atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • キャラクター
  • 主人公

GOD EATER 2@wiki

主人公

最終更新:2023年07月31日 01:15

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

主人公

  • 容姿・声
    • キャラクターエントリー
    • キャラクターボイス(男性)
    • キャラクターボイス(女性)
  • ステータス
  • アバターについて
  • その他
  • メモ

容姿・声


キャラクターエントリー

Ver.1.40現在
ヘアスタイル、アクセサリ、共通アクセサリはアップデートで追加されることがある。
設定項目 種類 後から変更(※) 備考
名前 全角文字
(最大8文字)
不可 漢字も使用可能。
コードネーム 半角英数字
(最大10文字)
不可 ミッション中、画面左上には名前ではなくこちらが表示される。
ちなみにNPCはファーストネームを先頭も含めすべて小文字で
表記したものがそのままコードネームとなっている。
性別 男性/女性 不可 体格、衣装、一部のイベントのセリフや
アナグラ内のモーションなどが性別により異なる。
ただし、ミッション中の能力には差はない。
ヘアスタイル 16種 可能 ストーリー進行に応じて追加されていき
最終的に男23種/女22種まで増える(下記参照)
アクセサリ 0~89種 可能 ヘアスタイルによって適用できる種類が異なる。
共通アクセサリ 22種 可能 色(一部のアクセサリは位置)の変更が可能。
ヘアカラー 自由指定 可能
フェイス 9種 不可 表情の変化をプレビュー可能。
アイカラー 28種 不可
スキンカラー 自由指定 不可 指定できるカラーは肌色系統のみ。
ボイス 20種 不可 各動作時のボイスをサンプルとして試聴可能。
※「可能」となっている項目は、ターミナルの「衣装準備」から変更が随時可能であることを意味する。
「不可」となっている項目についても、Ver.1.10以降はコードネームを除き、データ引き継ぎから変更可能になった。

ストーリー進行で追加されるヘアスタイル
これらのヘアスタイルはカラー変更ができず、アクセサリもつけられない
性別 No. ヘアスタイル 追加される時期
男 16 キグルミの頭部 通常任務難易度8『白面金狐』クリア後
男 17 銀魂コラボ「銀さん」の髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
男 19 銀魂コラボ「新八」の髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
男 20 Tiger&Bunnyコラボ「ワイルドタイガー」の頭部 通常任務難易度1『秋水』クリア後
男 21 ギルバートの髪型(帽子つき) 通常任務難易度1『秋水』クリア後
男 22 ロミオの髪型(帽子つき) 通常任務難易度1『秋水』クリア後
男 23 ジュリウスの髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
女 16 キグルミの頭部 通常任務難易度8『白面金狐』クリア後
女 17 銀魂コラボ「神楽」の髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
女 19 Tiger&Bunnyコラボ「バーナビーブルックスJr」の頭部 通常任務難易度1『秋水』クリア後
女 20 ナナの髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
女 21 シエルの髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後
女 22 ジュリウスの髪型 通常任務難易度1『秋水』クリア後

キャラクターボイス(男性)

ボイス60:ミッション開始、ボイス45:リンクエイドした、ボイス68:帰投待機中
No. キャスト イメージ 一人称 ボイス例
01 宮坂俊蔵 標準 俺 60
45
68
任務を開始する
大丈夫か!
みんな、おつかれ!
02 金本涼輔 クールで強気 俺 60
45
68
行くぞ
世話が焼ける
やり残した敵は、なさそうだな
03 根元幸多 乱暴 俺 60
45
68
オラ、行くぞ
そら、起きろよ!
あ~、全員帰れるよな?
04 赤羽根健治 丁寧 60
45
68
さあ、今日のお仕事始めましょうか
はい、もう大丈夫ですよ
アフターは皆さんもゆっくりしてくださいね?
05 金本涼輔 ダウナー 俺 60
45
68
ふう・・・行くか
俺の分も働いてくれよお?
さ、貰うもん貰って帰るか
06 赤羽根健治 チャラい
生意気
俺 60
45
68
さて、お仕事始めますか
もう、何やってんスか
あーもう帰りたい
07 田中大文 天然
元気な少年
俺 60
45
68
さあ始めるぞぉ!
元気分けてやるよ!
ひ~ま~ひ~ま~
08 小野坂昌也 関西弁 60
45
68
ほな、さっさと終わらせよか
サボリはあかんてぇ
まぁまぁとちゃいますか?
09 三浦祥朗 イケメン
爽やか
俺 60
45
68
じゃ、始めようか
無理しないで
おつかれさま。またよろしくね
10 菅沼久義 のんびり
皮肉屋
私(ワタシ) 60
45
68
それじゃあ、始めましょうかね
ここは寝る所じゃないですよ
ああ、先に帰っててもいい・・・わけないですよねー
11 平井啓二 強気 俺 60
45
68
よっしゃあ、始めるか!
おい、立てるか!?
もっと根性ある敵はいねえのか?
12 三浦祥朗 偉そう 俺様 60
45
68
ふん、始めるぞ
よそ見をするな
なかなか楽しめたな
13 宮崎寛務 冷静 僕 60
45
68
ミッション開始。落ち着いていこう
大丈夫か
回収し忘れはないかな…
14 菅沼久義 ぶっきらぼう 俺 60
45
68
へへ、遊んでやろうぜ
寝てたら邪魔だろ?起きろよ
そこら辺にアラガミいねえのかよ
15 服巻浩司 年上
兄貴
60
45
68
んじゃあ、行こうか
さ、立てるかい?
帰ってのんびりしたいねえ
16 庄司宇芽香 王族 余 60
45
68
戦士たちよ、余に続け
さあ、立ちたまえ
フン。神機の整備が必要だな
17 岡本寛志 紳士 私(ワタシ) 60
45
68
任務を開始いたします
ご無理をなさらず
皆様、おつかれさまです
18 半田裕典 軍人 60
45
68
任務開始だ
立てるか?
帰投準備はいいか?
19 服巻浩司 熱血 俺 60
45
68
ミッションスタートだ!
大丈夫か!
お疲れ様。次の戦いもよろしく頼む
20 田中大文 ハイテンション 俺 60
45
68
56
さあ、やるぞお!
ほらほら、まだ楽しめるぞ!
さあ、次はどんなミッション行こうかなあ!?
あーっと!ここで弾切れぇ!

キャラクターボイス(女性)

ボイス60:ミッション開始、ボイス45:リンクエイドした、ボイス68:帰投待機中
No. キャスト イメージ 一人称 ボイス例
01 鹿野優以 標準 60
45
68
任務を開始します!
大丈夫?
みんな、お疲れ様!
02 前田愛 丁寧
新人
私(ワタシ) 60
45
68
任務を開始します
立てますか?
はぁ~。疲れましたね~
03 佐々木愛 お気楽
能天気
60
45
68
他
よーし、行こっか!
ねえ、大丈夫?
帰還準備よーし
もーヘロヘロなんじゃなぁい?
04 庄司宇芽香 年上
お姉さん
60
45
68
さ、行きましょうか
ほら、起きて
忘れ物とかはない?
05 野中藍 のんびり
シオ風味
私(ワタシ) 60
45
68
他
うんじゃあ行こっかあ
寝てるとくすぐっちゃうよ?
今日のご飯はなんだろな~♪
しにさらせー!
06 佐々木愛 お嬢様 私(ワタクシ) 60
45
68
ワタクシについてきなさい?
早く立ちなさい
爺にお茶の用意を頼まなければね
07 前田愛 カワイイ系
隠れドS
私(ワタシ) 60
45
68
74
さ、始めましょ?
ちょっとぉ~、デートの最中に居眠り?
お疲れ様。またどこか一緒にね?
見苦しいからもう立ち上がらないで
08 神田朱未 年下
ロリ
私(ワタシ/アタシ) 60
45
68
他
ミッションスタート!
はい、これでよしっと
おつかれさまでした!
じゃんけんしよっ 負けた人は荷物持ちだからね!
09 鎌田梢 冷静 私(ワタシ) 60
45
68
任務を開始します
ほら、自分の仕事はこなしてよ
えっと・・・お疲れ様
10 川庄美雪 クール 60
45
68
行くぞ
フフ、減給されるぞ?
汗で冷えてきたな・・・
11 佐藤朱 ツンデレ
高圧的
私(ワタシ) 60
45
68
早速始めますよ
一つ貸しですからね
早く帰りたいですね
12 牛田裕子 年上
上司
60
45
68
任務を開始するわ
さ、立って
みんな、お疲れ様
13 進藤尚美 京言葉 うち 60
45
68
ほな、行きましょうか
あの、無理せんといてください
はぁ、ほっこりしたなあ
14 金子有希 明朗快活 私(ワタシ) 60
45
68
他
任務を開始します
立てるかな?
お疲れ様!また、一緒に来ようね
神機にアラガミを説得してもらえたら....っなーんて!夢物語だよね
15 鎌田梢 敬語
お姉様
私(ワタシ) 60
45
68
他
さ、行きましょう
起きなさい。まだ終わってないわ
お疲れ様。帰ってゆっくり休まないとだめよ?
ねぇ聞いて!この間そこでホースシュー拾ったのよ!
16 佐藤朱 おっとり 60
45
68
皆さん、がんばりましょう!
立てますか?
そうだ、今日の夕飯は何にしましょう?
17 進藤尚美 ボーイッシュ 僕 60
45
68
他
よし、行くよ!
まだやれるよね?
今日も無事に帰れそうだね
たまには休暇申請だそうかなー
18 鈴木麻里子 年上
ドS
私(ワタシ) 60
45
68
他
足引っ張らないように、注意してね
ほら、さっさと立ちなさいよ
帰ったら、暖かい紅茶でティータイムと行こうかしら
もういい・・・眠りなさい
19 小松由佳 強気
ヒャッハー
アタシ 60
45
68
72
始めるぜぇ!
だらしねえなあ
終わりだろ?帰ろうぜ
ヒャヒャヒャ、いいザマだぜえ!
20 三上枝織 ダウナー
ネガティブ
私(ワタシ) 60
45
68
他
はぁ・・・任務を開始します
大丈夫?ごめんね
おつかれ~。あ、忘れ物とかないかな
今この瞬間にも、隕石が私の頭目掛けて落ちてきているかもしれないわけですよ!!

ステータス

ゲーム中表記 説明 詳細・備考
HP 体力 スキルやアイテム使用で最大値増減。
攻撃を受けると減少。
アイテム等で回復。
OP オラクルポイント スキルやアイテム使用で最大値増減。
銃攻撃・インパルスエッジで消費。
剣攻撃・捕喰・アイテム使用で回復。
オラクルリザーブにより、最大1000+100までストック可能。
ST スタミナ スキルやアイテム使用で最大値増減。
各種行動で消費。
時間経過・アイテム使用で回復。
攻撃:ブレード 近接攻撃力 刀身パーツの各属性の攻撃力の合計値。
攻撃:ガン 遠隔攻撃倍率 銃身パーツの各属性の攻撃倍率の平均値。
平均防御力 平均防御力 装甲パーツの各属性の防御力の平均値。

アバターについて

キャラクター/アバターを参照

その他

血の力『喚起』
他者の意志の力を増幅し心を通わせた者の真の力を呼び醒ます能力。
他メンバーのブラッドアーツ・血の力の解放に大きく関わる。

メモ

ここは質問・交流用コメント欄ではありません。編集に関する話題以外は禁止します。
  • 髪型が17までしか出ない - 名無しさん 2014-08-16 21:05:53
  • ブラッドの血の力で唯一実戦に戦術としては一切使えないのが主人公だよな…w 設定上ありますけどほぼ空気w - 名無しさん 2014-08-24 00:29:09
  • ブラッド以外の神機使いがゲーム中で普通に感応種と戦えるのは、主人公の血の力が作用しているっていう解釈もあるから···(震え声) - 名無しさん 2014-08-26 06:19:11
    • それはどちらかというと「戦略的」優位性と言うべきな気が。なんにせよ「主人公なしの編成で感応種と戦う」という事態がゲーム上で起こりえない以上、主人公の能力をほぼ実感できないというのがね・・・以下蛇足だが、とりあえず私は、リタイアやリセットによる時間逆行は因果律に干渉する主人公の血の力によるもの、というアホな妄想などで補完している。前作主人公もしょっちゅう感応現象起こしてたし、実は血の力の所有者だったんだよ(大嘘 - 名無しさん 2014-08-28 23:56:34
      • リタイアはアイテム引き継ぐんだからただ撤退してるだけっしょ。まぁ血の力に関しては統制クラスのものが使えてもいいとは思うが強すぎるわな。 - 名無しさん 2014-08-29 23:36:06
      • 第2世代の前作主人公が続投してたなら、感応種が出現して神機が使用できない状況が演出できたろうなぁ。極東要素の多さも違和感なくなるし。 - 名無しさん 2014-09-21 12:22:16
        • 一応イベントムービーでは、エミールがマルさんに遭遇して神機が使えず逃げるというシーンはあったけど、神機が動かなかった理由は拠点での会話でしか説明されないし、直後の主人公の覚醒に完全に持ってかれてるしで印象には残らないわな。最終決戦でも主人公の力が鍵だったわけで、シナリオ上では間違いなく大活躍してるはずなんだが・・・主人公の受難はシリーズの宿命なのだろうか・・・ - 名無しさん 2014-09-22 19:32:05
          • 神機が使用不能になる状況を演出したムービーが1つしかなかったことが最大の要因だなぁ。第3世代のブラッドと第2世代の神機使い混合でミッションに出撃して感応種と遭遇、辛くも撃退もしくは撤退という前作のハンニバル戦で主人公が負傷したような内容のムービーがあれば多少は違ったはず。とはいえあの時ブラッド外の神機使いはエミールしかいなかったのはどうしようもないか。 - 名無しさん 2014-09-23 03:56:25
    • 事実そういう設定だし。確か、ブラッドと一緒なら普通の神機使いも感応種と戦えて、主人公の力でBA・BBに目覚めるとブラッドがいなくても戦えるようになるんじゃなかったか? むしろそういう設定だからこそ主人公になれたわけで。ゲーム的にはリンクサポートみたいなワイルドカードにする手もあっただろうけど。 - 名無しさん 2014-08-30 09:40:22
      • その設定のせいで防衛班クエでの扱いがひどい。というか誰でも覚醒できるせいでもはや感応種討伐部隊ブラッド(笑)状態。 - 名無しさん 2014-08-30 21:58:52
    • 現時点で唯一自分のリンサポ使いつつ出撃もできるというのは主人公の血の力のおかげじゃないかってリッカさんが言ってた。主人公だけ黒BAを始め多様なBAを習得できるのも、もしかしたら血の力のおかげなのかもね - 名無しさん 2014-08-30 22:31:14
      • そして遂に喚起()がブラッドレイジ発動に大きく携わる事になると言うね - 名無しさん 2014-09-19 16:59:15
  • 男ボイス6一人称は「俺」です。親愛・友情スキル発動で「俺がやります」と言っていたのを確認 - 名無しさん 2014-08-29 18:30:29
  • 秋水クリアしたのにヘアスタイル増えないんだけど…どゆこと? - 玲兎 2014-09-20 00:29:06
    • アップデートをしていないだけでは? - 名無しさん 2014-09-28 16:54:04
    • 仲間の髪型は、プレイステーションストアから無料ダウンロードしないと増えないですよ。 - 名無しさん 2014-09-28 16:55:56
  • 男ボイス10の一人称は私。仲間のブラッドレイジ関連で「私」と言っていた。RB体験版で分かったことだから迷ったけど編集しました。適切でないなら削除お願いします。 - 名無しさん 2015-02-06 03:39:40
  • 男ボイス20の一人称は「俺」ミッションクリア後のセリフで「いやいや俺たち強すぎだよなぁ!?」とありました - 名無しさん 2015-05-24 08:02:55
  • 女ボイス17って一人称「僕」だったのか……ずっと「自分」かと思っていた。よく聴いてりゃ良かった - 名無しさん 2015-09-21 17:14:09
  • 帽子2に白色がほしかった。F制服に対応した色くらい用意してくれても··· - 名無しさん 2015-10-01 21:42:01
  • 女主人公と男主人公で変わってくるところってある? - 名無しさん 2017-02-25 21:21:58
    • ハルオミのキャラエピソーで多少の変化がある。 - 名無しさん 2017-03-20 22:40:13
    • ギルにとって因縁のアラガミとの戦闘後でも、ハルさんの心の中のセリフが微妙に違う。 - 名無しさん 2017-10-07 17:57:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「主人公」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. 特定条件用バレット/メテオ系
  4. キャラクター/主人公
  5. 汎用バレット
  6. 実用バレット/アサルト
  7. 用語集
  8. 装備/ショートブレード
  9. 便利なテクニック
  10. アラガミ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 15日前

    嘆きの平原/コメント
  • 15日前

    黎明の亡都/コメント
  • 15日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 16日前

    訓練所/コメント
  • 34日前

    汎用バレット/コメント
  • 99日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 310日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 347日前

    体験版情報/コメント
  • 396日前

    登場人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. 特定条件用バレット/メテオ系
  4. キャラクター/主人公
  5. 汎用バレット
  6. 実用バレット/アサルト
  7. 用語集
  8. 装備/ショートブレード
  9. 便利なテクニック
  10. アラガミ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 15日前

    嘆きの平原/コメント
  • 15日前

    黎明の亡都/コメント
  • 15日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 16日前

    訓練所/コメント
  • 34日前

    汎用バレット/コメント
  • 99日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 310日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 347日前

    体験版情報/コメント
  • 396日前

    登場人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.