ここではローターブレードについて解説しているページだゾ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rotor blade0.png)
ローターブレードってなんだよ
ヘリコプタの上で回ってるアレだゾ。感覚的にホバーに近い感じだゾ。
でもホバーと違って空まで飛べることが可能だゾ。
あっそうだ、このパーツはT5~T10しか用意されていないゾ。
ちなみにローターブレード1つでも機体が軽ければ空を飛べるゾ。
でも方向転換が利かないから2つ以上つけたほうがいいってはっきりわかんだね。
機体が安定するからといってレールガンを積んでもレティクルが絞られないってそれ一番言われてるから。
長所・短所
長所: ・空を飛べる
・(ティング、ラダーと比べて)空中で静止できる
短所: ・大きい
・弾を被弾しやすい
・壊れやすい
+
|
大きさはどれくらいかゾ? |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rotor blade1.png)
T9・T10になると通常ガレージの4分の1を占めるゾ。
|
まとめ
空中での安定性が他の機体と比べて一番の強みだゾ。
プラズマ・ナノとかがオススメだゾ。
いずれにしてもレールガンやムカデには弱いから立ち回りをしっかり考えて動かなきゃいけないゾ。
そーらをじゆうにとびたいな♪
おちろ、レールガン♪ハイ、タケコプター
こんな歌があったと思うゾ・・・
でもこのゲームはあくまで戦いメインであって
決して空を自由に飛ばせてくれるゲームではないゾ。悲しいなぁ
ローターブレードのスペック
Rotor Blade T5
CPU上昇値 |
30p |
ランキング上昇値 |
1594 |
耐久値 |
2563 |
重さ |
10kg |
Rotor Blade T6
CPU上昇値 |
31p |
ランキング上昇値 |
4448 |
耐久値 |
4069 |
重さ |
12.5kg |
Rotor Blade T7
CPU上昇値 |
33p |
ランキング上昇値 |
12785 |
耐久値 |
6165 |
重さ |
15kg |
Rotor Blade T8
CPU上昇値 |
34p |
ランキング上昇値 |
35565 |
耐久値 |
8891 |
重さ |
17.5kg |
Rotor Blade T9
CPU上昇値 |
35p |
ランキング上昇値 |
98850 |
耐久値 |
12177 |
重さ |
20kg |
Rotor Blade T10
CPU上昇値 |
36p |
ランキング上昇値 |
274522 |
耐久値 |
15791 |
重さ |
22.5kg |
まだ未完成なんだよなぁ・・・間違っている情報があったら編集にて修正オナシャスセンセンシャル!
最終更新:2015年02月19日 14:06