新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
すべての想いに巡り来る祝福を
アマンテース・アーメンテース=オムニア・ウィンキト・アモール
だからこそ私は思うの。みんないつか絶対幸せになって。
わたしが見ている。傍にいる。見捨てたりしない。抱きしめる。
ううん、お願い。抱きしめさせて。
愛しい全て、わたしは永遠に見守りたい
Amantes amentes――Omnia vincit Amor
(
すべての想いに巡り来る祝福を
)
マルグリット・ブルイユ
の
流出
。発現は
覇道
型。
元となった
渇望
は
「全てを抱きしめたい」
あらゆる祈り(アイ)は綺麗事ではすまされない。しかしだからこそ、それは尊く何にも勝る輝きであると信じるがゆえにその総てを抱きしめたいという願い。
マルグリット・ブルイユにしか成しえないあまねく
渇望
の絶対肯定の
理
であり、まさしく女神の理といっても過言ではない彼女の祈り(アイ)である。
その法は
「魂の転生」
あらゆる
魂
を慈しんで抱きしめて、来世へ希望を持って送り出す
輪廻転生
の世界。争いをなくすことも、悲しい結末を全て掬い上げることも不可能だが、善人も悪人も幸福な者も不幸な者も皆平等に幸せになる権利はあるから。
母性の具現と言えるその祈りは本来相容れない
覇道の神
すら
共存させる
ことが可能。本来なら覇道に存在する他者への攻撃性というものがこの覇道には見られない。
誰にも触れることが出来なかったからこそ、総てを包む慈愛の渇望となって流れ出した。
マリィルートの未来、玲愛ルートに繋がる
第六天波旬
との戦いでは波旬から
畸形嚢腫
だけを転生させて波旬を大幅に弱体化させた。
流出に伴い
牛、鷲、獅子の三種の動物(ケルビム)
が現れる。
各ルートの経緯
求道
の殻を被っていたマリィがラインハルトの聖槍に貫かれて蓮の感情が魂に流れ込み、彼の日常を守りたいと想い覇道へと変貌した。愛する者を見出し、守りたく思う輝きの尊さを知り、真に覇道の神に至った彼女は万象を抱きしめる渇望に覚醒した。
強固な呪いで接触できないマリィだったが、彼女は本心では他者との触れ合いを切に望んでいた。触れてあげたい。撫でてあげたい。マリィはただそれだけで幸福だった。
マリィルート
蓮
と共に
総てを停止させる新世界
をこの流出と共に流出させている。これを流れ出した際、マリィは自分の流出が蓮と同じものだと思っていたが、実際は彼の停止世界すら包んで流出させていたという理屈。
メリクリウス
の指摘で渇望を自覚した。
玲愛
ルート
仲間の喪失で痛みと嘆きを知り、さらに座に繋がる蓮を通して総てを知ったマリィは全てを抱きしめて、零した総てを拾い上げたいと願う。
誰も辛い目に遭わせないように、
みんな
の想いを守り包みたいと思ったマリィは再び
永劫回帰
が起こさせないため、
メルクリウス
を看取り流出を行う。
数多の嘆きと失敗の果てに辿り着いた結末は真に輝くもの、完全無欠の大円団にて幕を閉じる。
三つ巴ルート
蓮の望む未来を包んであげたい、例え自分が蓮と共に歩めないとわかっても、その選択をすることに幸せと感じられる心を与えてくれた総てのことへの感謝がマリィにはあった。善も悪も、涙も笑いも、これまでの総てがあったからこそ己は己になったと気付き、歌劇の中で得たもの総てに愛を抱いている。
だからこそみんながいつか絶対に幸せになることを願い、愛しい総てを抱きしめて永遠に見守りたいと、三つ巴の中で覇道を流れ出した。
神咒神威神楽
太極
・
輪廻転生
第五天・
黄昏の女神
の
理
。
備考
元ネタはラテン語の格言「Amantes, amentes.」と「
Omnia vincit Amor
.」
前者は「愛する者は正気なし」と訳され、後者は「愛の神は理性的な人間も何もかも全てを打ち負かすことができる」と訳される。
輪廻転生と同じなのはわかってるけど一応言っとく 短ッ! -- 正田卿のレギオン (2012-07-03 00:38:33)
グーグル先生に聞いたところ、Omnia vincit Amorは「愛は全てに打ち勝つ」だそうな。ただ意味合いとしては、「愛さえあれば勝てる」ではなく、「どんな理性的な人間であろうと、愛には敵わない」「愛は理性も正気も何もかもぶっとばす」って感じで、amantes amentesに近いっぽい。 -- 名無しさん (2012-07-03 00:44:45)
これを踏まえて無理やり翻訳すると、「愛は狂気であり、誰も逆らえない」とかそんな感じになるかな?まあ正田卿の意図とは違うだろうけど。 -- 名無しさん (2012-07-03 00:52:27)
波洵みたいなの許容しちゃう愛は盲目っていうことだな -- 名無しさん (2012-07-03 01:15:46)
(∴)こいつの場合は狂気とかそういうレベルでさえないがな -- 名無しさん (2012-07-03 08:15:16)
水銀・練炭(夜刀)⇒女神愛 獣殿⇒破壊愛 黄昏⇒母性愛 波旬⇒自己愛…なんという愛あるゲーム -- 名無しさん (2012-07-03 09:10:35)
愛が足りんよ。 -- 名無しさん (2012-07-03 12:33:06)
愛=強さの法則だからな神様シリーズは -- 名無しさん (2012-07-03 17:30:17)
しかし結局タイトル名はマリィの流出だったな・・・。 -- 名無しさん (2012-07-03 21:41:32)
いいんじゃないか?結局流出組全員分タイトルになったんだから。 -- 名無しさん (2012-07-04 00:41:52)
神咒のCSはこうなるのか 神咒神威神楽 ―無量大数― もしくは神咒神威神楽 ―大紅蓮地獄― -- 名無しさん (2012-07-04 01:57:00)
↑曙光のみなさんのことも忘れないでくださいww -- 名無しさん (2012-07-04 04:40:04)
↑2しかしそうなるとDies神咒連合軍が波旬と戦うため共闘するくらいしか出し方がわからん・・・ -- 名無しさん (2012-07-04 07:04:39)
そして弱体した波旬を夜刀(主人公)が倒すんですね -- 名無しさん (2012-07-04 12:12:06)
ただし、世界が停止する。 -- 名無しさん (2012-07-04 16:28:45)
結局夜刀を倒すはめになるじゃないか・・・そして竜胆に夜刀を倒せるわけがない -- 名無しさん (2012-07-04 17:35:55)
波旬ってバックボーンが居ない覇吐達じゃ何柱集まっても無理 -- 名無しさん (2012-07-04 18:33:58)
そこで綺麗な波旬ですよ -- 名無しさん (2012-07-04 18:49:56)
(∴)「兄弟以外に俺を殺せるものか。曙光の地平を産む礎となるが良い」 -- 名無しさん (2012-07-04 19:00:44)
永遠に一人となるため唯一自分を殺せる覇吐と対等に戦うのか。 -- 名無しさん (2012-07-04 20:02:46)
この流出見たあとKKKやると波旬のゲス具合に憤死しそうになるな・・・ -- 名無しさん (2012-07-04 20:07:02)
(∴)「何だ?この塵のような渇望は?俺が無謬の平穏を手にするための掏り潰してやる!」 -- 名無しさん (2012-07-04 20:25:12)
↑帰れと言いたいところだが、この項目では例外だ 貴様も女神の慈愛の対象だからな -- 名無しさん (2012-07-05 15:18:44)
↑2 八千年近く大量の塵屑と無間大紅蓮地獄が触れているのに我慢してたんだから。 輪廻転生もそれだけ我慢しなさい -- 名無しさん (2012-07-05 18:21:13)
マリィの変態と基○外の受容能力の高さは異常 ホント生半可な奴がちょっかい出しても小揺るぎもしないんだろうな -- 名無しさん (2012-07-06 22:22:19)
覇道神になれるくらい強い渇望なんだから言い方悪いけどそういう意味ではマリィだって変態だしな -- 名無しさん (2012-07-06 23:51:54)
マリィは水銀の魔名でも受けてるんじゃないかってほど変態どもに好かれてるよねw -- 名無しさん (2012-07-07 17:06:35)
まぁ、普通ではないという意味では変態だろうよ。ただ、特に害が無い、むしろ真っ当な加護や恩恵(と呼ぶのが適切かどうか知らないが)の類がある点は大きいと思う。 -- 名無しさん (2012-07-07 17:41:44)
ただし、これですら自分の願望の強制だというね -- 名無しさん (2012-07-08 20:27:51)
↑覇道神である以上、何をどう願っても自分の価値観の押し付けになってしまうからなぁ。完全無欠な理など無いって言われてるし -- 名無しさん (2012-07-08 21:02:34)
↑2 本人も抱きしめさせてって言ってますし -- 名無しさん (2012-07-08 21:51:49)
輪廻転生をベースに、第7天みたいに複数の理を共存させて、各人の価値観にあった理に転生させる、とかならより良かったのかな?覇道共存もあるわけだし。(例えばバトルジャンキーは獣殿の世界に飛ばすって感じで) -- 名無しさん (2012-07-09 01:26:41)
↑そうなったら練炭がぼっちになってしまう! -- 名無しさん (2012-07-09 02:29:44)
↑夜刀様超燃え萌え隊はついてきてくれるだろ。 -- 名無しさん (2012-07-09 13:23:44)
水銀&刹那「ある日気が付いたときから不快だった。私(俺)の女神(女)に塵共が纏わりついて離れない。」 -- メル専 (2012-07-10 21:48:14)
水銀&刹那「なんだこれは。視線がウザい。愛し(イチャつき)にくいぞ。消えてなくなれ」 -- 名無しさん (2012-07-11 10:02:22)
水銀ゑ -- 名無しさん (2012-07-11 10:22:10)
三つ巴√に行けなくて永劫回帰を繰り返す羽目になるとは…おのれ水銀滅塵滅相してやるわ! -- 名無しさん (2012-07-11 20:02:50)
詠唱ないの不満だったんだけど主題歌が詠唱みたいなもんか、と無理に納得した -- 名無しさん (2012-07-29 19:40:46)
水銀がマリィを本気で恋人にしようとしたらどうなるんや -- 名無しさん (2012-07-29 20:43:13)
首スパで終わり -- 名無しさん (2012-07-29 20:47:28)
太極の強度自体は水銀が上だし、首飛ばないんじゃね? -- 名無しさん (2012-07-29 22:04:29)
水銀の触覚は首飛ぶけど本体ならどうだったかな? -- 名無しさん (2012-07-29 22:08:55)
ニート自身が自分よりマリィのほうが格上っていってなかったっけ。浜辺の回想で -- 名無しさん (2012-07-29 22:27:35)
その場合求道神が覇道神を殺す極稀な事態が起きて宇宙がゆっくり死んで行く訳だな -- 名無しさん (2012-07-29 22:31:00)
自壊衝動が強いのも原因じゃない? -- 名無しさん (2012-07-29 22:55:34)
↑↑↑神咒神威神楽のVFBで、水銀の方が黄昏より上だって書いてあったはず。 -- 名無しさん (2012-07-29 23:45:57)
↑というか、水銀より上じゃないと魂の量に圧迫されて死ぬ -- 名無しさん (2012-07-29 23:47:51)
元々は求道だっけ、マリィ。単一だと覇道>求道だし。 -- 名無しさん (2012-07-29 23:49:53)
↑3 正田は強さランクを言っただけだろ。魂の格はマリィのが上だとメルが認めてる。じゃなきゃ座を渡すわけない -- 名無しさん (2012-07-30 00:00:02)
強さじゃなくて神として相応しいという意味だろ。あれは強さ=魂の格という意味合いだろ。マリィが黄金以上の位置にいるのはどうなる。 -- 名無しさん (2012-07-30 00:09:18)
↑4覇道共存がマリィより下の神格にしか意味を成さないなら夜刀は圧迫なんてレベルじゃないんだが。 -- 名無しさん (2012-07-30 00:11:27)
↑2 質問内容は全盛期のキャラだから、水銀の総軍を受け継いだ黄昏>魂数百万の黄金、になるのは必定だろう。メルがマリィより上なのは戦闘力が上だから -- 名無しさん (2012-07-30 00:27:47)
↑じゃなきゃ夜刀を許容できる理由にならないし、メルの発言が矛盾することになる -- 名無しさん (2012-07-30 00:29:45)
↑2 メルクリウスより弱いサタナイルの技を本人に限りなく近づけて放ったとしてもメルには勝てない。斬首の呪いは消失してる。マリィの位置づけとしては妥当だな -- 名無しさん (2012-07-30 00:38:17)
覇道神の強さと魂の格は別という考え? 覇道神の強さは渇望の強さと所有する魂の数と質なんだが。水銀と黄昏の総軍が同等だとすると水銀の渇望が上回っているということだろ。 -- 名無しさん (2012-07-30 00:46:38)
残滓攻撃は各覇道神のつよさに準ずる。ならブラックホールとか使えるニートの方が勝つだろ。マリィは戦えないんだから -- 名無しさん (2012-07-30 01:00:34)
マリィは死んでも回帰しないから水銀より霊格は上(永劫回帰は管理型だから融通が利かない=マリィのみ能力が効かないようにできない)、夜刀は天然か養殖の違いor魂の結びつきとかそういう因果云々、かな? -- 名無しさん (2012-07-30 01:11:44)
そもそも波旬すら回帰で流せるのに、マリィを流せないわけないでしょ。夜刀も波旬を若干止められるんだし、能力はある程度効くとしか思えない -- 名無しさん (2012-07-30 01:17:42)
水銀より黄昏の方が格上とか言う奴がいる事に驚いた。 -- 名無しさん (2012-07-30 01:46:24)
水銀が黄昏に勝つのは明白だし、水銀は黄昏を見て「私より上」「挫折した」っていったんだぞ。ならそのまま戦闘力は水銀が上で太極値は黄昏が上って解釈するでしょ -- 名無しさん (2012-07-30 06:43:26)
メルちゃんはマリィゴリ押しなんだから、多少の過度な発言には目を瞑ってやれ -- 名無しさん (2012-07-30 07:35:26)
VFBの夜刀はdies時の水銀より強いか?を読め。 -- 名無しさん (2012-07-30 07:43:59)
聞こう、水銀と正田卿のどちらを信じる? -- 名無しさん (2012-07-30 07:48:52)
ミス。↑4聞こう、コズミック変質者と正田卿のどちらを信じる? -- 名無しさん (2012-07-30 07:51:00)
どちらも信じてるからこの解釈をしてるんだが -- 名無しさん (2012-07-30 08:10:14)
魂の質が水銀より上で、黄金と同格って事だろ -- 名無しさん (2012-07-30 09:29:41)
黄金と同格なんてあったっけ?黄金の総軍を上回りかねないみたいなのはあったけど。 -- 名無しさん (2012-07-30 10:10:09)
Diesの最初の方から、『マリィ一人の魂が数百万のラインハルトの総軍に匹敵、あるいは凌駕する』みたいな表現がされてた。ただあれは求道の時だしなぁ… -- 名無しさん (2012-07-30 19:20:54)
魂の格&覇道の優先度は黄昏>水銀、戦闘力は水銀>黄昏だろうな。覇道共存できてたし -- 名無しさん (2012-07-30 21:32:20)
魂の格と戦闘力が直結しないという思考がありえん。その覇道共存の理屈で行くと夜刀よりも上というわけわからん事になるんだがな。 -- 名無しさん (2012-07-31 00:06:38)
黄昏の場合水銀より単体戦闘能力が強かったとしても攻撃するという思考が生まれないから0も同じ。全てを慈しんで抱きしめるという渇望からどうやって殺傷能力がでるのさ -- 名無しさん (2012-07-31 00:16:15)
なんか術が使えるわけでもなければ能力も戦闘向きじゃないしなぁ。どれだけ高レベルでも回復専門とかなら…。 -- 名無しさん (2012-07-31 00:21:16)
↑それなら何故VFBの神格の力量の格付けで黄金の上にいるの? -- 名無しさん (2012-07-31 00:29:52)
波旬くらいに桁外れに格が高くないと、格の違いだけ攻撃や能力無効化したり、ただの物理攻撃でKOとか無理だしなぁ… -- 名無しさん (2012-07-31 00:33:10)
みんな水銀が結果と過程入れ替わってるにしても超努力してるのに対してマリィは生まれた時からああなの忘れてないか?つまりは生まれてから死ぬまでの力の差で上じゃなく才能が上だったって意味じゃね? -- 名無しさん (2012-07-31 02:25:01)
↑3 うえでもう答えてるひといるじゃん。総軍がちがいすぎる -- 名無しさん (2012-07-31 04:35:34)
黄昏が戦闘手段無いから弱いみたいなわけ解らん事を言っていたから。 -- 名無しさん (2012-07-31 08:43:18)
↑3あれは触覚の事だろ。その前に超新星爆発でサタナイル倒したし。 -- 名無しさん (2012-07-31 08:46:18)
↑2 攻撃手段全くないただの女が強いとは思えんが。サタナイルの技は明星より格上のニートには通じない -- 名無しさん (2012-07-31 09:02:03)
追記 俺もマリィは魂の格ならニートより上だと思う -- 名無しさん (2012-07-31 09:19:21)
↑2なら攻撃手段ないのが何故黄金の上にいるんだし。 -- 名無しさん (2012-07-31 10:16:54)
↑3通用しないのは当たり前だが数万年放浪する前にサタナイル潰しているから本体は最初から変わらないだろ。 -- 名無しさん (2012-07-31 10:19:18)
マリィが水銀より格上ってソースは水銀の言葉だけ? -- 名無しさん (2012-07-31 10:30:36)
ニート法下の宇宙においてマリィに直接接触した場合、ニートの首が飛ぶので魂の格というか存在強度というか厨二力というかの様な概念的なパワーはマリィの方がニートより強い -- 名無しさん (2012-07-31 15:26:09)
ニートが殺されたがっていたからだろ。 -- 名無しさん (2012-07-31 17:00:35)
つーか覇道神の強さが何で決まると思っているのか知りたい。 -- 名無しさん (2012-07-31 17:01:31)
ニートは下半身無くすほど重傷だから首はねられたんだろ。と突っ込もうと思ったがマリィルートは五体満足で死ぬ気満々だったな -- 名無しさん (2012-07-31 17:13:54)
マリィに抱かれて死ぬ為に斬首が効くようになったんじゃないの? -- 名無しさん (2012-07-31 17:22:14)
気持ちは分かるけどそれ思い込みたいだけじゃね -- 名無しさん (2012-07-31 17:35:41)
この世界は格が全てみたいなものだろ戦闘力じゃなくて。だから格自体はマリィが上だからニートの首をはねることができるじゃないのか? -- 名無しさん (2012-07-31 17:36:07)
kkk cs版で、玲愛√に繋がる波旬戦が見れるならまた聞けるのかな? -- 名無しさん (2012-07-31 17:52:39)
↑そして波旬に罵倒されるわけですねわかります -- 名無しさん (2012-07-31 18:37:28)
↑3魂の格って何だろ?VFBには渇望の強さが本人の格で戦闘力はそれに加えて保有する魂で決まるってあるけど。 -- 名無しさん (2012-07-31 19:05:58)
マリィが水銀の首をはねられるのは、マリィに抱かれる時には「こんな終わりは嫌だ」って渇望が満たされるから、水銀が超弱体化するんじゃないかと思うのだが。 -- 名無しさん (2012-07-31 21:34:12)
(∴)「何で、こんな抱き締めたがりな気狂いに人気があるんだ?」 -- 名無しさん (2012-07-31 21:51:17)
覇吐が夜刀を倒してたりするし、水銀に殺される気があるなら関係ないんじゃない -- 名無しさん (2012-08-01 07:45:58)
決め付けだろ。ソースないし -- 名無しさん (2012-08-01 09:39:26)
マリィの格上ソースも水銀の自慢話くらい。渇望+保有魂が強さというのと格付け読んで水銀のが格上という印象。Twitterの質問でも水銀プッシュがあったのもあるけど。 -- 名無しさん (2012-08-01 10:55:34)
渇望が魂の格、 -- 名無しさん (2012-08-01 10:56:32)
↑ミス。渇望の強さが魂の格、それに保有魂を加えたのが覇道神の強さ。水銀とマリィの総軍は同じ全平行世界の魂。全盛期の力量示した格付けには水銀>黄昏、そこから保有魂引く。水銀とマリィの保有魂は同等のため依然として水銀>黄昏。 -- 名無しさん (2012-08-01 11:03:27)
水銀はいろいろ技あるけどマリィないからなぁ・・・強さなら水銀>黄昏は間違いないよね。話題がループしてると思うけど -- 名無しさん (2012-08-01 11:15:49)
永劫回帰というより戦いが終わらない修羅道だな。 -- 名無しさん (2012-08-01 11:36:54)
至高の天はここにあり! -- 名無しさん (2012-08-01 15:07:23)
不毛だからここらで切るべき。両者にそれぞれ根拠はあるが、解釈次第で明言されてるわけじゃない。はい、グラズヘイム終了 -- 名無しさん (2012-08-01 15:21:25)
ではこの天と女神の魅力について改めて語り合おうではないか -- 名無しさん (2012-08-01 15:28:10)
天然金髪おっぱい=至高の女神>>>>>>>>>>>>>(∴)ww -- 名無しさん (2012-08-01 16:15:56)
nannteiuka, -- 名無しさん (2012-08-01 17:11:40)
↑すまない、ミスだ。なんていうか、神様の強さ云々を語るのは不毛でしかないよな。力だけで決まる次元じゃないし -- 名無しさん (2012-08-01 17:13:28)
我らが至高の女神に決まっている -- 名無しさん (2012-08-01 17:50:02)
仏像の姿よかったなぁ、cgないかな -- 名無しさん (2012-08-01 19:40:56)
あれはとても美しかった。 -- 名無しさん (2012-08-01 22:20:15)
なんかマリィの母性が表れててよかったよね。頭の上の傘とか蓮とかポイント高い -- 名無しさん (2012-08-01 22:32:46)
(∴)「まぁあれ俺を讃える塵が作った作品なんだけどな」 -- 名無しさん (2012-08-01 22:40:17)
だからこそ私は思うの。 みんないつか絶対幸せになるって。わたしが愛を込めて作ってる。ふぅふぅしてる。やけどさせたりしない。適温にする。ううん、お願い、でも心だけは暖めさせて。愛しいあなたに、わたしは永遠にうどんを食べさせ続けたい。 す べ て の う ど ん に 巡 り 来 る 祝 福 を Amantes amentes―Omnia vincit Amor(アマンテース・アーメンテース=オムニア・ウィンキト・アモール) -- 喧嘩はよくないうどんたべよ? (2012-08-07 00:45:44)
なぜうどんなのだ。でもマリィにふぅふぅして、あーん♪して貰えるなら… -- 名無しさん (2012-08-07 00:53:22)
画面越しで良くマリィと目が合うんだが、もしかして・・・俺に気があんのかな? -- 名無しさん (2012-08-07 01:38:52)
(∴)<あいつクソビッチだから誰にでも媚びた目でみるっていう話を知らないのか -- 名無しさん (2012-08-07 01:47:37)
↑ 、;'.・ (∴(○=(;_゜# )o (覇吐装備) -- 名無しさん (2012-08-07 02:16:27)
ウンコさん、一人が好きなくせにめっちゃ絡んでくるね -- 名無しさん (2012-08-07 02:32:21)
あいつの渇望は「一人になりたい/煽りたい」だからな -- 名無しさん (2012-08-07 02:38:20)
世界中のみんなのためにチョコを作ったマルグリットはサンタクロースを遙かに越える聖人。異論は認めん断じて認めん私が法だ黙して従え -- 名無しさん (2012-08-30 12:58:06)
更新履歴で「血の伯爵夫人」の真上にあったから、一瞬「すべての想いに巡り来る血の祝福を」に見えてしまった俺は斬首されればいいと思う -- 名無しさん (2012-08-30 13:46:44)
↑呪いありならその通りだな -- 名無しさん (2012-08-30 16:53:40)
↑3???「私は貰えなかったのだが」 -- 名無しさん (2012-08-30 20:12:09)
(∴)「俺は貰えたぞ。↑の糞はいい気味だと思う。」 -- 名無しさん (2012-08-30 21:08:32)
恋人がいるマリィルートよりいない玲愛ルートのこの流出の方が強度というか純度は高いのだろうかと考えたりする -- 名無しさん (2012-08-30 23:00:44)
↑少なくとも自身が戦おうとする気概は先輩ルートの方が強いから、太極の属性に攻撃性はそこそこ付加されてると思う。 -- 名無しさん (2012-09-04 17:48:00)
座の記憶攻撃したら第四天の残滓が凄い勢いで暴れそうだ -- 名無しさん (2012-09-05 13:30:59)
残滓ですらも圧倒的なウザさw -- 名無しさん (2012-09-05 13:46:43)
↑2マリィが頭をひっつかんでメジャーリーガー並みの豪快なフォームでぶん投げる様が浮かぶw -- 名無しさん (2012-09-05 14:13:45)
そしてとても幸せそうな顔で飛んでいく水銀の残滓 -- 名無しさん (2012-09-05 14:29:16)
↑×2 座の塵掃除か。波旬と違って一つ投げるだけですむなんてお手軽だな -- 名無しさん (2012-09-05 16:52:52)
↑投げた後いつの間にか回帰で元の場所に戻って来てます -- 名無しさん (2012-09-05 17:01:25)
↑マリィ「カリオストロ超ウゼェェェェェェェェェェェ!?」 -- 名無しさん (2012-09-05 17:07:04)
マリィに使われた水銀の記憶は放置されてる水銀本体よりも強いと思う。残滓「マルグリットのためならぶぁああああああああああああ!!」 -- 名無しさん (2012-09-05 20:46:08)
マリィ流出の際のCG -- 名無しさん (2012-10-19 00:02:06)
ミス マリィ流出の際のCG の、後ろで吼えてる牛と鷲と獅子ってあれなんなんだ? 一瞬、獅子は獣殿? とか思ったけど、牛と鷲がメルや練炭に相当するとは思えんし。 -- 名無しさん (2012-10-19 00:04:03)
随神相
のページを見るよろし -- 名無しさん (2012-10-19 00:20:46)
先輩√のマリィの座に黄金と刹那は記録されてるのだろうか・・・。なんかマリィが刹那の残滓使うと敵無しな気がして来るのだが・・・ -- 名無しさん (2012-10-19 00:30:38)
蓮がここに記憶は置いていくって言ってたからあるだろうね。 -- 名無しさん (2012-10-19 00:32:27)
↑↑サンクス。ケルビムだったのね、なるほど。「うし」と「わし」と「しし」で幸せ(し合わせ)とか阿呆なこと考えててゴメンなさい女神様。 -- 名無しさん (2012-10-19 00:37:17)
↑(∴)<おもしろいことを言う塵だな、気に入ったぞ。 -- 名無しさん (2012-10-19 01:21:25)
↑(∴)<滅尽滅相するのは最後にしてやる -- 名無しさん (2012-10-19 11:05:00)
(∴)<あれはうそだ。
(♂)<ウワアァァァァァ! -- 名無しさん (2012-10-19 12:10:01)
↑その後夜刀様に瞬殺されるウンコマンであった -- 名無しさん (2012-10-19 13:26:05)
ニートを超える流出の持ち主と言われておきながら強さはニートより下・・・・・・どういうことだってばよ? -- 名無しさん (2012-11-11 19:18:57)
↑1法則の素晴らしさがニートより上、2ニートの惚れた弱み、3他者を丸ごと受け入れる精神性がニートよりも素晴らしい…こんな感じで強さ以外の部分が評価されたのではないかと。 -- 名無しさん (2012-11-11 19:28:23)
↑2 そもそもマリィの流出は戦闘向きではないから -- 名無しさん (2012-11-11 19:37:15)
↑3 マリィの流出は鬩ぎ合いすら起きないほど平和なので -- 名無しさん (2012-11-11 19:39:21)
じゃあなんで刹那黄金明星より強いんだよ、と書こうとしたんだが既知世界の総軍+明星の残滓があるから勝てるわな。残滓は限りなく再現できるし -- 名無しさん (2012-11-11 20:04:34)
強いって戦闘能力だけじゃなくて神としての器の大きさの事じゃないの。例えばマリィが水銀クラスの強度だったら覇道神3柱を抱きしめることはできないかもしれないとかそんな感じで。 -- 名無しさん (2012-11-11 22:27:44)
↑質問内容は戦闘に限定されてたろ -- 名無しさん (2012-11-12 00:13:37)
↑2その理論だと太極値が夜刀より上の可能性もあることになるがどうなんだろうか。個人的に太極値は高いが戦闘力皆無ってのはマリィにしっくりくる -- 名無しさん (2012-11-12 00:18:48)
↑マリィは総軍ありだと質量だけなら(∴)に多少劣る程度とあるからあり得ると思うけどな。魂の保有量と保有可能量は歴代最高なんだよな。獣殿も総軍使うのは高レベルだけど保有可能量はニート以下らしいし -- 名無しさん (2012-11-12 20:12:35)
太極値で鬩ぎ合いの優劣がわかるっていうのに鬩ぎ合いすら起こらないんじゃどの程度か分からないな。ほんと異質な覇道神だわ -- 名無しさん (2012-11-12 20:33:14)
魂の保有量と保有可能量とかガン無視の夜刀様ェ……もう求道神でいいんじゃないかな -- 名無しさん (2012-11-12 23:24:37)
そもそも、作中で唯一鬩ぎ合った波旬とは魂の奪い合いはしなかったからな -- 名無しさん (2012-11-13 23:45:27)
↑まあ、覇吐以外の魂奪ったって何の意味もないしな・・・むしろ奪われたら喜ぶんじゃね? 勿論波旬がだが。 -- 名無しさん (2012-12-19 23:01:01)
↑2 座までいかなきゃ魂の奪い合いは発生しないとか? -- 名無しさん (2012-12-20 00:25:53)
(∴)<おお、グロー○ア。永遠の門を開けよ。 -- 自警 (2013-01-07 10:02:36)
↑ 塩の柱にされてしまえ -- 名無しさん (2013-06-07 14:58:27)
(∴)<俺も幸せにしろよ。塵屑 -- 名無しさん (2013-06-08 01:56:17)
↑生まれないか死ぬかがあんたの一番の幸福でしょうが -- 名無しさん (2013-06-08 03:54:42)
けどマリィの流出って単純な異能として見たらどのような能力なのかね?ルサルカのような非直接攻撃型の能力だとは思うんだが。創造もどのような能力になるのかが分からない。誰か資料があるならその内容を教えて尚且つ無いのなら考察してくれると助かるんだが。 -- 名無しさん (2015-08-31 14:48:39)
マリィの流出が獣殿と練炭みたいな創造の強化版と考えると全ての渇望の肯定という側面から他者の異能の強化とかになるんかね? -- 名無しさん (2015-08-31 17:54:35)
一回殺す手間のない獣殿の能力と同じじゃね? -- 名無しさん (2015-08-31 18:16:14)
↑二人とも発露が違うだけで全ての人に対して惜しみない愛を持ってるからね、似てもなんか納得できそうな気はする。 -- 名無しさん (2015-08-31 22:04:20)
まあ二人とも盧生の資格持てるほど人類愛すごいしな -- 名無しさん (2015-08-31 22:09:31)
獣殿は八層試練がアレだから無理だが、マリィは盧生になれるっぽいからな。錦龍と同じぐらい幸せな世界に人類を導くだろう -- 名無しさん (2015-08-31 22:21:44)
獣殿ソロプレイだとその試練ないから盧生なれるよね? -- 名無しさん (2015-08-31 22:39:16)
↑ 獣殿は眷属(レギオン)あっての強さだから、ソロプレイでは厳しいかも知れない。まぁ、ソロでも出来そうな気はする -- 名無しさん (2015-08-31 23:10:00)
↑3 試練:友(メルクリウス)を愛せ -- 名無しさん (2015-08-31 23:36:44)
条件的にはソロだと厳しそうな気がするが、そもそも獣殿が他者から課された試練に失敗する絵面を思い浮かべづらい… -- 名無しさん (2015-09-01 02:19:52)
みな平等に扱うのをやめるとかだとアレだなぁ。 -- 名無しさん (2015-09-01 05:23:16)
むしろ獣殿はクリームと同じく誰か1人を深く愛することとか、平等に愛するではなく -- 名無しさん (2015-09-01 13:33:21)
達成不可能といっても四四八やクリームたちがそうだったように、あくまで本人が不可能と思ってるだけって内容なんだから、獣殿の根本が崩れるような試練は来ないんじゃないの? -- 名無しさん (2015-09-01 17:46:28)
ニコ生で言ってたけど獣殿が盧生挑戦したら、速攻で先輩ルートの殺し愛に突撃するらしいから実質不可能らしいな。 -- 名無しさん (2015-09-01 20:40:36)
飽いていればいい、飢えていればいい、と思えるかどうかが獣殿の八層の試練の鍵になったりしないだろうか -- 名無しさん (2015-09-02 00:22:44)
試練として戦えとは言われたが倒せとは言われていない、飽いていれば、飢えていればいいとして戦いを途中でやめる、決着は付けるが壊さない道を選ぶとかそんな感じかな。そうなったら大分まともな盧生になりそう。能力とかどうなるだろ。 -- 名無しさん (2015-09-02 01:02:32)
人は誰もが満足しない、ならば自分が満足するまで相手をしようという人類愛…?だめだわからん -- 名無しさん (2015-09-02 01:07:33)
俺たちはここで満足するしかねえ! -- 名無しさん (2015-09-02 01:12:20)
悟ってないなら壊し愛、全身全霊で愛する姿こそ人の最も美しい姿だから、その果てに自分も相手も壊してしまっても愛し続けられる世界をあげようって感じかな。 -- 名無しさん (2015-09-02 01:37:33)
悟り後なら自分の性の自覚とそのうえでの他者の尊重。愛も過ぎればその過程か結果で何かを壊してしまう。壊れてもいい世界を作っても傷付け壊してしまうことに変わりはない。相手を壊したいほど愛するが故に壊さない。それもまた愛であり、その愛を絆として育むことこそが尊いと納得する感じかな。 -- 名無しさん (2015-09-02 03:28:51)
↑メルクリウス「壊(あい)すことに怯え愛(こわ)さないなど、愛し子らに対する冒涜ではないのかね?」ニヤニヤ -- 名無しさん (2015-09-02 08:48:37)
真に愛するが故に相手を冒涜(祝福)し、自らの破壊(あい)を愛する(こわす)みたいな感じにまとまればいいなー。でもメルクリウスのウザさには感服しました例外として壊します。 -- 名無しさん (2015-09-02 16:22:57)
盧生になったとしたら誰に何言われても揺るがなくなるから、メリクリウスが本当にウザいだけの奴になっちゃう -- 名無しさん (2015-09-02 17:49:41)
マリィの試練はどうなるんじゃろ? -- 名無しさん (2015-09-02 22:47:23)
逆十字と和解せよ -- 名無しさん (2015-09-02 23:01:26)
↑余裕じゃね? むしろその前段階にある真の意味で外界に触れるようになれていうのがマリィてきな一番の試練なきが。 -- 名無しさん (2015-09-03 00:27:52)
波旬並みの下衆を殺す、一殺多生もまた時に正しく相手の為には諌めることも時には必要と悟ることとか? -- 名無しさん (2015-09-03 01:03:03)
それやると善悪関係なく渇望肯定するマリィの人類賛歌?自体がぶれちゃう気がするし、危険な奴は排除ってのはあくまで管理者としての話だし。波旬を救う(抱きしめる以外の救済)とか自身の守護者達に戦闘で勝つ実力を付けるとか訳分からん試練になるかもしれん -- 名無しさん (2015-09-03 06:30:33)
思ったけど、内部の魂は眷属扱いになんのかな?ならないとは思うけど -- 名無しさん (2015-09-03 12:30:28)
このマリィの流出の詠唱って今後出るならば何が詠唱の元ネタになるのかな? -- 名無しさん (2016-02-21 22:01:24)
↑水銀と同じくラテン語の格言の羅列だったり… -- 名無しさん (2016-02-22 08:38:57)
戯曲だった場合は何の戯曲の意訳がマリィに適した詠唱に仕立てあげる事が出来ると思う? -- 名無しさん (2016-02-22 16:46:06)
ラ・マルセイユーズをうまくアレンジとか? -- 名無しさん (2016-02-22 20:02:52)
↑他国の国歌って使っていいのかね…? -- 名無しさん (2016-02-22 20:16:48)
↑でもアメリカの国歌とか色んなところで使われてね? -- 名無しさん (2016-02-22 21:58:08)
戯曲ですらないがpsp版のED曲のSanctusを元ネタにした詠唱はマリィには合うんじゃないか?サビの部分が輪廻転生を示しているような感じだし。 -- 名無しさん (2016-02-22 22:12:21)
↑ゆいにゃんに借用の為頭を下げる正田卿…御褒美かな? -- 名無しさん (2016-02-22 23:11:54)
自身のルートの流出だと守護者三柱いるとはいえ、マリィの精神性的にはこの流出って色々不完全なんだよね……。香純と司狼の死によって喪失の痛みを知り、誰かを守る為に自ら刃を持って戦う意思を持ち、誰かに指摘されるのではなく自ら己の渇望に至り流出した先輩ルートでこそ、真にこの太極が完成したって気がする。 -- 名無しさん (2016-03-07 09:54:30)
ナラカ<整理しやすいようにしてくれてありがたいな(観測者並感) -- 名無しさん (2016-03-07 22:04:51)
↑2そのツケが波旬だから -- 名無しさん (2016-03-08 00:43:43)
まあ完成したとこで、ナラカがいる限り理の穴を突かれてぶっ壊されるから・・・ -- 名無しさん (2016-03-08 01:15:10)
黄昏の覇道共存は素晴らしいと言われてるが、覇道神に連合って求道神連合と戦力的に対して違いがなさそうな……水銀とか保有魂0で軍勢変性ないし、求道神と変わらない……求道だけでなく覇道も仲間にできるとはいえ負荷がかかる。 -- 名無しさん (2016-09-11 00:14:50)
↑(続き)もし、練炭の防御力アップと黄金バックアップを同じ対象に同時に使えるなら絶大な効果を発揮しそうだが、どうなんだろ。 -- 名無しさん (2016-09-11 00:17:40)
↑×2忘れたか?座にある存在はその力を他者に供給できることを、そしてマリィの理はあらゆる存在の全肯定。つまり求道も覇道も関係なしで座のバックアップを受けさせることが…できるんじゃないかなぁ? -- 名無しさん (2017-05-25 17:06:39)
覇道神でも規格外を三柱の面倒見れるマリィなら夜刀と獣殿を超える軍勢変生が出来てもおかしくはない。中にはマリィ以上に力が付くヤツがいたりも -- 名無しさん (2017-07-15 18:30:47)
軍勢変生は主神と同レベルになるだけだからまず主神より強くなるってことはない -- 名無しさん (2017-07-15 18:59:02)
戦闘を想定する必要がそもそもないんだよ。求道覇道問わずぶつかりないで肯定して受け入れる。渇望の邪魔にならないから相手も排除する必要ない。ウンコマンがいかにイレギュラーか -- 名無しさん (2017-09-28 01:53:48)
座の「入れ替わりを強要するシステム」に対する全否定とも言える理だから、ナラカ的には如何なる手段を用いてでも排除したかったのは分かる。振り切れ過ぎてナラカ自身ピンチになったが -- 名無しさん (2017-09-28 12:47:32)
(∴)<全ての塵に巡り来る滅尽滅相を -- 名無しさん (2017-10-01 17:18:36)
(∴)だからこそ俺は想うの。みんないつか絶対潰れろよぉ。視界に入るな。寄るんじゃない。放っておけ。消してやる。ううん、お願い。さっさと消えてくれ。汚らわしい塵屑全て、俺は永遠にいなくなって欲しい。 -- 名無しさん (2017-10-01 17:32:31)
↑1〜2 うるせぇ貴様の糞喰わすぞ -- 名無しさん (2017-10-01 18:23:48)
(∴)俺様の糞はうまかったァ! -- 名無しさん (2019-02-15 20:48:53)
マリィが座にいないと共存できないのか。座にいるのは別の神格でも、マリィが常に流出していれば共存できるのかどっちなんだろ -- 名無しさん (2019-10-06 11:40:36)
「気に入ったぞ。くれよこれ」 -- 名無しさん (2021-06-30 19:20:53)
座の後押しが無ければ本編中の蓮に憑いた状態が限度だろうし、座に就かないで覇道流出状態をキープはシステム上無理 -- 名無しさん (2021-06-30 19:42:01)
パンテオンだとマリィが入ってたら覇道神を複数人パーティに編入可能とかそんな感じだったんだろうか -- 名無しさん (2022-05-25 15:12:59)
覇道一枠制だとしたらとんでもないぶっ壊れで草 -- 名無しさん (2022-05-25 15:36:37)
ゲーム的解釈をすると最高レアである所の覇道神、求道神、ワルフラーンで、覇道神は全体に適用されるフィールド効果?みたいな感じで求道神は単体に適用される効果という感じだったのだろうか マリィがいると全体バフなりデバフが重ね掛けできるようになって…リセマラ回帰でマリィを狙う水銀が大量発生しそう -- 名無しさん (2022-05-25 15:46:44)
まぁ、コスト制限とか抜いたら、覇道共存orアイオーン能力者じゃないと、覇道神複数チームは組めないとかはあるかもね。波旬とバフラがキャラ能力近そうだから、黄昏もフレデリカの強化で全体ガッツ・全体リジェネとかやろうと思う -- 名無しさん (2022-05-25 19:02:26)
???「黄昏の女神よ、お前の人類愛は斯くも大きく美しい、故に俺と戦う勇気もある筈」 -- 名無しさん (2023-10-15 20:47:57)
なにげに傷一つ無い波旬の中にある畸形を強制転生させるの凄くね?ある意味波旬の防御無視しとるやん -- 名無しさん (2024-03-03 08:12:12)
無惨「やめて!こないで!帰って!」 -- 名無しさん (2024-03-05 00:56:34)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「すべての想いに巡り来る祝福を」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月04日 14:28
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧