atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • バレットエディット注意事項

GOD EATER 2@wiki

バレットエディット注意事項

最終更新:2013年11月27日 21:05

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

バレットエディット(BE)について


※GEB時の情報です。GE2用に手直しが必要です。
以下の要素について追記願います。
  • ブラッドバレットについて
  • 変異チップについて
  • 銃身と弾種について
  • プレビュー画面チェック用の銃身について

  • バレットエディット(BE)について
    • バレット紹介ページについて
    • Wiki編集の前に!必読
    • プレビュー画面チェック用の銃身について
    • よくある質問/オマケ

バレット紹介ページについて


  • 序盤ではブラッドバレットなどを使用できません。シエルのキャラクターエピソードを進めていくことで、ブラッドバレットなどの要素が開放されていきます。3章まではすぐなので、まずはゲームを進めましょう。
  • 変異モジュールも上記と同様ですが、銃身の種類ごとの使い込み度で、使用できるモジュールは増えていきます。
  • 弾種はストーリー進行に応じて増えていきます。各弾種の追加時期はエディットの心得ページを参照。
  • なお、各ページで紹介されているバレットはあくまでも基本形、単なる一例です。
  • 属性や弾のサイズ変更は勿論の事、状況や自分の腕に合わせて各部分を調節する事で更に使いやすくなる事を忘れずに。

Wiki編集の前に!必読


1.まずエディットの心得を読み、バレットの特性を理解しましょう。
2.その上で載せても良さそうだと思うバレットができた方は、
 事前に2chのバレットエディットスレに投稿して意見をもらってください。
  (このとき、投下前に似たようなバレットが同スレにないかまずチェックしてください。
   書き込むときは、どのような用途・目的のバレットなのか、何が優れているのかを簡単でいいので書いてください。)
3.規制で書き込めない人は大人しく待つか、GOD EATER掲示板に書き込んでスレに投稿してもらいましょう。
4.ページ容量や見づらさ、編集の手間などの問題があるので、コメント欄には書かないように。


プレビュー画面チェック用の銃身について


※基本データ欄は「ベース銃身」を装備して攻撃系スキルは無しで測定してください。
 ベース銃身は△でメニューを開くと選択できます。
 貫通、破砕、非物理属性の倍率が1.0の状態でデータを比較するためです。
 (状態異常系や回復弾は属性変更無しでお願いします。)
 また、消費OPはスキルによる軽減は無しで記載してください。


よくある質問/オマケ


Q.バレットエディット(BE)ってやるべき?/どれ使えばいいの?
A.するのとしないのとでは、ミッションの難易度が劇的に変わります。
 よくわからない人はとりあえず汎用バレットで紹介されているバレットをどうぞ。
 更に用途に合わせて特定条件用バレットなどの中から好きなものを選んで使ってみてね。

Q.強いバレット教えて
A.上記の汎用バレットを使ってみてください。
  また、それぞれの銃身ごとに扱える弾は異なるので、自分の手持ちの銃身にあったものを使いましょう。
  装備している銃と敵の弱点に応じて使い分けましょう。

Q.撃てないんだけど?
A.装備や強化パーツなどで最大OPは下がってない? 浪費等で消費OP増えてない?
  とりあえず、落ち着いてスキルを確認してください。

Q.それでも撃てない…/その部分がおかしい
A.まずは落ち着いて、1モジュールづつ見直してみましょう。
 それでもおかしい時は、もしかしたら掲載内容にミスがあるかもしれません。
 明らかにおかしい部分や間違ってるとわかった箇所はコメントに指摘の上、編集で修正して下さい。
 フォーラムでのWikiの編集について、に書き込んでもOKです。
 ただし、いちいち煽る必要はありません。お互い丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

Q.Wikiに載ってる弾種がないんだけど?
A.弾種はストーリー進行・銃身の使い込み度・キャラクターエピソードに応じて増えていきます。各弾種の追加時期はエディットの心得ページを参照。
  諦めてストーリーを進めるか、自分で代用できる弾種を考えましょう。よろず屋で売っているバレットが流用できることも。

※ 各ページに書かれているバレットはあくまでも基本形、単なる一例です。
※ 属性や弾のサイズ変更は勿論の事、状況や自分の腕に合わせて各部分を調節する事で更に使いやすくなる事を忘れずに。

Q.レシピ教えてください、~は何時になったら使えますか?
A.コメント欄では質問は受け付けていません。
  wiki検索機能で調べたり、2chの「ゴッドイーターシリーズの全力質問スレ」で質問しましょう。

Q.Wiki掲載バレットの名称を変えたい!
A.ごめんなさい。作成者様が決めた名前が最優先となります。
  自分流の呼称は自分のデータ内で変更して楽しんでください。

Q.速射○○って何ですか?
A.汎用バレットにある速射機構をモジュールに組み込むだけ。
  速射JGPと呼ばれるものは簡易JGPの6,7に連射機構をセットしたものです。

Q.簡易JGPで頭を狙ってるけど全然壊れない。何で?
A.撃つ距離が近すぎて首~胴体に攻撃判定が吸われている可能性が高い。
 少し離れて放射の先端を当てるように、そして真正面ではなく頭部の斜め~真横から撃つと当てやすい。

Q.俺の考えたこっちの弾のほうが強くね?
A.そういう意見は大歓迎です。
  まだまだ研究途中なので、2chバレットエディットスレに投稿してみてください。

Q.バレットエディットスレが見つからない…
A.こちらで検索してください2ch検索:バレットエディット

Q.せっかくネタバレット投下したのに反応がない><
A.泣かない><

Q.スレで変な子が暴れてます/気に入らない奴がいる!
A.注意しても逆効果です。相手にせず、各自NGワード登録&華麗にスルーしてあげてください。

Q.汎用の掲載数が少ない理由は?
A.どれ使えばいいのかわからん人用にシンプルに。
 他は別のページに置いて各自それぞれ取捨選択すればよいのでは?という意見から今の形になっています。

■ オマケ ■
人それぞれ、プレイスタイルで何が実用かなんて千差万別。

どんなバレットにも適した使い方というのがあるわけで、それを含めると結局「最適なバレット」というのは、
「最適な戦い方を実現するためのバレット」と同じになる。
そもそもバレットの選択はプレイスタイルと切り離せないものであり、あるプレイスタイルでもっとも効率の良いバレットが
別のプレイスタイルでもそうなるとは限らない。
同じ目的、使い方をするバレットの中で優れたものであれば(他のバレットの単純な劣化でなければ)実用とみなしていい。
それ以上はプレイスタイルの問題になる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バレットエディット注意事項」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. キャラクター/主人公
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショットガン
  6. スキル/通常スキル
  7. アラガミ
  8. 装備/バックラー
  9. 装備/シールド
  10. 特定条件用バレット/メテオ系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 69日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 78日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 85日前

    嘆きの平原/コメント
  • 85日前

    黎明の亡都/コメント
  • 85日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 85日前

    訓練所/コメント
  • 104日前

    汎用バレット/コメント
  • 379日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 417日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. キャラクター/主人公
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショットガン
  6. スキル/通常スキル
  7. アラガミ
  8. 装備/バックラー
  9. 装備/シールド
  10. 特定条件用バレット/メテオ系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 69日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 78日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 85日前

    嘆きの平原/コメント
  • 85日前

    黎明の亡都/コメント
  • 85日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 85日前

    訓練所/コメント
  • 104日前

    汎用バレット/コメント
  • 379日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 417日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.