北越枡田駅
極寒の地 野潟県の真ん中に位置する北越中央市の主要駅
駅の展望台からは日本海が一望できる
東方高速鉄道系統の
東海台高原電鉄が乗り入れ、新幹線も通っていることから利用客(特に観光客)も多い
ちなみに利用者数は博麗中央には及ばず
せいぜい紅魔中央(2万人)程度である
駅データ
所在地
野潟県北越中央市枡田1-12
所属路線
駅構内の施設
みどりの窓口(大型)
キオスク(売店)
大型待合室有り
立ちそば屋
古河パン北越枡田駅店
屋上展望台有り
構内はレストラン街やスーパーなどがある
停車種別
ホーム
JR・東海台高原鉄道 島式4面8線
京東鉄道 島式2面4線
新幹線 高架島式2面4線
新幹線(みちのく鉄道)高架2面2線通過線2線
放送
JR
東北(秋田駅)方式(村山明・よしいけいこ)
東海台高原電鉄
新京成方式(萩原えみこ・?)
新幹線
東日本方式(大原さやか)
京東鉄道・みちのく鉄道
京東鉄道グループ方式
(津田英二・大原さやか)
乗り場案内
| 番 |
路線 |
備考 |
| 1 |
JR京東本線 諏訪平方面 |
|
| 2 |
JR京東本線 諏訪平方面 |
|
| 3 |
JR北越本線 野潟方面 |
|
| 4 |
JR北越本線 野潟方面 |
|
| 5 |
JR北越本線 北越多勢川方面 |
|
| 6 |
JR北越本線 北越多勢川方面 |
|
| 7 |
東海台高原電鉄 鴻池中央方面 |
こちらはラッシュ時のみ使われる |
| 8 |
東海台高原電鉄 鴻池中央方面 |
|
| 11 |
北越新幹線 野潟方面 |
待避線 |
| 12 |
北越新幹線 野潟方面 |
|
| 13 |
北越新幹線 東京方面 |
|
| 14 |
北越新幹線 東京方面 |
待避線 |
| 15 |
京東鉄道日本海本線 敦賀・野潟方面 |
|
| 16 |
京東鉄道日本海本線 敦賀・野潟方面 |
|
| 17 |
京東鉄道日本海本線 酒田・青森方面 |
|
| 18 |
京東鉄道日本海本線 酒田・青森方面 |
|
| 19 |
みちのく鉄道日本海新幹線 敦賀・野潟方面 |
|
| 20 |
みちのく鉄道日本海新幹線 酒田・新青森方面 |
|
発車メロディはJRはWaterCrown 東海台高原鉄道は京成式ベル 新幹線は上越新幹線ベル 京東鉄道は大阪環状線式メロディー
新幹線(みちのく鉄道)は山陽新幹線ベルで統一されている
なおJR在来線の路線方面はあくまで一例であり
実際には京東本線の電車が4番線を使っていたりするなど結構曖昧である
そのため改札の電光掲示板には発車番線の案内まで出ている
最終更新:2013年03月03日 13:17