カードナンバー |
RM2-052 |
レアリティ |
LRSP |
ライダータイプ |
アタッカー |
ステータス |
コウゲキ 1300 |
ボウギョ 800 |
タイリョク 4100 |
必殺技 |
アマゾンズチェンジ |
コスト5 |
ひっさつ 2150 |
スロット |
G 90 |
拳 70 |
拳 70 |
拳 70 |
蹴 60 |
蹴 50 |
アビリティ |
①1R毎、スロットアイコンのAPを全て+10 チーム全体の必殺+300 体力を1000回復 ②3番目にカードを出したとき、RP+3 テクニカルゲージが超アップ 相手全体のAP-5 |
ライドバースト |
アマゾンズ |
ステータス |
コウゲキ 1500 |
ボウギョ 950 |
タイリョク 4100 |
必殺技 |
アマゾンズフィニッシュ |
コスト8 |
ひっさつ 3900 |
スロット |
G 100 |
拳 90 |
拳 70 |
拳 70 |
蹴 60 |
蹴 60 |
バーストアビリティ |
①バーストしたとき、必殺+2500 スロットアイコンのAPを全て+100 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②1R毎、相手のカウンター発生率・ガッツ率を超絶ダウン ただし、スロットアイコンのAPを全て-10 |
解説 |
RM2弾のLRSPは初参戦のG4弾、G5弾を除けば筐体排出分では長らくSRかCPでの登場はあったが逆にLRは無く、一方でバインダー限定でのLR(GLR)での登場を果たしていたアマゾンズの面々が一挙に集結。なおイラストはseason2の3人が描かれているが、実際はこれに加えて通常のアマゾンオメガや緑目のアマゾンアルファも使用可能で、このうちオメガとアルファはGLR限定技だった「How do we survive ‘Evolution’(‘Wild’)」を再録しており、アマゾンネオもバインダーで収録された際に作られた「アマゾンブレイク」を再録しているため、これまたバインダー技が再録された1枚となった。またオメガやネオは当時のLR(GLR)が非常に扱いに困るほどの不安定ぶりだったため、能力が安定しつつも技も安定して見る事ができる点が大きい。 |