カードナンバー | BM4-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 800 | タイリョク 3600 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト4 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | あいてのチームのテクニカルゲージスピードを超アップさせる。1ラウンド毎、次のラウンドまで、コウゲキ・ひっさつ+400 テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1050 | タイリョク 3600 | ||||||||
必殺技 | フルフルマッチブレイク | コスト9 | ひっさつ 3800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 テクニカルゲージが超絶アップする。1ラウンド毎、バーストゲージがアップする。テクニカルゲージスピードが超ダウンする。 | ||||||||||
解説 | ビルドがハザードトリガーとフルフルラビットタンクフルボトルを使った新たなる姿が、BM4弾のトップをLRで飾る。 アビリティは相手チームのテクニカルゲージスピードを2段階に上げて、毎ラウンド初めに次のラウンドまでなら、コウゲキと必殺威力の二点底上げとテクニカルゲージが1段階上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とテクニカルゲージが3段階上がり、バーストした次のラウンドから毎ラウンド初めにバーストゲージが上がり、テクニカルゲージスピードが2段階にも落とせる事。 特にテクニカルゲージは、タイプボーナス込みだと、4段階にも上がる。 | ||||||||||
カードナンバー | BM4-002 | レアリティ | R | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 650 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | ラビットラビットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、コウゲキ+300 さらに、このラウンドのみ、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 850 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | タンクタンクフルブラスト | コスト6 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、1番目にバーストしていると、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
解説 | こちらはRで、バースト面はビルドTTFとは逆に、タンクタンクフォームにチェンジする。 | ||||||||||
カードナンバー | BM4-064 | レアリティ | CP | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 900 | タイリョク 2950 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、あいてのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。APバトルに勝ったとき、コウゲキ・ひっさつ+400 あいてのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1150 | タイリョク 2950 | ||||||||
必殺技 | バーストラッシュ・ハエーイ | コスト8 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 テクニカルゲージスピードがダウンする。さらに、あいてよりチームタイリョクが2000以上多いと、あいてのチーム全体のボウギョ・ひっさつ-200 | ||||||||||
解説 | 「トリプルベストフィニッシュキャンペーン」のトップとしても飾る。 アビリティは1番目指定で相手チームのテクニカルゲージスピードを1段階上げて、APバトルに勝てば、コウゲキと必殺威力の二点底上げに加え、相手チームのテクニカルゲージスピードを1段階上げる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とテクニカルゲージスピードが1段階下がり、相手よりチームタイリョクが2000以上多ければ、追加で相手チーム全体のボウギョと必殺威力の二点を-200ずつに削る事も可能となる。 |
カードナンバー | BM5-001 | レアリティ | SR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、アタックポイント+10 全てのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。APバトルに勝ったとき、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | フルフルマッチブレイク | コスト6 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 あいてのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。さらに、ラウンド2までバーストしていると、あいてのチームのオイウチ発生率を超ダウンさせる。 | ||||||||||
解説 | RRFが順当なSR落ちだが、(ガンバライジングでは)LRではないトップナンバーとなった初のケースでもある。 アビリティは毎ラウンド初めにAP+10と両チームのテクニカルゲージスピードを上げてしまうが、APバトルに勝てば、自分のチームだけ、テクニカルゲージスピードアップを帳消しに出来る。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手チームのテクニカルゲージスピードを1段階上げて、ラウンド2までなら、追加で相手チームのオイウチ発生率も超落とせる。 | ||||||||||
カードナンバー | BM5-002 | レアリティ | R | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 550 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルに勝ったとき、あいてのチーム全体のひっさつ-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 850 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | タンクタンクフルブラスト | コスト6 | ひっさつ 2650 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ・ひっさつ+800 ただし、テクニカルゲージスピードがアップする。 | ||||||||||
解説 | こちらは前弾同様、タンクタンクにチェンジし、タンクタンクフルブラストのR落ちも兼ねている。 |
カードナンバー | BM6-011 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 500 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 50 | |||||
アビリティ | 2番目にカードを出したとき、コウゲキ+300 カウンター発生率がアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 600 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | アルティメットマッチブレイク | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 銃 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+500 さらに、ライジングパワーが9以上だと、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
解説 | 今弾もタンクタンクにチェンジして、アルティメットマッチブレイクが順当にR落ち。 |
カードナンバー | BS5-045 | レアリティ | R | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト2 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 剣 50 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①オイウチ効果・発生率アップ ②APバトルに勝ったとき、攻撃+200 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1350 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | アルティメットマッチブレイク | コスト5 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 銃 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、RPが10以上だと、次のRのみ、AP+30 | ||||||||||
解説 | BM6弾以来約2年ぶりの再登場となるも、タイプを変えただけで相変わらずタンクタンクへのチェンジ構成かつバースト必殺技はRT4弾でも登場したアルティメットマッチブレイクのまま。期待されていたフルフルマッチブレイクの低レア落ちは未だ無しである…。 そして本弾で自分を乗っ取ったエボルトが高レア化して登場したのに対し、それに合わせた感じでの登場であるため、正直本人からしたらどうなのだろうか…。 |
カードナンバー | ZB1-060 | レアリティ | CP | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 850 | タイリョク 4000 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト4 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 AP+15 オイウチ発生率がアップ ②オイウチが発動したとき、RP+1 このRのみ、防御+300 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1200 | タイリョク 4000 | ||||||||
必殺技 | ビルドズバット | コスト9 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 100 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 オイウチ発生率が超アップ ②バーストした次R開始時、テクニカルゲージ超アップ 相手のテクニカルスピードを超アップ | ||||||||||
解説 | ジーニアスハザード登場の一方、「ズバットヒッサツキャンペーン」の3番手として現行弾以来となるラビットラビットフォームの高レア収録。本編ではラビットラビットよりもタンクタンクの方が使用率が多かった事もあってか、ゲームでもバースト先がタンクタンクだったり、技演出のみではあるがRT4弾CPのように結局はタンクタンクにトドメを持って行かれる事もあり、ラビットラビットフォームのバースト技自体も迫力の無い腕伸ばしでの斬撃のためにイマイチすぎるなど扱いが不遇続きだったが、今回は後述するCPの枠のために登場となった。 アビリティ1つ目は同CP共通のAP+15累積があり使いやすいが、一方で2つ目のアビリティは本CPに法則があり赤枠は「オイウチで発動」、青枠は「次ラウンドからだが、全員(相手を含む)の必殺で必ず発動」、グレー枠は「カウンターで発動」なのだが、ビルドの場合はオイウチを発動させればその場限りでテクニカルゲージアップと同じ赤枠のセイバー同様に実用性の高い物となっているのが強み。これを生かすためにも更にオイウチ発生率アップ持ちを加えておきたい。 バーストアビリティも通常効果は赤枠共通の必殺+2000とオイウチ発生率超アップだが、2つ目はラビットラビットフォームの俊敏を再現してか、次ラウンドからテクニカルゲージ超アップと相手のテクニカルゲージスピード超アップさせられる効果。そして本弾CP中、体力に関しては他のCPで抜擢されたライダーやメインのセイバー勢を抜いてトップの体力4000とLRクラスの体力を持ち合わせている…と、今まで何かしら高レアに良い所が全く無かったラビットラビットフォームのカードの中では一番使い勝手の良い物となった。 |
カードナンバー | PBM-092 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 500 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ラビットラビットカット | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、あいてよりライジングパワーが多いと、アタックポイント+10 オイウチ発生率がアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 750 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ラビットラビットフルスラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ・ひっさつ+500 さらに、あいてのチームのライダーガッツ率をダウンさせる。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ボトルマッチチョコウエハース3 | ||||||||||
解説 | アイコンはほぼ剣アイコンオンリーとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-105 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 600 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | ラビットラビットキック/タンクタンクパンチ | コスト2 | ひっさつ 1200 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | アタックポイント+10 チーム全体のひっさつ+500 さらに、スロットアイコンが2以上揃ったとき、コウゲキ+500 アタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム/タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1000 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | イタダキ!ハエーイストライク/イチゲキ!ツエーイストライク | コスト5 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 オイウチ発生率が超絶アップする。さらに、次のラウンド開始時、あいてのチームのライジングパワーを3吸収する。 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダー&スーパー戦隊春祭り | ||||||||||
解説 | バースト必殺技は、「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」とのコラボレーションにもなっている。 アビリティはAP+10とチーム全体の必殺威力の強化に加え、スロットアイコンが2つ以上揃えれば、追加でコウゲキの強化とAP+10を得られる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とオイウチ発生率を超絶に上げて、次のラウンドの初めに、相手のチームのRPを3吸収する事も出来る。 ・・・・・・しかし、相手側に「フィニッシャータイプのアビリティ封印」持ちが居た場合には要注意。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-106 | レアリティ | LR | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 950 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣/銃 70 | 剣/銃 70 | 剣/銃 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | コウゲキ・ボウギョ+600 アタックポイント+20 さらに、剣・銃アイコンに止めたとき、次のラウンドまで、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム/タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1250 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | フルフルマッチブレイク/アルティメットマッチブレイク | コスト9 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣/銃 80 | 剣/銃 80 | 剣/銃 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 テクニカルゲージが超アップする。さらに、APバトルに勝っていたら、チーム全体のひっさつ+1500 バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
入手方法 | BM4弾レジェンドレアカードゲットキャンペーン | ||||||||||
解説 | 「フルフルWチェンジ」を持っている為か、スキャンするとRRFかTTFのどちらかが現れる。 アビリティはコウゲキとボウギョの二点強化とAP+20に加え、剣か銃アイコンに止めれば、追加で次のラウンドまでになるが、テクニカルゲージが1段階に上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とテクニカルゲージが2段階に上がり、APバトルに勝った状態であれば、追加でチーム全体の必殺威力の超強化とバーストゲージが上がる。 ・・・・・・ただし、注意点としてはフルボトルスキャンチャンスにて、拳のアイコンに変えてしまうと、後半のアビリティがムダになってしまう事。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-109 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 650 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | ラビットラビットフルスラッシュ | コスト7 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、ひっさつ+1200 ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダービルドフィッシュソーセージ」第4弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-117 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 50 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | ジャストマッチブレイク | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 60 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルにパーフェクトで勝ったとき、バーストゲージが超上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 650 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | タンクタンクフルブラスト | コスト7 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+500 テクニカルゲージスピードがダウンする。さらに、ラウンド3以降だと、ひっさつ+500 ライジングパワー+3 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ボトルマッチチョコウエハース4 | ||||||||||
解説 |