ハワード・メイスン

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
37000 510 標準 高橋研二 機動戦士ガンダム00

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
50 210 180 180 160 0 70 60 50 50 50

習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
HPリペア1 1 ロックオン1 3 スウェー1 8 ENチャージ2 15 ダメージコントロールβ 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
マインドセーブ2 35 EXPブーストβ3 50 アビリティデリート 65 MPアップEX 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
133 フラッグファイターの矜持 統一されゆく世界 ステージをクリア

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 50 210 180 180 160 0 70 60 50 50 50
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
40 139 325 298 297 274 0 160 138 134 140 145
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 355 592 566 564 544 0 356 343 336 333 353

備考

  • 初期パラメータ相方とは逆に射撃と守備が高い。
    ただし伸び悩むのは同様で、最終数値は低め。
    フラッグファイター分だけコストが増えているが、パイロットとしては安値の部類であり、No.2の設定に反して能力は最低レベル。
    成長パターンは最低値の部類な上に覚醒もしていない。
    • フラッグファイターが適用されてようやく準エースと言ったレベルであり、使うならば大量のCAPによる育成は必須。
  • スカウト登録条件は00のステージ4クリア。
    00のシナリオから始めているならばかなり早く、Gジェネオリジナルをまだ使っているタイミングならばスカウトするのも悪くはない。
    • 00のシナリオの着手が遅れるとそれまでに育てたGジェネオリジナルと同程度であり、採用しても戦力のアップに繋がるかは疑問が残る。
  • 原作では実はグラハム・スペシャルを使うことができたのだが、「隊長であり尊敬するグラハムの名前を冠したマニューバを自分が使うのは恐れ多い」として最後の最後まで秘匿していた。
    既存シリーズでは習得していることもあるが、今作では彼の奥ゆかしさを反映してか習得していない。
    • ちなみに本作では00のステージ6でアビリティを入手可能なので、隊長とお揃いにすることができる。
  • SEEDのジュリとは成長パターンと習得スキルが同じ。
    こちらの方が初期の射撃と守備が勝る分だけ最終的にも上回るが、限界突破した後はフラッグファイターでアビリティ枠が埋まっているのがデメリットになりやすい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月15日 02:16