
| みちのく鉄道管轄線区(青森~北越多勢川) | |
| 青森~北越多勢川間 | 138.7 |
| 京東鉄道管轄線区(北越多勢川~敦賀) | |
| 京東鉄道管轄線区総合 | 96.5 |
| 北越多勢川~直江間 | 68.5 |
| 直江~敦賀間 | 124.4 |
| 西日本高速鉄道管轄線区(敦賀~豊岡) | |
| 敦賀~豊岡間 | 118.4 |
| 路線名 | 日本海本線 |
| ラインカラー | 萌黄色(北越多勢川-直江) |
| 運営事業者名 | みちのく鉄道(青森-北越多勢川) 京東鉄道(北越多勢川-敦賀) 西日本高速鉄道(敦賀-豊岡) |
| 区間 | 青森-豊岡 |
| 路線距離 | 1074.0km |
| 軌間 | 1,067mm |
| 駅数 | 135駅 |
| 複線区間 | 青森-敦賀 |
| 電化区間 | 全線 |
| 電気方式 | 直流1500V(架空線式)(北越多勢川-豊岡) 交流20,000V 50Hz(青森-北越多勢川) |
| 閉塞方式 | 車内閉塞方式(移動閉塞方式) |
| 営業係数(2012年度下半期) | 112.5 |
| 保安装置 | ATS-GX |
| 運転指令所 | 秋田運転指令所(青森-北越多勢川) 京東本部指令所(北越多勢川-直江) 富川運行指令所(直江-片岡) 金和田運行指令所(片岡-敦賀) 北近畿運転指令所(敦賀-豊岡) |
| 営業最高速度 | 160km/h |
| 備考 |
| 駅名 | 読み | 距離・備考 |
| 青森駅 | あおもり | 青森本線・北海道本線乗換 0.0km |
| 新青森駅 | しんあおもり | 日本海新幹線・みちのく新幹線・新北海道新幹線乗換 3.9km |
| 津軽新城駅 | つがるしんしろ | 8.3km |
| 川部駅 | かわべ | 21.5km |
| 弘前駅 | ひろさき | 28.2km |
| 津軽湯の沢駅 | つがるゆのざわ | 46.8km |
| 大館駅 | おおだて | 67.4km |
| 早口駅 | はやぐち | 74.5km |
| 鷹ノ巣駅 | たかのす | 82.7km |
| 二ツ井駅 | ふたつい | 96.7km |
| 東能台駅 | ひがしのだい | 110.8km |
| 鹿渡駅 | しかわたり | 137.5km |
| 八郎潟駅 | はちろうがた | 148.1km |
| 羽後飯塚駅 | うごいいづか | 154.7km |
| 秋田駅 | あきた | 176.4km |
| 桂根駅 | かつらね | 183.7km |
| 羽後亀田駅 | うごかめだ | 201.1km |
| 羽後本荘駅 | うごほんそう | 217.2km |
| 仁賀保駅 | にがほ | 231.7km |
| 象潟駅 | きさかた | 242.3km |
| 女鹿駅 | めが | 278.2km |
| 南鳥海駅 | みなみとりかい | 293.1km |
| 酒田駅 | さかた | 307.8km |
| 余目駅 | あまるめ | 321.0km |
| 藤島駅 | ふじしま | 329.6km |
| 鶴岡駅 | つるおか | 337.2km |
| 羽後水沢駅 | うごみずさわ | 362.8km |
| 水沢信号場 | みずざわしんごうじょう | 363.4km |
| あつみ温泉駅 | あつみおんせん | 382.1km |
| 北越多勢川デットセクション | ほくえつたせがわでっとせくしょん | 野潟側に直流1500V 秋田側に交流20000V 50Hz 2014年3月に新設 392.5km |
| 北越多勢川駅 | ほくえつたせがわ | 多勢川本線乗換 392.7km |
| ↓北京東・野潟・北越枡田方面 | ||
| 駅ナンバー | 駅名 | 読み | 距離・備考 |
| ↑青森・酒田方面 | |||
| Q01 | 北越多勢川駅 | ほくえつたせがわ | 多勢川本線乗換 392.7km |
| Q02 | 北越寒川駅 | ほくえつかんがわ | 403.5km |
| Q03 | 桑田駅 | くわがわ | 412.2km |
| Q04 | 村越駅 | むらこし | 422.5km |
| Q05 | 坂井駅 | さかい | 432.1km |
| Q06 | 北越枡田駅 | ほくえつますだ | 450km |
| Q07 | 西枡田駅 | にしますだ | 455.7km |
| Q08 | 野潟枡田駅 | のがたますだ | 460.2km |
| Q09 | 碑美野駅 | ひみの | 465.2km |
| Q10 | 無音駅 | むおん | 470km |
| Q11 | 京鉄柴田駅 | きょうてつしばた | 474.8km |
| Q12 | 下毛駅 | したけ | 480.5km |
| Q13 | 小渕丘駅 | おぶちおか | 489.8km |
| Q14 | 小唄駅 | こうた | 499.4km |
| Q15 | 野潟駅 | のがた | 東方高速鉄道東方本線に乗り入れ 505.7km |
| Q16 | 北越小針駅 | ほくえつこばり | 509.4km |
| Q17 | 閑藻駅 | かんも | 514.7km |
| Q18 | 香奈枝駅 | かなえ | 516.7km |
| Q19 | 北越広前駅 | ほくえつひろまえ | 521km |
| Q20 | 新広前駅 | しんひろまえ | 東方高速鉄道広前駅まで徒歩10分、大都鉄道穢土線乗換 526.1km |
| Q21 | 北越亜克駅 | ほくえつあかつ | 538.7km |
| Q22 | 南野駅 | みなみの | 548.2km |
| Q23 | 崎越岬駅 | さきごえみさき | 552.2km |
| Q24 | 八井田駅 | やいた | 560.7km |
| Q25 | 荒野南駅 | こうやみなみ | 563.4km |
| Q26 | 京東代田千駅 | きょうとうよだち | 565.7km |
| Q27 | 北京東駅 | きたきょうとう | 京東駅まで京東都交通局中央線と東方高速鉄道東方本線でいける 567.7km |
| Q28 | 京東川荒駅 | きょうとうかわあら | 569.4km |
| Q29 | 黒音駅 | くろね | 臨海副都心線(ゆめつぐみ)乗り換え予定 2016年3月開業 570.5km |
| Q30 | 北嶌田駅 | きたしまだ | 571.8km |
| Q31 | 北越錦野駅 | ほくえつにしきの | 577.8km |
| Q32 | 北御坂駅 | きたみさか | 581.2km |
| Q33 | 北越片瀬駅 | ほくえつかたせ | 593.7km |
| Q34 | 北日生駅 | きたにっせい | 597.1km |
| Q35 | 北稲川駅 | きたいながわ | 連絡線経由で稲伊本線・京東本線に乗換 600.7km |
| Q36 | 美坂乃駅 | みさかの | 602.7km |
| Q37 | 北越板東駅 | ほくえつばんどう | 606.1km |
| Q38 | 皆野駅 | みなの | 611km |
| Q39 | 直江駅 | なおえ | 信越線乗り換え 617.1km |
| ↓糸井・富川・金和田・福井方面 | |||
| 駅名 | 読み | 距離・備考 |
| ↑北京東・野潟・北越枡田方面 | ||
| 直江駅 | なおえ | 信越線乗り換え 617.1km |
| 谷口駅 | たにぐち | 622.4km |
| 中原駅 | なかはら | 626.1km |
| 美奈子駅 | みなこ | 629.4km |
| 北越筒井駅 | ほくえつつつい | 631.4km |
| 七新駅 | ななしん | 636.4km |
| 中原大学七新キャンバス前駅 | なかはらだいがくしちしんきゃんばすまえ | 639.4km |
| 鬼堕小学校前西沢川ダム北越川の超おいしい水が生まれる水源前駅 | おにだしょうがっこうまえにしざわがわだむほくえつがわのちょうおいしいみずがうまれるすいげんまえ | 日本一長い駅名、車掌は鬼堕小学校前駅や西沢川ダム前駅など言う 642.1km |
| 美香駅 | みか | 647.2km |
| 尾根駅 | おね | 648.4km |
| 抱枝駅 | かかえ | 652.4km |
| 東糸井駅 | ひがしいとい | 655.7km |
| 釜駅 | かま | 660.5km |
| 糸井駅 | いとい | 663.4km |
| 君佳駅 | きみか | 665.7km |
| 親不知駅 | おやしらず | 671.4km |
| 真生駅 | まお | 675.1km |
| 南越帳駅 | なんえつとばり | 678.2km |
| 入間駅 | いるま | 683.7km |
| 生田駅 | いくた | 689.5km |
| 魚沢駅 | うおさわ | 699.8km |
| 新行里川駅 | しんなめりがわ | 705.2km |
| 南越行里川駅 | なんえつなめりがわ | 708.6km |
| 水保駅 | みずほ | 709.6km |
| 南越水保駅 | なんえつみずほ | 711km |
| 東富川駅 | ひがしとみかわ | 714.2km |
| 富川駅 | とみかわ | 720.7km |
| 西富川駅 | にしとみかわ | 731.4km |
| 片岡駅 | たかおか | 夜見山線乗り換え 740.8km |
| 森本駅 | もりもと | 752.4km |
| 美川駅 | みかわ | 771.5km |
| 金和田駅 | かなわだ | 782.4km |
| 小松駅 | こまつ | 801.7km |
| 加賀温泉駅 | かがおんせん | 815.2km |
| 牛ノ谷駅 | うしのだに | 825.1km |
| 春江駅 | はるえ | 842.1km |
| 福井駅 | ふくい | 850.3km |
| 南越花堂駅 | なんえつはなどう | 852.6km |
| 大土宮駅 | おおつちみや | 856.9km |
| 武生駅 | たけふ | 870.2km |
| 南条駅 | なんじょう | 879.8km |
| 今庄駅 | いましょう | 886.8km |
| 南今庄駅 | みなみいましょう | 889.2km |
| 敦賀駅 | つるが | 907.9km |
| ↓小浜・天橋立・宮津・豊岡方面 | ||
| 駅名 | 読み | 距離・備考 |
| ↑福井・金和田・富川・糸井方面 | ||
| 敦賀駅 | つるが | 907.9km |
| 西敦賀駅 | にしつるが | 913.2km |
| 東美浜駅 | ひがしみはま | 923.6km |
| 美浜駅 | みはま | 928.8km |
| 三方駅 | みかた | 935.6km |
| 十村駅 | とうむら | 940.2km |
| 若狭有田駅 | わかさありた | 946.3km |
| 新平野駅 | しんひらの | 953.6km |
| 東小浜駅 | ひがしおばま | 956.5km |
| 小浜駅 | おばま | 959.8km |
| 若狭本郷駅 | わかさほんごう | 973.1km |
| 若狭和田駅 | わかさわだ | 977km |
| 若狭高浜駅 | わかさたかはま | 980.2km |
| 三松駅 | みまつ | 982.4km |
| 松尾寺駅 | まつおてら | 987.2km |
| 新舞鶴駅 | しんまいづる | 993.3km |
| 丹後神崎駅 | たんごかんざき | 1005.9km |
| 丹後由良駅 | たんごゆら | 1007.6km |
| 宮津駅 | みやづ | 1017.9km |
| 天橋立駅 | あまのはしだて | 1019.3km |
| 野田川駅 | のたがわ | 1026.1km |
| 丹後大宮駅 | たんごおみや | 1033.1km |
| 木津温泉駅 | きずおんせん | 1051.5km |
| 丹後神野駅 | たんごじんの | 1056.9km |
| 久美浜駅 | くみはま | 1061.4km |
| 豊岡駅 | とよおか | ほとんどの電車は大都鉄道山陰線直通予定 1074km |