カードリスト > 春秋戦国_第4弾

カード一覧 春秋戦国_第4弾



春秋戦国 第4弾


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
蒼121 春秋戦国 R 専諸 2.0 7 4 忍・先 短計・騎剣変化 1 【短計】兵種が騎兵であれば剣豪に、それ以外であれば騎兵になる 山本章史 鳥海浩輔 第4弾-1
蒼132 春秋戦国 ER 王翦 3.0 9 9 三元の戦 7 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。さらに対象の味方の兵種ごとの武将コストの合計値に応じて以下の効果を得る
騎兵:基本兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する
槍兵・剣豪:兵力が徐々に回復する
弓兵・鉄砲隊:攻城力が上がる
五十嵐睦 山寺宏一 第4弾-2
蒼133 春秋戦国 SR 桓齮 2.5 8 8 大虐の根城 6 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がる波紋が発生する 黒葉.K 大塚芳忠 第4弾-2
蒼134 春秋戦国 SR 始皇帝 2.5 8 9 - 中華統一 6 【陣形】武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が蒼の味方の武力が上がる陣形になる。この効果は陣形の範囲が広いほど大きい 晩杯あきら 家中宏 第4弾-2
蒼138 春秋戦国 N 趙高 1.5 5 8 短計・設櫓 1 【短計】櫓を設置する。この短計は敵城に接触していない時のみ発動できる ひと和 内山昂輝 第4弾-2
蒼139 春秋戦国 N 樊於期 1.0 3 1 狡猾なる狩猟 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵の弓攻撃と射撃の射程内にいる場合、自身が敵の弓攻撃と射撃の対象になる 長澤真 伊藤健太郎 第4弾-2
蒼143 春秋戦国 SR 楊端和 2.5 8 5 先・疾 義渠の飄風 5 武力と移動速度が上がり、槍撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。さらに敵を撃破するたびにこの計略の効果時間が延長される 西木あれく 堀内賢雄 第4弾-2
蒼144 春秋戦国 R 李斯 1.5 5 8 - 法家の策 3 敵の武力を下げる。この効果は対象の敵の兵種数が少ないほど大きい ともひと 稲田徹 第4弾-2
EX111 春秋戦国 SR 伍子胥 3.0 10 6 - 不倶戴天 4 【ため計略】武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する 平坂康也 内山昂輝 第4弾-EX
EX112 春秋戦国 SR 成蟜 1.5 6 3 - 王弟の意志 5 【陣形】味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなる。ただし範囲が徐々に小さくなり、一定の大きさを下回ると効果が終了する 西野幸治 馬場惇平 第4弾-EX
PL080 春秋戦国 SR 白起 4.0 11 8 先・疾 殺戮将軍の武威 10 武力と移動速度が上がり、弓攻撃と射撃の対象にならなくなる。さらに敵の武力を下げ、敵が撤退するたびに敵の武力を下げる。この効果は敵軍が登録した全ての部隊が対象となり、自身への効果が続く限り無効化できず、消すことができない。ただし効果終了時に自身は撤退する ©王欣太/双葉社 中村悠一 第4弾-PL
緋120 春秋戦国 SR 呉起 2.0 7 9 - 呉子兵法 6 緋の味方の武力が上がる。さらに対象が自身より武将コストの高い味方であれば兵種アクションによるダメージを軽減し、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなり、武将コストが低い味方であれば移動速度が上がる チーコ 江越彬紀 第4弾-1
緋127 春秋戦国 R 楚成王 2.5 9 4 豪胆な進撃 5 【陣形】武力と移動速度が上がり旋回操作を行うと向いている方向に跳躍を行う。跳躍中計略の対象にならず、着地時に敵に武力ダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。計略範囲と着地する範囲が敵の武力を下げる陣形になる 西野幸治 阿座上洋平 第4弾-1
緋145 春秋戦国 R 龐涓 2.0 7 9 - 憎悪の嫉炎 5 【陣形】自身の武力と知力が上がる。さらに敵の知力を下げ、知力による戦闘ダメージを受けるようにする 町田肇 青山穣 第4弾-2
EX113 春秋戦国 ER 項羽 4.0 12 1 抜山蓋世 7 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する lack 三宅健太 第4弾-EX
PL078 春秋戦国 SR 荘丹 1.5 5 5 昂・昂 秘剣・絶界 5 味方の武力が上がる。さらに自身の移動速度が上がり、兵種が騎兵になる。さらに隠密状態になり、隠密状態の間武力が徐々に上がる ©王欣太/双葉社 小野将夢 第4弾-PL
碧122 春秋戦国 SR 斉姜 1.0 2 4 昂・兵 刻名の夜曲 4 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。この効果は発動時の覇道が自城に近いほど大きい 紺藤ココン 井澤詩織 第4弾-1
碧123 春秋戦国 R 曹沫 1.0 3 1 防柵小再建 3 自軍の壊れた柵の中から、いずれか1つが復活する 長澤真 中村和正 第4弾-1
碧133 春秋戦国 R 匡章 2.5 9 6 - 遠弓撹乱戦法 4 武力と射程距離が上がる。さらに矢を当てている敵の知力を下げる 山本章史 阿座上洋平 第4弾-2
碧135 春秋戦国 SR 孫臏 2.0 6 11 孫臏兵法 7 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力と移動速度が上がり、味方にかかっている敵の計略効果を消す波紋が発生する 萩谷薫 平川大輔 第4弾-2
PL079 春秋戦国 SR 盗跖 2.5 8 6 気・先 命炎の継承 5 碧の味方の武力が上がり、敵に与えた戦闘ダメージに応じて兵力が回復する。ただし自身は撤退する ©王欣太/双葉社 杉田智和 第4弾-PL
玄141 春秋戦国 SR 趙奢 3.5 11 6 蒼銀の獅子 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。さらに突撃オーラ中のみ以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・獅突【0.5】:移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない
鈴木理華 阿座上洋平 第4弾-2
EX099 春秋戦国 R 宋襄公 2.0 7 7 宋襄の仁 6 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力によるダメージを軽減し、戦器を解放していれば乱戦中の攻撃速度が上がる AKIRA 古川慎 第4弾-EX
紫088 春秋戦国 N 紀信 1.5 5 8 一騎討ち上等 4 自身を除く味方を一瞬で城に戻し、自身の武力が上がる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する よしだきよたか 山口令悟 第4弾-1
紫089 春秋戦国 N 高渠弥 2.0 8 2 零距離戦法 4 武力が上がる。ただし射程距離が短くなる がじゅまる 青山穣 第4弾-1
紫097 春秋戦国 R 韓非 1.0 2 8 - 法術 3 最も武力の低い敵の計略を封印する ニシカワエイト 杉田智和 第4弾-2
琥069 春秋戦国 SR 驪姫 1.0 2 3 麗姫の乱心 4 自身を除く最も武力の低い味方一人が撤退し、自身を除く最も武力の高い琥の味方の武力と移動速度が上がる miya*ki 新田恵海 第4弾-1

勢力:蒼

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
蒼121 春秋戦国 R 専諸 2.0 7 4 忍・先 短計・騎剣変化 1 【短計】兵種が騎兵であれば剣豪に、それ以外であれば騎兵になる 山本章史 鳥海浩輔 第4弾-1
蒼132 春秋戦国 ER 王翦 3.0 9 9 三元の戦 7 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。さらに対象の味方の兵種ごとの武将コストの合計値に応じて以下の効果を得る
騎兵:基本兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する
槍兵・剣豪:兵力が徐々に回復する
弓兵・鉄砲隊:攻城力が上がる
五十嵐睦 山寺宏一 第4弾-2
蒼133 春秋戦国 SR 桓齮 2.5 8 8 大虐の根城 6 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がる波紋が発生する 黒葉.K 大塚芳忠 第4弾-2
蒼134 春秋戦国 SR 始皇帝 2.5 8 9 - 中華統一 6 【陣形】武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が蒼の味方の武力が上がる陣形になる。この効果は陣形の範囲が広いほど大きい 晩杯あきら 家中宏 第4弾-2
蒼138 春秋戦国 N 趙高 1.5 5 8 短計・設櫓 1 【短計】櫓を設置する。この短計は敵城に接触していない時のみ発動できる ひと和 内山昂輝 第4弾-2
蒼139 春秋戦国 N 樊於期 1.0 3 1 狡猾なる狩猟 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵の弓攻撃と射撃の射程内にいる場合、自身が敵の弓攻撃と射撃の対象になる 長澤真 伊藤健太郎 第4弾-2
蒼142 春秋戦国 R 蒙武 2.0 8 2 驍将の威迫 5 武力と知力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに敵を自身に向かってくるようにし、自身に突撃した騎兵を跳躍させるようになる 獅子猿 関智一 第4弾-2
蒼143 春秋戦国 SR 楊端和 2.5 8 5 先・疾 義渠の飄風 5 武力と移動速度が上がり、槍撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。さらに敵を撃破するたびにこの計略の効果時間が延長される 西木あれく 堀内賢雄 第4弾-2
蒼144 春秋戦国 R 李斯 1.5 5 8 - 法家の策 3 敵の武力を下げる。この効果は対象の敵の兵種数が少ないほど大きい ともひと 稲田徹 第4弾-2
EX111 春秋戦国 SR 伍子胥 3.0 10 6 - 不倶戴天 4 【ため計略】武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する 平坂康也 内山昂輝 第4弾-EX
EX112 春秋戦国 SR 成蟜 1.5 6 3 - 王弟の意志 5 【陣形】味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなる。ただし範囲が徐々に小さくなり、一定の大きさを下回ると効果が終了する 西野幸治 馬場惇平 第4弾-EX
PL080 春秋戦国 SR 白起 4.0 11 8 先・疾 殺戮将軍の武威 10 武力と移動速度が上がり、弓攻撃と射撃の対象にならなくなる。さらに敵の武力を下げ、敵が撤退するたびに敵の武力を下げる。この効果は敵軍が登録した全ての部隊が対象となり、自身への効果が続く限り無効化できず、消すことができない。ただし効果終了時に自身は撤退する ©王欣太/双葉社 中村悠一 第4弾-PL

勢力:緋

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
緋120 春秋戦国 SR 呉起 2.0 7 9 - 呉子兵法 6 緋の味方の武力が上がる。さらに対象が自身より武将コストの高い味方であれば兵種アクションによるダメージを軽減し、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなり、武将コストが低い味方であれば移動速度が上がる チーコ 江越彬紀 第4弾-1
緋127 春秋戦国 R 楚成王 2.5 9 4 豪胆な進撃 5 【陣形】武力と移動速度が上がり旋回操作を行うと向いている方向に跳躍を行う。跳躍中計略の対象にならず、着地時に敵に武力ダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。計略範囲と着地する範囲が敵の武力を下げる陣形になる 西野幸治 阿座上洋平 第4弾-1
緋145 春秋戦国 R 龐涓 2.0 7 9 - 憎悪の嫉炎 5 【陣形】自身の武力と知力が上がる。さらに敵の知力を下げ、知力による戦闘ダメージを受けるようにする 町田肇 青山穣 第4弾-2
EX113 春秋戦国 ER 項羽 4.0 12 1 抜山蓋世 7 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する lack 三宅健太 第4弾-EX
PL078 春秋戦国 SR 荘丹 1.5 5 5 昂・昂 秘剣・絶界 5 味方の武力が上がる。さらに自身の移動速度が上がり、兵種が騎兵になる。さらに隠密状態になり、隠密状態の間武力が徐々に上がる ©王欣太/双葉社 小野将夢 第4弾-PL

勢力:碧

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
碧122 春秋戦国 SR 斉姜 1.0 2 4 昂・兵 刻名の夜曲 4 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。この効果は発動時の覇道が自城に近いほど大きい 紺藤ココン 井澤詩織 第4弾-1
碧123 春秋戦国 R 曹沫 1.0 3 1 防柵小再建 3 自軍の壊れた柵の中から、いずれか1つが復活する 長澤真 中村和正 第4弾-1
碧133 春秋戦国 R 匡章 2.5 9 6 - 遠弓撹乱戦法 4 武力と射程距離が上がる。さらに矢を当てている敵の知力を下げる 山本章史 阿座上洋平 第4弾-2
碧135 春秋戦国 SR 孫臏 2.0 6 11 孫臏兵法 7 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力と移動速度が上がり、味方にかかっている敵の計略効果を消す波紋が発生する 萩谷薫 平川大輔 第4弾-2
PL079 春秋戦国 SR 盗跖 2.5 8 6 気・先 命炎の継承 5 碧の味方の武力が上がり、敵に与えた戦闘ダメージに応じて兵力が回復する。ただし自身は撤退する ©王欣太/双葉社 杉田智和 第4弾-PL

勢力:玄

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
玄141 春秋戦国 SR 趙奢 3.5 11 6 蒼銀の獅子 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。さらに突撃オーラ中のみ以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・獅突【0.5】:移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない
鈴木理華 阿座上洋平 第4弾-2
EX099 春秋戦国 R 宋襄公 2.0 7 7 宋襄の仁 6 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力によるダメージを軽減し、戦器を解放していれば乱戦中の攻撃速度が上がる AKIRA 古川慎 第4弾-EX

勢力:紫

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
紫088 春秋戦国 N 紀信 1.5 5 8 一騎討ち上等 4 自身を除く味方を一瞬で城に戻し、自身の武力が上がる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する よしだきよたか 山口令悟 第4弾-1
紫089 春秋戦国 N 高渠弥 2.0 8 2 零距離戦法 4 武力が上がる。ただし射程距離が短くなる がじゅまる 青山穣 第4弾-1
紫097 春秋戦国 R 韓非 1.0 2 8 - 法術 3 最も武力の低い敵の計略を封印する ニシカワエイト 杉田智和 第4弾-2

勢力:琥

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥069 春秋戦国 SR 驪姫 1.0 2 3 麗姫の乱心 4 自身を除く最も武力の低い味方一人が撤退し、自身を除く最も武力の高い琥の味方の武力と移動速度が上がる miya*ki 新田恵海 第4弾-1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月21日 23:11