銀河鉄道産業
国営星系脈鉄道交通局公社
ロフィルナ線(ラゴン経由)
+
|
路線 |
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- アハンガーク宇宙港(アハンガーク)
- ショプカ=モーダイWB30宇宙基地(ショプカ=モーダイ)
- ラーニ=マウニ国際宇宙港(ラーニ=マウニ)
- シチャインピルチ国際星系宇宙港(シャグマ=ラゴン)
- ハシャンガン宇宙港(ハシュ)
- タシュトヘム国際共同宇宙港(タシュトヘム)
- メイラムット国際宇宙港(ツォルマール)
- 新イドゥニア国際宇宙港(ロヴィンエルナ)
|
メイラムット国際宇宙港は
第二次宇宙大戦後、ファルトクノア内戦後まで不通(予定)
ロフィルナ線(シ=ギーラム経由)
+
|
路線 |
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- アハンガーク宇宙港(アハンガーク)
- エナプタージ宇宙港(エナプタージ)
- サナシュ宇宙港(サナシュ)
- サナトガン軌道ステーション(サナシュ)
- チェディシ国際宇宙港(シ=ギーラム)
- メイラムット国際宇宙港(ツォルマール)
- 新イドゥニア国際宇宙港(ロヴィンエルナ)
|
メイラムット国際宇宙港は
第二次宇宙大戦後、ファルトクノア内戦後まで不通(予定)
アクース環状線
+
|
路線 |
- チャグナン国際宇宙港(チャグマ=ダプラ)
- ヴェシパ宇宙港(ヴェシパ)
- プダージ宇宙港(プダージ)
- プダージ造船所軌道ステーション(プダージ)
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- アハンガーク宇宙港(アハンガーク)
- チェディシ国際宇宙港(シ=ギーラム)
- サナシュ宇宙港(サナシュ)
- サナトガン軌道ステーション(サナシュ)
- エナプタージ宇宙港(エナプタージ)
- シチャインピルチ国際星系宇宙港(シャグマ=ラゴン)
- ラーニ=マウニ国際宇宙港(ラーニ=マウニ)
- ショプカ=モーダイWB30宇宙基地(ショプカ=モーダイ)
- タシュトヘム国際共同宇宙港(タシュトヘム)
- ハシャンガン宇宙港(ハシュ)
- メイラムット国際宇宙港(ツォルマール)
- 新イドゥニア国際宇宙港(ロヴィンエルナ)
- (ヴィルメ)
- (ヴァニスニェ)
- (アクース)
- (デンチュク)
|
メイラムット国際宇宙港は
第二次宇宙大戦後、ファルトクノア内戦後まで不通(予定)
ラノルーナ線
+
|
路線 |
- チャグナン国際宇宙港(チャグマ=ダプラ)
- ヴェシパ宇宙港(ヴェシパ)
- プダージ宇宙港(プダージ)
- プダージ造船所軌道ステーション(プダージ)
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- シチャインピルチ国際星系宇宙港(シャグマ=ラゴン)
- ラーニ=マウニ国際宇宙港(ラーニ=マウニ)
- ショプカ=モーダイWB30宇宙基地(ショプカ=モーダイ)
- サナイユ宇宙港(レプネタイユ)
- ラニル宇宙港(キ=ラニラコン)
- アルバス宇宙港(ルドラス)
- ラノルーナ・ヴィラノーザ国際宇宙港(ラノルーナ)
|
ラノルーナ・ヴィラノーザ国際宇宙港は
第二次宇宙大戦後、ファルトクノア内戦後まで不通(予定)
招民院鉄道公社
ニーネン=シャプチの国有銀河鉄道。私鉄の方が発祥が早かったせいか国有なのに最大手ではないが、サービス品質は高い。
裏の仕事で誘拐列車を運用して拉致を行っている。彼ら曰く「拉致は接客業」らしい。
エフューラフト環状線
+
|
路線 |
- プダージ造船所軌道ステーション(プダージ)
- プダージ宇宙港(プダージ)
- チャグナン国際宇宙港(チャグマ=ダプラ)
- ヴェシパ宇宙港(ヴェシパ)
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- アハンガーク宇宙港(アハンガーク)
- シチャインピルチ国際星系宇宙港(シャグマ=ラゴン)
- ラーニ=マウニ国際宇宙港(ラーニ=マウニ)
- ショプカ=モーダイWB30宇宙基地(ショプカ=モーダイ)
- ハシャンガン宇宙港(ハシュ)
- タシュトヘム国際共同宇宙港(タシュトヘム)
- チェディシ国際宇宙港(シ=ギーラム)
- サナシュ宇宙港(サナシュ)
- サナトガン軌道ステーション(サナシュ)
- エナプタージ宇宙港(エナプタージ)
|
レーウス環状線
+
|
路線 |
- プダージ造船所軌道ステーション(プダージ)
- プダージ宇宙港(プダージ)
- チャグナン国際宇宙港(チャグマ=ダプラ)
- ヴェシパ宇宙港(ヴェシパ)
- エフューラフト国際星系宇宙港(ジャフーグ)
- アハンガーク宇宙港(アハンガーク)
- シチャインピルチ国際星系宇宙港(シャグマ=ラゴン)
- ラーニ=マウニ国際宇宙港(ラーニ=マウニ)
- ショプカ=モーダイWB30宇宙基地(ショプカ=モーダイ)
- サナイユ宇宙港(レプネタイユ)
- ラニル宇宙港(キ=ラニラコン)
- エインルイ国際宇宙港(エインルイ)
- セローダ宇宙港(セローダ)
- チャンプワーグ宇宙港(チャンプワーグ)
- ナグナシャンス宇宙港(ナグナシャンス)
- レーウス・シンテーア宇宙港(レーウス)
- イレ・サニェーラ宇宙港(フェイ・サーフェイ)
|
シチャグル急行公社
ニーネン=シャプチ第三位の私鉄。定時性と輸送力に定評があり、輸送障害が起こってもとにかくお客さんを運ぶ。加減速に優れた車両ゆえに通勤型ながら所要時間は短いが非常に揺れる。会社側もプロだが客もプロなタイプ。
アクース本線
タシュトヘム線
サニェーラ線
セース高速鉄道公社
経営者:ドフィエ=シャ=ナ=ラニル家
主にニーネン=シャプチ国内の星系を結ぶ短距離通勤路線を保有するスガイユン公社。高速とは言うがそこまで速くはない。
タプガンス線
シペントハ線
プダージ、アハンガーク、サナシュ等の工業惑星を結ぶ路線。
航宙産業
サッツェタータ航宙公社
ダイユン航宙公社
国教院属国営銀河交易公社
その他の交通産業
統合流星シャトル公社
公共交通施設
施設名 |
星系 |
惑星 |
規模 |
チャグナン国際宇宙港 |
チャグマ=ダプラ |
チャグマ=ダプラ |
★★★★ |
ヴェシパ宇宙港 |
チャグマ=ダプラ |
ヴェシパ |
★★ |
プダージ宇宙港 |
チャグマ=ダプラ |
プダージ |
★★ |
プダージ造船所軌道ステーション |
チャグマ=ダプラ |
プダージ |
★ |
ダイユンヴァール軌道点 |
チャグマ=ダプラ |
プダージ |
★ |
エフューラフト国際星系宇宙港 |
フシェーディセーグ |
ジャフーグ |
★★★★★ |
アハンガーク宇宙港 |
フシェーディセーグ |
アハンガーク |
★★ |
チェディシ国際宇宙港 |
ギーランセーグ |
シ=ギーラム |
★★★★ |
ニクティム軌道点 |
ギーランセーグ |
シ=ギーラム |
★ |
サナシュ宇宙港 |
ギーランセーグ |
サナシュ |
★★★ |
サクテンヴァール軌道点 |
ギーランセーグ |
サナシュ |
★ |
サナトガン軌道ステーション |
ギーランセーグ |
サナシュ |
★ |
エナプタージ宇宙港 |
ギーランセーグ |
エナプタージ |
★★ |
クノーランス軌道点 |
ギーランセーグ |
エナプタージ |
★ |
シチャインピルチ国際星系宇宙港 |
シャグマ=ラゴン |
シャグマ=ラゴン |
★★★★★ |
ラーニ=マウニ国際宇宙港 |
シャグマ=ラゴン |
ラーニ マウニ |
★★★ |
ショプカ=モーダイWB30宇宙基地 |
シャグマ=ラゴン |
ショプカ=モーダイ |
★ |
ハシャンガン宇宙港 |
ハシェーグ |
ハシュ |
★★ |
タシュトヘム国際共同宇宙港 |
ハシェーグ |
タシュトヘム |
★★★★★ |
エインルイ国際宇宙港 |
セローダ |
エインルイ |
★★★ |
セローダ宇宙港 |
セローダ |
セローダ |
★★ |
チャンプワーグ宇宙港 |
セローダ |
チャンプワーグ |
★★ |
ナグナシャンス宇宙港 |
セローダ |
ナグナシャンス |
★★ |
サナイユ宇宙港 |
サナイセーグ |
レプネタイユ |
★★ |
ラニル宇宙港 |
サナイセーグ |
キ=ラニラコン |
★★★ |
惑星ジャフーグの首都ファウとエフューラフト国際星系宇宙港を結ぶシャトルの地上拠点。一度に多くの乗客を輸送するため、施設も非常に大きい。
最終更新:2021年01月29日 18:02