受験報告から抜粋、適宜改訂。例によって、解答例なし
受験報告と特製問題集に掲載されたものの再掲が殆ど(ぉ 【常時工事中!】
適当に筆写・要約した岡山他の問題を追加【予定】

2011年出題(下記にも再掲)
簡潔に説明せよ(順不同)
プロモーター(遺伝子上の)(2011弘前)
テロメア (2011弘前)
神経伝達物質 (2011弘前)
体外受精 (2011弘前)
免疫抑制剤 (2011弘前)
ベクレルとシーベルト(放射能の単位) (2011弘前)
分子標的(molecular targeting) (2011弘前)
ハンセン病 (2011弘前)
セントラルドグマについて説明せよ。(2011香川)
タンパク質分解機序について説明せよ。(2011香川)
タンパク質の特徴的な平面構造の名称を答えよ。(2011香川)
中枢神経系の神経細胞の形態について、細胞内小器官を含めて詳細に説明せよ(2011香川)
染色体異常の生成機序(100字記述)とそれに伴う疾患について例をあげて述べよ(2011旭川)
右挙手よりも左挙手の方が多くの脳領域を必要とする理由を考察せよ(2011旭川)
人が動物の情動を推測できるメカニズムを進化論の観点から考察せよ(2011旭川)
コラーゲン線維とコラーゲン産生細胞の模式図を書け(2011旭川)

生物系・短答問題
DNAセンス鎖5'-GCAAATTCCGGT-3'に対応するアンチセンス鎖とmRNAの配列を書け(2006岡山)
業績や名言などを1つずつあげよ(2008北大)
(1)ヒポクラテス、(2)ガレノス、(3)パラケルスス、(4)ウィリアム・ハーヴィー(ハーベー)、
(5)ラマッチーニ、(6)ゼンメルワイス、(7)ローベルト・コッホ、(8)高木兼寛

生物系・語句説明
(1)イオンチャネル、(2)リボソームの構造、(3)プログラム細胞死、(4)MHC(日本語訳付き)
(5)NOの生理的機能、(6)カーボンフットプリント、(7)後期高齢者医療制度、(8)臓器移植法 (2010弘前)

生物系・長文記述問題
セントラルドグマについて説明せよ。(2011香川)
タンパク質分解機序について説明せよ。(2011香川)
タンパク質の特徴的な平面構造の名称を答えよ。(2011香川)
中枢神経系の神経細胞の形態について、細胞内小器官を含めて詳細に説明せよ(2011香川)
染色体異常の生成機序(100字記述)とそれに伴う疾患について例をあげて述べよ(2011旭川)
右挙手よりも左挙手の方が多くの脳領域を必要とする理由を考察せよ(2011旭川)
人が動物の情動を推測できるメカニズムを進化論の観点から考察せよ(2011旭川)
細胞分化を決定付ける候補遺伝子のKOマウスが胎生13日目に大動脈破裂死。理由を考察せよ(2009岡山)
他人の皮膚を移植しても生着しない理由を述べよ(400字)(2009岡山)
地球上の酸素・二酸化炭素の産生と消費について、地球上の生命進化や植物・動物の相互関連、地球温暖化などに配慮しながら論じよ(400字)(2009岡山)
最近、麻疹が流行する理由と解決策について論じよ(400字)(2009岡山)
ネクローシスとアポトーシスの相違点を述べ、後者について例を2つ挙げて機序を説明せよ(300字)(2008岡山)
白血球の局所浸潤、細菌貪食、消化のメカニズムを説明せよ(300字)(2008岡山)
薬物への感受性、効果は肝臓の複数の代謝酵素群に影響される。
代謝酵素群に関する個人ゲノム情報の利用法を説明せよ(300字)(2008岡山)
高等生物のイントロンの存在理由2つ(60字×2)(2007岡山)
遺伝性悪性腫瘍の原因遺伝子が完全に淘汰されない理由は(100字)(2007岡山)
たった1つの塩基配列が変化しただけで病気になる理由を遺伝子配列の特性から述べよ(400字)(2007岡山)
副腎皮質ホルモン(糖質コルチコイド)を例に内分泌におけるフィードバック機構を説明せよ(200字)(2007岡山)
赤血球の形態・機能を以下のキーワードを踏まえ説明せよ。
直径、核の数、染色性、成人における数、赤血球が生じる器官、赤血球の寿命、含まれる主なタンパク質、主な働き(19行)(2007岡山)
セントラルドグマの内容と、反する現象・機構について述べよ(200-300字)(2006岡山)
液性免疫と細胞性免疫について、どのような細胞がどう働くか述べよ(200-300字)(2006岡山)
高エネルギー活性型運搬体の物質名、その生成、利用される事例を3種類以上挙げて簡潔に述べよ(14行)(2005岡山)
中枢神経系と末梢神経系の機能を説明せよ(14行)(2005岡山)
防御反応の一種であるストレス反応について、神経、内分泌系、免疫系の関与について述べよ(14行)(2005岡山)
同じ治療薬、用量、投与方法でも薬物作用が患者個々で異なる理由を述べよ(14行)(2005岡山)
哺乳類のゲノムに反復度の高いレトロウイルス様配列が生じた理由と生物学的機能について述べよ(12行)(2004岡山)
タンパク質翻訳後の化学修飾について、二つの例を挙げ生物学的機能を書け(12行)(2004岡山)
ヒトとチンパンジーのゲノムは1%しか違わないが、外見、知能、身体能力が大きく異なる。その理由を書け(12行)(2004岡山)
p53タンパクがDNA修復、アポトーシス、がん抑制作用および細胞制御において果たす役割を書け(12行)(2004岡山)
多細胞生物における構成細胞間の情報交換方法と、情報を受けた細胞の内部処理を書け(29行)(2003岡山)
細胞膜を挟んだ物質輸送について、イオン、特定の溶質、タンパク質性因子などを例に述べよ(28行)(2003岡山)
多細胞生物における細胞間情報伝達機構について述べよ(2008滋賀)
単細胞生物の大きさが1mmを超えない理由を考察せよ(2006滋賀)
小腸上皮細胞のグルコース輸送体について述べよ(2006滋賀)

生物系・図示
コラーゲン線維とコラーゲン産生細胞の模式図を書け(2011旭川)
遺伝子発現制御方法の一つ、アンチセンス法の仕組みについて書け(200-300字+図)(2006岡山)

生物系・実験考察系
細胞間情報伝達の2つの方法…1.細胞Aから細胞B、Cへシグナル分子を拡散分泌し、B、Cは自身の位置を濃度で測定。 2.Aからのシグナル分子をBが受け取り、BからCへシグナル分子を分泌する。
この2つの仕組みを実験的に区別する方法を述べよ(300字:補足説明…前者は内分泌、後者は神経分泌)(2008岡山)

生物系・長文考察
「膝を曲げる」運動について、設問に答えよ。その際、必ずしも現在の通説や教科書的な知識にこだわることなく
自由に考察して解答してよい。
(1)この運動をする過程に必要な身体の中の構成要素(臓器、組織、細胞、細胞内小器官レベルなど)を、
運動に対する役割によって分類して列挙せよ。
(2)膝は基本的にい法的に、しかも限られた角度しか曲がらない。
この理由を考察して、(1)で答えた要素を用いて簡潔に説明せよ。
(3)膝の運動に間s塗る疾患・以上に着いて、(1)で答えた分類のうち異なる2つの分類に関するものを、
それぞれ1つずつ挙げて(病名でも状態の記載でも可、ただし骨折は除く)、(1)で答えた構成要素の何がどのように
変化することが原因か、考察して簡潔に説明せよ(2006島根)

物理系・短答問題
質量m=9.1*10^-31kg、電荷-e=-1.6*10^-19Cの電子が速度v0=2.0*10^8m/sで電界に垂直入射。
電界は間隔d=0.03mの平行金属板2枚に300Vの電圧を掛けた偏光板からなる。
偏光板の中の電界の強さE、電界の中で電子が電界から受ける力F、電界の中での電子の加速度αを求めよ。
また、電界入射10^-10s後の、電子の電界方向の速度成分Vy、電子が入射した方向を延長した直線から横に振れる距離y、電界と垂直方向に進む距離xを求めよ。(2008愛媛)

英語
志望動機を英文で書け(2004岡山)

小論文
黄教授のES細胞論文捏造事件について、何故起こるのか、捏造をどう考えるか、捏造を防止するにはどうするか、を踏まえて論述せよ(800字)(2008岡山)
敷地内禁煙について、喫煙の害悪、なぜ建物内でないか、敷地内禁煙で起こりうる問題、敷地内禁煙を円滑かつ徹底的に施行するために必要な工夫を踏まえて論じよ(800字)(2007岡山)
インフォームドコンセントと患者の選択権について、術後5年生存率と性機能の取捨選択などを踏まえて述べよ(800字)(2005岡山)
終末医療のコストや現状を踏まえ、安楽死、緩和医療など医療のあり方について述べよ(800字)(2004岡山)
多種の職種に属する人間がチームとして活動する事が重要視される、医療・医学の領域におけるリスクマネジメントについて考えを述べよ(800字)(2004岡山)
クローン人間製造について意見を述べよ(800字)(2003岡山)
院内暴力と患者・医師の関係について述べよ(2008滋賀)
仏像を壊して(困窮する民に?)施しをした僧について、医師としての考えを述べよ(2006滋賀)

医師不足に対して医学部定員が増やされているがその有効性と問題について(2010弘前:90分800字)
アメリカでは市場原理に基づいた株式会社による病院経営が行われている。医療における市場原理についてどう考えるか(2008北大:800字)
経済的側面からみた医学・医療(2007北大2年次:800字)
医学の進歩と人類の未来(2006北大:800字)
ITの進歩と医学(2005北大:800字)
私がこれまでに捨てた物と得たもの(2004北大:1時間800字)
医学と不条理(2003北大:1時間800字)
現代社会への私の叡智(2002北大:1時間800字)
人類の未来と私(2001北大:1時間800字)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月02日 20:12