イル

いる

最上神域に住まう創造神の一柱。書籍外伝1巻にて名前が登場。日本の天之御中主神、インド神話のヴィシュヴァカルマンと同一存在。
作中では太陽神アスタルテが神性を失わずにエルフたちを救う方法を掛け合うこととなる*1
本編では天之御中主神の名前で、ガハラ神国からその存在が明かされた*2。本編で神の名前が語られたのは彼が初。

便宜上”彼”と呼んでいるが性別は無く*3クシナダ曰く「膨大なエネルギーの塊みたいな見た目」をしている。

日本人を含む生きとし生ける者全てが彼の分け御霊を持っており、ガハラ神国の民のように分け御霊の量が多いと「神通力」と呼ばれる力を行使可能。

関連項目
ガハラ神国日本国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • イナイ - 名無しさん (2022-05-05 11:54:13)
  • 太陽ゴッドとちがって明確な意思とかはない概念・事象的な存在なのかな?少なくとも他の神より上位の存在だろうし、こいつがゴム帝の神話や日本の召喚には関係していなさそう - 名無しさん (2022-05-05 14:44:11)
    • そんなあなたにおすすめの本。「日本国召喚 外伝 新世界異譚 I 魔王降臨」っていうんだけど。 - 名無しさん (2022-05-05 20:46:32)
  • カービィシリーズのソウルみたいに きほんはまる な見た目かな? - 名無しさん (2022-05-05 15:37:22)

ここを編集
〔最終更新日:2023年11月21日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月21日 10:49

*1 その結果、アスタルテが名を失うことで手打ちとなった

*2 聞かされた日本人やクルセイリース人は怪訝な表情だったが。

*3 書籍外伝1巻用語集より。概念的な存在であり、姿形は不明。時間や空間の概念にも縛られない。