カードナンバー | RT1-015 | レアリティ | LR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 600 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | ヒッサツタイムバースト | コスト5 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①APバトルまたは、テクニカルバトルに勝ったとき、必殺+500 パンチアイコンのAP+20 オイウチ発生率が超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ドライブアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | ヒッサツタイムバースト | コスト9 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・必殺+1500 相手のオイウチ発生率を超ダウン さらに、R2までバーストしていると、相手のテクニカルゲージ・スピードをリセット | ||||||||||
解説 | RT1弾稼働時点では本編に登場してないゲイツ第3の姿もLRで登場。 アビリティはAPバトルかテクニカルバトルに勝てば、必殺威力の強化と拳アイコンのAPを+20に上げて、オイウチ発生率も超上がる。ゲキレツと真ん中の蹴アイコン以外は拳4なので、これはうまくいけば、毎R2回ずつ発動出来るのも強みである。 バーストアビリティは、攻撃と必殺威力の二点超強化と相手のオイウチ発生率を超落とし、R2までバーストしていたら、追加で相手のテクニカルゲージとスピードを帳消し(つまりはチャラ)にも可能となる。 副次効果を生かすなら事実上1番目バースト指定と変わりないのでそれまでにAP&TBには勝って補正は付けておけるとベストだろう。 …ただし、相手側に「パッションタイプのアビリティ発動封印」持ちには要注意。 | ||||||||||
カードナンバー | RT1-016 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 500 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ドライブブロー | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、このRのみ、必殺+200 テクニカルゲージがアップ さらに、APバトルの合計値が250以上だと、バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゴーストアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 650 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | オメガタイムバースト | コスト5 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストした「とき、RPが10以上だと、攻撃・防御・必殺+1400 | ||||||||||
解説 | R版はバースト面にゴーストアーマーにチェンジする。 |
カードナンバー | RT2-019 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | ヒッサツタイムバースト | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ビルドアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 800 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | ボルテックタイムバースト | コスト8 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、剣アイコンを持っているライダーの必殺+900 ただし、テクニカルスピードがアップ | ||||||||||
解説 |
カードナンバー | RT3-071 | レアリティ | CP | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 850 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | ヒッサツタイムバースト | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①R1のみ、トリッキータイプの攻撃・必殺+300 AP+10 ②テクニカルバトルに勝ったとき、AP+20 相手のテクニカルスピードをアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ドライブアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | この男、刑事で仮面ライダー!!/2014 | コスト6 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のオイウチ発生率を超ダウン さらに、APバトルに勝っていたら、相手のテクニカルスピードを超アップ | ||||||||||
解説 | 「アーマータイムVSカメンライドキャンペーン」のアーマータイム側の七番手として収録。 アビリティはアーマータイム側の共通でR1のみトリッキータイプの攻撃と必殺威力を二点底上げとAP+10を得られ、テクニカルバトルに勝ったら、AP+20と相手のテクニカルゲージスピードが1段階上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手のオイウチ発生率を超落し、APバトルに勝ったら、追加で相手のテクニカルゲージスピードを2段階にも上げる。 ・・・・・・ただし、相手側に「トリッキータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。 |
カードナンバー | PRT-028 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 450 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ドライブスパイク | コスト3 | ひっさつ 1300 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①ミガワリ効果・発生率がアップ テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 750 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | アーマータイム・ゲイツ | コスト7 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 ミガワリ効果・発生率がアップ | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ライダータイムカンペキガイドwithブットバソウルホット01 | ||||||||||
解説 | 同雑誌付録のジオウゴーストAと同じく、「チェンジタイム」持ちとなっていて、バースト先は3つのフォームからどれか一つにチェンジ出来るようになっている。バースト面は通常形態、BA、GAの3種類である。 |
アーマーチェンジ先 | スロットアイコン | 必殺技 |
ゲイツ | ||
ビルドアーマー | ||
ゴーストアーマー |