カードナンバー | BS4-032 | レアリティ | SR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | グラビトンナックル | コスト4 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、防御・必殺+300 バーストゲージがアップ ②スロットアイコンが3揃ったとき、このRのみ カウンター発生率がダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1450 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | サゴーゾインパクト | コスト9 | ひっさつ 3100 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、防御+1500 相手のミガワリ発生率をダウン さらに、相手にバーストしたライダーがいる時、攻撃・必殺+1500 | ||||||||||
解説 | 長らくLRSPやサイキョー!ブレークのみでしか見る事が出来なかったオーズ最後のTVシリーズ登場コンボであるサゴーゾコンボが参戦から2年経ってようやくカード化。これによって念願となるTVシリーズでのコンボが勢揃いした事となり、残すはブラカワニコンボとなった…が、約9か月後にCPで参戦した。 が、その嬉しい朗報とは裏腹にカードスペックはというとモモタロス、マッドローグ、メテオストームに続き、バーストライズ弾における4枚目のガッカリSRとなってしまっており、肝心のアビリティは前回のディケイドジオウが持っていたアイコン2つ揃えか全て揃えるかで発動する物ではあるが、2つ揃えは効果がほぼ同じ(ゲイン値が少しダウンした代わりに、防御アップが追加された)なのに対して3つ揃えの内容はこのラウンドだけで相手のカウンター発生率ダウン。ただでさえ厳しいトリプルアタック狙いで発動するのにその場限りで蓄積も出来ないと正直割に合っておらず、スロットもサゴーゾを再現してか80止まりかつ50ありと非常に弱い。更にSRならば3000以上を維持しているのに2700と一部のR相応の体力でしかない点が重くのしかかる。 トドメにバーストアビリティも強烈な分、全て発動させるには相手のバーストが必要になるとカウンターバーストでもない限りは上手く発動出来ないのが実情。それでも発動できれば3点強化できるのだが、それ以外に付加されるのは単なるミガワリ発生率ダウンであるため相手のミガワリを発動させにくくは出来ないのが痛い。よってスキャンコンプ用として持っておくのが無難か。 |
カードナンバー | ZB2-065 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | サゴーゾインパクト | コスト4 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チームにこのライダーと同じタイプがいないとき、AP+20 チーム全体の必殺+800 ②APバトル終了後、パンチアイコンのAP+15 相手のまんなかのレーンに置かれているカードの防御-500 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | ボンディングエイトクラッシュ | コスト5 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 仲間の必殺+1500 バーストゲージがアップ さらに、APバトルに1回以上勝っていたら、相手のミガワリ効果を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「仮面ライダーオーズ10周年?キャンペ-ン」の三番手は、約9ヶ月ぶりのサゴーゾコンボである。 アビリティの一つ目はオーズ10周年CP共通で、自分側のチームに自身と同じタイプでなければ、AP+20とチーム全体の必殺威力の強化を得られ、二つ目はAPバトルが終わると、拳アイコンのAP+15と相手側の真ん中のレーンに置いてあるカードの防御を-500に削る。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と仲間の必殺威力の超強化とバーストゲージが上がり、追加効果もオーズ10周年CP共通で、APバトルに1回以上勝てば、相手のミガワリ効果を超落とせる。 余談だが表面のイラストには、三つのオーメダルの中側に、シャウタコンボの一部分が見える仕様となっている。 |