atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
  • 療法食の副作用(腎不全と闘う猫 パート6より)

腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板

療法食の副作用(腎不全と闘う猫 パート6より)

最終更新:2009年05月20日 17:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
腎不全スレ パート6より


  • キドニーケアと腎サポを適量を毎日キッチリ食べていたら糖尿病に。
  • 肝臓に負担の薄い腎不全療法食のお勧めってありますか?
  • コレステロール値が高く脂肪分も抑えなければならない状態です。w/dあげて大丈夫でしょうか。






キドニーケアと腎サポを適量を毎日キッチリ食べていたら糖尿病に。


   496 :わんにゃん@名無しさん  2008/11/22(土) 11:06:37 ID:rmHZCLuC  
       ウチのコの場合、特殊だったのかな?
       今年、腎不全の初期と診断されて
       キドニーケアと腎臓サポートを食べさせ始めました。
       食欲の落ちないコだったので、適量を毎日キッチリ食べていたら、
       糖尿病になってしまいました。
       腎不全用の処方食は炭水化物が多いから、血糖値が上がりやすかったみたいです。
       今は糖尿病の方を優先して治療していますが、腎臓は悪化するばかり。
       最悪です。
       この件以来、処方食を信用できなくなりました。
       固体によってはこういう例もあるかも知れませんのでご注意ください。

   501 :わんにゃん@名無しさん  2008/11/22(土) 12:10:23 ID:rmHZCLuC  
       >>499
       やはりそういうこともあるんですね。
       腎不全と診断されるコは、比較的高齢のコが多いですから、
       あまり動かなくなるのに食欲はあると、
       処方食では栄養やカロリー過多になってしまうのかもしれませんね。
       飼い主も勉強して、一緒に頑張りましょうね。
       
       >>500
       お気遣いありがとうございます!
       個体差もあると思いますし、食べる量にもよると思いますので、
       それほど心配は要らないと思いますが、
       キドニーケアは特に炭水化物値が高いみたいですので、
       念のためお気をつけ下さいね。

   507 :わんにゃん@名無しさん  2008/11/23(日) 23:11:30 ID:2Yb91F+/  
       今日、ちょうど処方食の話を聞いてきた。
       うちは、15才のオス約6キロでBUN41でステージ?と診断されたんだけど
       太ってるから腎臓サポートは薦めないと言われたよ。肝臓の値が悪くなる
       からって。事情があって、今あげてるのはカペリン&タピカオなんだけど
       このフード、リンが0.9%もあるんだわ。それで低リンのにしたいって
       希望したんだけど、リンはあんまり関係ないって言われたよ。
       それよりも脂肪肝へのコンボの方が経験上怖いって。




▲TOP

肝臓に負担の薄い腎不全療法食のお勧めってありますか?


   613 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/05(金) 21:27:52 ID:7p+iCWgy  
       食欲不振から血液検査を実施し、末期手前状態の腎不全と宣告されて3ヶ月目の23歳高齢猫。
       治療のかいあってcre、bunともに正常値に復活しました。
       驚きなのがここにきて貧血の値も正常値に戻りました。
       この間の治療は1ヶ月目は食欲が戻るまで、
       毎日のシリンダーによる輸液+クレメジン+[[療法食]](ロイヤルカナンのパウチ+キドニーケア)。
       2ヶ月目より中2日あけての輸液。
       血液検査の結果を受けてとうとう今月より週1での輸液に移行することができました。
       治療の過程で、通院がたいしてストレスで無いことと、
       療法食が大好きなことが治療の上で助かってます。
       
       ここで問題が、原因不明ですが肝機能の微妙な悪化(療法食のせいかな?)が起きています。
       肝臓に負担の薄い腎不全療法食のお勧めってありますか?
       上レスで出ているk/dがいいんですかね。

   642 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/08(月) 18:26:20 ID:gBUSeTID  
       >>613
       C/Dマルチケアを獣医さんに相談されてはいかが?
       bun40だけど、蛋白と脂質の割合が理想的だとこれを
       薦められました。デブ猫なので。
       今のc/dって腎臓にも配慮してるから、メーカーの
       説明も見てみてください。参考までに。

   736 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 13:23:13 ID:1aNDqLI3  
       13歳♀、4.4kg、食事はk/dチキン缶&ドライ
       
       2日に一度は吐くものの、数値的にはそこそこ安定していると思っていました。
       今月の検査ではBUN30、Cre2.3。
       しかしコレステロール値が379。中性脂肪は68。このままだと肝臓が…
       
       低脂肪食は高たんぱくだし、低たんぱく食は高脂肪。
       食事制限すれば、体の脂肪が使われて腎臓にも肝臓にも負担増?
       とりあえずネイチャーメイドのことを教えていただいて、肝臓を保護するという
       飲み薬をもらいました。
       
       Creとコレステロール値のせいでうちの子の気分が悪いのかと思うと
       悔しくてしょうがない

   739 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 19:59:24 ID:qB8dXrwB  
       >>736
       15才♂5.9Kg BUN40
       上のほうでC/Dを薦められたものです。
       
       うちの子より体重軽いのに肝臓悪くしそう
       ならやっぱり腎不全用のをやらなくて正解
       なのかな?
       うちのはペルシャ混じりの雑種なんだけど
       736さんの子はどんな体型ですか?日本猫系とか。
       
       便乗して発言を訂正させてください。
       あれからC/Dマルチケアのウェットの乾燥重量比を
       計算してみた。
       シーフード缶は1.1%もある!!って訳で低リンのは
       パウチの方です。これだと乾燥重量比で0.4%だから
       これなら許容範囲かなーと。
       でもでもカリウムが書いてないからロイカナのドライの
       シニア用を混ぜるつもり。
       
       、、たんぱく制限はあきらめています。
       
       ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/522560/522563/941258/

   740 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 20:05:37 ID:9xaxcypy  
       IDBって特発性炎症性腸疾患の事なんですね。
       http://www.geocities.jp/felineibd2003/
       初めて聞きました。
       
       うちは小さい時から、GPTの数値が高くずっと薬を飲んでいました。
       4年前、肝不全と腎不全で入院して今は肝臓腎臓共標準値内。
       肝臓に関してはAHCCのみ、腎臓は処方食のみです。
       4年前から白血球の数が20000だったんですが、三ヵ月前に40000に増えちゃいました。
       リンパ腫の疑いありって言われたんだけど、食欲旺盛だし吐いたりもしていないので
       様子見で、今月また血液検査します。
       
       >>734
       13000くらいなら、心配ないんじゃないですか?

   741 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 21:13:51 ID:1aNDqLI3  
       >>739
       うちのは、顔が逆三角で尻尾が長いです。
       体型は今はふくよかさんですが昔は流線的でした。
       
       c/d、いいですね!もし食べてくれたら私もそうしようかな。
       
       1日1袋のc/dチキンパウチと、間食用…といってもボリボリ食べる
       k/dドライで残りを補う。という併用で、試してみようかと思います。
       
       これで腎臓にも肝臓にも良いぞ!なんて都合のいいことにならないのは
       分かっていても、せめてプラマイゼロで安定してくれたらいいなと。
       両方悪化だけは嫌だ…

   742 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 21:42:06 ID:dPxVjXUP  
       C/Dってストラバイト結石予防食でしたっけ、確か。
       ストラバイト予防食って確か水たくさん飲むために
       塩分多い目だったと思うんだけど、違うかったけ?
       うろ覚え、間違えてたらスマソ。

   743 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 21:51:26 ID:qB8dXrwB  
       今のはドライでも低NAを謳ってるよ。
       だから私も腎臓には良くないって思って
       断ってしまったの。
       時間がたって改良したんだねー。
       なので腎臓ケアのも高脂肪を反省してくれる
       時がくるんでは?とも思ってる。

   744 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 23:13:05 ID:6iIDmUDj  
       >>743
       たんぱく質の代わりに脂肪で必要カロリー補ってるからしょうがないんじゃないかあ…
       何年も療法食あげてる猫さんは肝臓大丈夫なんだろうか…

   745 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/17(水) 23:24:50 ID:m4Cj88NZ  
       >>744
       浮気せずk/dを4年以上あげてる猫ちゃんのブログ見た事あるよ。
       個体差もあるんだろうね。

   746 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/18(木) 00:14:18 ID:KyX0AuSZ  
       >>744
       そうなんだよねー。でも選択肢は増えて欲しい。
       ついでにチキンをなんにでも混ぜるのやめて
       欲しい。腎不全予備軍のがチキンアレルギー
       なんでこっちこそ処方食がない、、。
       
       741さんの書き込み見てたらうちのは腎臓ケアの
       食べさせたら多分肝臓悪くするのは確実だわー
       と思えてきたのもあって。なぜなら背中が脂ぎってる。

   747 :わんにゃん@名無しさん  2008/12/18(木) 07:31:01 ID:KyX0AuSZ  
       >>741
       アビとかシャムとかの体型を想像してました。
       私も1日1袋を想定して足りない分をドライで
       補うって形にしようかと思ってますが、一応
       足りないに相当するドライのg数を計ってやる
       つもり。とはいってもスプーン1杯分のグラム
       が何グラム相当か覚えておいてあとは何杯やるか
       決めるだけ。
       
       毎日でなくてもね休肝日みたいに隔日にするのも手かなー
       とも思ってます。




▲TOP

コレステロール値が高く脂肪分も抑えなければならない状態です。w/dあげて大丈夫でしょうか。


   887 :わんにゃん@名無しさん  2009/01/06(火) 13:35:46 ID:JNp/OIk7  
       700台あたりでお話が出てましたが、うちのも腎不全に加え
       コレステロール値が高く、脂肪分も抑えなければならない状態です。
       現在はk/dパウチとw/dのドライを併用して与えてます。
       
       w/dは獣医さんに薦められたのですが、通販サイト等の説明には
       脱水の猫には与えない方がいいと書かれていることも・・・。
       うちのも以前よりは多少、水を多く飲むようになりました。
       
       繊維が多いから水分が吸収されて乾くのかな?と先生に言ったところ、
       そんな話は聞いたことがないとのこと。
       繊維は関係ないのでしょうか。w/dドライに水をかけたら、k/dドライの時より
       かなり早くふやけるんだけどなあ。
       繊維が多い分には大丈夫なのでしょうか。

   889 :わんにゃん@名無しさん  2009/01/06(火) 17:38:22 ID:9mB2+t97  
       >>887
       本当ですね。通販サイトには脱水や腎疾患は与えないで下さいってなってる。
       憶測ですが、ストラバイトも予防できるとのことだし
       水分が排出されやすくできてるんでしょうね。
       便秘も予防できるし、繊維をふやかすのには水分が多く必要だし。
       だから脱水気味の場合、脱水が加速されるんじゃないですかね。
       腎臓病初期ならまだ大丈夫ってことかな。
       心配ならこればっかりじゃなくて、いろいろローテーションであげてみるとか。
       カロリー低めなんて、弱ってる場合は不向きでしょうね。

   897 :わんにゃん@名無しさん  2009/01/07(水) 00:03:47 ID:71b1WIJs  
       (前略)
       
       >>887
       発酵性繊維自体は腎不全にはいい影響を与えるという研究が
       あります。w/dが禁忌なのはカリウム排出による低カリウム血症を
       心配してるんではないかと。想像ですが。
       W/Dをふやかしても食べてくれるようであれば、腸内でふやけるよりも
       猫さんにとっては負担が少ないので試してみてください。
       
       あとあまり知られていないのですが、アイムスの中phも初期の腎不全に
       使えます。ただしこれは10年前の情報なのでその間にリニュして変わってる
       かもしれないので主治医に確認してみてください。
       もちろんg/dドライも使える筈なのでなんでW/Dなんでしょうね?
       セルロースの働きを期待してるのかな〜。




▲TOP














  • ▼このページを編集



.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「療法食の副作用(腎不全と闘う猫 パート6より)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
記事メニュー

メニュー

トップページ
・腎不全について

・参考:闘病日記
・参考:療法食・サプリ

・主治医の診療が不安なとき
・腎不全が誤診だったケース
・若猫の腎不全
・老猫の腎不全とQOL

・参考資料PDFなど

・2ch過去ログ




療法食

・食事療法について
・療法食の副作用

食べてもらうアイデア集
・ドライフード
・ウェットフード
・スープ食・手作り食
・水分補給

データ集
・療法食リスト
・療法食成分表
・療法食タンパク質摂取量

・スープリスト
・普通食成分リスト DRY
・普通食成分リスト WET

(療法食に近い普通食DRY)
(療法食に近い普通食WET)
(ヒルズ製品について)

成分計算
・栄養成分推奨レベル
▼乾燥重量計算機
▼栄養成分計算機

・参考:手作り食について
・参考:フードレビュー


治療と投薬

・活性炭
・点滴
・強制給餌
・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
・歯石
・口内炎と顎・口腔関係
・尿毒症
・ACE阻害剤(降圧剤)
・ステロイド
・尿・トイレ関係
・貧血
・血圧

・治療費について
・検査数値

・その他の質問&アイデア
・その他のサプリメント
・参考:レナルガード
・ダメモト系


・腎不全末期と安楽死について
・犬の腎不全

薬検索

・お薬記録
・動物用医薬品データベース
・医薬品医療機器情報提供ホームページ



・投票所
・投票所2

・索引
・このwiki管理人に連絡



・専用連絡掲示板



・@wiki
・@wikiご利用ガイド





★Special Thanx★
腎不全スレ住人の皆様







ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
-
人気記事ランキング
  1. Quality of Life
  2. スープ成分
  3. ステロイドについて
  4. 腎不全末期
  5. 普通食ドライ
  6. ウェットフードのアイデア集
  7. モンプチ参考値
  8. 治療費
  9. レナルガードについて
  10. 近似値リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 506日前

    治療費
  • 506日前

    投票
  • 1237日前

    トップページ
  • 1338日前

    参考サイト:闘病日記
  • 1670日前

    投票2
  • 1814日前

    モンプチ参考値
  • 2424日前

    ・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
  • 2424日前

    メニュー
  • 2424日前

    ・便秘と吐き気対策
  • 2424日前

    ・便秘対策
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Quality of Life
  2. スープ成分
  3. ステロイドについて
  4. 腎不全末期
  5. 普通食ドライ
  6. ウェットフードのアイデア集
  7. モンプチ参考値
  8. 治療費
  9. レナルガードについて
  10. 近似値リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 506日前

    治療費
  • 506日前

    投票
  • 1237日前

    トップページ
  • 1338日前

    参考サイト:闘病日記
  • 1670日前

    投票2
  • 1814日前

    モンプチ参考値
  • 2424日前

    ・便秘と吐き気(BUNとクレアチニン値)対策
  • 2424日前

    メニュー
  • 2424日前

    ・便秘と吐き気対策
  • 2424日前

    ・便秘対策
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.