カードナンバー | GG2-049 | レアリティ | LRSP | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1150 | タイリョク 4700 | ||||||||
必殺技 | 超クライマックスチェンジ | コスト3 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣/銃/拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①スロットを止めたとき、スロットアイコンのAPを全て+25 相手のテクニカルゲージ・ミガワリ発生率をダウン さらに、1番目にカードを出していたら、攻撃・必殺+500 AP+10 テクニカルゲージがアップ 相手のミガワリ・ガッツ率をダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1200 | タイリョク 4700 | ||||||||
必殺技 | 超ボイスターズキック | コスト10 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、バーストしたRが遅いほど必殺がアップ 相手のテクニカルゲージ・ミガワリ発生率を超ダウン さらに、R3以降だと、必殺+2000 RP+4 相手全体の防御を半分 ミガワリ発生率を超絶ダウン ガッツを封印 | ||||||||||
解説 | GG2弾のLRSP二つ目は、「メモリアルバースト」持ちで電王が参上!ほとんどキックアイコン重視となっている。しかもバーストすると、RT3弾以来の超CFになっている。 アビリティはスロットを止めたら、スロットアイコンのAPを全部+25と相手のテクニカルゲージを1メモリ分-とミガワリ発生率を落として、1番目指定だと、攻撃と必殺威力の二点強化とAP+10とテクニカルゲージが1メモリ分+に加え、相手のミガワリ発生率とライダーガッツ率をそれぞれ落とす。 バーストアビリティは、バーストしたラウンドが遅い分、必殺威力が上昇し、相手のテクニカルゲージ2メモリ分-とミガワリ発生率を超落として、ラウンド3以降だと追加で、必殺威力の超強化とRP+4の補充と相手全体の防御を半分にまで削り、ミガワリ発生率を超絶までに落として、ライダーガッツを封印する。 ・・・・・・ただし、相手側に「ブレイカータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。 ちなみに、このカードもGG2弾の稼働期間中に限り、経験値が2倍になるボーナスもある(GG3弾では通常のLRSPへと戻る予定)。 |
登場ライダー | アイコン | 必殺技 |
仮面ライダー電王 ソードフォーム | 剣 | |
仮面ライダー電王 ロッドフォーム | 剣 | |
仮面ライダー電王 アックスフォーム | 剣 | |
仮面ライダー電王 ガンフォーム | 銃 | |
仮面ライダー電王 ウイングフォーム | 拳 |