No.381

ステータス

基本情報

No.381
真名 ビーマ
Class ランサー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2059 14045
2 1 2 ATK 1901 12302

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

マールティ・ヴァーユプトラ
風神の子、此処に在り
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster B 対人/対軍宝具 自身のクリティカル威力をアップ(3T) 50
+敵単体の強化状態を解除
&超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
&OCで追加で強力な攻撃<OCで威力アップ>  Buster(x1.5)  0 200 300 400 500

保有スキル

Skill1:ヴァースキの霊薬 A

404,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3T) 2000 2100 2200 2300 2400 2500 2600 2700 2800 3000
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&弱体状態を解除

Skill2:棍棒術 A

306,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill3:ハヌマーン・ハウリング EX

300,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T) 10
&「Buster攻撃時にスターを獲得する状態」を付与(3T) 5

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,C 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 15
326,B 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 175
411,A ナーガの牙毒
自身に毒無効状態を付与

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ランサーピース,x5
2段階 QP,30万 ランサーピース,x12 八連双晶,x8
3段階 QP,100万 ランサーモニュメント,x5 混沌の爪,x6 巨人の指輪,x5
4段階 QP,300万 ランサーモニュメント,x12 巨人の指輪,x10 奇奇神酒,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ランサーピース,x17 ランサーモニュメント,x17 八連双晶,x8 巨人の指輪,x15 混沌の爪,x6 奇奇神酒,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_381,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 混沌の爪,x3
Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 混沌の爪,x6 Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 八連双晶,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 八連双晶,x10 巨人の指輪,x6 Lv8→Lv9 QP,1200万 巨人の指輪,x18 狂気の残滓,x72
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 槍の輝石,x17 槍の魔石,x17 槍の秘石,x17 狂気の残滓,x72 八連双晶,x15 巨人の指輪,x24 混沌の爪,x9 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 槍の輝石,x51 槍の魔石,x51 槍の秘石,x51 狂気の残滓,x216 八連双晶,x45 巨人の指輪,x72 混沌の爪,x27 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_381,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 混沌の爪,x3 Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 混沌の爪,x6
Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 奇奇神酒,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 奇奇神酒,x4 悠久の実,x4
Lv8→Lv9 QP,1200万 悠久の実,x11 赦免の小鐘,x72 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_381,x120,サーヴァントコイン 槍の輝石,x17 槍の魔石,x17 槍の秘石,x17 赦免の小鐘,x72 混沌の爪,x9 奇奇神酒,x6 悠久の実,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_381,x600,サーヴァントコイン 槍の輝石,x85 槍の魔石,x85 槍の秘石,x85 赦免の小鐘,x360 混沌の爪,x45 奇奇神酒,x30 悠久の実,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

「奏章Ⅰ 虚数羅針内界 ペーパームーン」で実装された星5ランサー。
PU終了後は同章クリア後にストーリー召喚から召喚可能となるストーリー召喚限定サーヴァントとなる。
バレンタイン2023で立ち絵イラストは先行登場していたが、同章が正式実装となる。

ステータスはATK偏重型。ランサーではヴリトラに次ぐトップ2位のATKを持つ(2023年6月時点)
カード構成はB2A1Q2+B単体宝具。Hit数はB3/A3/Q4/EX5/宝具5hit。カード性能は平均程度。
クラススキルは「対魔力 C」「神性 B」「ナーガの牙毒 A」。固有の「ナーガの牙毒」で毒無効となっている。

属性は秩序・善・天。特性は〔愛する者〕を持つ。

スキル

【スキル1】ヴァースキの霊薬 A CT:8-6
自身にガッツ状態(1回・3T)&NP最大30%増やす&弱体解除。
耐久性を上げつつ、NPで宝具を撃ちやすくなる。NP獲得量は30%、ガッツは3000回復とどちらも並み程度の効果量。
使いたいタイミングが異なる効果の複合スキルなので、長期戦時には使用タイミングを考える必要がある。

【スキル2】棍棒術 A CT:8-6
自身のBusterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T) + スターを獲得。
宝具含め主力カードであるBの強化に加え、クリティカル威力を上げつつスター獲得でクリティカルを狙いやすくする。
Buster性能アップ、クリティカル威力アップは30%・3Tと平均的な倍率。スター獲得は15個で、このスキル一つでクリティカルを狙うにはやや不足気味。
クリティカルを狙う場合、スターを補うか集中度を上げる手段を別途用意したほうが確実か。スター獲得は下記のスキル3効果でも可能。

【スキル3】ハヌマーン・ハウリング EX CT:8-6
自身の攻撃力アップ(3T)&「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力アップ(3T)付与」(3T)&「Buster攻撃時にスター獲得」(3T)。
基礎火力を向上しつつ、攻撃でクリティカルサポート・強化をする。攻撃力アップ30%3Tで基準程度。スター獲得・クリティカル威力上昇は通常カード配分の場合、最大でスター獲得10個+クリティカル威力20%アップ。
Q攻撃時にあがるクリティカル上昇量は10%で、アシュヴァッターマン超人オリオンのように劇的にクリティカル威力が上がるわけではないが、持続3Tで回数制限がない。
なお、Buster攻撃時スター獲得効果は宝具時も含めてスターを出せる。

宝具「 風神の子、此処に在り (マールティ・ヴァーユプトラ)

自身のクリティカル威力アップ(3T) + 敵単体の強化状態を解除&Buster単体攻撃&オーバーチャージで追加で強力な攻撃<オーバーチャージで威力アップ>。
OC時は宝具演出が変化(追加)する。

宝具ダメージはOCで追加ダメージが出るという、アーラシュ陳宮に似た加算仕様となっている。
例えば宝具Lv1で魔性菩薩等のOC300%で使用すると600→900(=600+300)と1.5倍のダメージを出せる。OC2から追加ダメージが発生し、以後OC段階が上がるごとに倍率が100ずつ増えていく。OC5で宝具1でも威力倍率1100となり、他サーヴァントの強化済みLV3宝具と同等になる。
追加ダメージが出れば最低でも強化済み宝具と同等の倍率になり強力。

クリティカル威力アップは50%3Tと上昇量・持続が良く、スキル2・3と合わせて3Tの間、80%+10%×Quick攻撃回数とかなりの数値になる。連射できれば50%バフがさらに乗る。

強化解除はダメージ前に入るため、無敵・回避・防御力アップ等の防御系効果を剥がしてダメージを通したり、反撃時に気をつけたいクリティカル威力アップや無敵貫通を剥がすことができる。解除できる効果に対してはエネミーのバフ状態問わずに攻撃ができるので使い勝手が良い。

総評

特殊な宝具を軸とした強力な単体アタッカー。OC2以上の時に使う宝具の威力は強化済み宝具と同等もしくはそれ以上でありながら、追加効果とスキル2・3を合わせて強力なクリティカルアタッカーとしても攻撃ができる。スキルによる各種攻撃バフの数字量自体は平凡気味であるが、効果の嚙み合わせが良く、総合的なバフ量は高くて持続も長い。宝具後のBusterクリティカルは強烈。
また、強化解除・弱体解除・ガッツと強敵と戦う場合に有効な効果を複数持っているため、高難易度適正も高めか。

ランサークラスの星5単体宝具は瞬間火力に秀でてる半面、持続火力は乏しいパターンが多く、高ATKを持ちながら継続火力が優れるビーマはその点が大きな差別化になっているか。

注意点としてはクリティカルアタッカーとして運用する場合でも宝具の発動が欲しい所、OC1状態の宝具(追加攻撃なし)はさすがに他サーヴァントの強化済み宝具の威力に及ばない点。ビーマ特有の運用をするのであればやはりOC状態をあげるバフが欲しいが、本人はOC状態をあげる効果を持っていないため、外部から供給する必要がある。

相性の良いサーヴァント

Buster型サポートの定番である光のコヤンスカヤオベロンなど。二人ともスター供給スキルを持つのがうれしい所。
ビーマ特有のOCが強い宝具という観点で見れば、闇のコヤンスカヤ卑弥呼も相性が良い。こちらはOC段階を上げつつBサポート・スター供給サポートができるのが良好。
意外ながらトーマス・エジソンとも相性が良い。サポート能力として、OC上げ+スター供給+ビーマが持たない宝具威力アップ付与を持つ。

相性の良い概念礼装

OCを上げるという点でみれば魔性菩薩恋のお呪いエイペックス逆堕つ泥雨が筆頭か。
OCにこだわらないのであればエアリアル・ドライブクランクインなどの汎用Buster火力礼装を持たせたい。もちろん汎用礼装の決定版であるカレイドスコープなどもよし。

概念礼装ではないが、マスター礼装新春の装いはOC1段階上げを持ちつつ、ささやかなNPチャージを持つことを覚えておいて損はない。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST pako
CV 江口拓也

キャラクター詳細

インド古代叙事詩「マハーバーラタ」における主要登場人物の一人。パーンダヴァ五王子の次男であり、アルジュナの兄にあたる。

風神ヴァーユの子として生まれ、五王子の中でも特に
肉体的な能力に優れている。
人を喰う羅刹を退治した話や、同じ風神の子であるハヌマーンと対峙したエピソードがあり、現在でもインドでは「剛力無双」「力持ち」の代名詞として扱われるという。

見た目通りの大食漢であるが、料理を作るほうの腕前も相当なもの。
正体を知られずに一年間過ごさねばならない、という
状況になった際は宮廷料理人として働いていた。

パラメーター

筋力 A+ 耐久 A
敏捷 A+ 魔力 B
幸運 C 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:191cm・90kg
出典:マハーバーラタ
地域:インド
属性:秩序・善  副属性:天  性別:男性
どんどんおかわりしてほしい。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

ビーマセーナとも呼ばれる。
クンティーが風神ヴァーユにマントラを捧げて生まれた子であり、その生誕の際には、「この子は強者の中でも最強のものとなる」との声が天より聞こえたという。
五王子の中でも特に物理的・肉体的な力に優れているとされ、棍棒や拳闘を得意とする。

人を苦しめていた羅刹ヒディムバ退治のエピソードでは、その妹ヒディムバーがビーマに恋をする。
それに苛立ったヒディムバがビーマに襲いかかるが、
彼はあっさりとそれを返り討ちにして殺した。
残るは同じ羅刹の女のみ。
ビーマは彼女にも兄と同じ道を辿らせようとしたが、長兄ユディシュティラの口添えにより、ヒディムバーを(限定的に)受け入れることになる。
「昼間は彼女の元で暮らし、夜は戻ってくる」というものである。
その結果、二人の間にはガトートカチャという強力な羅刹の子が生まれ、のちの大戦争でもパーンダヴァ側に立って戦った。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○ヴァースキの霊薬:A
かつてビーマは彼を憎むカウラヴァたち(ドゥリーヨダナ)に毒を飲まされ、川に流されたことがあった。
しかし彼は蛇の世界に辿り着き、蛇たちに噛まれた結果、体内で毒を中和して復活する。
さらに蛇の王ヴァースキから「飲むと力が得られる」という霊薬を与えられ、それを飲み干して兄弟たちの元に戻ったという。

○棍棒術:A
クル族の武術師範ドローナ(アシュヴァッターマンの父)や英雄バララーマに学んだ棍棒術。
剛力無双と謳われるビーマは、特に棍棒術にその才を示したという。
俗にイメージされる「棍棒」に限定したものではなく、棒状の武器全般に対して適用可能な武術技能。

そこらに生えている樹木でさえも、怪力のビーマにとっては立派な武器である。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○ハヌマーン・ハウリング:EX
猿神ハヌマーンの加護を受けた大咆哮。
ハヌマーンも風神ヴァーユの子であり、すなわちビーマにとっては兄にあたる。

妻ドラウパディーが求めた花を摘みに行ったビーマは、法螺貝や叫びなどで森に大音を生じさせた。
それを聞いた森の動物たちは大混乱に陥ったが、眠っていたハヌマーンは欠伸をしただけで、さらに尻尾を動かしてビーマの音を掻き消すような大音を発した。
その後、行く手を塞いでいたハヌマーンに、それと知らないビーマは道を譲るよう高圧的に要求する。
ハヌマーンは「通りたければ尻尾を持ち上げて通れ」と答えたが、剛力無双のビーマであってもハヌマーンの尻尾は持ち上げられなかった。
その後、ビーマは自らの驕(おご)りを恥じ、二人は良好な関係を結んだという。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『風神の子、此処に在り』
ランク:B 種別:対人/対軍宝具
レンジ:― 最大捕捉:1人

マールティ・ヴァーユプトラ。
意味はどちらも「風神の息子」。
風神ヴァーユの持ち物である白き旗槍を媒介に、自らの身の内に宿る神性を活性化させる宝具。
ヴァーユの暴風を巻き起こし、それを圧縮して身に纏う。筋力・敏捷のステータスが飛躍的に向上し、さらには飛び道具に対する強い防御性能を発揮する。
ただでさえ剛力無双なビーマの肉体にヴァーユの風が纏われたならば、それはもはや単なる個の英雄ではなく、一人で一軍を壊滅させる兵器にも等しい。

本来ならばその風を外に向けて放出することも可能なはずだが、不得意であるのか、あるいは意識的に封じているのか、あまり飛び道具的な使い方はされない。
(肉弾攻撃の余波として風が届くことはある)

ヴァーユの風はかつてヒマラヤの一部を吹き飛ばし、
それが海に落ちてランカ島となったとも言われている。

+ アンロック条件:奏章Ⅰクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

五兄弟がユディシュティラの賭け事で妻を奪われそうになった際、相手側にいたドゥリーヨダナは太股を彼女に見せて侮辱した。
これにビーマは激怒し、「戦争になればその太股を棍棒で粉砕するであろう」と宣言する。
のちの大戦争の際、ビーマとドゥリーヨダナは棍棒の
一騎打ちを行った。
本来、決闘中に臍から下を攻撃することはルール違反であったが、互角の膠着状態が続く中、ビーマは(アルジュナのヒントによって)自らの宣言を思い出し、
ドゥリーヨダナの太股を棍棒で打って倒したという。

それは伝承に語られているものであり、正確な事実が
どうであったかは定かではないが……
少なくとも『虚数羅針内界ペーパームーン』におけるビーマは、戦争前の偽装料理人であった時代に起因する自我断片―――『奉仕のアルターエゴ』であった影響により、この結末を覚えていなかった。霊基の奥底には刻まれていたのだとしても、アクセスできなかった。

カルデアにいるビーマは勿論この決闘について覚えている。だが、あまり語りたがらない。
もし、どうしても訊きたい、とさらにその先に踏み込もうとするなら、覚悟が必要となるだろう。
それはアルジュナにカルナとの結末について尋ねるのと似たようなものだからだ。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「パーンダヴァ五兄弟の次男、すなわちアルジュナの兄。 その怪力と料理の腕前を、今こそご照覧あれ!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • アペ3対バサカの個性はエルキと被ってて論外だし、ブリュも玉藻も特攻とNP30%とクリアップ持ってるし、外付けのOC2でやっと強化済み非特攻宝具に並ぶだけだし、その癖自バフばっかでこいつ出す場面が見当たらない - 名無しさん (2023-06-19 09:29:03)
    • 強化前解除は普通に有用。ピンポイントじゃんって言われたらそれはそうだが特攻だって似たようなもんだし。 - 名無しさん (2023-06-19 11:04:18)
      • ハマれば周回で使い倒す特攻と1年で1回使うか使わないかの強化解除の差は大きすぎる、仮に強化解除が必要だとしてもビーマ引いてる必要性は全然ないし - 名無しさん (2023-06-19 15:26:03)
    • ×強化前解除→○攻撃前強化解除 - 名無しさん (2023-06-19 11:04:47)
    • スキル内容と数値見る限り、普通に使い分けの範囲って感じするけどねぇ。自バフばっか云々はもはや難癖だと思うが…。 - 名無しさん (2023-06-19 11:07:44)
      • 出番が殆ど無い連中と使い分けの時点で、性能面で敢えて引く程では無いと言う事じゃね? - 名無しさん (2023-06-19 11:18:00)
        • そのへんは価値観やら手持ちやら人それぞれなんで客観的に「引く程ではない鯖」って結論付ける必要はない - 名無しさん (2023-06-19 11:20:57)
          • なら、使い場面が見当たらない にキチンと使う場面の案でも返すべきだと思うわ。 - 名無しさん (2023-06-19 11:25:35)
            • 上下の枝で強化解除したいときって出てるんですが - 名無しさん (2023-06-19 11:27:28)
              • つまりほぼないから引かなくてもいい鯖やね - 名無しさん (2023-06-19 13:20:03)
                • 過去何回も言われてるけど「ほぼない」か「稀にある」かは捉え方次第だから。どんな時どんな状況でも最適解めざすなら「稀にある」時点で取っといて損はないキャラだからな。上でも書かれてるけどオベロンからOC2で繋ぐとかは90++でも強化解除生きる例になるし。「ほぼないからあった時は諦めれば良い」なら枝の言う通り取らなくて良い - 名無しさん (2023-06-19 13:44:51)
                  • そんなこと言い出すなら全ての鯖を5凸すればいいんだから貧乏人と話す必要ないじゃん - 名無しさん (2023-06-19 15:12:55)
                • 君個人がそう判断するのは自由だよ。そして他の人が別の結論を出したとしても君には関係のないこと - 名無しさん (2023-06-19 13:52:29)
                  • 関係ないなら黙って引いとけばいいじゃん - 名無しさん (2023-06-19 15:14:50)
                    • 引くべきかどうかなんてこっちは聞いてないし君に引くべきだと説くつもりもないんやで…。人それぞれ考えが違うのはしゃーないんやから自分の判断に同調してくれない人がいるからって駄々こねるな - 名無しさん (2023-06-19 15:40:51)
                      • ???じゃあ何がしたいんだよ???他がいるなら要らないって趣旨の枝に態々コメントしてるのはそっちじゃん???同調してくれる人がいないとか的外れでしょーもない煽りがしたいだけ??? - 名無しさん (2023-06-19 16:04:55)
                        • 木主が使い所がわからんと言うから他と差別化できる点について一般論で応答しただけやろ…。その内容を理解した上で君や木主個々人が自分は他がいるから要らないと結論付ける分には何も異論ないよ。ここ個人のSNSじゃないから「いらない」とだけ書くとそれが一般論かのように見えちゃうんだよ。そういうツッコミ受けたくなければ「俺は引かない」ってちゃんと書いたらええよ - 名無しさん (2023-06-19 16:40:28)
                        • ✕引かなくてもいい鯖  ○俺は引きたくない鯖  後者なら突っ込みは入らんよ - 名無しさん (2023-06-19 16:48:11)
            • 少なくとも菩薩持てば宝具1でも倍率900程度で殴れるわけだから特攻はいらない環境ならビーマのほうが火力出せるで十分じゃね?攻撃系バフについては総量も持続も上やん。 - 名無しさん (2023-06-19 13:56:50)
              • 十分どころか論外で草 - 名無しさん (2023-06-19 16:24:26)
      • 今のFGOの単体宝具、しかもB鯖なんてワンポイントで宝具打つのが仕事なんだからNP獲得量>特攻含む宝具火力>横バフ以外に必要な要素ないですし - 名無しさん (2023-06-19 13:22:09)
      • 根本的な問題点として育成するのにコインが必要だから、火力にしか特徴がない鯖の使い分けなら既存鯖重ねる方が強い、引く必要が無い鯖ってのはそういうこと - 名無しさん (2023-06-19 16:17:50)
        • お前がそう思うのなら〜の典型例やん - 名無しさん (2023-06-19 16:51:58)
        • 根本的な問題というなら恒常のエルキドゥも狙って引けるもんじゃないしブリュ玉藻に至っては限定なので入手手段なしって方が根本的な問題やろ - 名無しさん (2023-06-19 17:53:11)
    • バフ等の基本スペック=普通、強化解除=刺されば有能、未強化宝具=強化済みと比べると当たり前だけど弱い、って感じで総合するとまぁ普通なんだよね。あえて難癖つける程でもないけども。自前OCでもあればまた違ったんだけど。 - 名無しさん (2023-06-19 11:22:40)
      • バフに関してはCT6の攻撃30B30クリ30+50×nで他の単体B槍とかと比べるとかなり盛られてるような? 槍玉ブリュエルキってW光で重なるバフあんま無いし、少なくともクリ殴りに関してはこんな火力出せないっしょ。無理にOCにこだわるより1Tオダチェンでアウトレイジ水着伊吹でも出してきて2T目からバフ重ねに行った方が強そうな気も。 - 名無しさん (2023-06-19 11:48:27)
        • エルキブリュは1tバフが主力だから最大火力ターンから後はガクッと落ちるのよね - 名無しさん (2023-06-19 12:19:17)
        • クリ殴り運用を考えると、継続的なスター集中とスター供給を外部で用意しないとならんのが微妙かな - 名無しさん (2023-06-20 03:00:36)
          • いや現環境で光コヤン使わんBクリ運用なんか考えても意味ないやろ…B鯖の星集中なんかもうほぼ役にたっとらん。自前で即時・継続星出しスキル2つ持ってる時点で他の単体B槍とは段違いにクリ殴りしやすいわな。 - 名無しさん (2023-06-20 13:00:37)
            • 継続火力の話じゃなかったのか?Wコヤンと自前のスキルだけじゃ1Tでほぼ使い切ることになるが? - 名無しさん (2023-06-20 16:15:02)
              • いやCT6なんやから3T目に自前の星出し戻ってくるやんけ…。コヤンのs2は片方2T目に切りゃええ話で、なんならスキルで宝具でもBでも星出せるから普通に殴ってりゃBクリに回す星程度には困らんわ。たわごとは使ってから言え - 名無しさん (2023-06-20 16:42:59)
                • スター集中なくて自前だとS3のB殴り含めても最大25個しか確定しないんだが……S2のスター獲得は1Tしかないの分かってる? - 名無しさん (2023-06-20 16:45:50)
                  • え?光コヤンのスキル知らんのか…? - 名無しさん (2023-06-20 17:00:32)
                    • コヤンのスキルってB限定スター集中とスター20個獲得でしょ?どうやって3Tの間クリティカル安定させるつもり?殺は術と違ってSW100だぞ? - 名無しさん (2023-06-20 19:28:46)
                      • え、マジで使ったことないんかい……一応詳しく教えとくけど、光のB集中は片方で5000%(ビーマにWで使うなら10000%=100倍、集中度はコヤンの102%に対して8900%)やから隣に置くのが殺でも術でも実質なんの影響もないで。仮にビーマのBが2枚あっても21〜22個もあればどちらのBも100%になる。(20個ちょうどやと100%/90%になったりするけどな。)ちなみにシステム上ランダム3枚に加算される集中度ってのもあるんやけど、これも加算50%/20%/20%やから全く影響ない。正味使ってけば経験上でわかることやから、あえて今更説明するほどのことでもないと思ったんやが… - 名無しさん (2023-06-20 20:06:09)
                      • …無いとは思うけどまさかAQクリ殴りを勘定に入れとったんか…? - 名無しさん (2023-06-20 20:14:52)
                        • WコヤンでBオンリーなら誰でもいいじゃん…… - 名無しさん (2023-06-20 20:30:34)
                          • だから最初からその前提の中で星がちょうどよく補完できて重なるバフ量が圧倒的やからクリ殴りでは一番強いねって話をしとるんやんけ…知識不足なのはええけど話をループさせんな。 - 名無しさん (2023-06-20 20:46:02)
                            • B2枚限定で継続火力とか比較してる意味が分からん、て話なんじゃが…… - 名無しさん (2023-06-20 20:56:43)
                              • それこそ意味わからんな。まず普通にBがTごとにバラける可能性あるし、1T目でB2枚出ても2T目でオダチェン入れたら3T目B出る可能性はあるやろ。 - 名無しさん (2023-06-20 21:02:30)
                              • つーかどう考えてもBバフ・Bクリバフ限定のコヤンのバフが一切入らんAQクリを比較する方が無意味に決まっとるやろw - 名無しさん (2023-06-20 21:15:52)
                  • てか最大25個ってのもどういう計算かわかんね。たぶん色々と認識おかしいで。 - 名無しさん (2023-06-20 17:22:08)
                    • S2で15、S3の効果でB2枚使えば10個。合わせて25個。これがビーマ自身が確定で用意できる1Tあたりの星の最大数。 - 名無しさん (2023-06-20 20:43:16)
                      • 使えばわかるけど「B攻撃」は宝具含むんスわ……。宝具BBEXするならEXは基礎スター発生率100やから5×3+5で確定で20。(実際はヒット数の多さもあってもっと出るが。)ここに+15やから確定で35。この辺は正直あんま意味ないけど、君基礎的なことが抜けすぎてて性能語るレベルに達してないわ。 - 名無しさん (2023-06-20 20:54:42)
  • 黒聖杯にW闇コヤンオベロンが最大火力かな? - 名無しさん (2023-06-19 11:18:44)
    • 宝具チェインでOC5狙う形で、W闇コヤンでは無く、マーリンや光コヤンを投入するのもアリじゃ無いかな~ - 名無しさん (2023-06-19 11:31:56)
  • 単体で強くなった槍カイニス - 名無しさん (2023-06-19 11:41:45)
    • 何かカイニスがそこそこ強く聞こえる - 名無しさん (2023-06-19 14:12:29)
    • 槍カイニスと騎カイスニ合わせたような性能 - 名無しさん (2023-06-19 14:22:37)
  • 追加で強力な攻撃は全体攻撃にしてもよかったんじゃ。 - 名無しさん (2023-06-19 11:41:48)
    • 追撃部分は別攻撃として、ゲージブレイクやガッツ複数消費や複数体同時撃破が可能だったら、かなり尖った使う方が出来るんだけどねぇ - 名無しさん (2023-06-19 12:09:13)
    • 1カードの攻撃効果で単体と全体に分けるとか、素人目で見ても作るの難しいだろうしバグの温床になると思うわ。 - 名無しさん (2023-06-19 12:39:05)
  • シナリオだとゲージのせいで過剰火力だろうし、変則ラストワンチャンかな。でもNP30かあ - 名無しさん (2023-06-19 13:08:59)
    • 1-1-1や1w2wワンポイントはNP量と横バフが足りてない以前にメリュでいい、仕事があるとすればスキルリチャージ込みで1w3w担当しかねーな、でも結局特攻なしOC依存だと火力伸ばす手段が限られすぎててキツそう - 名無しさん (2023-06-19 13:39:29)
    • 無くはないだろうけど、横バフが皆無だから宝具1発でお仕事完了っていう状況を用意する方のハードルが高いかな - 名無しさん (2023-06-20 02:32:55)
  • バフ量とクリ火力しか褒めるところのないNP30%勢ってまんま高杉やんけ - 名無しさん (2023-06-19 13:26:14)
    • もしかして単体槍にNP50%持ちと3ターン継戦火力持ちがいるって思ってる? - 名無しさん (2023-06-19 14:09:00)
      • 有利クラスのNP30より等倍や1.5倍クラスのNP50の方が使いやすい時期だから、単体槍界だけでの比較もあまり意味は無いんじゃね? - 名無しさん (2023-06-19 14:23:53)
        • 単体に関してはアペンド2あるからNP30持っておけばとりあえずはOKみたいな感じじゃね。等倍の50のほうがいい場面ってあんま思いつかんわ。全体B宝具ならNP50は欲しいと思うが。 - 名無しさん (2023-06-19 19:44:27)
        • 混成相手にするわけじゃないから単体は全体に比べるとEX狂の優位性いまいちじゃね - 名無しさん (2023-06-19 21:43:51)
          • 最近は単体鯖も90++のフリクエ周回適性を考慮されるし、混成も普通に出てくるから以前に比べたら優位性が段違いじゃん? - 名無しさん (2023-06-20 02:50:00)
            • 全体と違って同一waveで複数クラスを相手にすることが無いのでその分薄い。wave跨ぎで困ることは勿論有り得るけど。それも剣裁でさえなければ等倍で殴ることはできるんで狂は特にEXにはそこまでアドないと思うわ - 名無しさん (2023-06-20 09:31:02)
              • 誤:狂は特にEXには → 正:狂はともかく特にEXには - 名無しさん (2023-06-20 09:31:49)
              • なんでwave跨がないの?1Tぶっぱするだけの鯖とか今の環境だとお呼びじゃないと思うんだが。1wをクリ殴りで殴り抜けて、ていうケースも考えられるけど、そうすると宝具のクリバフ乗らないから凡庸な火力だし - 名無しさん (2023-06-20 16:20:49)
                • そらわざわざ火力一番低いターンにクリ殴りを持ってくるプレイヤーがバカなだけだなぁ - 名無しさん (2023-06-20 17:39:21)
                  • 1wの比較的低体力の雑魚をクリ殴りで処理する、て前例の下に話してるのわかってる? - 名無しさん (2023-06-20 19:30:45)
                    • 一応ツッコミ入れとくけどそれは君が言ってるだけやで - 名無しさん (2023-06-20 19:57:28)
                    • そんな君だけの前提誰も知らんわ - 名無しさん (2023-06-20 20:03:01)
                • 剣裁でさえなければってwave跨いで使う前提の話やで、それと別に弓狂いなけりゃ槍を出す理由ないんだから。凡庸な火力って言うけど弓狂相手には金時より火力出るし。手を掛けずに高火力出せるのも重要な変則適性やで - 名無しさん (2023-06-20 18:14:26)
    • 言うても星5でもNP50%持ち少ないからな。星5イコールNP50%が当たり前みたいな感じになってるけどさ。 - 名無しさん (2023-06-19 14:18:03)
    • 高杉はサポに回れるのも強みでしょ。BQバフ&OCバフ目当てに使う人もいるし - 名無しさん (2023-06-19 15:46:04)
  • 強いと思うけどスキルがCT5でもよさげに見えるのは北米の頃ほどじゃないがコヤン意識が見て取れる - 名無しさん (2023-06-19 14:14:59)
    • CT6の方が強化の伸び代高いから長期的に見れば長い方が良い - 名無しさん (2023-06-19 14:19:35)
  • Skill3はBとQの攻撃前に効果逆の方がいいんじゃね?普通威力あるB殴り前にクリティカルUPだよね。 - 名無しさん (2023-06-19 14:16:17)
    • QABEXとかする時には、初手Qでクリ+10しておけばAB殴りに乗るから便利だと思うわ。 - 名無しさん (2023-06-19 14:26:45)
      • 個人的にBで星出るのも良いなと思う。火力求めてB振った後って次に繋げにくいけど星出ることで繋げやすくなる - 名無しさん (2023-06-19 18:34:32)
        • 木主は変則周回とかでクリ殴りする前提なんだとは思う、6積とか手順固定とかの周回投入を考えなければ結構纏まった高火力鯖ではあると思う。その場面が少なすぎて使う頻度が少ないのがFGOだけど - 名無しさん (2023-06-20 09:43:02)
    • 星出しは元々多少出せるQよりBのが恩恵大きい。クリバフは正直どっちでもいい - 名無しさん (2023-06-19 18:58:11)
    • 問題は星の数や倍率じゃなかろうか…… - 名無しさん (2023-06-20 02:50:51)
  • とりあえず適正と思うアドクエオルタニキに挑んだけどどれで殴っても数字出るのは存外気持ちいいものだな - 名無しさん (2023-06-19 14:19:29)
  • 宝具ページ見てきたら意外とダメージ高いな。これに追加で強力な攻撃が付くんだから一発屋としてなら強くね。恋のお呪い凸りたいなあ - 名無しさん (2023-06-19 23:06:34)
    • 槍ATK2位で攻撃系バフの累計が60以上(3T)って時点で強いと思うわ。OCあり宝具威力なら特攻除いたらこの人が大体一番火力出る場合が多いと思う。クリ威力も30+50でかなり高いし。 - 名無しさん (2023-06-20 00:06:14)
      • OC2で130471~195619(宝具1~5)だから、特攻なしエルキと同等だな - 名無しさん (2023-06-20 01:12:34)
        • お呪いの話してたからOC3状態前提で書いてたわ。OC2状態なら宝具倍率同じだからそんなもんだろうね。 - 名無しさん (2023-06-20 01:31:57)
        • デバフ込みで同等なら安定性考えたら上回るんだな 1発撃つだけならW光オベロンで200%チャージとかもできるし 宝具倍率は同じになるとして素のATKの差がデカいっぽいね - 名無しさん (2023-06-20 13:28:25)
  • 第3で槍を左手に持ち替えてるのはなんか意味というか逸話的なものあるの? - 名無しさん (2023-06-20 14:05:02)
  • コヤコヤオベロンだと防御デバフ外した凸黒聖杯エルキ宝具5<凸泥雨ビーマ宝具1になるのか レイドで対魔力持ち以外に気にする話でもないけど - 名無しさん (2023-06-20 18:17:52)
    • なんかおかしいと思ったらこれ3ターン目まで泥雨温存したありえねー話だったわ すまん忘れてくれ - 名無しさん (2023-06-20 18:38:22)
    • なんかおかしいと思ったらこれ3ターン目まで泥雨温存したありえねー話だったわ すまん忘れてくれ 実際は宝具2凸泥雨でデバフ外してもさすがに宝具510万くらい負ける - 名無しさん (2023-06-20 18:41:25)
  • かっこいい宝具演出からドスの利いた声で「おいしくなーあれ!」って聞こえてきてクッソ笑った - 名無しさん (2023-06-21 15:12:58)
    • このボイスピンクのフリフリエプロン装備してそうでなんか好き - 名無しさん (2023-06-21 15:33:49)
  • OC演出かっこいいな自力でOC増やせるスキル欲しかった - 名無しさん (2023-06-21 21:58:39)
  • 191cm、90kgとかほとんどオータニさんじゃないの。 - 名無しさん (2023-06-21 22:11:47)
  • スト限なんだしアルジュナへのセリフはカルデアになじんだ弟への感想にしてほしかった気もする。 - 名無しさん (2023-06-23 19:26:18)
  • 中々やれんけどアペンドにバーサーカー攻撃適正あるのもアタッカーとして使いやすい感 - 名無しさん (2023-06-25 21:24:03)
  • なんというか珍しいパターンでカード絵はいいけどバトルグラの横顔のコレジャナイ感がなぁ…キャラ的には最高なのにもったいねぇ - 名無しさん (2023-06-29 07:26:02)
    • 合わないなら合わないでしゃーないわな。木主の嗜好に合わせたら他の人的にコレジャナイになる可能性もあるし正解はない - 名無しさん (2023-06-29 11:55:28)
      • というか他のバトグラは元絵の特徴はある程度残しつつ上手くマイルド均一化させててそれが個性的なイラストなキャラだとバトグラのが良いって言われる要因ではあるんだが、ビーマのバトグラはアク強め。恐らく藤太と同じ担当だろうけど塗りの問題もあって凄い鎧がのっぺり黄色ってのもある。 - 名無しさん (2023-08-06 05:52:11)
    • 三臨の黄金感なくなってるのは気になる - 名無しさん (2023-06-29 21:12:59)
    • 手甲部分がバトルキャラだとのっぺりした白なのも軍手してるみたいでなんかなぁ。 - 名無しさん (2023-07-04 13:09:56)
  • こいつ120での使用感だけど2023実装鯖で1.2を争う強さだと思うわ 今埋もれてるけど絶対にこれから評価が上がる鯖 - 名無しさん (2024-02-07 23:07:52)
    • 地力は確かに有る、有るハズ だけど流行ってはないし編成紹介にも出て来ない 自分もビーマ入りを組んでるとその枠をドンキホーテが奪ってく事があったりする - 名無しさん (2025-01-19 08:45:03)
  • 自前でOC増加持ってきて欲しい - 名無しさん (2024-03-12 18:56:59)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • ドバイ*3、えっちゃん*4、テノチ*0・・・久々に星4で沼ったまま撤退 - 名無しさん (2024-10-01 04:22:23)
  • 最近星5のすり抜け率がやばすぎる 今日の単発金狂からの項羽すり抜けは特に心を抉られたわ… - 名無しさん (2024-10-07 18:10:54)
  • 水着PU2とアルクPUあわせて280回くらい回して、出たのがテノチ1枚すり抜けすら無しとかヤバすぎる。ここまで出ないの異常だよ。 - 名無しさん (2024-10-08 01:02:37)
  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月26日 23:33

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値