atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • お砂場

GOD EATER 2@wiki

お砂場

最終更新:2014年05月28日 17:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

お砂場


テスト用にお好きにどうぞ。
  • FAQ(たたき台)
  • 簡易年表
  • メディアミックス作品のオリジナルアラガミ
  • スキル/付与装備 改善案
    • 体力、スタミナ、オラクル関連
  • 装備の概要
  • 装備テンプレ改善案
    • 旧テンプレ
    • 新提案テンプレ1
    • 新提案テンプレ1+分岐に◇◆表記
    • 分岐記号のテスト
    • 新提案テンプレ2(試作)
    • 新提案テンプレ3(試作)
    • 新提案テンプレ4(試作)
    • 新提案テンプレ4'(試作)
    • 新提案テンプレ4''(試作)
    • 新提案テンプレ4'''
    • 新提案テンプレ4""
      • 4""の改定案
    • 新提案テンプレ5(試作)
    • 新提案テンプレ6
    • 新提案テンプレ7
  • 実装前テスト
    • 左メニュー 折りたたみテスト
    • 各セーブデータのGE2製品版への引き継ぎ可否
    • 「編集について」誘導文
  • GE2wikiについての意見・報告など

FAQ(たたき台)

この項の内容は正式ページに移行しました。

簡易年表

この項の内容は正式ページに移行しました。

メディアミックス作品のオリジナルアラガミ

この項の内容は簡易年表に移行しました。


スキル/付与装備 改善案

[部分編集]

横の数字がランク。トリガーハッピーのところまで改善案。アスリートは今のまま。
見やすさ、分かりやすさを意識しました。
ある程度検索にも対応できるんじゃないだろうか…

体力、スタミナ、オラクル関連

スキル名 刀身 銃身 装甲 強化パーツ
体力↑小 イルマリネン1~2(SB)
鬼迅刀1~2(SB)
体力↑中 クッレルヴォ(イルマリネン3~6)(SB)
怨鬼迅刀(鬼迅刀4~6)(SB)
体力↑大 カレヴァラ(イルマリネン7~11)(SB)
百鬼迅刀(鬼迅刀7~11)(SB))
体力↓小
体力↓中
体力↓大
オラクル↑小
オラクル↑中
オラクル↑大
オラクル↓小
オラクル↓中
オラクル↓大
スタミナ↑小 クロガネ短剣型1~6(SB)
スタミナ↑中 クロガネ短剣跳燕(クロガネ短剣型7~11)(SB)

スタミナ↑大 臨界冷却ナイフ(SB)
臨界発熱ナイフ(SB)
臨界電磁ナイフ(SB)
鬼神迅刀(SB)
スタミナ↓小
スタミナ↓中
スタミナ↓大
オラクル吸収量↑
オラクル吸収量↓
スタミナ自動回復量↑
スタミナ自動回復量↓
節約 幻影紫刃(LB)
魚鱗扇1~11(LB)
火魚鱗扇5~11(LB)
ヴァルガゲイザー(ヴェイドゲイザー4~6)(BB)
└ ギアンサル(ヴェイドゲイザー7~11)(BB)
螺旋塔6~11(SN)
螺旋塔 雷8~11(SN)
ギガス砲4~5(AS)
└ タイタン砲(ギガス砲5~6)(AS)
カーラ・カパーラ3~7(SH)
├ マーラ・ダーリー(カーラ・カパーラ8~10)(SH)
└ クータ・ダンティ(カーラ・カパーラ11)(SH)
キュベレー9~10(TS)
└ マグナマーテル(キュベレー11)(TS)
遠距離強化B
浪費 ヤエガキ4~6(BB)
ツムガリ(ヤエガキ派生5~9)(BB)
墓石之銃・斑糲10~11(BL)
トリガーハッピー オラクルソード 極(SB)
エーゲオン(タルタロス派生9~10)(BH)
└ ブリアレオース(エーゲオン11)(BH)
ジャガーノート(ギガス砲派生7~10)(AS)
└ クリシュナ(ジャガーノート11)(AS)
アトラス砲(ギガス砲派生7~10)(AS)
└ ヘスペリス砲(アトラス砲11)(AS)
キチェルカ7~11(BL)
スヴェンガーリー7~11(BL)
神蝕銃ヘツ7~8(BL)
└ 神蝕銃タキツ(神蝕銃ヘツ9~11)(BL)
アルカイオス9~10(SH)
└ ピタコス(アルカイオス11)(SH)
トリガーハッピー
アスリート ナイフ 極(SB)
シロガネ短剣型(SB)
シロガネ短剣型 改(SB)
シロガネ短剣型 修(SB)
シロガネ短剣弐型(SB)
シロガネ短剣弐型 改(SB)
シロガネ短剣参型(SB)
シロガネ短剣参型 改(SB)
シロガネ短剣参型 修(SB)
シロガネ短剣極型(SB)
聖獣刀(SB)
聖獣刀 改(SB)
聖獣刀 修(SB)
四神刀 玄武(SB)
四神刀 玄武 改(SB)
四神刀 玄武 修(SB)
四神刀 玄武 新(SB)
四神刀 玄武 極(SB)
四神刀 朱雀(SB)
四神刀 朱雀 改(SB)
四神刀 朱雀 修(SB)
四神刀 朱雀 新(SB)
四神刀 朱雀 極(SB)
四神刀 青竜(SB)
四神刀 青竜 改(SB)
四神刀 青竜 修(SB)
四神刀 青竜 新(SB)
四神刀 青竜 極(SB)
四神刀 白虎(SB)
四神刀 白虎 改(SB)
四神刀 白虎 修(SB)
四神刀 白虎 新(SB)
四神刀 白虎 極(SB)
亡竜小刃(SB)
シロガネ長刀型(LB)
シロガネ長刀型 改(LB)
シロガネ長刀型 修(LB)
シロガネ長刀弐型(LB)
シロガネ長刀弐型 改(LB)
シロガネ長刀参型(LB)
シロガネ長刀参型 改(LB)
シロガネ長刀参型 修(LB)
シロガネ長刀極型(LB)
ブレード 極(LB)
ケーニヒスベルク(LB)
ケーニヒスベルク 改(LB)
ケーニヒスベルク 極(LB)
ラヴィーネベルク(LB)
ラヴィーネベルク 改(LB)
ラヴィーネベルク 極(LB)
シュトルムベルク(LB)
シュトルムベルク 改(LB)
シュトルムベルク 極(LB)
シロガネ大剣型(BB)
シロガネ大剣型 改(BB)
シロガネ大剣型 修(BB)
シロガネ大剣弐型(BB)
シロガネ大剣弐型 改(BB)
シロガネ大剣参型(BB)
シロガネ大剣参型 改(BB)
シロガネ大剣参型 修(BB)
シロガネ大剣極型(BB)
アルストロメリア(BB)
アルストロメリア 極(BB)
シロガネ槌型(BH)
シロガネ槌型 改(BH)
シロガネ槌型 修(BH)
シロガネ槌弐型(BH)
シロガネ槌弐型 改(BH)
シロガネ槌参型(BH)
シロガネ槌参型 改(BH)
シロガネ槌参型 修(BH)
シロガネ槌極型(BH)
モーズグズ(BH)
モーズグズ 改(BH)
グリーズ(BH)
グリーズ 改(BH)
ハイペリオン(BH)
ハイペリオン 改(BH)
ハイペリオン 修(BH)
ハイペリオン 新(BH)
プロメテウス(BH)
ヒストーリア(BH)
ヒストーリア 極(BH)
シロガネ槍型(CS)
シロガネ槍型 改(CS)
シロガネ槍型 修(CS)
シロガネ槍弐型(CS)
シロガネ槍弐型 改(CS)
シロガネ槍参型(CS)
シロガネ槍参型 改(CS)
シロガネ槍参型 修(CS)
シロガネ槍極型(CS)
ハルバート(CS)
ハルバート 改(CS)
ハルバート 修(CS)
ハルバート 新(CS)
バスタード(CS)
バスタード 改(CS)
バスタード 修(CS)
バスタード 新(CS)
バスタード 成(CS)
バスタード 猛(CS)
ツヴァイヘンダー(CS)
機鋼小銃 甲弐型(AS)
機鋼小銃 甲弐型 改(AS)
機鋼小銃 甲弐型 修(AS)
機鋼小銃 甲弐型 新(AS)
機鋼小銃 甲弐型 成(AS)
機鋼小銃 甲参型(AS)
モウスィブロウ(AS)
モウスィブロウ 改(AS)
モウスィブロウ 修(AS)
モウスィブロウ 修(AS)
モウスィブロウ 新(AS)
モウスィブロウ 極(AS)
エグゼキューター(AS)
エグゼキューター 改(AS)
エグゼキューター 修(AS)
エグゼキューター 新(AS)
エグゼキューター 極(AS)
アラルガンド(SG)
アラルガンド 改(SG)
アラルガンド 修(SG)
スフォルツァンド(SG)
剛回避バックラー(BU)
剛回避バックラー 改(BU)
剛回避バックラー 極(BU)
超回避バックラー(BU)
超回避バックラー 極(BU)
虎甲 帝王(BU)
虎甲 帝王 改(BU)
虎甲 帝王 修(BU)
虎甲 帝皇(BU)
虎甲 女王(BU)
虎甲 女王 改(BU)
虎甲 女王 修(BU)
虎甲 女王 新(BU)
虎甲 女皇(BU)
墓石之盾・羽黒(BU)
墓石之盾・羽黒 極(BU)
臥龍大甲(TS)
臥龍大甲 改(TS)
臥龍大甲 修(TS)
天龍大甲(TS)
天龍大甲 改(TS)
天龍大甲 極(TS)
ランナーズハイ
火強化 改Ⅱ
氷強化 改Ⅱ
雷強化 改Ⅱ
神強化 改Ⅱ
運動不足
整息
息切れ


装備の概要

[部分編集]
GEBwikiの「刀身」「銃身」ページの表を基に作成。
前作の情報も混在しているので、正式なデータをまとめる際の参考程度に。

刀身
種別 主な物理属性 動作速度 攻撃回数 特殊操作 備考
ショートブレード 切断・貫通 速い 地上5
空中3+1
アドバンスドステップ
アドバンスドジャンプ
ライジングエッジ
エリアルステップ
ロングブレード 切断 普通 地上4
空中2+1
ゼロスタンス
インパルスエッジ
バスターブレード 切断・破砕 遅い 地上3
空中1+1
チャージクラッシュ
アドバンスドガード
パリングアッパー
チャージ中は移動できない
チャージスピア 貫通 普通 地上4
空中2+1
チャージグライド
バックフリップ
チャージ中も移動できる
ブーストハンマー 破砕 遅い 地上3
空中1+1
ブーストラッシュ
ブーストドライブ
ブーストインパクト
ブースター起動で攻撃変化

銃身
種別 貫通 破砕 非物理属性 基本バレット 特殊アクション 発射間隔 備考
スナイパー 高い 低い 一属性に特化? 狙撃弾 ステルスフィールド
スナイパーサイト
?
アサルト 普通 普通 バランス型が多い? 連射弾 ドローバックショット
移動射撃
短い 連射弾使用でOP回復
ブラスト 低い 高い 1~2種類が高い? ロケット弾 オラクルリザーブ ?
ショットガン ? ? ? 散弾 ラッシュファイア
移動射撃
?

バレットエディット
種別 上限 構成制限 弾種の傾向 備考
スナイパー ? 狙撃弾が起点
敵を自動的に狙うチップは使用不能
?
アサルト 3 連射弾が起点 近・中距離射程がメイン
ブラスト 8 特になし 消費OPが高め
ショットガン ? 特になし 近距離射程がメイン

装備テンプレ改善案

[部分編集]
右メニューの分だけ狭くなっているので、テンプレの改善を提案します。
GEB Wikiでは名前欄の罫線で分岐を示していましたが、これを別の枠にしてみてはどうでしょうか?
多少ですが、編集が楽になるものと思います。

例としてGEBのアイスドリル系列を上記の体裁で修正してみました。(一部省略済み)
また、以下の修正も加えています。
※刀身の「属性」欄を「非物理」に
※非物理属性が2つある刀身は非物理欄の高さを2行に
※ウィンドウの幅が1024ピクセルの環境で想定外の改行が出ないように最適化。
意見はフォーラムでお願いします。

旧テンプレ

[部分編集]
名前 Rank 切断 破砕 貫通 非物理 スキル(備考)

アイスドリル
│
1 20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 250fc 低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
│
├ヒートドリル 序
│  │
2 17 0 65 火25 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 750fc 火石x1 猿神骨x3 低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc 猿神骨x3 猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
│  │
│  └ヒートドリル
│    │
4 30 0 125 火55 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 6750fc 炎騎鎧x6 堕龍角x6 工具鋼x2 戦王大鎧x4 潤滑油x1
強化 4500fc 堕龍鱗x5 堕龍角x4 工具鋼x2 戦王大鎧x3
│    │
│    └ヒートドリル 改
│      │
6 40 0 165 火75 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 10000fc 炎騎針片x3 上潤滑油x1 炎騎血石x1 鬼炎牙x3
│      │
│      └ヒートドリル 真
│        │
7 50 0 225 火105 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 12500fc 堕龍炎角x4 龍種上油x1 堕龍血晶x1 炎騎針x3 炎騎軟鋼x6
│        │
│        ├ヒートドリル 継
│        ││
9 70 0 300 火145 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 20000fc 真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3 真竜炎角x2 発火晶x1 オラクル火石x1
│        ││
│        │└ヒートドリル 極
│        │  │
10 75 0 330 火160 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 騒音
強化 30000fc 幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3 幻影竜角x2 発炎晶x1 オラクル火石x1
│        │  │
│        │  └★ヒートドリル
│        │      最終段階
★ 83 0 363 火176 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ ステップマスター 騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1
│        │
│        └スパークドリル
│          │
8 55 0 265 火75 雷75 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 15000fc 雷騎大鎧x5 禁猿面x2 禁猿血晶x2 禁猿大骨x8 高伝導体x1
│          │
│          └スパークドリル 改
│            │
9 65 0 280 火85 雷85 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 20000fc 戦神合金x4 雷猿神酒x1 雷猿羽衣x3 戦神油x1 オラクル雷石x2
│            │
│            └スパークドリル 真
│              │
10 70 0 295 火95 雷95 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 日天神鎧x6 月天神鎧x9 月天晶x1 雷騎盾x7 オラクル火石x2
│              │
│              └★スパークドリル
│                  最終段階
★ 77 0 325 火105 雷105 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 弾丸マスター 空中ジャンプ
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1
│
└アイスドリル 改
  │
3 30 0 90 氷40 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 1500fc 鬼氷牙x3 龍種角x2 猿神小骨片x3 猿神小鎧x3
  │
  └アイスドリル 新
    │
4 35 0 125 氷60 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 4500fc 堕猿骨x5 堕猿面x2 猿神小音骨x3 潤滑油x1
    │
    └アイスドリル 真
      │
5 35 0 145 氷65 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 6000fc 低純度オイルx2 堕猿血石x2 堕猿鎧x3 堕猿骨x6 上潤滑油x1
      │
      └フリーズドリル
        │
7 50 0 225 氷105 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 12500fc 堕猿大骨x8 堕猿面x4 堕猿大鎧x4 鳥神真面x3 龍種血晶x1
        │
        └フリーズドリル 改
          │
8 55 0 265 氷115 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 15000fc 女王骨x7 女王氷鎧x2 女王冠x1 猿神力音骨x8 堕猿血晶x2
          │
          └フリーズドリル 真
            │
9 65 0 305 氷115 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 20000fc 氷王鎧x9 氷王油x1 氷猿音骨x5 氷龍神酒x1
            │
            └フリーズドリル 極
              │└フリーズドリル 滅
              │
10 75 0 340 氷130 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 神蝕翁ノ黒天鎧x6 神蝕翁ノ黒天翼x2 氷猿音骨x3 覇王油x1 氷龍神酒x1
強化 1000fc アラガミエキスx3 荒神骨片x2 ※(アイスドリルと同色)
              │
              └★フリーズドリル
                  最終段階
★ 83 0 374 氷143 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1 (フリーズドリルと同色)

新提案テンプレ1

[部分編集]
分岐 名前 Rank 切断 破砕 貫通 非物理 スキル(備考)

◇
│
アイスドリル 1 20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 250fc 低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
│
├┬
││
││
ヒートドリル 序
 
2 17 0 65 火25 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 750fc 火石x1 猿神骨x3 低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc 猿神骨x3 猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
││
│├
││
││
ヒートドリル
 
4 30 0 125 火55 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 6750fc 炎騎鎧x6 堕龍角x6 工具鋼x2 戦王大鎧x4 潤滑油x1
強化 4500fc 堕龍鱗x5 堕龍角x4 工具鋼x2 戦王大鎧x3
││
│├┬
│││
ヒートドリル 継 9 70 0 300 火145 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 20000fc 真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3 真竜炎角x2 発火晶x1
オラクル火石x1
│││
││└
││

ヒートドリル 極
    最終段階
10 75 0 330 火160 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 騒音
強化 30000fc 幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3 幻影竜角x2 発炎晶x1
オラクル火石x1
││
│├
││
スパークドリル 8 55 0 265 火75
雷75
貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 15000fc 雷騎大鎧x5 禁猿面x2 禁猿血晶x2 禁猿大骨x8 高伝導体x1
││
│├
││
││
スパークドリル 改
 
9 65 0 280 火85
雷85
貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ 騒音
強化 20000fc 戦神合金x4 雷猿神酒x1 雷猿羽衣x3 戦神油x1
オラクル雷石x2
││
│└
│
│
スパークドリル 真
    最終段階
10 70 0 295 火95
雷95
貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑
空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 日天神鎧x6 月天神鎧x9 月天晶x1 雷騎盾x7
オラクル火石x2
│
├
│
アイスドリル 改 3 30 0 90 氷40 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 1500fc 鬼氷牙x3 龍種角x2 猿神小骨片x3 猿神小鎧x3
│
│
├┬
│└
│
│

フリーズドリル 極
フリーズドリル 滅
 
10 75 0 340 氷130 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑
空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 神蝕翁ノ黒天鎧x6 神蝕翁ノ黒天翼x2 氷猿音骨x3
覇王油x1 氷龍神酒x1
強化 1000fc アラガミエキスx3 荒神骨片x2 ※(アイスドリルと同色)
│
└
 

★フリーズドリル
    最終段階
★ 83 0 374 氷143 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑
空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1 (フリーズドリル 極と同色)

新提案テンプレ1+分岐に◇◆表記

[部分編集]
※これは、テンプレ1の作成者ではなく、テンプレ7の作成者がテンプレ化したものです。
※また、前作のランク★のような事が有る可能性に備えて、最終段階の位置と大きさを『テンプレ4'''』(4-3)と同じものに変更しています。

分岐 名前 Rank 切断 破砕 貫通 非物理 スキル(備考)

◇
│
装備名 * 切 破 貫 属性値 スキル名
合成 ***fc 素材x 素材x
備考 購入可能な場合はここに記載。
│
├◇
││
││
装備名
 
* 切 破 貫 属性値 スキル名
合成 ***fc 素材x 素材x
強化 ***fc 素材x 素材x
││
│◇
││
││
装備名
 
* 切 破 貫 属性値 スキル名
強化 ***fc 素材x 素材x
││
││
│◇┬
││└
││
││

装備名
装備名
 
* 切 破 貫 属性値 スキル名
強化 ***fc 素材x 素材x
強化 ***fc 素材x 素材x ※(装備名と同色)
││
│◆
│
│
※最終段階
装備名
* 切 破 貫 属性値 スキル名
強化 ***fc 素材x 素材x
│
◆
 

※最終段階
装備名
* 切 破 貫 属性値 スキル名
強化 ***fc 素材x 素材x (装備名と同色)


分岐記号のテスト

[部分編集]

分岐記号には細いもの・太いものの二種類あるのですが、閲覧環境によって、ややズレが起きるものもあるようです。
それのテストです。
見やすさやズレなど、意見があればコミュニティフォーラムのWiki議論スレからお願いします。

①細い方で統一
├あいうえお
│ ├あ
│ ├い
│ ├う
│ ├え
│ └お
├┬か
│└は
└さ

②太い方で統一
┣あいうえお
┃ ┣あ
┃ ┣い
┃ ┣う
┃ ┣え
┃ ┗お
┣┳か
┃┗は
┗さ

◆表組の中
③細い方で統一
├あいうえお
│ ├た
│ └な
├┬か
│└は
└さ
⑤細い方で等幅フォント使用
├あいうえお
│ ├た
│ └な
├┬か
│└は
└さ
④太い方で統一
┣あいうえお
┃ ┣た
┃ ┗な
┣┳か
┃┗は
┗さ
⑥太い方で等幅フォント使用
┣あいうえお
┃ ┣た
┃ ┗な
┣┳か
┃┗は
┗さ

新提案テンプレ2(試作)

[部分編集]

名前 RANK 切断 破砕 貫通 属性 スキル(備考)
   アイスドリル 1 20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 250fc:低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
  ヒートドリル 序 2 17 0 65 火25 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 750fc:火石x1 猿神骨x3 低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc 猿神骨x3 猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
ヒートドリル 4 30 0 125 火55 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 6750fc 炎騎鎧x6 堕龍角x6 工具鋼x2 戦王大鎧x4 潤滑油x1
強化 4500fc 堕龍鱗x5 堕龍角x4 工具鋼x2 戦王大鎧x3
  ヒートドリル 改 6 40 0 165 火75 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 10000fc 炎騎針片x3 上潤滑油x1 炎騎血石x1 鬼炎牙x3
ヒートドリル 真 7 50 0 225 火105 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 12500fc 堕龍炎角x4 龍種上油x1 堕龍血晶x1 炎騎針x3 炎騎軟鋼x6
  ヒートドリル 継 9 70 0 300 火145 貫通攻撃力↑ 騒音
強化 20000fc 真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3 真竜炎角x2 発火晶x1 オラクル火石x1
ヒートドリル 極 10 75 0 330 火160 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 騒音
強化 30000fc 幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3 幻影竜角x2 発炎晶x1 オラクル火石x1
  ★ヒートドリル ★ 83 0 363 火176 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ ステップマスター 騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1

新提案テンプレ3(試作)

[部分編集]
名前/
RANK
切断
貫通
破砕
属性
スキル 合成 強化 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
アイスドリル

1
20
0
30
氷30
貫通攻撃力↑
騒音
250fc
低強度工具鋼x2
荒神骨片x3
¬
ヒートドリル 序

2
17
0
65
火25
貫通攻撃力↑
騒音
750fc
火石x1
猿神骨x3
低強度工具鋼x2
低純度油x1
500fc
猿神骨x3
猿神小音骨x2
猿神小鎧x2
¬
ヒートドリル

4
30
0
125
火55
貫通攻撃力↑
騒音
6750fc
炎騎鎧x6
堕龍角x6
工具鋼x2
戦王大鎧x4
潤滑油x1
4500fc
堕龍鱗x5
堕龍角x4
工具鋼x2
戦王大鎧x3
¬
ヒートドリル 改

6
40
0
165
火75
貫通攻撃力↑
騒音
- 10000fc
炎騎針片x3
上潤滑油x1
炎騎血石x1
鬼炎牙x3
¬
ヒートドリル 真

7
50
0
225
火105
貫通攻撃力↑
騒音
- 12500fc
堕龍炎角x4
龍種上油x1
堕龍血晶x1
炎騎針x3
炎騎軟鋼x6
¬
ヒートドリル 継

9
70
0
300
火145
貫通攻撃力↑
騒音
- 20000fc
真竜軟鋼x7
真竜炎兜x3
真竜炎角x2
発火晶x1
オラクル火石x1
¬
ヒートドリル 極

10
75
0
330
火160
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
騒音
- 30000fc
幻影竜鎧x7
真竜炎兜x3
幻影竜角x2
発炎晶x1
オラクル火石x1
¬
★ヒートドリル

★
83
0
363
火176
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
- 30000fc
試作型汎用複合コアx1


新提案テンプレ4(試作)

[部分編集]
テンプレ3のアイデアを元にテンプレ1を改変。分岐記号は細い方・等幅フォントで統一。
備考が必要な場合はアイスドリルのように行を追加する。

分岐 名前 Rank 攻撃力 スキル 合成/強化/備考

◇
│
アイスドリル 1 切断:20
貫通:30
氷    :30
貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc 低強度工具鋼x2
荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
│
├┬
││
││
ヒートドリル 序
 
2 切断:17
貫通:65
火    :25
貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc 火石x1 猿神骨x3
低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc 猿神骨x3
猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
││
│├
││
││
ヒートドリル
 
4 切断:30
貫通:125
火    :55
貫通攻撃力↑
騒音
合成 6750fc 炎騎鎧x6 堕龍角x6
工具鋼x2 戦王大鎧x4 潤滑油x1
強化 4500fc 堕龍鱗x5 堕龍角x4
工具鋼x2 戦王大鎧x3
││
│├┬
│││
ヒートドリル 継 9 切断:70
貫通:300
火    :145
貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc 真竜軟鋼x7
真竜炎兜x3 真竜炎角x2
発火晶x1 オラクル火石x1
│││
││└
││
││
★ヒートドリル
    最終段階
★ 切断:83
貫通:363
火    :176
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1
││
│├
││
││
スパークドリル
 
8 切断:55
貫通:265
火    :75
雷    :75
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 15000fc 雷騎大鎧x5
禁猿面x2 禁猿血晶x2
禁猿大骨x8 高伝導体x1
││
│├
││
││
スパークドリル 改
 
9 切断:65
貫通:280
火    :85
雷    :85
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 20000fc 戦神合金x4
雷猿神酒x1 雷猿羽衣x3
戦神油x1 オラクル雷石x2
││
│├
││
││
スパークドリル 真
 
10 切断:70
貫通:295
火    :95
雷    :95
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc 日天神鎧x6
月天神鎧x9 月天晶x1
雷騎盾x7 オラクル火石x2
││
│└
│
│
★スパークドリル
    最終段階
★ 切断:77
貫通:325
火    :105
雷    :105
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
弾丸マスター
空中ジャンプ
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1
│
├
│
アイスドリル 改 3 切断:30
貫通:90
氷    :40
貫通攻撃力↑
騒音
強化 1500fc 鬼氷牙x3 龍種角x2
猿神小骨片x3 猿神小鎧x3
│
│
├┬
│└
│
│

フリーズドリル 極
フリーズドリル 滅
 
10 切断:75
貫通:340
氷    :130
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc 神蝕翁ノ黒天鎧x6
神蝕翁ノ黒天翼x2 氷猿音骨x3
覇王油x1 氷龍神酒x1
強化 1000fc アラガミエキスx3
荒神骨片x2
※(アイスドリルと同色)
│
└

 
★フリーズドリル
    最終段階
★ 切断:83
貫通:374
氷    :143
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1
(フリーズドリル 極と同色)


新提案テンプレ4'(試作)

[部分編集]
テンプレ3のように名称とRankを一つの枠にまとめてみた。
Rank★に色変え装備が追加される可能性を考え、「最終段階」の配置を上側に変更している。
それ以外はテンプレ4と同じなので、省略可能な部分はすっぱり省略している。

分岐 名前/Rank 攻撃力 スキル 合成/強化/備考

◇
│

アイスドリル
【Rank:1】
切断:20
貫通:30
氷    :30
貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc 低強度工具鋼x2
荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
│
├┬
││
││
ヒートドリル 序
【Rank:2】
切断:17
貫通:65
火    :25
貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc 火石x1 猿神骨x3
低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc 猿神骨x3
猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
││
│├┬
│││

ヒートドリル 継
【Rank:9】
切断:70
貫通:300
火    :145
貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc 真竜軟鋼x7
真竜炎兜x3 真竜炎角x2
発火晶x1 オラクル火石x1
│││
││└
││
││
※最終段階
★ヒートドリル
【Rank:★】
 
切断:83
貫通:363
火    :176
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc 試作型汎用複合コアx1

新提案テンプレ4''(試作)

[部分編集]
新提案テンプレ4'を元に、一部元来のデザインに近くなるよう修正。
RANKも重要度が低いかと思ったため、フォントを小さく指定しています。

分岐 名前/Rank 切断 破砕 貫通 属性 スキル 合成/強化/備考

◇
│
Rank:1
アイスドリル
20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
│
├┬
││
││
Rank:2
ヒートドリル 序
17 0 65 火25 貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3 低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
││
│├┬
│││
Rank:9
ヒートドリル 継
70 0 300 火145 貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc
真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3 真竜炎角x2 発火晶x1
オラクル火石x1
│││
││└
││
││
Rank:★
※最終段階
★ヒートドリル
83 0 363 火176 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1

新提案テンプレ4'''

[部分編集]
分岐記号の"├"の一部と"┬"を◇に、"└"を◆に置換。
また、◇と◆を装備名と同じ高さになるよう調整している。
製作者の環境だと意図しない改行が発生するため、一部素材を省略している。

分岐 名前/Rank 切断 破砕 貫通 属性 スキル 合成/強化/備考

◇
│
Rank:1
アイスドリル
 
20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
│
│
├◇
││
Rank:2
ヒートドリル 序
17 0 65 火25 貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3 etc.
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2 etc.
││
│├◇
│││
Rank:9
ヒートドリル 継
 
70 0 300 火145 貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc
真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3
真竜炎角x2 etc.
│││
││◇
│││
Rank:10
ヒートドリル 極
 
75 0 330 火160 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
騒音
強化 20000fc
幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3
幻影竜角x2 etc.
│││
│││
││◆
││
Rank:★ ※最終段階
★ヒートドリル
83 0 363 火176 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
│
│
◇┬
│└
│
│
Rank:10
フリーズドリル 極
フリーズドリル 滅
 
20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
合成 30000fc
神蝕翁ノ黒天鎧x6
神蝕翁ノ黒天翼x2 etc.
強化 1000fc
アラガミエキスx3 etc.
※(アイスドリルと同色)
│
│
◆
 
Rank:★ ※最終段階
★フリーズドリル
83 0 374 氷143 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1

新提案テンプレ4""

[部分編集]
4'''をベースに書式の一般化を意識して作成
ランクの重要度は高くないと思うのでいっそ分岐と統合させてみた
数字が右詰めなのは個人的な嗜好、ランクの数字が全角なのはバランスを考慮して(ランク10のみ半角)

Rank 名前 切断 破砕 貫通 非物理 スキル 合成/強化/備考

1
│
アイスドリル 20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
│
├2
││
ヒートドリル 序 17 0 65 火25 貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3
低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2
猿神小鎧x2
││
│├9
│││
ヒートドリル 継 70 0 300 火145 貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc
真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3
真竜炎角x2 発火晶x1 オラクル火石x1
│││
││10
│││
ヒートドリル 極 75 0 330 火160 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
騒音
強化 30000fc
幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3
幻影竜角x2 発炎晶x1 オラクル火石x1
│││
││★
││

★ヒートドリル
※最終段階
83 0 363 火176 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
│
10┬
│└

フリーズドリル 極
フリーズドリル 滅
20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
合成 30000fc
神蝕翁ノ黒天鎧x6 神蝕翁ノ黒天翼x2
氷猿音骨x3 覇王油x1 氷龍神酒x1
強化 1000fc
アラガミエキスx3 荒神骨片x2
※(アイスドリルと同色)
│
★
 

★フリーズドリル
※最終段階
83 0 374 氷143 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1

Rank 名前 切断 破砕 貫通 非物理 スキル 合成/強化/備考
│
2
│
- 0 0 0 -
合成 0fc
備考 購入可能な場合はここに記載

4""の改定案

[部分編集]
変更点はRankの数字表記を半角にしたことのみ。一桁の場合は前に"0"をつけて対処。
詳細な表を作るまでもないのでテンプレートを流用してばっさり省略。

Rank 名前 切断 破砕 貫通 非物理 スキル 合成/強化/備考
│
├02
││
- 0 0 0 -
合成 0fc
素材x?
備考 購入可能な場合はここに記載

新提案テンプレ5(試作)

[部分編集]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ★
アイスドリル ┳ ヒートドリル 序 ━ ━ ━ ヒートドリル ━ ━ ━ ヒートドリル 改 ━ ヒートドリル 真 ┳ ━ ━ ヒートドリル 継 ━ ヒートドリル 極 ━ ★ヒートドリル
┃ ┗ スパークドリル ━ スパークドリル 改 ━ スパークドリル 真 ━ ★スパークドリル
┗ ━ ━ アイスドリル 改 ━ アイスドリル 新 ━ アイスドリル 真 ━ ━ ━ フリーズドリル ━ フリーズドリル 改 ━ フリーズドリル 真 ┳ フリーズドリル 極 ━ ★フリーズドリル
┗ フリーズドリル 滅

Rank 名前/Rank 破砕 切断 貫通 属性 スキル 合成/強化/備考
1 アイスドリル 20 0 30 氷30 貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載
2 ヒートドリル 序 17 0 65 火25 貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3 低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2 猿神小鎧x2
9 ヒートドリル 継 70 0 300 火145 貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc
真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3 真竜炎角x2 発火晶x1
オラクル火石x1
★ ※最終段階
★ヒートドリル
83 0 363 火176 貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1

新提案テンプレ6

[部分編集]
ベースは4""で画面幅1024対応を強化してみた
とはいえカツカツなので、分岐が複雑になったり武器名が長かったりするとアウトだと思われる
幅を減らした代わりに縦が長くなりやすい


Rank 名称 切
断
破
砕
貫
通
非物理 スキル
合成 / 強化 / 備考

01
│
アイスドリル 20 0 30 火0
氷30
雷0
神0
スキル 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
│
├02
││
ヒートドリル 序 17 0 65 火25
氷0
雷0
神0
スキル 貫通攻撃力↑ 騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3
低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2
猿神小鎧x2
││
│├08
│││
スパークドリル 55 0 265 火75
氷0
雷75
神0
スキル 貫通攻撃力↑ 空中ジャンプ
騒音
強化 15000fc
雷騎大鎧x5 禁猿面x2
禁猿血晶x2 禁猿大骨x2 高伝導体x1
││
│★
│

★ヒートドリル
※最終段階
83 0 363 火176
氷0
雷0
神0
スキル 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑
ステップマスター 騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
│
10┐
│10

フリーズドリル 極
フリーズドリル 滅
75 0 340 火0
氷130
雷0
神0
スキル 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑
空中ジャンプ 騒音
強化 30000fc
神蝕翁ノ黒天鎧x6 神蝕翁ノ黒天翼x2
氷猿音骨x3 覇王油x1 氷龍神酒x1
色変更 1000fc
アラガミエキスx2 荒神骨片x2
Rank 名称 切
断
破
砕
貫
通
非物理 スキル
合成 / 強化 / 備考
│
├02
││
(武器名) (切) (砕) (貫) 火0
氷0
雷0
神0
スキル
合成 0fc
素材x

  • 6おまけ、本当はこうしたかった
非物理を細分化、銃身にもそのまま流用できる?ようになってる
Rank 名称 切
断
破
砕
貫
通
火 氷 雷 神 スキル
合成 / 強化 / 備考
│
├02
││
(武器名) (切) (砕) (貫) (火) (氷) (雷) (神) スキル
合成 0fc
素材x

新提案テンプレ7

[部分編集]
『新提案テンプレ4'(試作)』と『新提案テンプレ4'''』を元に作成した。
テンプレートとしての提案であり、作成者が思いつく限り、作成者の主観で一番見やすくした。
作成者はスマートフォンもVitaも未所持の為、それらの環境からの意見も頂けると嬉しい。
尚、『切断・破砕・貫通』を『切・破・貫』としたのは、それで意味が通じるし、『新提案テンプレ4'(試作)』のようにスペースを挟んで前者に揃えるよりは、見やすいと考えた為。

※編集し難いとの指摘が有ったので、ローカルにあるテンプレと差し替えました。
 違いとしては、前は表の中に属性値のコピペ元が有ったのに対して、今は表の上に載せている点です。

~テンプレ開始~

切:***

破:***

貫:***

火:***

氷:***

雷:***

神:***

※改行は削除しておくこと。

切:***
破:***
貫:***
火:***
氷:***
雷:***
神:***

分岐 名前/Rank 攻撃力 スキル 合成/強化/備考

◇
│

装備名
【Rank:*】
属性値
属性値
スキル名
スキル名
合成 ***fc
素材x 素材x
備考 購入可能な場合はここに記載。
│
│
├◇
││
││
││

装備名
【Rank:*】
属性値 スキル名
スキル名
合成 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
強化 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
││
│◇
││

装備名
【Rank:*】
属性値 スキル名
スキル名
強化 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
素材x
││
│├
││

装備名
【Rank:*】※
上記装備と同一。 強化 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
備考 上記装備の色違い。
※装備名と同色。
││
│◆
※最終段階
装備名
【Rank:*】
属性値 スキル名
スキル名
強化 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
素材x
│
◆

装備名
【Rank:*】
属性値 スキル名
スキル名
強化 ***fc
素材x 素材x
素材x 素材x
素材x

~テンプレ終わり~

ちなみに、『旧テンプレ』の内容を移植すると、こうなります。
※素の状態だと問題ないですが、regionタグを使う分、微妙に一部崩れています。
 これは、移植後にregionタグを思い出した為であり、実際にregionタグに組み込む際には、組み込みつつ改行位置等の調整を行えば問題ありません。
+ 旧テンプレ移植テスト
分岐 名前/Rank 攻撃力 スキル 合成/強化/備考

◇
│

アイスドリル
【Rank:1】
切:20
貫:30
氷:30
貫通攻撃力↑
騒音
合成 250fc
低強度工具鋼x2 荒神骨片x3
備考 購入可能な場合はここに記載。
│
│
├◇
││
││
││


ヒートドリル 序
【Rank:2】
切:17
貫:65
火:25
貫通攻撃力↑
騒音
合成 750fc
火石x1 猿神骨x3
低強度工具鋼x2 低純度油x1
強化 500fc
猿神骨x3 猿神小音骨x2
猿神小鎧x2
││
││
│◇
││
││
││


ヒートドリル
【Rank:4】
切:30
貫:125
火:55
貫通攻撃力↑
騒音
合成 6750fc
炎騎鎧x6 堕龍角x6 工具鋼x2
戦王大鎧x4 潤滑油x1
強化 4500fc
堕龍鱗x5 堕龍角x4
工具鋼x2 戦王大鎧x3
││
│◇
││

ヒートドリル 改
【Rank:6】
切:40
貫:165
火:75
貫通攻撃力↑
騒音
強化 10000fc
炎騎針片x3 上潤滑油x1
炎騎血石x1 鬼炎牙x3
││
│◇
││
││

ヒートドリル 真
【Rank:7】
切:50
貫:225
火:105
貫通攻撃力↑
騒音
強化 12500fc
堕龍炎角x4 龍種上油x1
堕龍血晶x1 炎騎針x3
炎騎軟鋼x6
││
│├◇
│││
│││

ヒートドリル 継
【Rank:9】
切:70
貫:300
火:145
貫通攻撃力↑
騒音
強化 20000fc
真竜軟鋼x7 真竜炎兜x3
真竜炎角x2
発火晶x1 オラクル火石x1
│││
││◇
│││
│││

ヒートドリル 極
【Rank:10】
切:75
貫:330
火:160
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
騒音
強化 30000fc
幻影竜鎧x7 真竜炎兜x3
幻影竜角x2 発炎晶x1
オラクル火石x1
│││
││◆
││
││
※最終段階
★ヒートドリル
【Rank:★】
切:83
貫:363
火:176
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
ステップマスター
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
││
│◇
││
││

スパークドリル
【Rank:8】
切:55
貫:265
火:75
雷:75
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 15000fc
雷騎大鎧x5 禁猿面x2
禁猿血晶x2 禁猿大骨x8
高伝導体x1
││
│◇
││
││

スパークドリル 改
【Rank:9】
切:65
貫:280
火:85
雷:85
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 20000fc
戦神合金x4 雷猿神酒x1
雷猿羽衣x3 戦神油x1
オラクル雷石x2
││
│◇
││
││

スパークドリル 真
【Rank:10】
切:70
貫:295
火:95
雷:95
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc
日天神鎧x6 月天神鎧x9
月天晶x1 雷騎盾x7
オラクル火石x2
││
│◆
│
│
※最終段階
★スパークドリル
【Rank:★】
切:77
貫:325
火:105
雷:105
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
弾丸マスター
空中ジャンプ
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
│
◇
│

アイスドリル 改
【Rank:3】
切:30
貫:90
氷:40
貫通攻撃力↑
騒音
強化 1500fc
鬼氷牙x3 龍種角x2
猿神小骨片x3 猿神小鎧x3
│
◇
│

アイスドリル 新
【Rank:4】
切:35
貫:125
氷:60
貫通攻撃力↑
騒音
強化 4500fc
堕猿骨x5 堕猿面x2
猿神小音骨x3 潤滑油x1
│
◇
│
│

アイスドリル 真
【Rank:5】
切:35
貫:145
氷:65
貫通攻撃力↑
騒音
強化 6000fc
低純度オイルx2 堕猿血石x2
堕猿鎧x3 堕猿骨x6
上潤滑油x1
│
◇
│
│

フリーズドリル
【Rank:7】
切:50
貫:225
氷:105
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 12500fc
堕猿大骨x8 堕猿面x4
堕猿大鎧x4 鳥神真面x3
龍種血晶x1
│
◇
│
│

フリーズドリル 改
【Rank:8】
切:55
貫:265
氷:115
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 15000fc
女王骨x7 女王氷鎧x2
女王冠x1 猿神力音骨x8
堕猿血晶x2
│
◇
│

フリーズドリル 真
【Rank:9】
切:65
貫:305
氷:115
貫通攻撃力↑
空中ジャンプ
騒音
強化 20000fc
氷王鎧x9 氷王油x1
氷猿音骨x5 氷龍神酒x1
│
◇
│
│
│

フリーズドリル 極
【Rank:10】
切:75
貫:340
氷:130
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc
神蝕翁ノ黒天鎧x6
神蝕翁ノ黒天翼x2
氷猿音骨x3 覇王油x1
氷龍神酒x1
│
├
│
│
│

フリーズドリル 滅
【Rank:10】※
上記装備と同一。 強化 1000fc
アラガミエキスx3 荒神骨片x2
備考 上記装備の色違い。
※アイスドリルと同色。
│
◆
※最終段階
★フリーズドリル
【Rank:★】
切:83
貫:374
氷:143
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音
強化 30000fc
試作型汎用複合コアx1
備考 ※フリーズドリルと同色。

[部分編集]

実装前テスト

左メニュー 折りたたみテスト


1.#region
●テストです
+ ...
├test
├test
├test
├test
└test

2.#treemenu
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
└ チャージスピア

3.#treemenu2
◇ ブラッドアーツ
  • 概要
  • ショートブレード
  • ロングブレード
  • バスターブレード
  • ブーストハンマー
  • チャージスピア

マルデゥークかっこよさでは最強だね!!!!
うん!!!
最強だよん!!!!!!!!!


各セーブデータのGE2製品版への引き継ぎ可否


GEB・GE2体験版セーブデータ psp vita
GE2製品版 psp 引継可 引継不可
GE2製品版 vita 引継可
※引継なしも、勿論選択可能。

「編集について」誘導文


現在、[[体験版情報]]の追記・[[編集について]]議論がなされています。  
編集の前に、以下リンクを必ずご一読ください。 
編集について

GE2wikiについての意見・報告など


非公式フォーラムのほうにwiki議論用の掲示板を既に作っていただいているため、議論はこちらでお願いします。
●コメントログ:http://www16.atwiki.jp/godeater2/pages/26.html

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「お砂場」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. キャラクター/主人公
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショットガン
  6. スキル/通常スキル
  7. アラガミ
  8. 装備/バックラー
  9. 装備/シールド
  10. 特定条件用バレット/メテオ系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 69日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 78日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 85日前

    嘆きの平原/コメント
  • 85日前

    黎明の亡都/コメント
  • 85日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 85日前

    訓練所/コメント
  • 104日前

    汎用バレット/コメント
  • 379日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 417日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. キャラクター/主人公
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショットガン
  6. スキル/通常スキル
  7. アラガミ
  8. 装備/バックラー
  9. 装備/シールド
  10. 特定条件用バレット/メテオ系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 69日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 78日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 85日前

    嘆きの平原/コメント
  • 85日前

    黎明の亡都/コメント
  • 85日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 85日前

    訓練所/コメント
  • 104日前

    汎用バレット/コメント
  • 379日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 417日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.