シナリオ攻略
マップ属性
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
備考
|
移動可能適性
|
×
|
○
|
○
|
×
|
×
|
|
母艦配置可能適性
|
×
|
○
|
○
|
×
|
×
|
|
アビリティホルダー
勝利条件
敗北条件
イベント条件
チャレンジ条件
-
4ターン以内にステラを撃破できるか?(+5000)
クエスト
初期配置
HISTORIC MOMENT
SECRET
機体
|
パイロット
|
出撃数
|
SCORE
|
備考
|
ダークダガーL
|
地球連合軍兵
|
6
|
240
|
ホルダー2機
|
解説
-
ここからしばらくはフリーダム・アークエンジェルを味方に戦う。
-
前半戦の目標はマップ最下に出現しているデストロイの撃墜。取り巻きはウィンダムオンリー。
-
デストロイは高HPかつVPS装甲・陽電子リフレクターを備えており、生半可な攻撃は通用しない。
BEAM格闘なら素通しであり、また隣接1マスに対しては低威力な武装しか持たないので、可能な限り接近戦を挑みたい。
また戦艦やマスターからアタックバーストをかければ射撃でも抜きやすくなる。
-
ウィンダムもVPS装甲を標準装備しているため、できればBEAM系武装を主体に戦いたい。
相手は割と実弾攻撃を主体に攻撃してくるため、ムラサメを戦力として出す場合はカガリを盾にするといい。
-
イベントが発生するとマップ上下に敵増援。敵全滅でクリア。デストロイはマップ上に再出現する。
-
再登場したデストロイはMA形態であり、難易度問わず長射程・高威力の武装を持つ。ただし隣接1マスには一切対応できないため、前半同様に接近戦が有効となる。
-
シンは登場時にSEED演出が発生するがMPは200・アビリティとしてのSEEDは未発動状態。
また第三軍扱いながら連合軍との戦闘は行わず、ステラに追従するように動き、自軍に対してのみ戦闘を行う。
-
クエスト攻略の際はシンより先にステラを撃墜する必要がある。必然的にそれまでシンを放置する必要があるため、防御アビリティが揃っていない時は注意。
戦力が足りない場合、キラを囮としてうまく使おう。
逆にアビリティ狙いの時はステラを撃墜するとシンが離脱するため、先に倒す必要がある。
-
ステラとシンを同時に撃破してもクエスト「明けない夜」は達成可、二人の所持アビリティも取得できる
戦艦連携で撃墜する場合は、ステラ→シンの順番で選択する必要がある。逆の場合ではクエストが達成できない。
-
「SEED」系のシナリオを通過してもまだアークエンジェルの登録が終わっていない場合、このシナリオが狙い目。
ターン制限も特に無く、密集した敵を3ロック連携でガンガン狩っていける。下方に進軍していけばネームドとも戦いやすく、経験値の総額もおいしい。
最終更新:2022年06月27日 07:51