マークⅣ
車両概要

詳しい解説は↓をクリック
+ | ... |
車両情報

※ゲーム内ステータスはあくまでも目安で正確な数値を反映しているわけではないので参考までに
車両分類 | 名称 | 砲塔 | 砲弾 | コスト | 最大積載コスト | 乗員 | 副砲 | 超信地旋回 | ナポリターン | アヒル | 特殊機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐戦車 | マークⅣ | 固定砲塔 | 榴弾 | 120 | 124 | 5人 | 〇 | 〇 | × | × | × |
数値化できない性能(A~F)
火力 | HP・装甲 | 前進速度 | 後退速度 | 旋回速度 | ブレーキ性能 | 砲塔回転速度 | |
性能評価 | D | C | D | E | B | F |
弱点部位

左右にある砲郭部の背面扉。
しかし側面、背面を取れば大ダメージを与えることができるのでわざわざ狙うほどのものではない。
しかし側面、背面を取れば大ダメージを与えることができるのでわざわざ狙うほどのものではない。
車両考察
この戦車の特筆すべき点は昼飯時の硬度と強力なドリフト旋回だろう。
並の重戦車程度の火力なら余裕をもって受けれる上、ドリフト旋回が非常に強いため大抵の回転砲塔戦車相手の接近戦では優位を取ることができる。
並の重戦車程度の火力なら余裕をもって受けれる上、ドリフト旋回が非常に強いため大抵の回転砲塔戦車相手の接近戦では優位を取ることができる。
2つの砲は同じ位置を捉えることができないが、時間差で攻撃することができる他、それぞれ別の位置に置きエイムができることなどデメリットよりもメリットの方が多い。
また、どちらの砲も榴弾を撃つことができるため、苦手な戦車に対しても履帯切りのワンチャンが掴みやすい。
また、どちらの砲も榴弾を撃つことができるため、苦手な戦車に対しても履帯切りのワンチャンが掴みやすい。
旗は外すことはできず、最終章1話の初登場時や2話のボカージュで安藤に真っ先に発見されたように、見晴らしのいいマップだととても目立ってしまう。市街地マップ等の壁が高い所であれば見つからずに進むことができる。
履帯は剥き出しになっている全てに判定があり、高台等からの砲撃やロックオン射撃でも履帯に当たってしまう。
履帯の回復速度も遅いので履帯強化の編成は必須といえる。
履帯の回復速度も遅いので履帯強化の編成は必須といえる。
ブレーキ性能は全戦車の中ではかなり悪い。
咄嗟のことには対応しきれないことを把握した上での運用が重要である。
咄嗟のことには対応しきれないことを把握した上での運用が重要である。
ちなみに並の重戦車よりも足は遅いが、遊園地北にある橋や中央広場の坂等、一部の場所でブーストダッシュをするとどういうわけか異常な速さで直進するというバグ?がある。ただでさえ足が遅い戦車な上、アクティブゲージも凄い勢いで溜まるので覚えておいて損は無いだろう。
運用方法(一例)
不整地マップではただでさえ劣悪なブレーキ性能に拍車がかかるため、整地が多いマップでの運用がおすすめ。
フラッグ戦
足が遅いため奇襲戦法には向いてない。そのため主な役割は目立ちやすい位置でヘイトを集めることである。もたもたしていると多大なロスが生じてしまうので行きたい場所にはあらかじめ目星をつけて無駄のない行動を心がけよう。
殲滅戦
遠距離戦になりやすい大人数殲滅ではこちらから打点を出すことが難しくポテンシャルを発揮しにくいため、少人数殲滅での運用がおすすめ。
タイマン状況を作ることができれば大抵の戦車相手に互角以上には戦える上、やられた場合もコスト120しか削れないため相手チームへ負荷をかけていける。
タイマン状況を作ることができれば大抵の戦車相手に互角以上には戦える上、やられた場合もコスト120しか削れないため相手チームへ負荷をかけていける。
車両攻略(マークⅣの倒し方)
マークⅣは近距離戦を得意とする反面、中距離戦遠距離戦は不得意なため、引き撃ちを徹底すると比較的簡単に倒すことができる。よほど速度に自信がある戦車以外は中距離を保ちつつ相手をしよう。
編成タイプ例
履帯強化のテンプレである柚マリをマークⅣに乗せた編成。
マークⅣは履帯強化乗員との相性が抜群であるためオススメ。柚マリだけで編成としては完成しているので西住まほとアキは自由枠。2枠を変更できる自由度の高さも魅力的だ。
マークⅣは履帯強化乗員との相性が抜群であるためオススメ。柚マリだけで編成としては完成しているので西住まほとアキは自由枠。2枠を変更できる自由度の高さも魅力的だ。
履帯に加えてアクティブと装甲を強化した編成。
小山柚子を入れた場合は連続ドリフトの安定性、マリーを入れた場合はHP上昇効果がそれぞれあるため選択。
澤梓とダージリンまでは確定枠でアキは自由枠。おすすめの入れ替え候補は島田愛里寿、西住まほ、秋山優花里、カエサル
小山柚子を入れた場合は連続ドリフトの安定性、マリーを入れた場合はHP上昇効果がそれぞれあるため選択。
澤梓とダージリンまでは確定枠でアキは自由枠。おすすめの入れ替え候補は島田愛里寿、西住まほ、秋山優花里、カエサル