Note Repeats (ノートリピート)
Note Repeats (ノートリピート) は、シンプルな繰り返し効果から複雑なパターン生成まで幅広く対応できる
Note FXデバイスです。
各機能と設定項目を組み合わせて使用することで、多彩なリズムや表現力豊かな演奏フレーズを作成できます。
一般機能
🌜️ (三日月) アイコン (リピート無効)
- 🌜️アイコンを有効にすると、現在のリピート機能が強制終了し、入力されたノートがそのまま通過します
- この操作はリアルタイムで適用可能で、演奏中にリピート効果を瞬時にオフにする際に便利です
Repeats rate (リピート速度)
リピート速度は、ノートが繰り返される間隔を設定します。
- ♪アイコン有効時
- 拍や音符の割合(例: 1/4拍、1/16拍)でテンポ同期型のリピートを設定します
- ♪アイコン無効時
- 秒(sec)またはミリ秒(ms)単位で時間ベースのリピート間隔を設定します
- これにより、テンポに依存しない独自のタイミングが可能になります
♪アイコン (タイムベース)
- ノートリピートのタイムベースを「拍・音符」または「秒・ミリ秒」の単位で切り替える機能です
- テンポに同期したリズム効果を作りたい場合は拍ベース、自由なタイミングで効果を作りたい場合は時間ベースを選択します
Gate (リピート間隔の割合)
- 各ノートのゲート長(音符の持続時間)をリピート間隔の割合として設定します
- 拍ベースまたは時間ベースで調整可能で、短い値ではスタッカート風、長い値ではレガート風の演奏効果が得られます
(フェルマータ) アイコン (ホールド)
- フェルマータアイコンを有効にすると、「Gate」が無効化され、次にノートが入力されるまで現在のノートリピートが保持されます
- これにより、特定のノートを長く持続させることが可能です
Decay (Velocity変化)
- 連続するリピート間でVelocity(音量)の変化量を設定します
- 正値では徐々に増加し、負値では減衰します。これにより、ダイナミクスのある繰り返し効果を作り出せます
🎲 (サイコロ) アイコン (ランダム)
- リピートがトリガーされる確率を設定します
- これにより、ランダム性を導入して予測不能な演奏パターンを生成できます
ノートパターンの設定
Mode (作成されるノートパターン)
ノートパターンモードでは、繰り返しノートがどのような形で生成されるかを選択します。
- No Pattern
- Burst
- Euclid
- ユークリッドアルゴリズムによる複雑なリズムパターン生成
Length (パターンのノート数)
- パターン内で生成されるノート数を指定します
- これにより、パターン全体の密度や構造が決定されます
Density (ノートの割合)
各モードごとに異なる密度設定をします。
- Burst
- Euclid
Rotate (パターンの回転)
- パターン内でノート開始位置を回転させて変更できます
- これによって同じパターンでも異なる印象を与えることが可能です
Accents > Count (アクセント発生割合)
- アクセント付きノートが発生する割合を指定します
- これによって強弱感や表情豊かな演奏効果が得られます
Accents > Lo Vel. (アクセントでないノートのVelocity)
- アクセント以外のノートのVelocity(音量)を指定して、アクセント部分との対比効果を強調できます
Accents > Opposite (アクセント反転)
- 有効化するとアクセントと非アクセント部分が反転し、新しい表現方法が生まれます
Accents > Keep Accents (常にアクセント有効)
- 常時アクセント付きノートのみ生成するモードです
- 特定部分だけ強調したい場合などに便利です
関連ページ
最終更新:2025年04月09日 07:44