atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • 普通食ウェットの成分 part1

腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板

普通食ウェットの成分 part1

最終更新:2014年04月09日 12:23

jinzonuko

- view
だれでも歓迎! 編集
廃盤商品の情報を整理しました。
新商品がどんどん発売されていますので情報お待ちしてます。


アイシア

→HP


ふんわりムース

高タンパクですが、嗜好性が高いようです(2009.01)

ふんわりムース まぐろ
タンパク質:12.5 リン:0.08 ナトリウム:0.19
粗脂肪:1.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:84.0、カルシウム:0.003 P:Ca=1:0.037


ふんわりムース かつお
タンパク質:12.5 リン:未測定 ナトリウム:未測定
粗脂肪:1.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:84.0、カルシウム:未測定


ふんわりムース ささみ
タンパク質:11.5 リン:未測定 ナトリウム:未測定
粗脂肪:1.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:85.0、カルシウム:未測定


PROCLUB 11歳からの配慮

11歳からの配慮はナトリウムを0.1%にくわえて
n3系n6系脂肪酸を調整し、高カロリーに設計しているそうです。

PROCLUB 11歳からの配慮 まぐろとささみ
タンパク質:12.5 リン:0.12 ナトリウム:0.04
粗脂肪:1.0、粗繊維:0.1、粗灰分:1.1、水分:84.0、カルシウム:0.006 P:Ca=1:0.05


PROCLUB 11歳からの配慮 かつおとささみ
タンパク質:12.5 リン:0.12 ナトリウム:0.05
粗脂肪:1.0、粗繊維:0.1、粗灰分:1.1、水分:84.0、カルシウム:0.07 P:Ca=1:0.58


黒缶

黒缶3P

まぐろやかつおの血合肉を使用した総合栄養食です
タンパク質&リンが高いです。(2009.2)

黒缶3P まぐろの白身のせかつお
黒缶3P しらす入りかつお(まぐろとかつおの白身のせ)
黒缶3P ささみ入りかつお(まぐろとかつおの白身のせ)
黒缶3P かつお節入りかつお(まぐろとかつおの白身のせ)
黒缶3P かにかま入りかつお(まぐろとかつおの白身のせ)
タンパク質:17.0 リン:0.41 ナトリウム:0.23
粗脂肪:2.2、粗繊維:0.2、粗灰分:3.0、水分:77.0、カルシウム:0.25 P:Ca=1:0.6


黒缶プレミアム

まぐろの血合肉をベースにした総合栄養食です
タンパク質&リンが高いです。(2009.2)

黒缶プレミアム まぐろ
黒缶プレミアム ささみ入りまぐろ
黒缶プレミアム にぼし入りまぐろ
黒缶プレミアム しらす入りまぐろ
タンパク質:17.0 リン:0.36 ナトリウム:0.2
粗脂肪:2.2、粗繊維:0.2、粗灰分:3.0、水分:77.0、カルシウム:0.34 P:Ca=1:0.94


黒缶シュシュ6P

かつおの血合肉がベースです。
タンパク&リン&ナトリウムが低めなので混ぜゴハンむきです
一般食には珍しくPよりCaが多く含まれているようです(2009.2)

黒缶シュシュ6P かつお
黒缶シュシュ6P シラス入りかつお
黒缶シュシュ6P ササミ入りかつお
黒缶シュシュ6P 削りぶし入りかつお
黒缶シュシュ6P カニ入りかつお
タンパク質:11.0 リン:0.11 ナトリウム:0.23
粗脂肪:1.0、粗繊維:0.5、粗灰分:2.0、水分:84.0、カルシウム:0.25 P:Ca=1:2.2


金缶 だし仕立て

分析値が出てるのはまぐろだけだそうです。
タンパク質が高いので腎不全には向きません(2009.09)

金缶だし仕立て まぐろだし仕立て まぐろ
タンパク質:13.5 リン:0.16 ナトリウム:0.14
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:84.0、カルシウム:0.007 P:Ca=1:0.043


金缶だし仕立て かつおだし仕立て かつお
金缶だし仕立て 丸鶏だし仕立て 若鶏ささみ
タンパク質:13.5 リン:? ナトリウム:?
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:84.0、カルシウム:? P:Ca=1:?




海缶

磯っぽいにおいがします。若干なまぐさい。(2009.01)

海缶ミニ フィッシュ
海缶ミニ しらす入りフィッシュ
海缶ミニ ささみ入りフィッシュ
海缶ミニ 削りぶし入りフィッシュ
タンパク質:11.0 リン:0.1 ナトリウム:0.09
粗脂肪:0.4、粗繊維:0.1、粗灰分:1.4、水分:87.0、カルシウム:0.04 P:Ca=1:0.4


ささみ派

ゼリーも肉もわりと薄味っぽいので混ぜても味をごまかせないかも(2009.01)

ささみ派 ささみほぐし身
ささみ派 しらす入りささみ
ささみ派 かつお節入りささみ
ささみ派 カニカマ入りささみ
タンパク質:12.0 リン:0.06 ナトリウム:0.14
粗脂肪:0.6、粗繊維:0.1、粗灰分:1.2、水分:86.0、カルシウム:0.003 P:Ca=1:0.05


焼津のまぐろ

風味はまあまあ強いです(2009.01)
11歳用はかなりおすすめです(2009.09)

焼津のまぐろ コシヒカリ入りまぐろと国産若鶏ささみ
タンパク質:11.0 リン:0.12 ナトリウム:0.14
粗脂肪:0.4、粗繊維:0.2、粗灰分:1.4、水分:85.0、カルシウム:0.02 P:Ca=1:0.16


焼津のまぐろ カニカマ入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ シラス入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ サーモン入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ カツオ節入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ 本ガツオ入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ 牛肉入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ 小女子入りまぐろと国産若鶏ささみ
焼津のまぐろ ホタテ貝柱ほぐし身入りまぐろと国産若鶏ささみ
タンパク質:12.8 リン:0.12 ナトリウム:0.14
粗脂肪:0.4、粗繊維:0.1、粗灰分:1.4、水分:85.0、カルシウム:0.02 P:Ca=1:0.16


11歳からの焼津のまぐろ カニカマ入りまぐろとささみ
11歳からの焼津のまぐろ シラス入りまぐろとささみ
11歳からの焼津のまぐろ 削りぶし入りまぐろとささみ
11歳からの焼津のまぐろ ホタテ風味かまぼこ入りまぐろとささみ
タンパク質:9.5 リン:0.12 ナトリウム:0.14
粗脂肪:0.4、粗繊維:0.1、粗灰分:1.4、水分:88.5、カルシウム:0.03 P:Ca=1:0.16
41kcal/100g




シェフシリーズ

粗ほぐしタイプのほうは低タンパク・低リンですが
少しナトリウム値が高めです(2009.06)

テリーヌタイプ

シェフ テリーヌタイプ まぐろとかつお
シェフ テリーヌタイプ まぐろとサーモン
シェフ テリーヌタイプ まぐろと白身魚
タンパク質:10.0 リン:0.29 ナトリウム:0.32
粗脂肪:5.0、粗繊維:0.1、粗灰分:3.0、水分:82.0、カルシウム:0.1 P:Ca=1:0.34
84kcal/100g


粗ほぐしタイプ

シェフ 粗ほぐしタイプ まぐろとかつお
シェフ 粗ほぐしタイプ まぐろとサーモン
シェフ 粗ほぐしタイプ まぐろと白身魚
タンパク質:5.5 リン:0.16 ナトリウム:0.37
粗脂肪:1.0、粗繊維:0.1、粗灰分:2.0、水分:88.0、カルシウム:0.03 P:Ca=1:0.18
44kcal/100g

純缶

純缶カップ

カップタイプのアイシア新製品です。
たんぱく質&リン&ナトリウム値が低く(特にゼリータイプ)混ぜごはん向けです。
(2010.09.19)

まぐろあらけずり とろみタイプ
タンパク質:8.8 リン:0.11 ナトリウム:0.26
粗脂肪:0.2、粗繊維:0.1、粗灰分:2.8、水分:89.5、カルシウム:0.009
P:Ca=1:0.08、カリウム0.14、マグネシウム0.02
34kcal、70g

かつお節入りまぐろ ゼリータイプ
タンパク質:8.4 リン:0.09 ナトリウム:0.20
粗脂肪:0.2、粗繊維:0.1、粗灰分:2.8、水分:91.5、カルシウム:0.008
P:Ca=1:0.09、カリウム0.17、マグネシウム0.02
29kcal、70g


11歳からの健康缶

低タンパク・低ナトリウム・低リンでおすすめです(2012.12)

まぐろムース
タンパク質:9.4以上 リン:0.12 ナトリウム:0.12
粗たんぱく質:9.4%以上、粗脂肪:3.3%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0%以下、水分:85.6%以下、Ca:0.009


かつおムース
タンパク質:9.4以上 リン:0.12 ナトリウム:0.2
粗たんぱく質:9.4%以上、粗脂肪:3.3%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0%以下、水分:85.6%以下、Ca:0.012


ささみムース
タンパク質:8.3 リン:0.09 ナトリウム:0.019
粗たんぱく質:8.3%以上、粗脂肪:3.2%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:1.2%以下、水分:89.7%以下、Ca:0.006


まぐろペースト
タンパク質:8.3以上 リン:0.12 ナトリウム:0.13
粗たんぱく質:8.3%以上、粗脂肪:3.2%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:1.2%以下、水分:89.7%以下、Ca:0.008


まぐろフレーク
タンパク質:9.4以上 リン:0.12 ナトリウム:0.15
粗たんぱく質:9.4%以上、粗脂肪:3.3%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0%以下、水分:85.6%以下、Ca:0.01


15歳からの健康缶

2014年のリニューアルで一般食→総合食になりました
リン&ナトリウムが高いため腎不全の猫には向きません(2014.04)

まぐろペースト
タンパク質:6.4以上 リン:0.36 ナトリウム:0.38
粗たんぱく質:6.4%以上、粗脂肪:3.8%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0以下、水分:84.2%以下、Ca:?


かつおペースト
タンパク質:6.4以上 リン:0.36 ナトリウム:0.38
粗たんぱく質:6.4%以上、粗脂肪:3.8%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0以下、水分:84.2%以下、Ca:?


ささみとまぐろペースト
タンパク質:6.4 リン:0.36 ナトリウム:0.38
粗たんぱく質:6.4%以上、粗脂肪:3.8%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:2.0以下、水分:84.2%以下、Ca:?



▲LIST
▲TOP


アイリスオーヤマ

→HP


美食メニュー プチ

プチカップ入り食べきりサイズ(22g)のウェットフード。ツナのゼリーよせっぽい感じ。
ささみ入り・えび入り・しらす入り・かつおぶし入り・たい入り・貝柱入り・かに入りの7種類(2009.08)
  • ささみ入り・えび入り→ナトリウム・リン・カルシウム・マグネシウムとも実測値
  • ほか五種→ナトリウムは実測値、リンとカルシウムは原材料からの推定値

美食メニュー プチ えび入り
タンパク質:8.0 リン:0.06 ナトリウム:0.2
粗脂肪:0.5、粗繊維:1.0、粗灰分:1.5、水分:87.0、マグネシウム:0.02、カルシウム:0.04 P:Ca=1:0.4 
45kcal/100g (1カップあたり10kcal)

美食メニュー プチ ささみ入り
タンパク質:8.0 リン:0.06 ナトリウム:0.2
粗脂肪:0.5、粗繊維:1.0、粗灰分:1.5、水分:87.0、マグネシウム:0.01、カルシウム:0.02 P:Ca=1:0.2 
45kcal/100g (1カップあたり10kcal)

美食メニュー プチ その他5種
タンパク質:8.0 リン:0.1 ナトリウム:0.2
粗脂肪:0.5、粗繊維:1.0、粗灰分:1.5、水分:87.0、カルシウム:0.002 P:Ca=1:0.02 
45kcal/100g (1カップあたり10kcal)



美食メニュー 缶

とろみ仕立てとゼリー仕立ては増粘剤の種類の違いによるものなので
成分値はほぼ同じ数値だそうです。数値は分析値です(2009.12)

美食メニュー ツナ1本仕込み かつおぶし入り とろみ仕立て
タンパク質:10.0 リン:0.117 ナトリウム:0.221
粗脂肪:0.3、粗繊維:0.5、粗灰分:2.5、水分:86.0、マグネシウム:0.016、カルシウム:0.01 P:Ca=1:0.08 

美食メニュー ツナ1本仕込み ささみ入り とろみ仕立て
タンパク質:10.0 リン:0.108 ナトリウム:0.273
粗脂肪:0.3、粗繊維:0.5、粗灰分:2.5、水分:86.0、マグネシウム:0.015、カルシウム:0.01 P:Ca=1:0.09 

美食メニュー ツナ1本仕込み しらす入り とろみ仕立て
タンパク質:10.0 リン:0.113 ナトリウム:0.212
粗脂肪:0.3、粗繊維:0.5、粗灰分:2.5、水分:86.0、マグネシウム:0.016、カルシウム:0.01 P:Ca=1:0.08



美食メニュー レトルト

とろみ仕立てとゼリー仕立ては増粘剤の種類の違いによるものなので
成分値はほぼ同じ数値だそうです。数値は分析値です
タンパク質&リンは低めですが若干Na値が高いです(2009.12)

美食メニュー ツナ1本仕込み しらす入り とろみ仕立て
タンパク質:8.0 リン:0.127 ナトリウム:0.318
粗脂肪:0.1、粗繊維:1.0、粗灰分:3.0、水分:87.0、マグネシウム:0.02、カルシウム:0.017 P:Ca=1:0.13 

美食メニュー ツナ1本仕込み ささみ入り とろみ仕立て
タンパク質:8.0 リン:0.118 ナトリウム:0.239
粗脂肪:0.1、粗繊維:1.0、粗灰分:3.0、水分:87.0、マグネシウム:0.019、カルシウム:0.008 P:Ca=1:0.06 




▲LIST
▲TOP


イオン トップバリュ

→HP


トップバリュ キャットフードパウチ 高齢猫用

商品はこんなのです →コチラ
分析値は出してないそうです。塩添加なし。全原料表示。(2009.01)

キャットフードパウチ 高齢猫用かつお&まぐろ
キャットフードパウチ 高齢猫用かつお&まぐろチキン入り
タンパク質:10.0 リン:未分析 ナトリウム:未分析
他成分値等、詳細不明




▲LIST
▲TOP


いなばペットフード

→HP
総合栄養食については成分分析をしていますが
一般食やおやつに関しては分析をしていないそうです。


CIAO とろみ

リンとナトリウムは分析していないため原材料からの推定値になります。
ナトリウムの推定値が高めなので、少しお湯足ししてもいいかも。国産品(2009.03)

CIAOとろみ ささみ・まぐろ ホタテ味
CIAOとろみ ささみ・まぐろ カツオ節入り
CIAOとろみ ささみ・まぐろ カニカマ入り
CIAOとろみ ささみ・かつお ホタテ味
CIAOとろみ ささみ・かつお シラス入り
タンパク質:6.5 リン:0.1前後 ナトリウム:0.08〜0.4前後
粗脂肪:0.2、粗繊維:0.1、粗灰分:1.0、水分:92.0、カルシウム:? P:Ca=1:? 
30kcal


CIAO とろみ 11歳から

一般食のため分析していないので、原材料からの推定値になります。
(2009.09)

CIAOとろみ 11歳からのささみ・まぐろ ホタテ味
CIAOとろみ 11歳からのささみ・かつお ホタテ味
タンパク質:6.5 リン:0.13前後 ナトリウム:0.12前後
粗脂肪:0.2、粗繊維:0.1、粗灰分:1.0、水分:92.0、カルシウム:0.01 P:Ca=1:0.07 
30kcal


CIAO ホワイティ 11歳から

総合栄養食なので分析値が出ています。(2009.02)

CIAO ホワイティ 11歳からのささみ(柔らかフレーク)
タンパク質:11.0 リン:0.14 ナトリウム:0.1〜0.15
粗脂肪:2.0、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:87.0、カルシウム:0.17 P:Ca=1:1.2


CIAO ホワイティ 11歳からのかつお白身(柔らかフレーク)
タンパク質:13.0 リン:0.14 ナトリウム:0.1〜0.3
粗脂肪:2.0、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:85.0、カルシウム:0.17 P:Ca=1:1.2


CIAO ホワイティ 11歳からのまぐろ白身(柔らかフレーク)
タンパク質:14.5 リン:0.14 ナトリウム:0.1〜0.3
粗脂肪:2.0、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:84.0、カルシウム:0.17 P:Ca=1:1.2



CIAO ホワイティ 7歳から

一般食のため成分分析をしていません。
P・Na・Caの数値は主原料からの推定値になります。(2009.02)

CIAO 7歳からのとりささみ&ほたて貝柱
タンパク質:11.0 リン:0.12〜0.18 ナトリウム:0.1〜0.15
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:87.0、カルシウム:0.01~0.03 P:Ca=1:0.16


CIAO 7歳からのかつお&おかか(かつお節)
タンパク質:13.5 リン:0.12〜0.18 ナトリウム:0.1〜0.3
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:85.0、カルシウム:0.01~0.03 P:Ca=1:0.16


CIAO 7歳からのとりささみ&かにかまぼこ
タンパク質:10.5 リン:0.12〜0.18 ナトリウム:0.1〜0.15
粗脂肪:0.4、粗繊維:0.1、粗灰分:1.5、水分:87.0、カルシウム:0.01~0.03 P:Ca=1:0.16



ホワイトフジ シニア

一般食のため成分分析をしていません。
P・Na・Caの数値は主原料からの推定値になります。(2009.02)

ホワイトフジ まぐろシニア仕様
タンパク質:14.0 リン:0.12〜0.18 ナトリウム:0.1〜0.3
粗脂肪:1.0、粗繊維:1.0、粗灰分:2.0、水分:81.0、カルシウム:0.01~0.03 P:Ca=1:0.16
90kcal 


ホワイトフジ まぐろシニア仕様ささみ入り
タンパク質:14.0 リン:0.12〜0.18 ナトリウム:0.1〜0.3
粗脂肪:1.0、粗繊維:1.0、粗灰分:2.0、水分:81.0、カルシウム:0.01~0.03 P:Ca=1:0.16
64kcal 


とろ鮪・とろ鰹

一般食のため成分分析をしていません。
P・Naの数値は主原料からの推定値になります。
とろ鮪・とろ鰹は水分の多い商品なので、リンの値は推定値の範囲で比較的低めになります。
また、カルシウムは推定不可能だそうです。(2009.01)

とろ鮪 まぐろ
とろ鮪 白身魚・ささみ入り
とろ鮪 しらす・ささみ入り
タンパク質:10.0 リン:0.15〜0.25 ナトリウム:0.03〜0.15
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.1、水分:88.0、カルシウム:未分析 P:Ca=1:?


とろ鰹 かつお
とろ鰹 かにかま・ささみ入り
とろ鰹 かつお節・ささみ入り
タンパク質:10.0 リン:0.15〜0.25 ナトリウム:0.03〜0.15
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.1、水分:88.0、カルシウム:未分析 P:Ca=1:?


わがまま猫

一般食のため成分分析をしていません。
P・Naの数値は主原料からの推定値になります。
リンは予想がつきません。
シーフードミックスについては骨ごと使用してるそうです。(2009.01)

わがまま猫 シーフードミックス イワシ・鯛・小エビ入り
わがまま猫 シーフードミックス イワシ・鯛・イカ入り
タンパク質:8.5 リン:未分析 ナトリウム:0.03〜0.15
粗脂肪:1.0、粗繊維:1.0、粗灰分:4.0、水分:87.0、カルシウム:0.3 
DHA:0.17、EPA:0.04 P:Ca=1:?



金のだし レトルト

ナトリウムが高めです(2009.09)

金のだしレトルト 7歳から まぐろ・かつお しらす入り
タンパク質:11.0 リン:0.1 ナトリウム:0.4
粗脂肪:0.2、粗繊維:1.0、粗灰分:2.0、水分:85、カルシウム:0.005 P:Ca=1:0.05


金のだしレトルト 7歳から とりささみ・かつお節入り
タンパク質:10.0 リン:0.1 ナトリウム:0.4
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.2、水分:88、カルシウム:0.005 P:Ca=1:0.05


金のだしレトルト 11歳から まぐろ・かつお しらす入り
タンパク質:11.0 リン:0.1 ナトリウム:0.4
粗脂肪:0.2、粗繊維:1.0、粗灰分:2.0、水分:85、カルシウム:0.005 P:Ca=1:0.05


金のだしレトルト 11歳から とりささみ・かつお節入り
タンパク質:10.0 リン:0.1 ナトリウム:0.4
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.2、水分:88、カルシウム:0.005 P:Ca=1:0.05


金のだしレトルト 11歳から とりささみ・かつお節入り
タンパク質:10.0 リン:0.1 ナトリウム:0.4
粗脂肪:0.5、粗繊維:0.1、粗灰分:1.2、水分:88、カルシウム:0.005 P:Ca=1:0.05



金のだし カップ

タンパク質・Pが低めですがロットによってNa値にばらつきがあるそうです(2010.05)

金のだしカップ まぐろ
金のだしカップ かつお
金のだしカップ ささみ・まぐろ・かつお
金のだしカップ 11歳からのささみ・まぐろ・かつお
タンパク質:9.0 リン:0.15〜0.2 ナトリウム:0.08〜0.35
粗脂肪:0.1、粗繊維:3.0、粗灰分:1.0、水分:87.0、カルシウム:0.025〜0.035 P:Ca=1:0.16



金のまぐろ カップ

ロットによってナトリウム値にばらつきがあるそうです(2010.05)

金のまぐろカップ まぐろ
金のまぐろカップ ささみ入り
金のまぐろカップ 11歳からのしらす入り
タンパク質:9.0 リン:0.15〜0.2 ナトリウム:0.08〜0.35
粗脂肪:0.1、粗繊維:3.0、粗灰分:1.0、水分:85.0、カルシウム:0.025〜0.035 P:Ca=1:0.16
42.5kcal/100g








▲LIST
▲TOP


三洋食品株式会社

→HP

たまの伝説

高齢猫用622が腎不全の猫におすすめです(2013.04)

622(ロク・ニー・ニ)高齢猫用
タンパク質:9.0 リン:0.1 ナトリウム:0.051
脂質:0.5、粗繊維:0.5、粗灰分:1.0、水分:85.0 
77kcal/100g







▲LIST
▲TOP


デビフ

→HP

ご用達 シニア

シニアには薄口醤油は入っていないそうです。(2008.12)

ご用達 シニアキャット まぐろ
タンパク質:11.0 リン:0.22 ナトリウム:0.071
粗脂肪:1.6、粗繊維:0.5、粗灰分:2.0、水分:85.0、カルシウム:0.2 P:Ca=1:0.9


ご用達 シニアキャット まぐろ ささみ入り
タンパク質:11.0 リン:0.217 ナトリウム:0.067
粗脂肪:1.6、粗繊維:0.5、粗灰分:2.0、水分:85.0、カルシウム:0.21 P:Ca=1:1


ご用達 シニアキャット まぐろ しらす入り
タンパク質:11.0 リン:0.23 ナトリウム:0.138
粗脂肪:1.6、粗繊維:0.5、粗灰分:2.0、水分:85.0、カルシウム:0.18 P:Ca=1:0.78


ご用達 シニアキャット まぐろ 毛玉ケア
タンパク質:12.0 リン:0.2 ナトリウム:0.078
粗脂肪:2.0、粗繊維:0.5、粗灰分:2.0、水分:80.0、カルシウム:0.184 P:Ca=1:0.92


ご用達 レトルト 10歳頃からのシニア用
タンパク質:12.0 リン:0.13 ナトリウム:0.079
粗脂肪:0.2、粗繊維:0.5、粗灰分:1.0、水分:87.0、カルシウム:未測定 P:Ca=?:?
※リンは原材料からの推定値です




▲LIST
▲TOP













  • ▼このページを編集



.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「普通食ウェットの成分 part1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
記事メニュー

メニュー

トップページ
・腎不全について

・参考:闘病日記
・参考:療法食・サプリ

・主治医の診療が不安なとき
・腎不全が誤診だったケース
・若猫の腎不全
・老猫の腎不全とQOL

・参考資料PDFなど

・2ch過去ログ




療法食

・食事療法について
・療法食の副作用

食べてもらうアイデア集
・ドライフード
・ウェットフード
・スープ食・手作り食
・水分補給

データ集
・療法食リスト
・療法食成分表
・療法食タンパク質摂取量

・スープリスト
・普通食成分リスト DRY
・普通食成分リスト WET

(療法食に近い普通食DRY)
(療法食に近い普通食WET)
(ヒルズ製品について)

成分計算
・栄養成分推奨レベル
▼乾燥重量計算機
▼栄養成分計算機

・参考:手作り食について
・参考:フードレビュー


治療と投薬

・活性炭
・点滴
・強制給餌
・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
・歯石
・口内炎と顎・口腔関係
・尿毒症
・ACE阻害剤(降圧剤)
・ステロイド
・尿・トイレ関係
・貧血
・血圧

・治療費について
・検査数値

・その他の質問&アイデア
・その他のサプリメント
・参考:レナルガード
・ダメモト系


・腎不全末期と安楽死について
・犬の腎不全

薬検索

・お薬記録
・動物用医薬品データベース
・医薬品医療機器情報提供ホームページ



・投票所
・投票所2

・索引
・このwiki管理人に連絡



・専用連絡掲示板



・@wiki
・@wikiご利用ガイド





★Special Thanx★
腎不全スレ住人の皆様







ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
-
人気記事ランキング
  1. モンプチ参考値
  2. 食事療法について
  3. 近似値リスト
  4. 普通食
  5. Quality of Life
  6. 腎不全の診察のポイント(腎不全と闘う猫 パート6より)
  7. 普通食ウェットの成分 part1
  8. 腎不全の診察のポイント
  9. 過去ログ置き場
  10. 連絡
もっと見る
最近更新されたページ
  • 569日前

    治療費
  • 569日前

    投票
  • 1300日前

    トップページ
  • 1401日前

    参考サイト:闘病日記
  • 1733日前

    投票2
  • 1877日前

    モンプチ参考値
  • 2487日前

    ・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
  • 2487日前

    メニュー
  • 2487日前

    ・便秘と吐き気対策
  • 2487日前

    ・便秘対策
もっと見る
人気記事ランキング
  1. モンプチ参考値
  2. 食事療法について
  3. 近似値リスト
  4. 普通食
  5. Quality of Life
  6. 腎不全の診察のポイント(腎不全と闘う猫 パート6より)
  7. 普通食ウェットの成分 part1
  8. 腎不全の診察のポイント
  9. 過去ログ置き場
  10. 連絡
もっと見る
最近更新されたページ
  • 569日前

    治療費
  • 569日前

    投票
  • 1300日前

    トップページ
  • 1401日前

    参考サイト:闘病日記
  • 1733日前

    投票2
  • 1877日前

    モンプチ参考値
  • 2487日前

    ・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
  • 2487日前

    メニュー
  • 2487日前

    ・便秘と吐き気対策
  • 2487日前

    ・便秘対策
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.