Stereo Split
Stereo Splitは、ステレオ信号を「L(左)」と「R(右)」の2つのチャンネルに分割し、それぞれに独立したエフェクト処理を施すことができる
Containerデバイスです。
概要
主な特徴
- ステレオ信号のL/R分割
- 入力されたステレオオーディオ信号を、左(L)チャンネルと右(R)チャンネルに分けます
- 左右独立のエフェクトチェーン
- LとRそれぞれに、異なるエフェクトを自由に挿入・適用できます。たとえば、左だけにディレイ、右だけにリバーブなど、左右で異なる音響処理が可能です
- パンや空間表現のクリエイティブなコントロール
- ステレオイメージを細かくコントロールしたり、左右で異なる効果を加えることで、独自の空間演出や定位感の調整ができます
- 直感的な操作性
- エフェクトの追加や削除、チェーンの編集はドラッグ&ドロップで簡単に行えます
- 主な用途例
- 左右で異なるエフェクトを適用したい場合(例:Lにコーラス、Rにディレイ)
- ステレオ素材の片側だけを加工したい場合
- パンニングやステレオ幅のクリエイティブな調整
- ステレオトラックの片側にだけフィルターやEQをかける
関連ページ
最終更新:2025年05月06日 22:05