ステージ | 相手 | 報酬 |
1 | 仮面ライダー迅 バーニングファルコン 仮面ライダークローズマグマ 仮面ライダーゴースト ゴエモン魂 |
データプログライズキー「バーニングファルコン」 |
備考 | 最初は本弾で正式参戦したバーニングファルコンの迅が相手。共通点は炎に関係している点だろうか。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
2 | 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 仮面ライダー超デッドヒートドライブ 仮面ライダーW ヒートメタル |
データプログライズキー「バーニングファルコン」 |
備考 | 本来は3月12日開始だった4弾ではあるが、1週間延期となったため同時解禁となった。2戦目も前回同様に炎に関係するライダーチーム。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
3 | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ マンターンF01 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム 仮面ライダーカブト ライダーフォーム |
データプログライズキー「ラッシングチーター」 |
備考 | 3月22日より追加。対戦相手は超スピードチームだが、ドライブがフォーミュラ(マンターンF01版)、ファイズがアクセルフォーム仕様になっている違いがある。ちなみに同放送回にて唯阿がバルキリーを捨てて以後33話の放送までファイティングジャッカルレイダーとなったため、習得プログライズキーがラッシングチーターなのはその代替えなのか? なお今回(第28話)から33話まで登場したファイティングジャッカルレイダーは次弾のBS5弾にて参戦が決定した。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
4 | 仮面ライダービルド ジーニアスフォーム 仮面ライダーグランドジオウ 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム |
データプログライズキー「ランペイジバルカン」 |
備考 | 3月29日より追加。この回でランペイジバルカンが登場したため、共通点として全部乗せのフォームを持つライダーチームが相手。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
5 | 仮面ライダーW ファングジョーカー 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ 仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム |
データプログライズキー「ランペイジバルカン」 |
備考 | 4月5日に追加。この回の30話で新章突入という事で前回に続いて報酬はランペイジバルカンのプログライズキー。チーム編成も前回に続いて共通点があり、同回で不破がエイムズを完全に離反した事からフリーランスのライダーチーム(…ただし全員暴走フォーム)が対戦相手。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
6 | 仮面ライダー電王 ソードフォーム 仮面ライダーアクセル 仮面ライダーゲイツ ウィザードアーマー |
データプログライズキー「オレヴィジッティング電王」 |
備考 | 4月12日追加。これ以後はレジェンドライダープログライズキーが報酬となる。第1弾は電王をリーダーとしたチームでボディが全員赤色のチーム。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
7 | 仮面ライダーファイズ 仮面ライダーカイザ 仮面ライダーデルタ |
データプログライズキー「エクシードチャージングファイズ」 |
備考 | 4月19日より追加。第2弾は前回のような共通点持ちでは無くファイズチームと無難な組み合わせ。 | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
8 | 仮面ライダーキバ キバフォーム 仮面ライダーナイト 魔進チェイサー(武装チェイサーバット) |
データプログライズキー「ウェイクアッピングキバ」 |
備考 | 4月26日より追加。第3弾はキバでコウモリ系のチームとこれもよくある組み合わせだが、今回は魔進チェイサーがメンバーとして加わっている。(ご丁寧にも武装バット版) | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
9 | 仮面ライダーカブト ライダーフォーム 仮面ライダーガタック ライダーフォーム 仮面ライダーザビー ライダーフォーム(矢車) |
データプログライズキー「クロックアッピングカブト」 |
備考 | 5月3日より追加。第4弾は前回のような共通点持ちでは無く2戦目同様、カブトチーム(カブトはステージ3以来の再登場)と無難な組み合わせ。ただし本弾で早速参戦したザビー(ライダービクトリーロードと違い矢車版で登場)も加わっており、全員素手なので注意。(ガタックもよくある剣持ち装備では無く、G3弾ぶりの素手仕様) | |
ステージ | 相手 | 報酬 |
10 | 仮面ライダーブレイド 仮面ライダーカリス 仮面ライダーディケイド |
データプログライズキー「ターンアッピングブレイド」 |
備考 | 5月10日より追加。ラストはブレイド…と見せかけて何故かギャレンがいないでディケイドが加わっている…と、どういう訳か、「ブレイドの世界」をイメージしたチーム。一応ディケイドがジオウ版ならばブレイド編と最近の話を元にしたような事になるのだが…。 なお本来はこのステージが最後かつ次週で新弾スタートのパターンとなっていたが、現在の世情を考慮してか次弾のBS5弾は6月18日まで延期となった。(ゼロワンも同日の35話を最後に本編は一旦終了し、翌週の17日から6月21日まで本編1話から再編集しなおした特別編(ただし単なる特別編では無く同時にそれまでの伏線を回収するエピソード)を放送していた) |