- WoT - 名無しさん 2014-04-14 02:06:09
- わかりません - 名無しさん 2014-04-14 02:06:27
- ぶっちゃけこれ普通に昔から有るけど欠点がでかすぎんのよ。まずスラスターを後退前進用つけにゃならんからCPUとスペースを食う。あと高速機が低チア前提な上チアが上がるにつれ本隊からはぐれたら即効やられるから正直スピードいらんのよ - 名無しさん 2014-04-14 02:59:48
- 補足:タンクでスピード求めるならグラボにしたほうが圧倒的に固いし速い - 名無しさん 2014-04-14 03:03:42
- 高Tierじゃ前進・後退用スラスターの予備も必要になってCPUと砲の置き場壊れちゃ~う - 名無しさん 2014-04-14 10:05:58
- スラバク使って不正、しよう!(ゲス顔) - 名無しさん 2014-04-14 10:51:37
- 冗談でもバグを助長する行為はNG、このwikiではバグを良しとしていないので今後同じ様な書き込みをした場合は規制もあるので気をつけて、どうぞ - 管理人 2014-04-14 17:25:16
- 火力!耐久力!スピード!って感じですごいとおもった(小並感) マンネリの兄貴は試して、みよう! - 名無しさん 2014-04-14 12:01:34
- じゃけん、皆で飛べる高速機作りましょうね~ - 名無しさん 2014-04-14 22:07:05
- 立ち回りが巧い事がまず前提で、味方に足を止めて撃ち合えるガチタンが居ないと前線を支えられない点が痛いですね・・・でも最近流行り?のプラズマ搭載グラボにつよそう(小並) - 名無しさん 2014-04-15 06:33:45
- 長所としては奥に篭るプラズマに強襲をかけやすいということで、短所は味方との連携がとりづらくなることですね…ガバガバ立ち回りじゃ扱えないってはっきりわかんだね - 名無しさん 2014-04-16 08:21:05
- ただ、大型機の二次元機動だといくら速くても割りと当てられる上にすぐコントロールと砲を失うんだよなぁ(プ並感) 対プラズマだけなら三次元機動と予備スラスターびっちり付けても底に砲を備えられるヘリカスの方が厄介 - 名無しさん 2014-04-16 09:05:25
- ヘリカスより火力があるから早く落とせるし大丈夫だって安心しろよ! - 名無しさん 2014-04-16 12:44:13
- むしろ小回りが利かない分射角が取り辛そうなんですがそれは・・・。転倒対策にはダウンフォース吹かす手もあるけど前進・後退だけでも機体の全長ガバガバでどうすっかな~これな~(試運転並の感想) - 名無しさん 2014-04-21 18:31:13
- ほんとぉ?じゃけん夜試しましょうね - 名無しさん 2014-04-21 17:26:16
- 面白そうだから試してみたけどスタイリッシュに横スライドしながら二機撃墜&自軍ベースを最速で防衛できたゾ この機体考えた人isGOD - 名無しさん 2014-05-18 13:17:57
- 面白そうだから試してみたけどスタイリッシュに横スライドしながら二機撃墜&自軍ベースを最速で防衛できたゾ この機体考えた人isGOD - 名無しさん 2014-05-18 13:17:59
- タイヤの部分をホバーにしても結構強くてウレシイ…ウレシイ… - 名無しさん 2014-05-18 16:07:26
- アプデで無動力タイヤ削除 (この機体)もうわかんねえな - 名無しさん 2014-06-27 17:46:51
- 生き残っているタイヤくんに無動力タイヤくんのような速度無制限効果が付いたみたいですよMUR - 名無しさん 2014-06-28 16:51:16
- や っ た ゾ 。 - 名無しさん 2014-07-26 18:59:36
- 試しに造ってみたけど強すぎィ! - 名無しさん 2014-09-17 18:57:06
- T7なのに装甲ガバガバじゃねえか(驚愕) - 名無しさん 2014-09-18 00:16:41
- つまりこの機体のスラスターとタイヤをレールで撃ち抜けばいいんですね - 名無しさん 2014-11-30 17:20:03
- 触手にはEPつけないスタイルかな? - 名無しさん 2015-03-08 14:15:58
- CPU不足で付けれてないだけだからゆるして - 名無しさん 2015-03-09 15:31:31
- TXブロックで機動力が格段に上がりましたね…(感動) - 名無しさん 2015-06-02 15:51:02
- さらにプレートの形そのままでT10プレート並みの形さ持つ奴が出てきたからすっげぇ捗るゾ~ - 名無しさん 2015-06-02 21:51:39
最終更新:2015年06月02日 21:51