ウラタロス


ガシャットヘンシン5弾

カードナンバー G5-062 レアリティ CP ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 750 タイリョク 3200
必殺技 ウラタロッドスマッシュ コスト3 ひっさつ 1750
スロット G 90 剣 80 蹴 70 剣 60 蹴 60 蹴 60
アビリティ テクニカルバトルに勝ったとき、カウンター発生率がアップする。さらに、パーフェクトで止めていると、ボウギョ+300 あいてのチームのミガワリ発生率を超ダウンさせる
ライドバースト 仮面ライダー電王 ロッドフォーム
ステータス コウゲキ 1250 ボウギョ 1000 タイリョク 3200
必殺技 全員集合!僕に釣られてみる? コスト7 ひっさつ 3050
スロット G 90 剣 80 蹴 80 剣 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+2000 テクニカルゲージがアップする。さらに、ライジングパワーが10以上だと、カウンター発生率が超アップする。
解説 仮面ライダー電王10周年キャンペーン」の2番手はウラタロス。ロッドフォームとしては先に参戦していたが、イマジンとしてはこれが初登場となる。
決め台詞である「僕に釣られてみる?」を反映してか、バースト前後共にカウンター発生率アップ持ちとなっており、アビリティは前半はテクニカルバトルに勝つだけでカウンター発生率アップ。後半はパーフェクト止めで防御+300と相手のミガワリ発生率超ダウンの効果となっているが、肝心のカウンター発生率アップは1段階のみかつテクニカルゲージアップが一切無いため、他の仲間で補いたい。それこそカウンターメインデッキで起用するのも一手だが、スロット配分は剣2、蹴3の配分であるために剣持ちメインとなるとやや組み合わせづらいのがネックか。
バーストアビリティは必殺+2000とテクニカルゲージアップ、更にRP10以上ならばカウンター発生率超アップの効果が付く。
ちなみに、今回の電王10周年キャンペーンカードは表面に全てに文字(イマジンそれぞれの決め台詞)が書かれており、ウラタロスの場合の台詞は「お前、僕に釣られてみる?」。


ガンバライジングデータ


未来からやってきたイマジンの1体にして、その名の通り浦島太郎の亀の姿をした外見の持ち主。武器はウラタロッド。なおウラタロスの名は第5話にてモモタロスが付けた物である。第4話終盤より初登場。

気絶していた野上良太郎に憑依(ただしウラタロスが憑依する直前、先んじて別のイマジンが良太郎に憑依していた)し、憑依する以前から良太郎が元々特異点である事を知っているためか、モモタロスと同じくイマジンの使命を持たずに彼に協力する。

沈着冷静な性格で頭の回転は速いのだが、本性は話術と口手八丁を駆使した嘘で立ち回る。そのために当初はモモタロスと全く関係が合わず、犬猿の仲ではあったが次第にその関係も解消されていった。良太郎に関しても第6話でオーナーよりデンライナーから降ろされかけた際には彼に救われた事もあり、その後のシザースイマジン戦にてロッドフォームへの変身する際にアドバイスを教えるなど義理堅い一面も見せた。

後にキンタロスやリュウタロスがデンライナーに加入すると徐々にツッコミ役となっていくが、それでも他の3人と違って憑依しながらイマジンに関する情報を探す事をメインとしているためか、戦いに関しても押しのけてまで良太郎に憑依する事は少ない。

必殺技は電王ロッドフォーム同様にソリッドアタックからの飛び蹴り。仮面ライダーの状態では無く素の状態でやるためか、後半は単なる飛び蹴りとなる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月20日 17:35