デスティニーガンダム

ZGMF-X42S デスティニーガンダム

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
178500 860 M 16500 165 335 305 345 7 A A B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
MMI-X340 パルマフィオキーナ掌部ビーム砲 1~1 3700 18 0 特殊格闘 85% 5% 貫通
MMI-714 アロンダイトビームソード 1~2 4200 20 0 BEAM格闘 85% 5% 会心 半減
エクストリームブラストモード 1~3 4800 28 0 特殊格闘 85% 0% 底力 超強気
RQM60F フラッシュエッジ2ビームブーメラン 2~3 3000 13 0 BEAM格闘 85% 10% 連続攻撃 半減
MA-BAR72/S 高エネルギービームライフル 2~4 3700 17 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
M2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲 3~6 4200 20 0 BEAM射撃 75% 0% 貫通 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、
ユニットが受けるダメージをさらに軽減する。
ヴァリアブルフェイズシフト装甲 物理属性を持つ武装によるダメージを2000軽減する。
アンチ・ビームシールド BEAM属性を持つ武装によるダメージを1000軽減する。 防御時のみ発動
ハイパーデュートリオンシステム 毎ターンENを最大値の10%回復する。
さらにアビリティ「デュートリオンビーム発信機」を持つ同グループに所属するユニットから
ENの補給を受けることが出来るようになる。

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
変革の序曲 初期配置

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • プラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルの指令により開発された「セカンドステージシリーズ」の1機。
    インパルスガンダムのシルエットシステムを元にした多数の武装や、核エンジンとデュートリオンを併用したハイパーデュートリオンによる潤沢なエネルギーを持つ。
  • 射程2のアロンダイト・射程6の高エネルギービーム砲と射程と威力を両立するのが特徴。
    超強気限定のエクストリームブラストモードも高POWかつ射程3と利便性が高い。
    • ただ、アロンダイトが会心持ちなのでHPが減っていない時はそちらのほうが威力が出る。
      武器属性と射程に差はあるが、基本的にこちらはビーム防御対策かHPが減ってから使うとよい。
  • 射程1だがパルマフィオキーナは貫通・非覚醒武装・テンション制限なし・特殊格闘・水中で半減しない珍しい武装。射程の問題はあるものの、状況を選ばず性能が劣化しない点は非常に優秀。
    ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天系や騎士スペリオルドラゴンなどの一部の機体しか持っておらず、その中では最もPOWが低いが燃費は良い。
  • アビリティも優秀。継戦力を上げるハイパーデュートリオンに加え、防御アビリティが3種もあり同世代の機体の中では最もしぶとく耐える
    アンチ・ビームシールドは防御時にしか発動できないが、支援防御させる事が前提なら気にせず使える。
  • 宇宙に加えて空中適性もAで、OPやSFSが無くても常に本領を発揮できる。
  • 弱点としては武装がビームに偏っており、ビーム耐性持ちや水中の敵に対してはパルマフィオキーナかエクストリームブラストを使わないとダメージを通しにくく、必然的に近接戦を強いられる点。
    パイロットに格闘知識を習得させて射程を伸ばすのもなくはないが、いっそ光学兵器技術を習得させ、防御アビリティの上から殴り倒すような戦い方をさせるのも一つの手。
  • 00系鉄血系の主人公機と異なり、覚醒値も専用アビリティも要求されないためパイロットを選ばない点ではウイングガンダムゼロ(EW版)インフィニットジャスティスガンダムに並ぶ万能型の名機。
    ウイングと比べると特殊格闘や防御アビリティに優れ、∞ジャスティスと比べると最大火力や最長射程に優れる。
  • 開発はここが終点。覚醒武器が欲しいならレジェンドに作り変えてもいいが、基本的にはこのまま使い続けよう。
  • 無料DLCで入手できるハイネ専用機はわずかながら演出が異なるが性能は完全に同等。
    こだわるなら本機と併せてダブルデスティニーで組んでみよう。
  • 余談だが、本作ではエクストリームブラストモード以外の戦闘アニメでは(撃破演出も含めて)背面のウイングが開いておらず、光の翼及び残像も発生していない。作中ではガンガン光の翼や残像を発生させて戦っていたので、少し違和感があるかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月19日 16:31