パーソナル
身長 : 182cm 体重 : 73kg
真名:
ロト 二つ名:
死神
憑いた悪魔:
ベリアル
所属 :
隔離街 D区画・第四層
本作の主人公。
隔離街の中で生物生存可能領域としては最下層のD4エリアに住む男。
街の住人としては珍しく、サイボーグ化手術も、肉体を超人化させる薬物も、遺伝子操作も一切受けていない完全生身の人間だが、その身体能力はそれら異形たちを遙かに圧倒している。
街にあってただ独り、M区画の毒気を力に変える特異体質を持つ。同区画の深部で眠っていたリルとの出逢いをきっかけに、徐々にではあるが自身のあり方に疑問を覚え、変わっていく。
口調はぞんざいで投げやり。天の邪鬼な性格をしてるが、見かけによらず直感が鋭く切れ者。基本的に個人主義者で他人と深く関わるのを煩わしいと思っているが、クールと言うよりは面倒くさがり屋で、見方を変えれば照れ屋とも言える。
隔離街の住人らしく『弱肉強食』をモットーにしており、気に入らないものや邪魔するものには容赦がない。
エニスや
カーマインとは彼女らが幼少の頃から付き合いがあり、数少ない交友関係のある人物らである。
来歴
生業はM区画にて旧文明の遺産を掘り起こす発掘業だが、出自に謎が多い。本編開始より十年ほど前にM区画で目覚めたのが自身を初めて認識した記憶であり、それ以前の記憶を持っていない。ここ十数年いっさい歳をとっていない上、名前も本名ではない模様。
精神に
ナハトという凶暴な人格を飼っており、これが表出した際の非情さから“デスサイズ”の異名で畏れられている有名人。毎夜夢の中、
ナハトが持つ精神世界において肉体の所有権を賭けて争っているが決着はついていない。
左頬のヒビ割れのような刺青は
ナハトにより刻まれた聖痕で、両者の繋がりの証である。生業の遺産発掘作業は、同区画で目覚めた自身のルーツを掘り起こすための行為でもあるが成果は芳しくない。しかし当人はあまり気にしていない様子で気楽に過ごしている。
その正体は、本編の数千年前に神聖国家
ソドムの最悪の区画
ジュデッカにて生を受けた、
ロトという名の男。
魔王級の罪である
大罪・無頼(無価値)を有し、悪魔・
罪悪の王の器となった大罪持ち。
当初は
我々のような者を生み出した愚昧な神を引き摺り降ろさんとする
ネロス・サタナイルとは協力関係にあったが、そもそも自身が魔王に憑かれて諸々を失う事になった発端はサタナイルが
大歳における魔王召喚を行った事に起因していた為、のちに両者は決別。
ロトはリリエルとの戦いを拒否し、腐炎の力でソドムの
地脈を破壊する事でサタナイルが目論んでいた
王冠の独裁者の打倒計画を失敗に終わらせる。
その結果、ロトは数千年の休眠を経て記憶喪失となり、
嘘つきと名乗って彷徨っていたが、リリエルとの再会を機に自身を取り戻し、自らの精神に巣食う魔王ベリアル、そして宿敵サタナイルと剣を交える事になる。
能力
身体能力も通常の人間とは異なっていたと思われる一例があり、よほどの地力の差がない限り素手では銃を攻略出来ないと語っていた
ジューダス(旧世界時)との対決において素手ではなく白刃を持ってはいたものの、神速の迅さの銃撃をかい潜り、被弾することなく一瞬にして勝負を決めている。
後述の式も含めライルの異常の大半は
ナハトによりもたらされた物であるため基本的に能力は
ナハトに準規しており、彼ライルもM区画に入ると各能力が向上する。M区画では戦車の装甲すら腕力で引き裂く怪力を発揮する。
しかし作中の
ジューダスの発言から現実においてのライルと
ナハトの実力には開きがあると思われる。(精神世界での闘争においては拮抗)
宿す
罪は『無頼』
魔王級の罪。
「失ったものに頼らない心」を持つ
大罪。
彼がロトという唯の人間に過ぎなかった時から無頼の
シンをその身に宿しており、
『好悪を度外視して弱いか強いかでしかヒトの事を量れない』
『友愛や失いたくない人を持っていてもなくしてしまえばそれを惜しまない。なぜなら死ぬのは弱いゆえ』
など、訓練されたわけでも生まれ育った環境のせいでもなく生まれる前からヒトとは呼べぬ人間外の魂を持っている。
数あるシンの中でもとりわけ異質な罪、すなわちアンチ・クリスト。人の器を持って生まれながら、その魂は始めから異形のものとなっている。
宿す
悪魔は『
罪悪の王』
アビスの底ジュデッカより喚び出された物質界の死神。「無頼」のシンはアビスの魔王たる
ベリアルと同属性のシンであるため、
ベリアルが現界した際にこの世で活動するための器となってしまう。
罪悪の王と同じシンを保有する確率は海に落ちた砂を見つけるほどらしく非常に稀少な存在で、数百万が塵芥にすぎないほどの人口を誇る背徳の都ソドムの汚濁からでも見つけ出すのに苦労した。サタナイル曰くこの世界にあってただ独り。
行使する
式はベリアルの
術式。
『
無価値の炎』
ベリアルの術式。この世におけるあらゆるものを腐滅させるメギドの炎を呼び出す。核兵器を無効化し大陸を滅殺する力。
本編での活躍
彼が住むD4エリアは“デスサイズ”という劇薬によって隔離街を牛耳る
無限蛇の支配から半ば治外法権を得ているため、それを是としない
無限蛇にターゲットにされ狙われている。
そんな
無限蛇の構成員を
ナハトが惨殺した事をキッカケに、M区画深部にてクリスタルの柱の中で眠っていた
リルという
天使と出逢い物語が始まる。背中に翼を持つその少女はなぜかライルのことをロトと呼び懐いてくる。
煩わしく思いながらもどこか憎めず過ごしていた所に現れた男。
無限蛇より送られてきた刺客
ジューダス・ストライフ。彼との戦闘において自らのシン、
メギドの炎を喚び出してしまったのを境に、戦いの日々の幕が上がる。
リルとの語らいにおいてどこか既知感を感じ始めるライル。その中で彼女が語った外側の世界の青い空を自由に飛んでみたいという願望。そんな純真な彼女の有り様に自身の穢れを自覚してしまいそうで、えも言われぬ不安感からリルに冷たく当たってしまう。
精神に巣食う
ナハトの胎動に眠れぬ日々を過ごしながらも、何故かリルのことが気になってしまうライル。今まで感じたことのない苛立ちを募らせながらも、
ナハトの意識が表層へと現れる前にM区画に赴いて決着を付けることを決意するが――――
―――M区画最下層にての様々な出来事を契機にライルは変わり始める。ロトという呼び名を受け入れ、
天使とはいずれ殺しあう敵同士という
ナハトの言葉にも耳を貸さず、リルと共に隔離街の“外”へと旅立つことを決意する。
エニス、カーマインと別れ、クラブを出発した二人であったが、隔離街を覆う
ゲートの存在になかなか思うように行かず立ち往生。その時に
無限蛇に追われている少年、
ノウと出逢う。物語の主人公である両名の初対面である。
彼から興味深い情報を入手し、出向いた先の
ラボで
無限蛇のクレメンスがゲート制御装置を保有している事を知るものの『ベルゼバブ』というキーワードを見たリルが暴走。それを追うようにライルも夜の街へと消えて行く。
ジューダスと
クレメンスのイザコザに乱入したライルは、
クレメンスにベルゼバブの事を問い詰めるが、戦いは必至。自身の
シンが深くなるのにも構わず、またもや
メギドの炎を喚び出して・・・・・・。
ジューダスとライルによる無限蛇の一角であるクレメンスとの対決であるものの、その詳細は省かれてしまっており不明。後にクレメンスを滅ぼしたと一行書かれたのみで終わっている。そしてその次にリルと無限蛇の一角であるデザートとの対決も行われているのだが
これもあっさりデザートが敗北。最後の一角アズラーンもその後に現れたジューダスによりあっさり処刑される。物語上やむを得ないのであろうが、無限蛇という大仰な名前からかませ犬と改名したほうが適切なぐらいあっさりと物語から退場していく悲しい末路である。
リルと再会したライル。制御装置は結局見つからず途方に暮れていたある日、突如、第六感による警鐘を感じる。近いうちに凄まじい力を持った何者かがやって来る。いつかの「天使を狙うのは俺だけじゃない」という
ナハトの言葉。日に日に強まる
ナハトの意識。
まさかとは思いつつもどこか安心できないでいたライルであったが、手がかりが尽きたこともあり、とりあえずはエニスらの許へと戻ることに・・・。出戻り気味の再会に、バツの悪さを感じながらも一息ついていた時にまたもやリルが暴走。それと呼応するかのように
ゲートが消滅。
兄弟がやってきたと哄笑する
ナハトに促されるように飛び出していったリルを追いかけるライル。今ここにリル争奪戦の幕が切って落とされる。ここまでリルを追い求める焦燥すら
ナハトから流れてきたものなのではないのか?
そんな葛藤を抱きながらもリルを探しまわるライルの前にいつかの少年、ノウが現れる。彼との戦闘を皮切りにM区画での
ジューダスとの再戦において自らの
シンへとアクセス。
ナハトに意識を完全に奪われてしまう・・・・・・。
反天使達による壮絶な戦いの土壇場で
ナハトから意識を取り返したものの気を失ってしまい、リルは“外”へと連れ去られていく。まどろむ意識の中で見た夢は、リルに“外”へと行こうと誓った日の出来事。その日の想いを胸にライルは再び立ち上がる。
ライルから分離し、M区画にて待ち構えていた
ナハトとの決着。その際に失っていた記憶を取り戻し
ナハトを消滅させる。空間を突破するほどに凝縮したアビスのシンで
ナハトが形成した穴を通りやってきた外の世界、
万魔殿にて
ジューダス・ストライフとの死闘。そして遂に・・・リルと再会し―――――
ここからリルノーマルエンドルート、リルハッピーエンドルートごとにシナリオが変化しており、ノーマルルートでは
サタナイルによって自我を奪われたリルとの対決。ハッピーエンドルートでは
サタナイルとの宿命の対決が展開される。
ハッピーエンドルートにおいて、
ライルとリルとの営みがサタナイルによって全て目撃されるという珍事が発生している。通常ならば赤面ものの出来事だろうが無頼を誇るライルは気にした様子もなく、
サタナイルも軽く流して終わらせている。
しかもその後に命のやり取りを繰り広げるという、何とも二人の豪胆さが垣間見える出来事である。両ルートの違いはツォアルへと至るか、至らないかである。ツォアルへと至るハッピーエンドルートではライルの心の空隙を埋める最後のピースとしてリルが登場し、結ばれる。
ツォアルへと至らないノーマルルートであってもライルとリルの仲睦まじい姿が描かれている。
サタナイルとの対決のあらましは
ネロス・サタナイル項にて。
EXTRA STORY
ロトを参照。
隔離街が生まれる数千年前の時代、彼がまだライルとなる前の話。
- 加筆、修正あればお願いします。 -- 名無しさん (2012-01-27 20:52:04)
- 乙乙 パラロスやりたくなってきた -- 名無しさん (2012-01-27 21:25:56)
- パラロスやってないが何かここのを見ると娘さんと結婚するために親父を殴りにいく話に見える。 -- 名無しさん (2012-01-27 22:09:57)
- ↑成程、あらすじそれで良くね?カール・クラフト死ねみたいな感じでw -- 名無しさん (2012-01-28 13:17:41)
- 完全に偏見だろうけど、主人公の親父(義父)みたいな役って作中で最強クラスに該当という感じがする。 -- 名無しさん (2012-01-28 15:16:05)
- 確かこの人、女性陣三人に散々な事言われてたよーなw
エニス「ロリ」 カーマイン「ペド」 リル「変態」 -- 名無しさん (2012-02-10 01:07:02)
- ↑夜行「呼んだか?」 -- 名無しさん (2012-03-02 20:51:02)
- ↑刑士郎「変態」 覇吐「変態」 爾子「ド変態!」 -- 名無しさん (2012-03-04 00:24:28)
- 新世界でもリル以外の二人にも手をだしてるんだろうか -- 名無しさん (2012-07-31 10:39:31)
- 空気じゃない主人公って貴重だよね、ライルは存在感あっていい -- 名無しさん (2012-09-07 13:17:56)
- 神様シリーズ的にライルの渇望って何なんだろうな? -- 名無しさん (2012-09-07 14:26:43)
- ↑奴に渇望があるとしたら、恐らくはリルあってこそのものだと思う。普段はコレといった渇望を持ってなさそうだけど……。 -- 名無しさん (2012-09-07 15:47:28)
- ライルもジューダスも魔王級のシンを背負って生まれてしまった為に、生まれながらにして魂がヒトではなく異形のものとなってしまってるから、彼らの切なる願いはヒトになりたいというものだと書かれてる。
あのサタナイルでさえもそれを願ってる部分はあるとライルは語ってるし、事実リルのツォアルENDで神になったサタナイルが真のヒトとなったライルとリルの幸せそうな様子を見て、私にはついぞ叶わなかった夢のカタチでもあると言ってたりする。 -- 名無しさん (2012-09-07 19:07:35)
- ↑そう思うと司狼相性いいきな気がしてきた。 -- 名無しさん (2012-10-26 14:28:55)
- まさか、兄様・バカスミ(スレ民予想)に次ぐ無間身洋受苦処を無効化出来る器か・・・・!? -- 名無しさん (2012-10-26 15:02:22)
- 無理だろ、無頼のシンに囚われてるから。 -- 名無しさん (2012-10-26 16:22:54)
- ナハトと分離した後ならいけんじゃね? -- 名無しさん (2012-12-02 00:19:08)
- いや、あの後でも無頼の器には変わりない。現に最終戦でサタナイルがベリアルを召喚した時にそのシンを自らの力に変換してたし。 -- 名無しさん (2012-12-02 14:18:05)
- 純粋な戦闘力はおいといて(流出蓮とかより強いのいるし)、キャラの格としてはこの人が正田作品最強の主人公だと思う -- 名無しさん (2013-12-19 01:15:25)
- ↑ライルが最強だからこそ、ノウも魅力的なんだよな。二人とも大好きだわ -- 名無しさん (2013-12-19 17:47:02)
- しかし片や新世界では女のヒモ。片や新世界では結婚してニートな嫁さん養う立場……ライルと蓮、どこで差がついた -- 名無しさん (2013-12-19 20:13:56)
- ・・・ヒロインの質、もあれどまだあの時再会してないし -- 名無しさん (2013-12-20 18:39:29)
- ↓AA一体誰が貼ってんだ(笑) しかし、新世界でリルは大スキャンダルになるのかな?ニートの元主人公せいで、社会的にヤバァい・・・ -- 名無しさん (2014-01-07 16:11:03)
- ↑きっと専属ボディガードに就職(結婚)するから問題ないな(震え声 -- 名無しさん (2014-01-07 16:19:00)
- そういやリルはアイドルでなく女優というが・・・ ↓テメェもじゃ? -- 名無しさん (2014-01-07 23:45:16)
- で、やる夫と正田作品の関係って何? -- 名無しさん (2014-01-08 01:15:13)
- 今回のニコ生によるとライルの声優はイメージ的に劇場版ベルセルクのガッツの人らしい -- 名無しさん (2014-02-28 23:36:32)
- この人もだけど、基本影が薄い(?)けどパラロスの連中てDiesでも十分活躍出来る化け物揃いだよな。やっぱ堕天奈落の特性で強者が生まれやすくなんのかね -- 名無しさん (2014-10-28 20:35:22)
- 最近は忍殺の影響で森川ボイスになってしまう。というかナラクとナハトが似た者過ぎる -- 名無しさん (2016-02-11 23:08:52)
- ↑2 Diesでも活躍できるというか、流出位階未満のやつはほぼパラロス勢以下なんじゃないか。シュライバーは特性的に何とか戦えそうだけど、パラロスは熾天使反天使がヤバすぎる -- 名無しさん (2016-02-12 21:02:58)
- 海に落ちた砂を見つけるほど稀有な存在だからね -- 名無しさん (2016-02-12 21:18:50)
- まあ流石にメギド(笑)よりは三騎士は上だと思いたい。平団員は知らん -- 名無しさん (2016-02-12 21:20:53)
- ぶっちゃけ強さを測る物差しが違いすぎるから、パラロス勢とそれ以降のキャラの比較は難しいよ。そりゃ正田卿も色々コメントしてはいるが、そういうのは幾らでもひっくり返るからなぁ。 -- 名無しさん (2016-02-12 21:24:55)
- 三馬鹿vs3騎士…流石に相手にならんでしょ -- 名無しさん (2016-02-12 21:38:12)
- ↑無限蛇の連中はザミ姐さんの活動だけでいけそうな気がする -- 名無しさん (2016-02-12 22:06:12)
- 無限蛇の連中はネタ抜きの意味でシュピーネさんと良い勝負って感じじゃない? 組織力とかそういう要素考えたらかなりベストファイトしそう -- 名無しさん (2016-02-12 22:48:56)
- 少なくともシンを使う奴は三騎士クラスだって言ってたような…? -- 名無しさん (2016-02-13 08:00:30)
- 流出組>>熾天使反天使>三騎士>>平団員≧ノウ>無限蛇。個人的にはこれくらいのイメージ -- 名無しさん (2016-02-13 22:00:15)
- 熾天使反天使≧三騎士じゃね? -- 名無しさん (2016-02-13 23:44:04)
- 14歳神の主役で流出練炭のぞけば一番強いんじゃね? -- 名無しさん (2016-04-22 22:52:54)
- ↑終段で召喚される奴の強さにもよるが、それを除けば確かに一番強いと思うよ。個人的な意見だが -- 名無しさん (2016-06-16 22:52:20)
- ロト「俺は不良だからよ、喧嘩もするし嘘も付く」 -- 名無しさん (2016-06-17 23:31:38)
- ライルは実際の強さ以上に精神的に強すぎる。負けるイメージが沸かないタイプ。どんな時でも皮肉げに抗ってみせるタフさというか -- 名無しさん (2017-03-11 14:48:14)
- だからこそユーザーはこう思うーーー何で声がねぇんだよッッ!!!! -- 名無しさん (2017-03-11 16:22:33)
- 正田作品の主人公の中じゃ一番好きかな -- 名無しさん (2017-03-11 16:57:24)
- 解脱って超高難度なんだって教えてくれるライルさん。最強種を押し退けても成立しないとか……罪の禊ぎは厳しい -- 名無しさん (2017-03-23 00:06:01)
- Diesソシャゲでついに声がつくかもらしいのでそれだけで楽しみ -- 名無しさん (2017-03-25 07:36:01)
- 中の人は誰になるだろうか。自分は黒い焔を噴き出す危険な精神存在を飼ってる繋がりでニンジャスレイヤーなイメージ -- 名無しさん (2017-10-09 23:32:08)
- ナハト(CV.麦人)か…何度でも蘇ってきそう -- 名無しさん (2017-10-09 23:37:26)
- ライルはガンダムOOのキャラの名前繋がりで三木眞一郎さんを想像してしまう… -- 名無しさん (2017-10-10 00:21:44)
- ルサルカの人間獣検定で10点満点がライルってイメージあるんだけどどうなんだろう? -- 名無しさん (2017-11-06 22:42:33)
- まあ、シュライバーより強いイメージはある。個人的にだけど -- 名無しさん (2017-11-10 09:27:30)
- パンテオンでは他の主人公とどんなこと話すんだろう -- 名無しさん (2018-10-25 19:50:41)
- サタさんはどんなことを言ってくれるのか…今から会話が楽しみすぎる -- 名無しさん (2018-10-25 19:52:23)
- ライルは主人公ってよりボスってイメージがあるな。無慙なみに協力するタイプじゃねえし -- 名無しさん (2018-10-25 20:14:35)
- この人ってパンテオンだと誰に協力して推参ってなるの?サタさん?無慚さん? -- 名無しさん (2018-10-25 20:54:41)
- サタさんじゃ無いの? -- 名無しさん (2018-10-25 20:54:55)
- 天使であるリルについてくる形でやってくるかもしれないね。ナハトの方は無慚かなぁ? -- 名無しさん (2018-10-25 22:51:40)
- 堕天使と天使と大罪持ちは明星所属とか言ってる以上ライルもナハトもサタナイルの旗下でしょ -- 名無しさん (2018-10-25 22:56:20)
- 無慚さんって真我世界だとめっちゃ人気なのに自分の世界だとあんま慕われてないよね -- 名無しさん (2018-10-25 23:16:18)
- 基本的にそんなノリじゃない?統治下の神より次代の神が人気あるの。水銀はまた別種っぽいけど -- 名無しさん (2018-10-25 23:19:27)
- 他の神格もそうだけど認知されない事には人気も何も無いからなー 無慚さんも触覚出して現世に触れてたのかすらまだわからんし -- 名無しさん (2018-10-25 23:34:34)
- 第二天での最大勢力は宗教国家だぞ無慙めっちゃ人気よ。ただパラロスの本編始まる前にロトが滅ぼしちゃったから -- 名無しさん (2018-10-25 23:45:40)
- むしろ当代の神はその治世で知られてないもんじゃねえかな。サタナイルは積極的に管理監督してたから知られてるんだろうけど。 -- 名無しさん (2018-10-25 23:56:05)
- twitter見たけど正田卿ライルのことをロト呼びなんだな。なんか以外 -- 名無しさん (2018-11-20 00:11:41)
- 大隊長と同格か -- 名無しさん (2018-11-20 01:27:02)
- 個人的に大隊長の上あたりかと思ってた -- 名無しさん (2018-11-20 01:42:26)
- ↑3 まあ、ロトじゃないとベリアルというかナハトと区別し辛いんだろうな。天使悪魔はメトシェラ辺りと同格らしいし……メトシェラやっぱやばいな -- 名無しさん (2018-11-20 01:58:49)
- ↑2 ベリアルとは別じゃない? -- 名無しさん (2018-11-20 10:30:46)
- たぶん反天使は「悪魔」枠 -- 名無しさん (2018-11-20 10:37:53)
- 素のライルは三騎士クラスってことかな。……逆に言うとパラロスのラストバトル(ライルvsサタさん)って三騎士が獣殿にタイマン張ろうとしたもんなのか? それともあんまり理解できてないけど、あの時点でのライルってベリアル喰らってナハトと同等のスペックにはなってたかな? -- 名無しさん (2018-11-20 10:40:30)
- メトシェラ強いな -- 名無しさん (2018-11-20 10:46:27)
- ↑2いや、スペック的には大幅に弱体化して身体能力も下がってたし、腐滅の炎も回数制限がついてた -- 名無しさん (2018-11-20 16:25:12)
- 身体能力下がってたってもメカノウとどっこいどっこい。サタさんと戦ってた時はサタさんの出す無価値の炎を奪ってたわけだしマジでラストあたりのライルの強さがどの辺りなのかが分からねぇ -- 名無しさん (2018-11-20 16:54:11)
- 声優って誰になるんだろうな -- 名無しさん (2018-11-20 17:19:28)
- ここまでとことん1人のヒロインにゾッコンな主人公も珍しいよな。選択の余地すらなくリル一択 -- 名無しさん (2018-11-20 19:48:46)
- 百万回生まれ変わってもリル一択の嘘つきさん -- 名無しさん (2018-11-20 19:53:16)
- 周りの女性陣は悪く思っちゃいないだろうが、相手がライルの事をどう扱おうと選び続けそうなくらいメインヒロイン一択だからなぁ。いやまあ、まともな恋人関係とかそう言う意識自体が薄そうな二人だけど -- 名無しさん (2018-11-20 19:57:24)
- お前を殺すくらいなら~とかでも分かるけど、ベタ惚れってレベルでなく惚れてるからな -- 名無しさん (2018-11-20 20:37:24)
- お前を殺すくらいなら世界を殺す。を実行して実際そうなりかけたからな。一途さは水銀と同等。那由多の果てでもリルを選ぶ。無頼漢なのにそんな一途さがライルの魅力だと思っている -- 名無しさん (2018-11-20 20:44:17)
- 大隊長と同等ランクだが、無価値の炎を使える段階だよなコレ。本編で言うと2章からの状態 -- 名無しさん (2018-11-24 18:10:43)
- 無価値の炎なかったら片手剣と鎖の普通な物理攻撃とメカノウ君クラスの身体能力しか残らないからな。シュライバーには避けられるし、ザミエルには遠距離からブッパで終わるし、マッキーは一発当てられて終わり -- 名無しさん (2018-12-11 16:31:00)
- アイオーンは全盛期仕様じゃない? シンが理解出来ていればベリアルも再現出来そう -- 名無しさん (2018-12-11 16:41:58)
- ⬆2十分化け物で草 -- 名無しさん (2018-12-11 18:51:58)
- ライルの武器って無価値の炎纏ってたしなんか変な追加効果とか特殊能力的なものも武器自体にもありそうじゃない? -- 名無しさん (2018-12-11 19:16:50)
- 三騎士は都市破壊・核爆発級の攻撃+核爆発でも殺せない耐久+不死。更に白は無限速+絶対回避・赤は必中・黒は必殺。ロト(街を腐滅)といい勝負だな -- 名無しさん (2018-12-11 20:08:07)
- G -- 名無しさん (2019-12-15 18:40:30)
- G絵のライルが満を持してお披露目されたのは嬉しいんだが、めっちゃ狂暴そうな顔つきになってて草。もうちょい不貞腐れた無気力な顔つきしてたような……数千年前だからかな? -- 名無しさん (2019-12-15 18:42:02)
- サタナイルやそれに匹敵する神適正持ちに匹敵する大罪持ちとされるくらいだから本当に強かったんだな……。 -- 名無しさん (2019-12-15 19:27:53)
- 無頼=眼前にないものには頼らない縋らない=無神論だからそれはまぁ神座世界だと必然的に超強い…… -- 名無しさん (2019-12-15 19:43:43)
- サタナイルと幼馴染になってるー。王冠生まれのお坊ちゃまかよお前ー 似合わねぇw -- 名無しさん (2019-12-15 21:42:24)
- ソドムのゴロツキやってたときにサタさんと出会ったみたいな設定だったよな確か -- 名無しさん (2019-12-15 21:48:50)
- 明かされた設定見るとライル期(パラロス本編)はともかく全盛期のロト時代はナハトがどうのこうの関係なく素のポテンシャルで大隊長クラスだったみたいだな -- 名無しさん (2019-12-15 22:45:07)
- 王冠でゴロツキやってたのかな -- 名無しさん (2019-12-16 22:57:25)
- 覇道神適性持ち二人の幼馴染みに挟まれて友人兼三つ巴の一角やってたやべえ奴。求道神の適正持ちだったんだろうか -- 名無しさん (2019-12-18 13:31:52)
- ラストバトルに至っては人間の分際で覇道神に一応の勝利を収めてるからな。サタさんもあの時点で有する神としての全能を本気で振るったわけでは全く無いだろうけど -- 名無しさん (2019-12-18 14:15:52)
- 自覚のない触覚なんじゃないか?ライル。無頼の原罪とか第二天を思わせるし、後継者候補を観測する&試すための存在な気がする -- 名無しさん (2019-12-21 19:46:40)
- 触覚ぽいよねホント無慙と無頼の罪は似てるし -- 名無しさん (2019-12-24 03:25:01)
- 覇道神の適正ないのに、適正持つ友人二人と同等レベルの罪持ってるんだから、そりゃ強いよねっと 一体どういう身の上だったんだろ -- 名無しさん (2020-01-04 21:55:11)
- 求道神適性持ちならそう言及されてるはずだし、自滅因子でもないんだろう・……うん、つまり多分ただ只管までに真っ当に強いだけなんだろうな -- 名無しさん (2020-01-04 22:00:04)
- 設定上、ハッピーエンドルートって並ぶものなき超人とはいえ、神から見れば世界に住まう1つの命が覇道神に勝っちゃってるんだよね この場合、神座ってどうなるんだろ 一応、空席になってもしばらくは大丈夫的なのはKKKVFBで言及されてたけど -- 名無しさん (2020-01-04 22:03:56)
- 座に覇道神のいない状態については第零神座を何かしらの媒体で書く事があれば明かされるかな -- 名無しさん (2020-01-10 13:00:42)
- サタさんが人間の頃の話であの剣と鎖の出自とか分かるかな? -- 名無しさん (2020-01-10 19:15:14)
- ライルってパラロス当時は設定がなかっただけで、今の視点で見ると神格だったんかね -- 名無しさん (2020-01-21 23:22:10)
- 求道神適性あるなら今回の聖典でそう言及されてないと変だし、多分神適性はないんだろう。自滅因子でもないんだと思う。(勿体ぶるほどの設定でもないし)とにかく滅茶苦茶強いだけの普通の人なんだろう…… -- 名無しさん (2020-01-22 18:03:59)
- ってことは二天世界最強クラスの個人とはいえ、神から見れば人である存在が神を討った初のケースってことか -- 名無しさん (2020-01-22 20:08:14)
- 生まれる前から人ではないとか、どことなくマグサリオン彷彿させる面もあるが、無慙が何かを仕込んだ結果がロト(ライル)なんかな? -- 名無しさん (2020-01-22 20:10:08)
- しかし、ロトの声優はだれになるんだろうな。佐藤拓也のアクセス我がシンを聞きたい -- 名無しさん (2020-01-22 21:29:58)
- 個人的には石川界人。あのキレ気味な演技がカッコいい声で無価値の炎の詠唱聞きたい -- 名無しさん (2020-01-22 21:33:29)
- 佐藤拓也は重要メインキャラで必ず来ると思うけど……ライルの声だと色々皮肉なことになりそう。個人的には兄上の声が佐藤拓也なんじゃないかなと思うけど -- 名無しさん (2020-01-23 16:02:13)
- 未プレイなんだけど、覇道神の明星に挑戦してるなら、座に向かうための特異点どうしてたんだろライル? -- 名無しさん (2020-02-06 13:43:14)
- (続き)KKKでは宗次郎と紫織の求道神同士で激突しあって穴あけてたし -- 名無しさん (2020-02-06 13:44:41)
- ちゃうちゃう、その時点ではまだサタさんは座には至ってない。想像位階の獣殿ぶっ飛ばしたって感じかな。とはいえその時点でサタさんは座一歩手前の状態でライルとは実力が開いてる。流出してないのは娘が目覚めてない&友達がぶっ殺しに来たから折角だし対等に相手してあげたって感じ。正直かなりの接待試合なんだけど、ちゃんと「唯人に神が敗北したシーン」にはなってる。神座的にはかなり興味深い名シーンだよ -- 名無しさん (2020-02-06 14:01:47)
- 昔の作品だから異色主人公。敵を圧倒してるシーン多いし、最後大きく弱体化してもボス格連中きれいに仕留めたからな。終わり方も3天で人間のままヒロインと幸せヒモ生活と主人公で一番勝ち組な気がする -- 名無しさん (2020-02-06 15:40:36)
- ↑×2 サンクス まぁたしかにある程度の手心ないと神格でない一個の命が、覇道神に至りかけてるヤツに勝つのは難しいしね -- 名無しさん (2020-02-06 20:40:15)
- 別に接待試合じゃないと思うけどな。今の理屈に当てはめると異常だけど、少なくとも作中じゃちゃんとあの場はライルの勝ちだよ。だからこそヤバい -- 名無しさん (2020-02-09 23:32:23)
- 仮に接待試合としてもベリアルの器であっても神格じゃやいライルが神格のサタさんに自分の罪であるルシフェル使わせようとした時点でやべーよ。出す前に潰されたけど -- 名無しさん (2020-02-09 23:37:40)
- 是非とも機会があれば「俺の意志はあいつの意思だ」に準ずる台詞を言ってもらいたい。似合わないし本人は絶対認めないだろうけど、そういうセリフあったらメッチャ上がるわ -- 名無しさん (2020-02-10 00:06:41)
- ライルさんは友情より嫁への愛に超全力出した人だからその台詞は似合わないどころか対極なんだよな -- 名無しさん (2020-02-10 00:28:11)
- あれ、そういえばそもそもライルってサタさんのこと友達だって自認してたっけ……? -- 名無しさん (2020-02-10 11:57:46)
- サタさんは自分が唯一認めた友であり敵とは言ってるがライルからのサタさんには1000年後くらいにぶち殺してやる的な事しか言ってねぇな確か…… -- 名無しさん (2020-02-10 18:51:35)
- アカン加速度的にサタさんのボッチ係数が増していくゥ! -- 名無しさん (2020-02-10 19:16:36)
- まだ覇道神一歩手前とはいえ神格も同然のサタさんを一応追い詰めたあたり相当ヤバいよね、神格でない存在が いやトップクラスの罪持ちではあるけどさ 二天時代のマグサリオンが仕掛けた何かだったりすんのかな? -- 名無しさん (2020-02-10 20:42:53)
- 神格一歩手前の相手に通じる何かを持っているって事だよね…実はライルも素質持ちだったとか自滅因子でなければ他の同程度の格の者から力を借りるなり影響を受けるなり…そんなの作中世界だとマグサリオンぐらいしかいないし -- 名無しさん (2020-02-24 03:55:34)
- ベリアルの器になれるような人物なんてそうそういるもんじゃない訳で、その時点で特別と言えなくもない -- 名無しさん (2020-02-24 10:13:51)
- 無慙さん的にはかなり好印象抱きそうなキャラ。最終的に罪を捨て人として生きること望んでるしどっちか言うと神格じゃなく解脱者方向を目指してるキャラなんだよな。神の支援なしで自力で罪を消せたら解脱者1号だったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2020-02-25 14:48:35)
- 覇吐や夜行みたいな系統の無慙の触覚の可能性も…? -- 名無しさん (2020-02-25 15:07:11)
- はじめは触覚、後半は解脱とは違うかもしれんが竜担と東征軍みたいに法則から外れ始めてる印象あるわ -- 名無しさん (2020-02-25 16:11:41)
- ぶっちゃけた話、誰だってあんな罪背負わされれば人間になりたいって渇望すると思う -- 名無しさん (2020-02-25 22:43:08)
- 座にいるマグサリオンともある程度勝負できんのかな -- 名無しさん (2020-03-17 22:42:18)
- 個人的には神格適性を放棄したとか妄想してる。三つ巴時代は神格の階を昇っていたけど、リルと出会って真なるヒトになるために神に背を向けたとかだったら美味しい。神の法則(罪)に背を向けても無頼からは逃れられないとか第二天の寵児感もあるし -- 名無しさん (2020-03-28 13:38:47)
- ↑ 要するにDies先輩ルート後の人としてのラインハルトみたいなものか。 -- 名無しさん (2020-04-13 20:08:11)
- いや玲愛√の終曲練炭のイメージ。神格に成れるけど必死で人間にしがみついてる感じ? -- 名無しさん (2020-04-30 23:38:56)
- まあ人間でありたいってのがライルだしねこんな罪いらないって -- 名無しさん (2020-05-02 00:44:26)
- ↑本編でもサタナイル含めた大罪持ちは全員そう願っていることが示唆されてる。神に代わってそれを成したのがサタナイルなら、人間に成りたくて藻掻いてたのがロトなんじゃないかなっていう妄想。神格適正があっても手前でしがみつけるのは練炭もそうだったしね -- 名無しさん (2020-05-02 01:29:39)
- 最近の黒白展開見てると大罪人ってこじつけではなくマジで無慙の理想形なんじゃないのかって感じる。「失ったものに頼らない心」とか今の黒白キャラに刺さりまくるだろ -- 名無しさん (2020-06-06 21:15:29)
- 主人公が神の玩具とするならライルも必然的に無慙の玩具だったということになるはずだけど、なんか全然そんな感じがしないのは自由型の世界だったせいかな。 -- 名無しさん (2020-06-06 21:28:07)
- 神の玩具としての隷属はないけど、獣として自由に生きることを強制される世界ってイメージ -- 名無しさん (2020-06-06 21:50:31)
- 本編のライル -- 名無しさん (2020-06-07 21:12:24)
- ↑続き)本編のライルはリルと出逢った後だからぶっちゃけ『リルと生きたい』の行動原理で動いてるのもあって強制されてる感は薄い -- 名無しさん (2020-06-07 21:14:47)
- あんまりネタコメントに出てこないよね。やっぱり声がないから? -- 名無しさん (2020-07-01 21:25:28)
- パラロス世界の住人は総じて「こんなひっでぇ世界作りやがった無慙ぶっ殺す」なんだろうか、まぁ無慙本人が寧ろ望んでるから「なんて親孝行なんだ!」になるんだろうけど -- 名無しさん (2020-07-01 21:37:39)
- 悪の楽園なのだから「神だと?その座をよこせ、俺が座る」ぐらいかと -- 名無しさん (2020-07-01 23:32:57)
- パラロス本編はともかく、パンテオンでの過去編の面子もみんなサタナイルに付き従うみたいだから。まぁ、弱肉強食込みでもあんま無慙は好かれてはないだろう。恥知らずな奴等だからこそ、無慙の壮大な自殺の駒は受け入れてなさそう -- 名無しさん (2020-07-02 00:14:15)
- これには無慙もにっこり -- 名無しさん (2020-07-02 00:17:38)
- 自らの意思で敵になる奴とか大好きだろうからね無慙……しかも天使と反天使とかいう対立構造の渦中の2人が激重恋仲だし -- 名無しさん (2020-07-02 18:48:15)
- 他の主人公とはどんな会話するんだろ -- 名無しさん (2020-07-04 01:59:21)
- お前たち好きにしろ。お前たちの罪も罰も俺のもの。な完全放任主義で笑顔の仮面張りつけて俯瞰していた無慙が愛し子に干渉してたら嫌だわ。自殺志願者とは違うから流出位階の神格に必滅の審判ぶつける程度でしょたぶん。 -- 名無しさん (2020-07-05 23:02:12)
- 恐らく神になった後もマグサリオ時代の「殺意が交流の手段」ってのは変わらないだろうし、パンテオンで法下の民が自分の存在知って本気の殺意抱くとか内心ワクワクでしょ。うーん、やっぱり我が堕天の園に産まれし継嗣たちは最高やな!(無慙並感)」 -- 名無しさん (2020-07-06 03:41:28)
- やっぱり彼も無慙の事を「親父殿」と呼ぶのだろうか -- 名無しさん (2020-07-08 14:44:24)
- ライル(ロト)ってもしかしてマグサリオンの鎧が何かしらの要因で生命体に転化した存在だったりすんのかな 物言いが似通ってる部分結構あるよね、この二人 -- 名無しさん (2020-07-10 11:40:19)
- 神殺しや悪殺しの悪、無頼は無慙のやった所業そのものだし、無慙の人間性の部分の触覚みたいなもんだろうな -- 名無しさん (2020-07-19 15:48:43)
- ↑2 パンテオン主人公の項目で兄者転生説とかあったけどひょっとしてライルも?ってのは妄想が過ぎるか… -- 名無しさん (2020-08-09 00:18:16)
- ライルが鎧の残照なら孔雀王さんの酷使が… -- 名無しさん (2020-08-10 03:47:20)
- 覇道神候補と戦って、相討ちになったとはいえ、気を失っただけで済むなんて、やっぱコイツおかしいよな -- 名無しさん (2020-08-18 22:37:47)
- マグサリオン見たらやっぱ「アイツ(サタナイル)以上にロクでもなさそうな神だな」とか言いそう -- 名無しさん (2020-08-18 22:40:43)
- 神に比肩するほど滅茶苦茶強いのは間違いないけど。じゃあ神になるのかっていうとどうなんだって感じだ -- 名無しさん (2020-08-19 17:08:51)
- ↑第4神座時代に神格除けば最強で狂うほどの渇望を持っていてエイヴィヒカイトなんて神様育成ギブスがあったシュライバーだって神になれなかったわけだしね。最強の罪があろうと適性がなけりゃ神様にはなれんのよ。いずれ来るパラロスの過去話で実は神様適性ありまーすってならん限りライルは神にはなれん。求道神もパラロス時代にはないわけだし -- 名無しさん (2020-08-19 18:44:41)
- ナダレひいてはミトラの権能見るに、ライル(ロト)はマグサリオンがミトラとの激戦の最中で分離してしまった身体の一部が一個の存在として受肉した存在とかそんなんだろうか? -- 名無しさん (2020-09-14 13:43:41)
- ↑続き 波旬にとっての「兄弟」的な -- 名無しさん (2020-09-14 13:44:31)
- マグサリオンの因子を濃く受け継ぐ、素で大隊長クラス、ベリアルいれば天魔&魔王クラス、覇道神候補者と同等レベルの罪持ち こんだけてんこ盛りで好きな人と平穏な人生送るの選べるの凄いわ -- 名無しさん (2020-09-14 13:56:22)
- パラロスやり直して思ったんだがライルの片手剣ってあれ剣でいいのかね?なんか形的に進化した蕎麦包丁じゃね? -- 名無しさん (2020-09-14 19:34:55)
- きっとGユウスケ絵だとカッコ良くなる筈だから(震え声) -- 名無しさん (2020-09-14 22:36:19)
- 二天下で嫁さん亡くしたらどうなるかBadEndとかで描写あったっけ?ナハト討伐できる訳だからちゃんと悲しめるのかな -- 名無しさん (2020-09-15 00:52:51)
- 無い。ノーマルエンドでも、万魔殿が崩壊する際に漏れたエネルギーを吸収してリルは生存する -- 名無しさん (2020-09-15 01:09:25)
- はよGユウスケ絵でリメイクしてくれ。何気にハルヒ3期より待ってるんやで! -- 名無しさん (2020-10-08 14:24:35)
- 無慙とのやり取り、結構気になる ライルは「ほらみろ、やっぱり録でもないヤツだった」と嫌悪して、マグはライルの無頼ぶりは気に入るんだろうか? -- 名無しさん (2020-10-08 14:59:08)
- 無慙「はっはっは、大した奴だが、俺に歯向かいたいなら全然足りないな」 -- 名無しさん (2020-10-08 15:11:09)
- ライル、やっぱり無慙の触覚? -- 名無しさん (2020-10-18 11:13:38)
- 無慙自身は世界に関わるつもりは無かったからそれは無いんじゃないかな -- 名無しさん (2020-11-09 00:50:26)
- 魔刃と凶剣の異名センスとかは妙に似せてる感じはするけどな -- 名無しさん (2020-11-09 01:10:10)
- 凶剣魔刃の無慙無愧 -- 名無しさん (2020-11-09 01:11:55)
- なんだそのなろう系ラノベは -- 名無しさん (2020-11-09 09:49:27)
- なろう系はもっと題名でストーリーを説明するだろ、これは一昔流行った厨ニラノベの -- 名無しさん (2020-11-09 13:37:11)
- ↑ミス 題名だと思う -- 名無しさん (2020-11-09 13:37:45)
- 罪が溢れて死んだ筈の俺が親友の手で生まれ変わって罪悪の王を目指します! うわぁ自分で書いててゾワっとした -- 名無しさん (2020-11-09 13:55:20)
- ↑微妙にタイトル詐欺なのもそれっぽいな -- 名無しさん (2020-11-09 17:01:32)
- 凶剣魔刃の無慙無愧なバ美肉のじゃロリピンク神おじさんの糞と阿片と綾模様だが俺のほうが強いちくわ大明神 -- 意味わからん (2020-11-09 17:05:32)
- もうシンプルにメギドオブベリアルがタイトルでいいんやない? -- 名無しさん (2020-11-09 21:38:15)
- ロトの無頼は魂のかたち、要するに性格であって本人の祈りはヒトになって好きな人と一緒に生きたいだけだから神様にはなれないんだろうな -- 名無しさん (2020-12-20 11:32:30)
- ライルもイトケンさんにやってもらいたい -- 名無しさん (2021-02-15 23:01:40)
- スィリオスの真の覇道が分かるとそりゃ無価値の炎とライル(無頼)は適合するわなって納得した -- 名無しさん (2021-03-05 20:30:59)
- 偶々、近しい神の願いの残滓が近しい時期に存在して適合してしまっただけで滅茶苦茶解脱に近い存在だったのではないかという妄想をする -- 名無しさん (2021-03-05 21:24:44)
- 無頼、無価値、ヒトになりたい・・・そりゃこんな希少な奴はそうそう見つからんわ -- 名無しさん (2021-03-05 21:33:31)
- 序盤から作中でも最強格だったり、神格になれるサガではなかったり、後のシリーズの主人公と比較すると結構異色よね -- 名無しさん (2021-03-10 09:05:30)
- 精神性自体は割と凡人なのよね(無頼だから死んだ奴は即忘れるけど) -- 名無しさん (2021-03-10 21:17:11)
- あとは蓮以降が位階上げて強くなっていくのに対して、ライルは最終的に弱体化していたのも異色か 本人的には願ったりな展開なんだけど -- 名無しさん (2021-03-10 22:45:27)
- 飽いていればいいですらないものね。願いのものは既にあるから、力なんて要らねえ。まあヒロインが死ぬくらいなら世界すら要らない人なんだけど -- 名無しさん (2021-03-11 01:13:12)
- マグサリオンと対面したら、意外と息の合った掛け合いしそうではある -- 名無しさん (2021-03-12 00:00:54)
- 一応先輩√の蓮も「ンなモン要らんわ」で水銀の血を抜いて自発的にただのヒトになろうとしてるし、近いっちゃあ近い -- 名無しさん (2021-03-12 03:19:21)
- マグサリオン的にも世界なんぞ要らんリルさえ居れば良いと言うのは愉快痛快に思ってくれるんじゃ無いかな、尤も悪の絶滅は出来ないので殺しにかかるんだろうけど -- 名無しさん (2021-03-12 17:21:49)
- 第一天勢の理想形 -- 名無しさん (2021-03-12 19:41:10)
- 神座でマグがニコニコしながら見守ってそう -- 名無しさん (2021-03-12 19:56:55)
- 今時ライルVSジューダスのバトルをskebで頼む人とかいるんだな・・・普通に待ってても絶対に書いてもらえない作品やキャラ書いてもらえるのはいいよね -- 名無しさん (2021-04-12 03:35:55)
- 無頼のシンだから出力やばいのね -- 名無しさん (2021-07-17 14:16:21)
- そういやカイホスルーに少し似ているなら声優も寺島さん? -- 名無しさん (2021-07-25 01:06:49)
- 生まれ変わりみたいなら同じ声も有りやけど、個人の気持ち的にはそこまで同一視はしてないなぁ。クワルナフが興津さんならそうなるんやろうけど -- 名無しさん (2021-07-25 05:39:30)
最終更新:2023年03月23日 23:05