
サリエル神属の感応種アラガミ。他のアラガミを回復させる能力を持つ。
聖母のように穏やかな表情を浮かべ、不可思議な衣を纏い、頭の後ろには恒星のような球体がある。
銃撃以外の攻撃はすり抜け、かすりすらしない。
名前の由来は夜の女神ニュクスからで、またギリシア語でニュクスは夜の意味を持つ。
発生起源
不明
弱点(未確定)
◆非物理属性:【火】 【氷】 【雷】 【神】
◆部位防御力
| 属性防御率 | 物理(銃) | 非物理 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | 銃破 | 銃貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
| 頭 | 30 | 30 | 25 | 25 | 25 | 25 | |
| 天球 | 破壊前 | 30 | 15 | 25 | 25 | 25 | 25 | 
| 破壊後 | 15 | 15 | 25 | 25 | 25 | 25 | |
| 胴体 | 65 | 65 | 70 | 70 | 70 | 70 | |
| 両腕 | 5 | 5 | 25 | 25 | 25 | 25 | |
| 両足 | 破壊前 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 
| 破壊後 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | |
| スカート | 破壊前 | 15 | 30 | 25 | 25 | 25 | 25 | 
| 破壊後 | 15 | 15 | 25 | 25 | 25 | 25 | |
| 燕尾 | 65 | 65 | 70 | 70 | 70 | 70 | |
※刀身攻撃は無効
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
| 耐性 | 持続時間 | |
|---|---|---|
| ホールド | ||
| ヴェノム | ||
| 封神 | ||
| スタン | ― | 
◆ダウン
| 部位 | ダウン姿勢 | 備考 | 
|---|---|---|
| ** | 
探知タイプ(未確定)
視覚は並み。
聴覚はやや狭い。
戦闘音を聞いても発覚せず、音の場所へ移動する。
聴覚はやや狭い。
戦闘音を聞いても発覚せず、音の場所へ移動する。
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
※撃破するまで捕喰も不可能なため、獲得できない。
※撃破するまで捕喰も不可能なため、獲得できない。
◆素材
| 難易度7~8 | 難易度9~10 | |||
|---|---|---|---|---|
| 素材名 | 【7】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 
| 聖母鋼 | -% | 聖母星紋鎧 | -% | -% | 
| 聖母星紋鎧片 | -% | 聖母星鋼 | -% | -% | 
| 聖母黒衣 | -% | 聖母天翼 | -% | -% | 
| 聖母大翼 | -% | 聖母黒艶衣 | -% | -% | 
| 聖母閃骨片 | -% | 聖母貴閃骨 | -% | -% | 
| 聖母神体片 | -% | 聖母神体 | -% | -% | 
| * | -% | 聖母清心核 | -% | -% | 
結合崩壊(未確定)
◆素材と確率
| 部位 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 素材名 | 【7】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | |
| 天球 | 聖母黒衣 聖母天輪片 | -% -% | 聖母黒艶衣 聖母貴天輪 | -% -% | -% -% | 
| 両足 | 聖母鋼 聖母閃骨片 | -% -% | 聖母星鋼 聖母貴閃骨 聖母星屑石 | -% -% -% | -% -% -% | 
| スカート | 聖母星紋鎧片 | -% | 聖母星紋鎧 聖母星屑石 | -% -% | -% -% | 
◆破壊可能部位
| 名称 | 破壊方法 | 防御率変化 | 
|---|---|---|
| 天球 | ||
| 両足 | ||
| スカート | 
出現ミッション
| 難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 7 | 気まぐれな皇女 | 鉄塔の森 | ハガンコンゴウ×2 | ニュクス・アルヴァ自身は討伐対象外 | 
| Hi 7 | 蝶の誘惑 | 鉄塔の森 | コンゴウ堕天 グボロ・グボロ堕天(火) | ニュクス・アルヴァ自身は討伐対象外 | 
| 9 | 三惨花 | 神機兵保管庫 | サリエル サリエル堕天 | ニュクス・アルヴァ自身は討伐対象外 | 
| Hi 10 | ルヒエル | 鎮魂の廃寺 | ヤクシャx2 | ニュクス・アルヴァ自身は討伐対象外 | 
行動パターン
| 内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 | 
|---|---|---|
活性化
攻略
倒すまで捕喰を含め近接攻撃が全てすり抜け、更に他のアラガミのホールドやダウンを回復するなどかなり厄介なアラガミ。
ただし体力は低く、回復オラクルは横取りが可能。
攻撃はサリエル通常種とほぼ変わらないので攻撃範囲は狭く、ある程度無視して他のアラガミを攻撃し、
OPやアラガミバレットを貯めてニュクス・アルヴァに当てていくのがセオリーとなる。
だが、捕捉している全てのプレイヤーめがけて放たれる4発のレーザーを放つことがあるので、
味方に引き付けてもらっている間も油断しないように。
ダメージ効率の悪さ故に使うメリットは無いが、何故かIE零式・斬以外のIEのBAはヒットする。
必ず他のアラガミと一緒に出現するので、刀身はそちらに合わせて選択するといい。
アサルトの標準弾である「連射弾」は単体ならOP消費なしで撃ち放題な上にOPも回復するため非常に有効。
また、現状出現する全てのミッションで討伐対象外のため、スキル「駆除技術」も有効。
ただし体力は低く、回復オラクルは横取りが可能。
攻撃はサリエル通常種とほぼ変わらないので攻撃範囲は狭く、ある程度無視して他のアラガミを攻撃し、
OPやアラガミバレットを貯めてニュクス・アルヴァに当てていくのがセオリーとなる。
だが、捕捉している全てのプレイヤーめがけて放たれる4発のレーザーを放つことがあるので、
味方に引き付けてもらっている間も油断しないように。
ダメージ効率の悪さ故に使うメリットは無いが、何故かIE零式・斬以外のIEのBAはヒットする。
必ず他のアラガミと一緒に出現するので、刀身はそちらに合わせて選択するといい。
アサルトの標準弾である「連射弾」は単体ならOP消費なしで撃ち放題な上にOPも回復するため非常に有効。
また、現状出現する全てのミッションで討伐対象外のため、スキル「駆除技術」も有効。
天球とスカートは360度どの向きからでも当てやすい。
足はスカートの中を目掛けて撃てば良い。ダウン中も膝が見えているので、床ギリギリ目掛けて撃てば壊せる。
足はスカートの中を目掛けて撃てば良い。ダウン中も膝が見えているので、床ギリギリ目掛けて撃てば壊せる。
メモ
添付ファイル
                        