仮面ライダーディケイド 最強コンプリートフォーム

バーストライズ6弾

カードナンバー BS6-036 レアリティ LR ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 900 タイリョク 3950
必殺技 ディメンションキック コスト4 ひっさつ 2150
スロット G 90 拳 80 蹴 70 蹴 60 拳 60 拳 60
アビリティ ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、AP+25 RP+2 平成ライダーの必殺+500 さらに、仲間の平成ライダー一人につき、バーストゲージがアップ 相手全体の防御-200
ライドバースト 仮面ライダーディケイド 最強コンプリートフォーム
ステータス コウゲキ 1250 ボウギョ 1250 タイリョク 3950
必殺技 最強ディメンションキック コスト10 ひっさつ 3750
スロット G 100 拳 90 蹴 70 蹴 70 拳 60 拳 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+3500 仲間の平成ライダーの攻撃+1000 相手のガッツ率を超ダウン さらに、1番目にバーストしていると、仲間の攻撃分、必殺がアップ 相手のカウンター発生率を超ダウン
解説 バーストライズ6弾の「メモリアルフィニッシュ」の3枚目は完結編で登場したディケイドコンプリートフォームの更なる強化形態である最強コンプリートフォームが遂に参戦。そしてディケイドとして馴染み深い「世界の破壊者」だけに久々のブレイカータイプでの高レア登場となった。またコンプリートフォーム初の素手統一なポイントもある。
今回も平成ライダー指定持ちでアビリティ1つ目はアイコン2つ揃えでAP+25とRP+2、そして平成ライダー指定で必殺+500とバーストゲージアップと相手の防御-200。もちろん平成ライダーがチームに1人入っている事につき、その度に防御-600されるのとバーストゲージ超アップ扱いになるのだ。しかしスロットアイコン揃え指定は発動がかなり厳しく、日によっては全くアイコンが揃わずにアビリティが発動しない場合もあるので、万が一に備えて普通のAPアップなども加えておきたい。原作再現としてはユウスケならば素手統一かつ一応APアップ持ちなので、カバーできる反面、海東夏ミカンとはアイコン関係で合わせにくいのが欠点。一応前者はディケイド版のみであり、ディケイド版に拘らないならば素手仕様があるジオウ版を使うのもアリか?後者はアイコンは揃わないが、APアップ持ち(RP指定で更にテクニカルゲージも伸ばせる)なのでこちらもカバーできる。
バーストアビリティは必殺+3500に加えて仲間の平成ライダー指定で攻撃+1000と相手のガッツ率超ダウン、そして1番バーストで仲間の攻撃分で必殺が更に強化して相手のカウンターも超ダウンさせられるとこちらはシンプルな物。
ちなみに本弾も表面イラストとフレーバーテキストが異なるパラレルレアが存在し、本弾ではこのカードとゼロツー、クウガUFがそれに当てはまる。ディケイド最強コンプリートフォームの場合は「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」が選ばれている。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーディケイド 完結編」

仮面ライダーディケイドが、ケータッチをセットしてパワーアップした姿で、見た目はほとんど仮面ライダーディケイド コンプリートフォームと似ているが、胸と両肩のヒストリーオーナメントのクウガ~キバのカメンライドカードが、それぞれの最強フォームへと変化してパワーアップし、クウガはライジングアルティメット、電王は超クライマックスフォームと劇場版限定フォームカードとなっている。また、ディケイド自身のチェンジと連動して、仲間もそのカードと同じ姿にチェンジした。

必殺技は、全最強フォームによる怒涛の攻撃の後、自身がハイジャンプをして、直線状に並んだカードエネルギーを突き破りながら急降下キックを相手に放つ「最強ディメンションキック」。

BS6弾ではメモリアルフィニッシュ枠のLRで参戦している。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月08日 08:09