50周年アニバーサリーロード(RM5弾)


  • リバイとバイスが、歴代ライダー別のステージを進み、仮面ライダーディケイドと特訓する1人用モード。
    • 難易度は周回を進むと難しくなっていく。
      • 基本的には3対3のバトルだが、ボスステージのみ超絶バトルと同じ3対1となる(ただし、5ラウンド制で、特殊ボスアビリティは出さない)。
      • また3週目まで全てクリアをすると、永遠と3週目ループになる(その後の報酬は金経験値アップで、ボス戦のみ金経験値アップ×3がそれぞれ貰える)。
  • なお、「ライダーズキック?キャンペーン」のカードを1枚組み込めば、バトル開始時にバーストゲージが1本溜まった状態でスタートする。

    • このモードで今回のバトルに勝利すると貰える物が一緒に表示される。
      • ガンバライダーのパーツ、ライダーアイテム、ライダーフィニッシュ(貰えない場合は表示されない)
      • 経験値アップ(貰えない場合は表示されない)
      • ガンバライダーパーツを入手した際はガンバライダーの一部分(顔、体、アビリティなど)のパーツを、一定時間自由に選べるカスタマイズチャンスが貰えることがある。
      • 所持しているパーツが少ない場合、一緒に一部分のパーツの大量入手が行われる場合がある。

各ステージ

1週目(難易度はかんたん)

ステージ 相手 報酬
1-1 仮面ライダーアギト フレイムフォーム(トリッキー)
仮面ライダーギルス(テクニカル)
仮面ライダーG3-X(フィニッシャー)
銅経験値アップ
備考 かんたんの最初はアギトの会である。
ステージ 相手 報酬
1-2 仮面ライダーW ヒートメタル(パッション)
仮面ライダースカル(ジャマー)
仮面ライダーアクセル(テクニカル)
ライダーアイテム「メタルシャフト」
ライダーフィニッシュ「メタルブランディング」
既にメタルシャフトとメタルブランディングを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ×2
備考 二番手はWチーム。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)WHMの武器のメタルシャフトとバースト必殺技のメタルブランディングが手に入る。
ステージ 相手 報酬
1-3 仮面ライダーファイズ(フィニッシャー)
仮面ライダーデルタ(フィニッシャー)
仮面ライダーカイザ(フィニッシャー)
ライダーフィニッシュ「クリムゾンスマッシュ」
既にクリムゾンスマッシュを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ
備考 三番手は555チームとなっている。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ファイズのバースト必殺技のクリムゾンスマッシュが貰える。
ステージ 相手 報酬
1-4 仮面ライダーゴースト ムサシ魂(アタッカー)
仮面ライダーネクロム グリム魂(ジャマー)
仮面ライダースペクター ツタンカーメン魂(トリッキー)
ライダーアイテム「ガンガンセイバー 二刀流モード」
ライダーフィニッシュ「二天双刃クロス斬り」
既にガンガンセイバー 二刀流モードと二天双刃クロス斬りを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ×2
備考 四番手はゴーストライダーズである。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ゴーストムサシDの武器の二刀流モードのガンガンセイバーとバースト必殺技の二天双刃クロス斬りである。
ステージ 相手 報酬
1-5 仮面ライダービルド ゴリラモンドフォーム(チェイン)
仮面ライダーグリス(パッション)
仮面ライダークローズ(フィニッシャー)
銅経験値アップ
備考 五番手はビルドチームとなっている。
ステージ 相手 報酬
1-ボス 仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム(アタッカー) エンブレム「アルティメットリバイ」(銅)
ガンバスタンプ「アルティメットリバイ」
ガンバスタンプ「アルティメットバイス」
備考 かんたんの最後で、今弾はヒロミさんが変身するデモンズが立ちはだかる。
報酬は銅のアルティメットリバイエンブレムと2種類のガンバスタンプが手に入る。

2週目(難易度はふつう)

ステージ 相手 報酬
2-1 仮面ライダーアギト バーニングフォーム(トリッキー)
仮面ライダーギルス(テクニカル)
仮面ライダーG3-X(フィニッシャー)
ライダーフィニッシュ「?」
既に?を所持しているプレイヤーは銀経験値アップ
備考 ふつうの最初はアギトがバーニングフォームへとフォームチェンジしている以外は同じである。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)
ステージ 相手 報酬
2-2 仮面ライダーW ルナトリガー(パッション)
仮面ライダースカル(ジャマー)
仮面ライダーアクセル(テクニカル)
ライダーアイテム「トリガーマグナム」
ライダーフィニッシュ「トリガーフルバースト」
既にトリガーマグナムとトリガーフルバーストを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ×2
備考 二番手はWがルナトリガーへとハーフチェンジしている。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)WLTの武器のトリガーマグナムとバースト必殺技のトリガーフルバーストが手に入る。
ステージ 相手 報酬
2-3 仮面ライダーファイズ(フィニッシャー)
仮面ライダーデルタ(フィニッシャー)
仮面ライダーカイザ(フィニッシャー)
ライダーフィニッシュ「アクセルクリムゾンスマッシュ」
既にアクセルクリムゾンスマッシュを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ
備考 三番手は1週目と全く同じ編成。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ファイズAFのバースト必殺技のアクセルクリムゾンスマッシュが貰える。
ステージ 相手 報酬
2-4 仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂(アタッカー)
仮面ライダーネクロム グリム魂(ジャマー)
仮面ライダースペクター ノブナガ魂(トリッキー)
ライダーフィニッシュ「ブーストメガラッシュ」
既にブーストメガラッシュを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ
備考 四番手はネクロム以外は眼魂チェンジをしている。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ゴースト闘魂ブーストDのバースト必殺技のブーストメガラッシュである。
ステージ 相手 報酬
2-5 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム(チェイン)
仮面ライダーグリス(フィニッシャー)
仮面ライダーローグ(パッション)
ライダーアイテム「フルボトルバスター バスターブレードモード」
ライダーフィニッシュ「ジャストマッチブレイク(ラビット)」
既にフルボトルバスター バスターブレードモードとジャストマッチブレイク(ラビット)を所持しているプレイヤーは銀経験値アップ×2
備考 五番手はクローズからローグに変わっていて、ビルドがRRFにチェンジしている以外は全く同じ。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ビルドRRF(前者のみGFも)の武器の剣モードのフルボトルバスターと表必殺技のジャストマッチブレイク(ラビット)が手に入る。
ステージ 相手 報酬
2-ボス 仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム(アタッカー) エンブレム「アルティメットリバイ」(銀)
ガンバスタンプ「アルティメットバイス」
ガンバスタンプ「アルティメットリバイ」
備考 ふつうの最後もデモンズ。
報酬は銀のアルティメットリバイと2種類のガンバスタンプが手に入る。

3週目(難易度はむずかしい)

ステージ 相手 報酬
3-1 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム(トリッキー)
仮面ライダーギルス(テクニカル)
仮面ライダーG3-X(フィニッシャー)
ライダーフィニッシュ「?」
既に?を所持しているプレイヤーは金経験値アップ
備考 むずかしいの最初はアギトがShFにパワーアップしている。報酬は(未収得のプレイヤーに限り)
ステージ 相手 報酬
3-2 仮面ライダージョーカー(パッション)
仮面ライダースカル(ジャマー)
仮面ライダーアクセルトライアル(テクニカル)
ライダーフィニッシュ「ライダーキック(ジョーカー)」
既にライダーキック(ジョーカー)を所持しているプレイヤーは金経験値アップ
備考 二番手はWがジョーカーに代わり、アクセルがトライアルになっている。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ジョーカーのバースト必殺技のジョーカー版ライダーキックが手に入る。
ステージ 相手 報酬
3-3 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム(フィニッシャー)
仮面ライダーデルタ(フィニッシャー)
仮面ライダーカイザ(フィニッシャー)
金経験値アップ
備考 三番手はファイズのみパワーアップしている。
ステージ 相手 報酬
3-4 仮面ライダーゴースト ムゲン魂(アタッカー)
仮面ライダーネクロム サンゾウ魂(ジャマー)
仮面ライダーディープスペクター(トリッキー)
金経験値アップ
備考 四番手はゴーストライダーズ全員がパワーアップしている。
ステージ 相手 報酬
3-5 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム(チェイン)
仮面ライダープライムローグ(フィニッシャー)
仮面ライダーグレートクローズ(パッション)
ライダーアイテム「フルボトルバスター バスターキャノンモード」
ライダーフィニッシュ「ジャストマッチブレイク(タンク)」
既にフルボトルバスター バスターキャノンモードとジャストマッチブレイク(タンク)を所持しているプレイヤーは金経験値アップ×2
備考 五番手はビルドの相方がグレートクローズとプライムローグに変わっている。
報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ビルドTTF(前者のみGFも)の武器の銃モードのフルボトルバスターと表必殺技のジャストマッチブレイク(タンク)が手に入る。
ステージ 相手 報酬
3-ボス 仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム(アタッカー) ライダーフィニッシュ「サウザンドデストラクション」
エンブレム「アルティメットリバイ」(金)
称号「デモンズと特訓完了!(ゴールド)」
備考 むずかしいの最後もデモンズ。
報酬はサウザーのバースト必殺技と金のアルティメットリバイエンブレムと称号が手に入る。

過去の50周年アニバーサリーロード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月18日 11:00