新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
このページを編集する
武将別解説 - 戦国編1
あ行
赤尾清綱(あかお きよつな)
赤星統家(あかほし むねいえ)
赤松晴政(あかまつ はるまさ)
赤松政秀(あかまつ まさひで)
秋田実季(あきた さねすえ)
秋月種実(あきづき たねざね)
秋月文種(あきづき ふみたね)
明智光秀(あけち みつひで)
浅井長政(あざい ながまさ)
朝倉景紀(あさくら かげのり)
朝倉宗滴(あさくら そうてき)
朝倉義景(あさくら よしかげ)
朝比奈泰朝(あさひな やすとも)
浅利勝頼(あさり かつより)
浅利則祐(あさり のりすけ)
足利晴氏(あしかが はるうじ)
足利義昭(あしかが よしあき)
足利義輝(あしかが よしてる)
蘆名盛隆(あしな もりたか)
阿蘇惟将(あそ これまさ)
安宅冬康(あたぎ ふゆやす)
阿閉貞征(あつじ さだゆき)
穴山小助(あなやま こすけ)
甘粕景継(あまかす かげつぐ)
天草四郎(あまくさ しろう)
雨森弥兵衛(あめのもり やへい)
荒木村重(あらき むらしげ)
有馬晴純(ありま はるずみ)
安東舜季(あんどう きよすえ)
安東堯季(あんどう たかすえ)
安東愛季(あんどう ちかすえ)
安藤守就(あんどう もりなり)
アンブロジオ・スピノラ(あんぶろじお すぴのら)
安養寺経世(あんようじ つねよ)
あ行
赤尾清綱
(あかお きよつな)
出演作品:伊織立志伝、伊織幻戦記、アイマス立志伝
作品名:伊織立志伝、伊織幻戦記
赤尾美作守清綱。浅井家重臣。海北綱親、雨森弥兵衛と合わせて「海赤雨三将」と呼ばれる。長政の祖父亮政から仕え、赤尾曲輪と呼ばれる館を城内に持ち、他の重臣よりも一段特別の扱いを受けている。
立志伝作中では伊織に屋敷の一室を与えて生活させている。
立志伝作中において、朝倉攻めの褒美として、越前坂田郡を与えられる。
幻戦記作中では、北庄城主となり、付近の一向一揆鎮圧に力を注いでいる。
息子赤尾新兵衛尉清冬は、現在浅井旗本衆として長政に従っている。
作品名:アイマス立志伝
浅井家配下の武将。
唐突に「嘘だっ!!」と叫んだ長政に、ご乱心召されたかとの辛辣な言葉を浴びせた(実際には小鳥の妄想に対するツッコミ)。
赤星統家
(あかほし むねいえ)
出演作品:律子の野望
作品名:律子の野望
肥後国人衆。息子を殺されたことで龍造寺家から島津家に鞍替えする。
本作では大友家家臣。隈本城戦にて捕縛されたが謀反人の律子に降るのを良しとせず斬首される。
赤松晴政
(あかまつ はるまさ)
出演作品:美希の天下創世、iM@S天下統一絵巻
作品名:美希の天下創世
西播磨国姫路城城主。星井家、別所家、有馬家の主家である赤松家当主。
浦上氏、山名氏から度重なる播磨侵攻を受け続け、最期まで主家に援軍を出し続けた星井家の奮戦むなしく浦上氏の手により姫路城は落城。晴政は降伏後斬首されその生涯を閉じた。
戦国大名としてはお世辞にも優秀とはいえない人物であったが、自身の領分を知り部下を重んじる名君であった。
能力:政治26 統率14 知略24 教養32 義理34
作品名:iM@S天下統一絵巻
赤松家当主。伊織の説得により三好と同盟を結ぶ。
配下に宇喜多直家を抱え順調に勢力を伸ばしているが、本人の察しは悪い。別所家を使い潰す策にも、特に感慨は無い様子。
赤松政秀
(あかまつ まさひで)
出演作品:美希の天下創世
作品名:美希の天下創世
元赤松家家臣。主君であった晴政とは従兄弟にあたる。
姫路城落城後、下野し浪人として隠遁していたが別所安治の招請に応じて星井家に仕官する。
星井家において貴重な常識人。ゆとり時空に戸惑いながらも時折辛辣なツッコミを入れてくれる。
能力:政治39 統率60 知略62 教養61 義理77
特技:突撃壱 収拾
秋田実季
(あきた さねすえ)
出演作品:アイマス×Mobile信長の野望
作品名:アイマス×Mobile信長の野望
安東愛季の長男。常陸宍戸藩初代藩主。天下人が入れ替わる中、所領を次々と減らしてしまったぱっとしない人物。そのせいか能力値的には父に比べてかなり劣る。シリーズによって姓が安東だったり秋田だったりするが、KOEIの近作では途中から秋田姓に変わることが多い。
谷柏直家が発見するが、政に私情を挟むことを良しとしない愛季に、伊織に無断で不採用にされかけた。
気弱な突っ込み属性だがノリは悪くなくボケもこなす。父親には情けない倅と見られている。漫画ヲタク。
秋月種実
(あきづき たねざね)
出演作品:律子の野望、
秋月公記
作品名:律子の野望
律子の従弟。秋月家本家筋の跡取りだが本家は既に律子の方である。大友家家臣だった(経緯は歴史的にも当作品的にも謎)が大友義鎮の死に乗じ古処山城戦時に内応して秋月家に合流する。
地味キャラと思われていたが、立花山での内政や、外交能力において秋月の血を感じさせる働きをしている。
1560年時点で13歳(秋月家参入時16歳)。
十七歳トリオの普通な方。同年の高橋紹運、江里口信常がいる。
能力:政治 67 戦闘 40 采配 64 智謀 56
技能:農業、外交、茶人
適正:足軽 C 騎馬 D 鉄砲 D 水軍 E
作品名:秋月公記
律子から見て従弟である。作品上、律子の年齢がゲームシナリオ開始時で18歳の扱いであるため、年齢差がやや大きい。
史実では秋月家がいったん滅ぶことになった古処山の合戦にて、秋月軍が勝利したため、御家の滅亡やその後の流浪などは一切経験していない。
このため、潜在的な才能はそこそこあるものの、自身の立場や技量をわきまえた言動ができない性格に描写されている。
更に、従兄に当たる秋月涼に関し、武勇が全く無いにも関わらず内外の評判が良い事実にあからさまな不満感情を示している。
秋月文種
(あきづき ふみたね)
出演作品:律子の野望、秋月公記
作品名:律子の野望
筑前の独立勢力・秋月家の長。古処山城城主。律子の叔父。
何故人は戦をするのか、何故人は生きるのか。戦場についていってまで思い悩む若き日の律子に、「人は食うために戦をする」「大きなものの為に生きるのは骨」という言葉を与え、決して死なぬと誓わせた。
大友家の侵攻を受け死亡(恐らくは処断)。律子に息子種実を託す。
作品名:秋月公記
筑前秋月家の当主であり当地では武名を轟かしていたが、「大寧寺の変」直後に陶晴賢の手勢と戦うも誘引の計にはまり、再起不能の重傷を負う。
これに乗じて戸次鑑連をはじめとする大友家24,000の大軍に本拠地を攻撃される。この際に律子の統率によって危機を逃れたこと等を評価し、実子の同意を取り付けたうえで律子を養子の扱いにして、家督を譲渡した。
以後はご隠居として静穏に暮らすはずであったが、その後、一門である秋月涼の容姿に(衆道的な意味で)惹かれる諸将を集めてファンクラブ的な団体を結成してしまった。
会員たる将に密命を出し、涼の魅力を引き出すべく様々な品物を探している。例として、「南蛮女中装束」。
一方で、若年ながら中心的な立場に置かれた律子や涼に、人生の先輩たるまともなアドバイスもできる。
明智光秀
(あけち みつひで)
出演作品:律子の野望、閣下の野望、
アイドル
群雄録、伊織幻戦記、閣下の統一日記、アイマス立志伝、千早創世録、春香さんが大名になったようです
作品名:律子の野望
三好家家臣。松永久秀・黒田官兵衛と共に戦国トップクラスの謀将が集結するという凄まじいドリームトリオを結成。秋月家を朝敵にせしめたのは彼の手腕が大きいと思われる。
作品名:閣下の野望
史実と同様、本能寺の変を起こして独立。
ストーリーブレイカー。謀反の理由は「天からの声に突き動かされて」。
殺してからデレる、ある意味北方版曹丕並みにレベルの高いツンデレ。
丁寧口調。CV:緑川光。
配下に朝倉宗滴や黒田孝高、清水宗治、本願寺顕如などを抱え、本能寺後も長く地盤を維持する。
最終的には犬甘久知の軍団に破れ、犬甘の説得で投降した。精神的にまいってしまったらしい。以降は犬甘の軍団で活躍する。
作品名:アイドル群雄録
シナリオ通り本能寺の変を起こして独立。史実とは真逆で既に毛利家との会談も済ませており、細川幽斎・忠興親子も寝返らず、羽柴・柴田・織田を完全に抑えて最大版図を誇る。配下にとある人物が・・・。
作品名:伊織幻戦記
織田家所属。史実とは違い信長の勘気も無く長政に労をねぎらわれる平穏な状況。史実での山陰方面指揮官の仕事は浅井家と共に担い、浅井家との同盟・朝廷との折衝で忙しくも割と充実している。本能寺は起こさないと思われる。
作品名:閣下の統一日記
戦国随一の謀将・・・と思わせながらも筋金入りの愚民。「天下を取れる」と言われながら、「貴女と比べれば価値など無い」と逢った瞬間閣下に絶対の忠誠を誓い、美濃国を乗っ取ろうと示唆するが閣下の「自ら取る」発言に従い、行動を共にする。
史実では互いに才能に惚れ込んだ信長とは犬猿の仲「なんじゃ金柑頭」「黙れうつけ」「この愚民が!」「愚民で何が悪い!!」と子供の喧嘩レベルの言い争いをする程。本音をぶつけ合っているとも取れるが。
作品名:アイマス立志伝
非常な野心家。成り上がりを企み、将軍家再興を志す春香に同行する。
美希の圧倒的な強さを見て、配下に入れたいと思ったようだが…。
作品名:千早創世録
斎藤家家臣。いろいろと駄目な同家にあって、唯一の常識人。
神保家に岩村城を落とされ捕縛される。小鳥に突然婿にされそうになり驚愕するが、神保長職に「お前がいるとうちのおぼこが使い物にならなくなる」という理由で解放された。
作品名:春香さんが大名になったようです
阿波国主。勝瑞城城主。シナリオの都合上織田家とは別勢力。湯築城を落とし河野家を滅ぼす。
伊織を召抱えている…というか、事実上主導権を握られている。
金柑頭コンビですね。
史実での自分への既視感があり、三好に攻められていることもあって慎重だが、伊織にはそれが臆病として映るようだ。
浅井長政
(あざい ながまさ)
出演作品:伊織立志伝、伊織幻戦記、アイマス立志伝、閣下の統一日記、采配のゆきほ
作品名:伊織立志伝、伊織幻戦記
備前守。北近江を領する大名。聡明な性格であり未来からやってきた伊織を手厚く保護する。信長の朝倉攻めの際、伊織の哀願を受け入れて信長に付くことを決意する。
その後、朝倉攻めの褒美として、信長から若狭一国を任せられる。
時節を見る目に優れており、また信長を助ける一方で強かに戦国を生き残る方法を探るなど、一筋縄ではいかない一面も見せており、油断ならない人物である。
作品名:アイマス立志伝
初登場時15歳。家督相続前なので小鳥には「若様」と呼ばれている。小谷城の家老。
登場早々、やよいから借金取り立てを迫られており、まるでうだつが上がらない。幻戦記のかっこよさが台無しとの声も。
家老のくせに貧乏。やよい曰く「ありえない」、長政本人曰く「ありえるんだよ」。
借金の原因は不明。本人は書物を買ったと言い張っている。同話のあらすじと関連付けると面白いことに。
コメントでは↑某所における某オーパーツ兵器の量産やら一向一揆対策との噂が。
第二十一話ではすでに当主。小鳥が妄想で「16歳」と自称したことに「嘘だっ!!」とツッコミを入れ、視聴者の声を代弁した。言わなければならない気がしたらしい。
作品名:閣下の統一日記
浅井家当主。近江国主。小谷城城主。
伊織を保護していた。その縁から天海家と同盟を結ぶも、朝倉家との関係を断ち切れず、春香を裏切って包囲網に参加、大敗し滅亡寸前まで追い込まれる。
伊織の誕生日に家宝の槍を与えたり、伊織が長政の助命のため刺し違えるのを覚悟で春香に槍を向けたりと、お互いを想い合っている様子。
織田との関係が結ばれなかったため、未だ独身。幼い頃から側にいた伊織と祝言をあげ子をなすことを望むが、伊織がオーバーヒートしたためお流れに。
作品名:采配のゆきほ
伊織幻戦記後の歴史であるため、史実の豊臣家に代わって天下人になっている。天下を統一した後、死去。
石田三成に後事を託した。
朝倉景紀
(あさくら かげのり)
出演作品:閣下の統一日記、あずさの天下創世、千早創世録、美希の天下創世
作品名:閣下の統一日記
天海家包囲網時、富山七尾城に一隊を率いて攻め入る。
撤退戦の指揮を執り、春香や明智光秀を最後まで梃子摺らせた。朝倉景鏡などは春香の「六段撃」であっさりと壊滅しているため、大変な健闘。
作品名:あずさの天下創世
朝倉宗滴の養子。宗滴死後の朝倉分家の敦賀郡司家を継いでいる。
Wikipediaでは名の読みが「かげとし」になっているが、ここでは信長シリーズでの「かげのり」を採用するものとする。
あずさの義兄。妹あずさと雪歩の風呂を覗く程の変態紳士でシスコンでダメ人間。
しかし一方で感が鋭く思いやりがあり、政軍に非凡な一面も見せる。
家事全般を何でもこなすことから、ついた渾名が「メイド武将」「家政夫」。
作者によると所持技能は「炊事参」「洗濯参」「掃除参」であるらしい。
史実通り宗滴死後の家督を継承し、あずさを見習い家臣として仕えさせる。
作品名:千早創世録
朝倉家家臣。朝倉宗滴の養子で史実通り加賀一向一揆の鎮圧に従軍していた。
宗滴の養女になったやよいに、早速「お兄ちゃん」と呼ばせようとして宗滴に制裁される。
その後もやよいを伴って京に寄り道するなど駄目兄貴振りを発揮しているが、相手の言葉の端々からその正体を正確に洞察するなど、非凡な一面が垣間見える。
毛利隆元を自分の同類だと感じている。
やよいに頼まれ、字を教えることになった。
やよいに内緒で瑪瑙のかんざしを買っているが……。
作品名:美希の天下創世
義景、宗滴、景鏡亡き後の朝倉家当主。
恐らくは義景の代に結ばれた一色家との同盟延長を拒否し、幕府(細川藤孝)の仲介で星井家と結んで一色家を包囲。当人としては苦渋の決断だった様子。
外交を担当していたようで、同じく外交担当だったあずさとは、古くから面識があった。外務の素人だったあずさが、努力して相応の知識を身につけたことを賞賛している。
朝倉宗滴
(あさくら そうてき)
出演作品:閣下の野望、美希の天下創世、あずさの天下創世、千早創世録
作品名:閣下の野望
朝倉滅亡後、織田家を経由して明智家に仕えている。
岐阜城の戦いでは犬甘久知と一騎討ちを行う。終始犬甘を圧倒するが、死を目の前にして気力が萎えたためよろめいた犬甘に偶然とどめの一撃を外され、体勢が崩れた所を討たれた。
作品名:美希の天下創世
朝倉家の長老格。出家前の名は朝倉教景。
斎藤家との戦で斬首された朝倉義景に代わり、なんと78歳で当主の座につく。
ゆとりな星井家の面々でも知っているほどその能力は広く知れ渡っており、朝倉家への警戒心を持たせた。
視聴者から「朝倉の始まりと終わりが一度に来た」「寿命前にどれだけ勢力を伸ばせるかが勝負」というコメントがついた。
約半年後、病没する。
作品名:あずさの天下創世
朝倉氏三代を支え、79歳で陣没するまで戦い続けた重鎮。
作中では戦災孤児のあずさを養子に迎えている。
あずさに不器用な愛情を注ぐも、その関係がこじれた際は、その不器用さとあずさへの負い目からなかなか関係を修復できなかった。
一向宗との戦いの最中、病没する。その葬儀には多数の有名武将が詰めかけた。
作品名:千早創世録
朝倉家家臣。自領である敦賀(朝倉の敦賀郡司が置かれていて、宗滴はその長)の一向一揆鎮圧に赴いていた。
一揆衆の中に年端も行かない幼子・やよいの姿を見つけ、力押しを断念。一揆衆に阿弥陀仏の信仰の真の意義を説き、併せて兵糧攻めを行って無血解散させた。
身寄りのないやよいを養女にする。
やよいに「槻(つき。ケヤキのこと)の大木のように大きく育て」という意味を込めて「高槻」の姓を与えた。
朝倉義景
(あさくら よしかげ)
出演作品:美希の天下創世、あずさの天下創世、千早創世録
作品名:美希の天下創世
北陸、近江を得た勢いで斎藤家に攻め入るも大敗。斬首された。
作品名:あずさの天下創世
越前朝倉氏11代当主。
今川氏真と並んでボンクラの代名詞として有名。
実際、ボンクラ。評定の席で南蛮の服を見せびらかし朝倉宗滴にボコボコにされた。
作品名:千早創世録
朝倉家のボンクラ当主。やよいにもボンクラだと思われている他、朝倉宗滴、吉川元春、伊織にその異装がキモいと思われている。
毛利・朝倉同盟による石山御坊攻めには自ら援軍として出ただけ、まだマシかも知れない。
朝比奈泰朝
(あさひな やすとも)
出演作品:アイマス立志伝
作品名:アイマス立志伝
掛川城主。今川氏真を保護していた。
徳川家康に包囲されるが、史実同様に家康相手に善戦。しかし氏真の意向で降伏し、以後は徳川家の配下になった。
北条を頼り落ち延びる氏真の護衛として同行中、亜美によって「みくるんるん」というあだ名がつけられていたことが暴露される。
浅利勝頼
(あさり かつより)
出演作品:千早創世録
作品名:千早創世録
安東家家臣。狂信的な程の千早派。千早が訪れるなら館を新築させると言い放つほど。
館を訪れた千早に不埒を働こうとしたが、萩原忍軍により阻止された。
安東本家に忠節を尽くしている訳ではなく、千早を御輿にしようとしている節もある。
浅利則祐
(あさり のりすけ)
出演作品:千早創世録
作品名:千早創世録
安東家家臣。浅利勝頼の兄。比内衆を率いる。弟勝頼のぶっ飛んだ台詞の後を「・・・で、ございまする」で締める癖がある。
勝頼よりは自重している変態紳士だが、その分狡猾。秘密裏に千早ファンクラブを立ち上げ、千早の使用済みグッズを法外な値段で売りさばいていた。後のブルセラである。
しかし、雪歩の知るところとなったため、浅利家の未来は暗い。
足利晴氏
(あしかが はるうじ)
出演作品:千早創世録
作品名:千早創世録
第四代古河公方。河越夜戦で北条氏康に大敗したショックから心を病み、氏康や綱成に追い掛け回される白昼夢を見て騒ぎ出す。
真の「まっこまこり~ん!」でピタリと治まる。・・・ダメだ、この公方。
しかし御所落城後は突如覚醒。真を言いくるめて自分の馬に乗せ、暴走させて佐竹領に逃がし、自らは真が逃げ切るために落ち武者狩りの足止めを行う。少女を守って死ぬは武者の誇りと、流石は関東武士の旗印と唸らせる名言も。
雪歩の指示で萩原衆が警護していたため、無事逃げ延びている。萩原衆によると、これまでの痴態も実は演技だった可能性がある。
足利義昭
(あしかが よしあき)
出演作品:アイマス立志伝、閣下の統一日記
作品名:アイマス立志伝
室町幕府第15代征夷大将軍。織田信長によって京都を追放された、室町幕府最後の将軍。
第十六話、義輝が討ち死にし、春香も御所を脱出してから、興福寺に幽閉されていた。その時は一乗院覚慶と名乗っていた。
春香を騙って現れた春閣下によって松永・三好による計画を知らされ、春閣下の手引きで逃亡。
その後、第二十二話で上洛した織田信長によって擁立され、第15代将軍となった。
義輝亡き後の春香の主。しかし、織田信長との間には第二十五話の時点で既に軋轢が生じていることを雪歩に見抜かれている。
作品名:閣下の統一日記
義輝と共に防衛戦に参加している。
足利義輝
(あしかが よしてる)
出演作品:律子の野望、美希の天下創世、アイマス立志伝、戦国アイドルマスター、閣下の統一日記、ういぽセブン マキシマムiM@S、くされ戦記、千早創世録、秋月公記
作品名:律子の野望
百年続いた足利幕府の主。交渉に来た秋月種実に尊大さと威圧を持って応じ、律子に九州探題の任官をする。
茶器に興味は無く、刀剣を蒐集している。種実の持ち込んだとある献上品に興味を示すが…。
作品名:美希の天下創世
室町幕府第13代征夷大将軍。若くして将軍となり畿内を牛耳る三好一族と戦う戦国大名。
律子にべた惚れであり彼女のためなら公儀の軍すら動かすが、戦国時代を強かに生きる面も持ち合わせている。
塚原ト伝に師事し、上泉信綱からも学んだ通称:剣豪将軍。
能力:政治 50 統率 72 知略 22 教養 72 義理 79
特技:槍衾弐 一閃(城門一撃破壊)
作品名:アイマス立志伝
室町幕府第13代征夷大将軍。三好長慶亡き後、松永久秀と三好三人衆の手により永禄の乱にて戦死。
その死に様は畳に天下の名剣を突き刺し、無数の敵を修羅の如く切り倒した後の壮絶なものだった。
春香の主。春香に援軍要請の命を出し、銘刀「野和乃」を与えて逃がした。
余談だが、同作品のあらすじにおいて豪姫に、死に際をリミテッドブレイドワークスと称されている。
作品名:戦国アイドルマスター
第22回で初登場。長尾景虎を京都へ呼んでいる。
作品名:閣下の統一日記
室町御所の主。真を保護し、その剣の師匠になっていた。
春香に敗れた後、剣一本で身を立てるため放浪の旅に出ようとしていたが、真に説得され防衛戦に参加する。
雪歩の危機を戦が終わるまで真に伏せておいたり、自失する真を叱咤激励するなど、出来た人物。
作品名:ういぽセブン マキシマムiM@S
警察官で中坊時代の呂布グループを上泉信綱と共に壊滅に追い込み更生させた。
怪人を警棒で殺せる実力を持つ。
作品名:くされ戦記
羽柴家傘下として登場。
同勢力内には史実において永禄の変の主犯である松永久秀も所属しており、まさかの組み合わせが実現した。
しかし両者の間の空気は殺伐としている…。
久秀がダメ人間なのに対し、義輝はまとも。
作品名:千早創世録
苦労人。自分がお飾りの将軍であることを自覚しており、誰に対しても腰が低く、見方によっては卑屈な態度を取る。律子の分析によると、それが彼流の処世術であるとのこと。
性格は気さくで優しい。鍋島直茂の無礼な物言いも咎めることなく、やよいや伊織に南蛮菓子を振舞った。
友達を欲している節がある。その寂しげな瞳は、律子の心を揺さぶるが…。
千早とあずさが懸念していた三好長慶との不仲を打ち消したり、あずさへのコンプレックスを抱える千早に、野の桔梗と庭の牡丹の喩え話を出して、それぞれの美しさを説く(と同時に、自身の境遇に対しての彼なりの答えをそれとなく示唆する)など聡明だが、あずさからはその聡明さが仇となるのではないかと危惧されている。
作品名:秋月公記
千早が側近の一人としているためか特にふざけた言動は見られず、天下に名を轟かす剣豪との手合せも難なくこなす、まさに「剣豪将軍」。
役職を気前よくくれたり、鉄砲鍛冶の技術援助に協力してくれたりと、秋月家との関係は良好。
ゲーム上のイベントにより壮絶な最期を迎えることになるが、その際も堂々とした大立ち回りを演じた。
蘆名盛隆
(あしな もりたか)
出演作品:アイマス立志伝
作品名:アイマス立志伝
蘆名家の養子。実父はミスター顔芸こと二階堂盛義。
伊達晴宗の孫・蘆名盛興が若くして亡くなったため、養子に迎えられて家督を継ぐがやはり若くして家臣に殺されることに。
第十六話のあらすじを義姫と共に担当。やや気弱な好青年として描かれている。
義姫の真への呼び方「真きゅん」には突っ込み損ねた。
阿蘇惟将
(あそ これまさ)
出演作品:律子の野望
作品名:律子の野望
阿蘇国人衆。阿蘇神社の大宮司の家系。
肥後の独立勢力。大友宗麟を敗死させた余勢を駆った秋月家に滅ぼされ、単身逃亡した。
大友、伊東と渡り歩くもすべて秋月家の手で滅亡。その後島津家に仕えていたが、内城の戦いで自ら死に向かおうとした旧臣・甲斐宗運を助け、秋月家に降る。
安宅冬康
(あたぎ ふゆやす)
出演作品:iM@S天下統一絵巻
作品名:iM@S天下統一絵巻
三好家家臣。三好長慶の弟(三好元長の三男)。十河一存からは「小兄」と呼ばれている。
信貴山城攻防戦では、水軍衆の長らしく、海で戦いたかったと愚痴をこぼす。
伊織のことは認めており、特に兄長慶がよく笑うようになったことで、感謝している。
三好三人衆と松永久秀を警戒しているため、何気に死亡フラグが立っている人。
阿閉貞征
(あつじ さだゆき)
出演作品:伊織立志伝、伊織幻戦記
作品名:伊織立志伝、伊織幻戦記
丹波守。北近江の要所山本山城主。元々は国人領主だったが、浅井家の台頭とともに従うようになった。
幻戦記にて、丹波攻めで功績を認められて、建部山城番として息子貞大とともに丹波を守ることとなる。
史実では、姉川の戦いでも本陣に近いところを任せられるなど、相当浅井家の信頼の厚い人物だったようだが、KOEIゲーム内では登録されていないか、されていても驚くほど能力値が低いなど、冷遇ともいえる扱いをされている。なお、太閤立志伝Ⅴでは登場しないため、グラフィックは新規武将で登録されている。
穴山小助
(あなやま こすけ)
出演作品:アイマス×Mobile信長の野望
作品名:アイマス×Mobile信長の野望
真田十勇士の一人。鹿島家(他プレイヤー家)家臣として天海家に二度も攻め込んできた。
甘粕景継
(あまかす かげつぐ)
出演作品:アイマス×Mobile信長の野望
作品名:アイマス×Mobile信長の野望
上杉家家臣。上杉二十五将に数えられている。家康が欲しがった武名とは裏腹に、KOEIゲームでは能力値は低めに抑えられている。
上田朝直が発見したが、もっと上のレベルの人材を期待していた春香にはショックだったため放置される(登用はされた)。当人としてはとんだとばっちりである。
里見家の久留里城を攻略するという勲功もあったが、真田信綱と入れ替えでお役御免。
天草四郎
(あまくさ しろう)
出演作品:アイマス・ア・ライブ
作品名:アイマス・ア・ライブ
幕末編に登場。江戸時代初期に島原の乱を起こし、幕府軍に討たれて死亡したキリシタン。
尾手により召喚され、とらわれの男(坂本龍馬)を監視していた。
周囲の人魂を倒さない限り倒れない不死身のボスで、本人も不死身を自称。
しかし、人魂をすべて撃破され(小鳥曰く「トリック」)、あっさりと撃破された。
小鳥のイケメンスカウターによれば、SSSランクの超イケメン。
雨森弥兵衛
(あめのもり やへい)
出演作品:伊織立志伝、伊織幻戦記
作品名:伊織立志伝、伊織幻戦記
雨森弥兵衛清貞。浅井長政の父久政の代から仕える重臣。くわしい記録は残っていないが、海北綱親、赤尾清綱とあわせて「海赤雨三将」と呼ばれる。
作中では目立つシーンこそ少ないものの、出番はかなり多い。
朝倉攻めの褒美として、若狭小浜湊の管理を任せられる。以降軍事的にも領国経営的にも重要な港として発展する。
荒木村重
(あらき むらしげ)
出演作品:iM@S天下統一絵巻
作品名:iM@S天下統一絵巻
史実では織田信長に重用されながらも謎の謀反を起こし、一族郎党、女子供はもとより家臣領民に至るまで皆殺しの憂き目に会いながら、本人だけは死に切れず生き残ってしまった人物。
三好家家臣。信貴山城攻防戦時、三好政康によって総大将と天守の守りに任じられる。
松永久秀のことは信用していない。彼による久秀評は「笑顔で茶に毒を盛れる男」。
有馬晴純
(ありま はるずみ)
出演作品:律子の野望、千早創世録、秋月公記
作品名:律子の野望
有馬氏当主。日之江城城主。龍造寺家に臣従せず独立勢力になっていた。
律子に長い間放置されていたが、大友家を完全に滅亡させた後、国内統一に乗り出した真の軍団に破れ、いずこかへと落ち延びた。
作品名:千早創世録
有馬家当主。律子の献策によって攻め入った龍造寺家に滅ぼされる。
龍造寺隆信の気まぐれで一門衆の中で一人だけ斬首を免れる。この、当主に生き恥を晒させ、親兄弟や息子等を殺した隆信の行為を、律子は「悪趣味」と称した。
作品名:秋月公記
ゲーム上の時制では1560年に龍造寺隆信との合戦に敗れ、大名家としては滅亡。この戦いの際、次子・大村純忠を喪う。
以後は九州北部で放浪生活を送るが、律子の申し出に応じて秋月家に仕官。以後、重鎮の一人として主に小倉方面の統治を担う。
安東舜季
(あんどう きよすえ)
出演作品:千早創世録
作品名:千早創世録
檜山安東家当主。出羽国主。
雪歩の、犬が怖いから穴を掘って埋まっている、という発言から現状の安藤家の境遇を恥じ、積極攻勢に打って出ることを決意。
蠣崎季広の養女、千早を保護、一軍を与えてその仇討ちと里帰りに尽力した。
体が弱く、戦に出ることはほぼ皆無だが、全体を見渡し将への気遣いを忘れない名君。
生真面目だがやや天然ボケ。部下の進言を良く聞き、決断力に富む。
千早の決意を酌み、乱世の終局を目指す、すなわち天下統一の意思を示す宣言を行う。
千早を太郎(愛季)の姉とし、自らの佩刀を与えて南征の全権を委譲した。
その後も千早や雪歩、新たに加わった美希のために後方から尽力し続けたが、徐々に病魔に身体を蝕まれてゆき……。
安東堯季
(あんどう たかすえ)
出演作品:千早創世録、アイマス×Mobile信長の野望
作品名:千早創世録
安東家家臣。湊安東家の長。舜季と共に二つの安東家の融和を目指す。
千早の相談役として数々の合戦に参加。還暦越えのうえギックリ腰のため療養中だったが、千早の「里帰り」に間に合うよう復帰。南部を下した千早に敬意を持ち、格上扱いをするようになった。
ボケの多い安東家にとって貴重なつっこみ役。しかし心の声でボケる。
千早を総大将とした南征にも安東の長老として参加。雪歩が前線から外されてからは参軍として千早を補佐する。
南部晴政をたしなめるつもりが、自分も巨乳派だということがバレてしまう一幕も。
作品名:アイマス×Mobile信長の野望
あまりにも駄目すぎる上田親子に突っ込むために、東北からわざわざ岩付城にやってきた、千早の友情出演組。
安東愛季
(あんどう ちかすえ)
出演作品:閣下の野望、千早創世録、アイマス×Mobile信長の野望
作品名:閣下の野望
愛度流の序盤の同盟相手だったが、高水寺城を攻めて愛度流の領地を分断しかけたり、独断で上杉領に攻め入って大敗するなど足を引っ張る行動が目立ったため、武田包囲網への参加を決めた春香に、後顧の憂いを無くすため攻め込まれる。
愛度流七本槍揃っての初めての合戦の相手。罪の軽減を図らなければならない五人と人語を忘れた犬甘久知、そして何よりやよいへの失点を取り返さなければならない最上義光の修羅のごとき猛攻になす術もなく敗退し、降伏する。
愛娘の万里が犬甘といい仲なのを父親として嘆く。
作品名:千早創世録
安東舜季の嫡男。後に安東家の最盛期を築き、秋田氏を名乗ることになる人物。
劇中では幼名の「太郎」にて表記されている。
巨乳派。千早の歌声に感動し姉として尊敬するも、好みではない。
いつの間にか熱狂的な雪歩派になっており、祖父の堯季を呆れさせた。
戦線を外され湊に戻った雪歩を、豊島重村と共に励ます。('(゚∀゚∩ 晴れるよ!
かなり緩い人物だったが、次第に成長。舜季から安東を受け継ぎ、雪歩に自分と共に陰の部分の仕事を引き受けてくれるよう要請した。
作品名:アイマス×Mobile信長の野望
安東舜季の長男。斗星(北斗七星)の異名がある。戦上手の不足に悩む水瀬家にとって待望の救世主。
伊織とは旧知の仲のように馴れ馴れしいが、これはシミュレーターが伊織の
過去の仕事内容
から判断し決定した性格。
流石に政軍に渡って有能。文句をつけようとした伊織もそれを引っ込めるほど。現実世界の相談すら答えられてしまう。
伊織への気遣いもある。ラッコの毛皮はフロイスの手記と銀河鉄道の夜からか?
しかし伊織への献身のあまり効率主義に陥り、親子の情を軽視する傾向にあり、伊織にたしなめられた。
安藤守就
(あんどう もりなり)
出演作品:閣下の統一日記、千早創世録
作品名:閣下の統一日記
旧斎藤家家臣。通称美濃三人衆の一人。突然家督を春香に譲り渡した道三の脳の病気を疑い、今北産業を行った。
閣下を見た瞬間、愚民と化して忠誠を誓った。
作品名:千早創世録
斎藤道三に仕える重臣。表面上は至って真面目な武家だが…。
熱狂的な春香派。愚民衆奥義「
人間クッション
」も使える、美濃愚民三人衆の一人。
アンブロジオ・スピノラ
(あんぶろじお すぴのら)
出演作品:アイマス戦国酔夢譚
作品名:アイマス戦国酔夢譚
貴音率いるイスパニア軍の将。偉大な名将にも関わらず報われなかった人物。鉄砲の固有戦法として「聖戦」を持つ。
統率:110 武勇:97 知略:83 政治:51 義理:100 足軽:S 騎馬:S 鉄砲:S
安養寺経世(あんようじ つねよ)
出演作品:伊織立志伝、伊織幻戦記
作品名:伊織立志伝、伊織幻戦記
安養寺三郎左衛門経世。浅井家の重臣の一人。浅井長政と織田信長の妹・お市の方との縁談の仲介役を務めたとされる。
太閤立志伝Ⅴには登場しておらず、うp主が新武将作成により立ち絵を作った。鼻の穴のでかさに定評がある。
作中では朝倉攻めに参陣している他、信長への使者や武田軍の侵攻に対する徳川家康への援軍の主将をつとめた。
徳川への援軍に出る前に雪歩に伊織へ感謝の意の言伝を頼む。
(いざとなれば、我が首、徳川様にくれてやるとするかのう。織田様に、右腕は二本もいらぬゆえ…)
なお、作中にて「いつごろなくなったのか良くわからない」とあったが、安養寺氏種なる人物が経世と同一人物とされ、京極家で1606年に亡くなっている。が、お市の方と長政の媒酌人を勤めた人物の没年としては、(80歳前後の人物はいたとはいえ)少しムリがある。結局の所わからない、というのは正しいのだろう。
ちなみに、地元では
紙芝居の主人公
となっている。
「い」以下
戦国編2
に続く
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「武将別解説 - 戦国編1」をウィキ内検索
最終更新:2013年12月20日 13:44
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
アイマス入門
架空戦記用語集
作品リスト・用語集
テンプレート
新着動画
更新履歴
■作品別用語集■
+
三国編
三国編
閣下で三国統一
曹操P業
765プロ三国時代
貧乳が動いた
765プロ興亡史
美妓皇帝
春香小鳥三国志
アイドル無双 律子伝
アイドル列伝
iM@S演義(ゆきぽ伝)
張温伝
雪歩君主で三国志
半目倭人伝
中華無双iM@S
父を求めて三国志
三國夢想
真三国志
高木社長中国産業
im@s白馬将軍
魏志まこと伝
中華争奪戦
おれ達、黄巾賊!
人物1
人物2
解説編
中学生太守
三国異聞-雪の華-
春望之歌
春望之歌-三国詠歌物語-
天海無用!
三国志アイドル伝 ─後漢流離譚─
part1
part2
三国×M@ster
北方IM@S伝
天の海と二つの月
三国動乱
+
三国編(未登録)
三国編(未登録)
ゆとり三国志
春国史
あずさ一人旅
空気君主
三国律志伝
IM@S三国志ー外伝ー
+
戦国編(信長の野望)
戦国編(信長の野望)
律子の野望
閣下の野望
美希の天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
戦国アイマス
あずさの野望?
アイドル群雄録
伊織様の野望
アイドル探しの旅
くされ戦記
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
春香大名(仮)
春香大名
ゆきまこ天翔記
天下統一絵巻
オプ長の野望
今川の野望
千早創世録
Part.1
Part.2
Part.3
part.4
小鳥の野望
燃えよ双星
閣下の統一日記
Part.1
Part.2
高槻やよいの革新
あずさの天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
iM@S国盗り物語
Mobile信長
アイマス戦記『秀吉』
其の壱
其の弐
其の参
がんばれ氏康くん
ゆきまこ風雪記
小鳥と愉快な元老たち
俺は織田信長
秋月公記
Part.1
Part.2
天下創世~戦国美希伝~
+
戦国編(太閤立志伝)
戦国編(太閤立志伝)
閣下立志伝
伊織立志伝
アイマス立志伝
奥州風来記
+
戦国編(その他)
戦国編(その他)
千国真☆
十珠伝
采配のゆきほ
+
戦国編(未登録)
戦国編(未登録)
風雲!とかち城
伊織烈風伝
+
世界史:古代~近世編
世界史:古代~近世編
蒼ミク白マス
クルマス
ウミトラ!
ビニマス
トータルウォー
(一)
(二)
(三)
アイマス水滸伝・天命の誓い
アルチュール・ド・リッチャン
雪歩がドイツ建国を目指すようです
エチオピアに春の香りを
奥州合戦=あずさ鏡=
あずさのハンガリー興隆記
アイマス×ヘタリア×EUⅢ
+
世界史:近現代編
世界史:近現代編
春閣下世界征服
鋼鉄のアイマス
春閣下シチリア
天海提督の決断
続・天海提督
Part.1
Part.2
Idol B@ttle Chronicle
エスコン6アイマス
ゆとり戦車隊
大偶像時代
The Golden IM@S
ドゥーチェの野望
Part.1
Part.2
765飛行隊
雪歩の仏蘭西救国記
世界IDOL大戦
大航海時代異伝
春閣下と護国の盾
ゆとり艦隊 はちゃめちゃ大進撃
春香閣下の冷戦期世界統一
Hearts of IDOL ~春香のHoI奮闘記~
八八艦隊偶像物語
シムシティ関連作品
アイマス765シティ発展記
千早の第三帝国興亡記
蒼海の歌姫或は千早の航海日誌
プレシデンテ春香のトロピコ建国日記
総統閣下シリーズ
アイドル達と昭和日本
サラザールのエスタド・ノヴォ
+
世界史(未登録)
世界史(未登録)
ウィルキア海軍
やよい航海誌
天海温泉奮闘記
EuropeanM@STER
+
スポーツ
スポーツ
競馬 うまどる牧場
競馬 千早競馬史
競馬 ゆきぽ6歳
競馬 小鳥さん98
競馬+カオス うぽセブンマキシマムiM@S
本編+人物紹介
番外編+時系列
競馬 Idol Um@star 美希のゆとり生産編
競馬 名馬・鳥の王
野球 パワプロ
野球 vsサクラ大戦
野球 vsハルヒ
野球 アイマス野球道
概要・主人公・用語
アイドル
一・二期生
三・四期生
五・六期生
七・八期生
九期生・その他
野球 アイマスプロ野球
選手成績 ~22話
選手成績 23話~
架空の外国人選手
野球 vs日本プロ野球
野球 実況765プロ野球
765プロ
その他
野球 パワポケim@s
駅伝 エキマス
ロードレース Piyo Cycling Manager
レース 湾岸M@ster
格闘 熱っ血アイマス伝説
+
スポーツ(未登録)
スポーツ(未登録)
競馬 競馬偶像伝
+
ファンタジー
ファンタジー
アイマスクエスト
(一)
(二)
オブリビオン
POKEMON M@STER
ポケモン春香黒
やよトリ
iM@Saga
スプラッターハルカ
WizardryM@STER
ロマンシングアイドル
その1
その2
ひんそー永夜抄
Emblem For You!
Y@yok
ちーちゃんのなつやすみ
IM@S FANT@SY4
THE AFTER
青い鳥牧場物語
ブリガンマスター
アイドルたちのオウガバトル
登場人物紹介
登場人物紹介2
アイドルマスターファーム
Im@sの迷宮
im@sTO
アイマス・ア・ライブ
The Idol of the Rings
(一)
(二)
ニセモノの国
萌えもんプロデュース
くされカントー日記
聖剣伝説アイマスオブマナ
アイマスでTO
アイマス版シャイニングフォース
汁升
アクトマスター
PERSON@ セベク編
【アイマス×メガテン】真・女神転生
真・女神転生Ⅱ
雪歩のアトリエ
春香さんでワールドエンドを目指してみた
半熟英雄(ヒロイン)
GS美神 アイドル大作戦
ファンタジーRPGっぽく
NAMxCAP M@STER
セーラームーンim@s
悪魔城ハルキュラ
聖剣m@ster
がんばれやよエモン
私と魔王
偶像の聖杯
ドラゴンクエスト2DS
ベヨりっちゃん
アイマスエムブレム 暗黒竜と光の剣FC
星のハルカービィ64
ドラゴンクエストi
+
ファンタジー(未登録)
ファンタジー(未登録)
アイマスタクティクス」
アイマスセプト
真・女神転生2
逆襲のューサー
ポケモンrelations
T@ctics Ogre
ポケマス不思議のダンジョン
PERSON@ 雪の女王編
S@G@2 秘宝伝説
+
SF編
SF編
春香ロボ
春香Zガンダム
地球防衛
Idol m@ster The Hybrid Front
POWER-iDoLLS 演習場にて
POWER-iDoLLS グランドクロス作戦
Schwarzschild im@s
アイマスパロボ
アイマスジェネレーション
アイマス×Gジェネ魂
第一部 Part1
第一部 Part2
第二部
アーマードコア関連作品
やよい式宇宙農家のススメ
戦鎚四万年
偶像機神
偶像の咆哮~ウォーシップM@STER~
スーパーアイマス大戦OG
ギレM@S
銀河鏡像伝説
アイドル達の1年戦争
アイマス機獣新世紀
GIRL-TYPE
S H IDOLM@STER
マスタートレック
@ Minefield
新世紀GPXアイマスフォーミュラ
TRANSFORMERS THE iDOLM@STER
アイマス×メタルマックス 鋼の豆タンク
ヒブソウ アイドル2036
機動警察アイドレイバー
アイドル騎兵ボトムズ
+
SF編(未登録)
SF編(未登録)
GunParadeM@ster
METAL iM@X2
機動戦士アイドル00
+
TRPG・カードゲーム
TRPG
聖刻765
アイマスD&D
ソードワールド2.0
765フィールド
アリアンロッド
MARS 2nd
クトゥルフの呼び声
ダブルクロス2nd
六門世界2nd
バトルテックマスター
アイドル達が百万迷宮に挑むようです
Part1
Part2
Part3
ちひゃー的パラノイア シリーズ
機動戦士ガンダムi
Part1
part2
アイドルinエルシア(D&D)
特務局7課 @チーム(d20モダン)
小鳥さんのGM奮闘記
小鳥さんのGM奮闘記R
レーゼルドーンの開拓者たち
愛はウルスを救う
朝までセッションしてたのに…
ぽんこつ冒険者の冒険譚
ぽんこつ外伝・BBT
いおりんの突っ込み三昧
あずささんと良識人たちの宴
グラランだらけの霧の大陸
隠れ里のバルバロス
M@KE YOU KINGDOM
ゆとりギルド、はじめました。
日高愛のファイティングファンタジー
呑気屋達の珍妙な冒険
PC
NPC等
PL、GM&SM
参加者以外
舞さんの行き当たりばったり冒険譚
カードゲーム
IDOL The Gathering
春華さんを使って大尉を目指す
菊地真と八品官を目指す
遊☆戯☆女☆王
アイドルたちと闇のゲーム
アイドル達とモンスターメーカー
アイドルたちのジャンケン大会
スリードラゴン・アンティ4U/SP
im@s人狼
その他
765プロ最期の日
+
TRPG(未登録)
TRPG(未登録)
続・小鳥さんのGM奮闘記
続々・小鳥さんのGM奮闘記
タビットがただ殴るだけ
アイドルが未来を侵略するようです
未来侵略外伝 ちーちゃんがんばる!
アイドル未来侵略 スペースゆきぽ
M@ster Late Show
GMりっちゃんが生かさず殺さず
アイドルたちの飛竜戦記
エールの町のアイドル達
美女と魔獣
闇を拓く双子星
迷宮わぁい!
死んドル
ねくろにか!
+
その他・PV・短編等
その他・PV・短編等
エスコン全般
アイマス無人島物語
Im@S雀姫伝
アイマスキャラ
その他
逆転裁判春香
ぷよm@s
2連鎖
ミキミキの奇妙な冒険
偶像電鉄
アイドルの奇妙なスタンドバトル
The Quiz m@ster
登場人物
同級生2i
登場人物1
登場人物2
チヒャーロック・ホームズ
BT殺人事件
偶像少女探偵団
架空戦記マルサの女
フル・バースト・トリガー
ウルトラクイズやらせてみた
+
その他・PV・短編等(未登録)
その他・PV・短編等(未登録)
ジョゼ兄妹作品
たりろーP作品
アイマスキャプ翼
真DQ3
SUB2
■
キャラ別索引・解説
■
天海春香
春香:主演作
春香:出演作
閣下(春閣下)
如月千早
千早:主演作
千早:出演作1
千早:出演作2
萩原雪歩
雪歩:主演作
雪歩:出演作1
雪歩:出演作2
高槻やよい
やよい:主演作
やよい:出演作1
やよい:出演作2
秋月律子
律子:主演作
律子:出演作1
律子:出演作2
三浦あずさ
あずさ:主演作
あずさ:出演作1
あずさ:出演作2
水瀬伊織
伊織:主演作
伊織:出演作1
伊織:出演作2
菊地真
真:主演作
真:出演作1
真:出演作2
双海亜美/真美
亜美/真美:総合
亜美:主演・出演
真美:主演・出演
星井美希
美希:主演作
美希:出演作1
美希:出演作2
我那覇響
四条貴音
音無小鳥
小鳥:主演作
小鳥:出演作1
小鳥:出演作2
高木順一朗
プロデューサー
プロデューサー:主演作
プロデューサー:出演作
黒井崇男
日高愛
水谷絵理
秋月涼
日高舞
尾崎玲子
鈴木彩音/サイネリア
桜井夢子
石川実
岡本まなみ
武田蒼一
天ヶ瀬冬馬
伊集院北斗
御手洗翔太
魔王エンジェル
小早川瑞樹
藪下幸恵
佐野美心
■その他資料■
武将別解説
P名由来一覧
リンク
連絡掲示板
管理人への連絡先
使い方
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
左メニュー編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧