混沌Pのソドワ @ ウィキ

邪眼城城下施設

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

施設建設について

邪眼城に様々な施設を建設することが出来る。
施設にはコストがあり、施設のコストの合計が住人ポイント内に収まるようする。
(収まらなくなった場合、任意の施設の効果が一時的に無効になる)
なお、一度稼動させた施設は、基本的に撤去できない。
また、施設の中には上位の施設への改築が可能なものも存在している。
改築には追加でコストを払う必要がある。

住人ポイント※イスカイア編終了時点

名前のない一般住人=一人1ポイント
名前がある、または冒険者技能や役職などを持つ住人:一人10ポイント

名前ありまたは冒険者役職持ち:223人→2230
 (ペイルローフモブ魔物使い24、ペイルローフモブ騎士60、狭間フェンディル71)
ヴァイスからの移住者→349人
ハイブロブたち:初期59人→※(半分の29人が二の剣化)→30
ヴァイスのルンフォ25人+15人
流民街の孤児達45人
ダークドワーフたち17人 ※職人なので役職扱い=10ポイント)→170
ドラゴンオーダー移住者 181
ペイルローフ移住者:541
エンマ孤児院牧場:5
狭間のフェンディル:597

合計:4188


名前のない蛮族住人:一人2ポイント
邪眼王の里の名前なし住人たち:一人5ポイント
名前がある蛮族住人:一人10ポイント

名前あり蛮族:29人→290
邪眼王の里のケンタウロスたち(戦士)23人→115
邪眼王の里のケンタウロスたち(非戦闘員)92人→460
邪眼王の里のコボルドたち34人→170
邪眼王の里のローンたち12人→60
グレイブのコボルドたち33人→66
アルケニアンたち30人→60
マーマンたち71→142
バルカンたち53人→106
シープサテュロスたち31人→62
ハイブロブ(二の剣)29人→58
統一世界の出身の蛮族たち83人→166
合計:1755

神または神族:一人30ポイント
エッケザッカ、二コラ、レナス、ユカリエル=34人→120

ちむ、チョコゴーレムくん、グラスビーストは0ポイント
他魔物なども0ポイント(ドモヴォーイみたいに働いてる場合はポイント有効)

  • ふわふわぁ
いわゆる幸福度。施設の建造で上昇し1増えるごとに総住人ポイントが1%増える。
ただし-になればその分総住人ポイントが下がるので注意。



基礎住人ポイント:6063×ふわふわぁ5.71=総住人ポイント34619.73


稼働中施設【総コスト29450/総住人ポイント34619.73】
統合情報室[0]
フヨードダンジョン[0]
ルーンフォークジェネレーター[0]:世界を渡るごとに1d6/2(端数切捨て)住人増加
妖精さんお魚養殖場水族館[0]:海のお魚が城下に出回ります
総合運動場[コスト0]:いろんなイベントが行なえます。
語りの大樹ニクス・ニルクス[0]:ふわふわぁ+5
プティ食材畑[0]効果:世界移動ごとにプティ成長
 マリアブラッド大農園[1000]:食糧自給力大幅アップ!
三女神神殿[0]効果:LP1消費につき休眠1年減少、ふわふわぁ+10
プティ牧場×10&ふれあいプティパーク[300]効果:ふわふわぁ+50
異世界ファミレス×10[500]:ふわふわぁ+10
城下街役所[100]:ゴーレム馬車路線があるのでふわふわぁ+10
神殿(シーン・ルロウド・イーヴ・ハルーラ・アステリア・リルズ・二コラ・エッケザッカ)[800]:ふわふわぁ+40
 界渡りの神殿(ビスクーネ・ハーヴリーズ)[500]効果:ふわふわぁ+10、神聖魔法解放。
キッズアスレチックパーク[150]:ふわふあぁ+3
ビスクーネ湖までの道を整備[300]:名誉点を「カレイドスコープナイツ」で一括管理
 ビスクーネ湖遊泳場[250]:ふわふわぁ+5
万華鏡スタジアム(コンサートライブモード有り)[400]:ふわふわぁ+15
ナイチンゲール総合病院[450]:ふわふわぁ+10、継続効果回復。1日休み
自動ゴーレム馬車路線[500]:ふわふわぁ+10、城下内の移動速度アップ
全種族対応型トイレの普及[450]:ふわふわぁ+15
異次元宝石坑道[500]:ふわふわぁ+3、冒険開始時5点魔晶石10個配布。
矢弾製作所[500]:5000G以下の矢弾たくさん化
ちむデパート[750]:ふわふわぁ+10、非売品取引不可以外のアイテム購入可。
 ちむ闇市場[1500]:非売品購入可能(価格の1割の名誉点消費)
ひでんマシンセンター[750]:公式記載の秘伝習得可能。
王立クレサンス学園(義務教育)[1750]:交易共通語、および汎用蛮族語の会話習得。ふわふわぁ+30
プティリーグ設立[1000]:プティ本格興行、戦力増強、ふわふわぁ+10
マギスフィア製造所[1000]:通常のマギスフィア購入費0、小をたくさん化
超生物研究所[1500]:人体改造できるようになる。ふわふわぁ-10(デメリット)
リルズの祝福[3000]:どの種族とも子供ができる。永続的性転換可能に。ふわふわぁ+30
複合イグニス反応炉[3500]:各種加工無料化

施設(色付きは建設済み施設)

[統合情報室] コスト:0
効果:万華鏡騎士団の耳飾り(絆含む)と、城の内外問わず通信が可能になります。
   (耳飾り同士を繋いで同時に会話も可能)
   また城のどこかにいるナイツのメンバーに、
   ユエが見ている映像と音声を伝えることができるようになります。(談話室にいる時と同じ)

[妖精さんのお魚養殖場水族館] コスト:0
効果:海のお魚が城下の市場に並ぶようになります。
   また水族館としても利用されます。

[プティ食材畑] コスト:0
効果:マリアブラッドの迷宮にあった畑を設営します。
   世界を渡るたびに、育成中のプティが1回食事成長が発生します。
   (どの成長が発生するかは任意で決められます)
 [マリアブラッド大農園] 改築コスト:1000
 効果:プティだけでなく、城下住人の食料となるよう、畑を大規模拡張します。
    邪眼城全体の食糧事情が大きく改善されます。
    この施設は[ようせいさん大農園]と同じ物として扱います。
    ※必要コスト減少&ふわふわぁ減少なしの上位互換。

[プティ牧場] コスト:0
効果:魔物使いが所属する牧場。スタジアムのプティバトルが盛り上がる。
   城下住人のふわふわぁが3上がります。
   複数設置可能ですが、任意で牧場を増やすことはできません。
 [ふれあいプティパーク] 改築コスト:300
 効果:バトルだけでなく、プティと直接的にふれあうレジャー施設。
    邪眼城にある全ての牧場の協力によって運営される。
    プティ牧場によるふわふわぁの増加が5に変更される。

[黎明の三女神神殿] コスト:0
効果:LPが0になり休眠状態になった真神に対し、
   別のキャラクターがLP1点を消費するごとに休眠期間を1年分短縮できます。
   ふわふわぁが10上昇します。

[異世界ファミレス] コスト:50
効果:異世界(主に妖精さんの故郷)の料理を出すレストラン。
   城下住人のふわふわぁが1上がります。複数建設可ですが、ふわふわぁは10までしか上がりません。


[VRゼロシミュレーター] コスト:50
効果:妖精さんたちの故郷の飛行魔動機を操作するVRフライトゲームを各地に設置します。
   城下住人のふわふわぁが1上昇します。複数建設可ですが、ふわふわぁは10までしか上がりません。
 [遠隔操作式零戦レプリカ開発] 改築コスト:1000
 効果:この改築は、[VRゼロシミュレーター]を合計20以上設置しないと行なえません。
    邪眼城で零戦のレプリカを開発し、導入します。
    邪眼城に>>零戦隊攻撃の能力が追加されます。
    なお、この零戦は邪眼城から一機ずつ遠隔操縦で操作されます。

[城下街役所設置] コスト:100※住人(視聴者さん)の要望により追加
効果:城に上奏するまでもない困りごとや住人サービスを賄う役所を設置します。
   城下住人のふわふわぁが5上がります。
   [自動ゴーレム馬車網]が設置されてる場合、ふわふわぁがさらに5上がります(合計10)


[神殿] コスト:100 
効果:冒険中、その地域での神聖魔法行使時のMP上昇を無効化する。
   また城下住人のふわふわぁが5上がります。各神ごとに建設可能。
 [界渡りの神殿] 改築コスト:150
  効果:現在冒険している世界において、その神が存在していなくても、神聖魔法行使可能になる。
     また城下住人のふわふわぁがさらに5上がります(合計10)

[キッズアスレチックパーク] コスト:150
効果:子供向けのアスレチックパークを建設します。
   子供たちの遊び場として使え運動能力向上も望めます。
   城下住人のふわふわぁが3上昇します。

[万華鏡スタジアム] コスト:200
効果:娯楽兼邪眼城の戦力増強に闘技場(スタジアム)を建設します。
   邪眼王陛下の加護により、生死判定は発生せず自動で気絶になります。
   なお、ユエ陛下や妖精さんの発案でいろんな競技が開催されたりします。
   城下住人のふわふわぁが5上昇します。
 [コンサートライブモード] 改築コスト:200※住人(視聴者さん)の要望により追加
  効果:スタジアムをライブやコンサート向けに変形するよう改造します。
     同時に証明や音響機器も充実させます。
     城下住人のふわふわぁが+10されます。
 [ミラージュステージ] 改築コスト:0
  効果:カレイドミラージュに登録されたキャラを、完全なデータの幻影として複数使役する。
     模擬戦用の魔物データのエネミーとして戦闘が行える。
     (カレイドミラージュ喪失に付き稼働不能)

[ビスクーネ湖までの道を整備] コスト:300
効果:街からビスクーネ湖に向かう道を整備して気軽に遊びに行けるようにします。
   名誉点が「カレイドスコープナイツ」で一括管理されるようになります。
   また、邪眼城内で全ての世界で得た名誉点を使用可能になります。
   (ニクスの語りによる効果)
 [ビスクーネ湖遊泳場] 改築コスト:250
 効果:ビスクーネ湖の一角を遊泳場として整備します。(マーマンさんに協力してもらう)
    城下住人のふわふわぁが5上昇します。水着イベントフラグが立ちます(未定)


[総合病院] コスト:450
効果:毒、病気、呪いを含まない精神効果属性の継続的な効果を、城に帰還した段階で消去します。
   達成値の比べあいなどの必要はありませんが、翌日になるまで冒険にはでられなくなります。
   また、城下住人のふわふわぁが10上がります。

[全種族対応型トイレの普及] コスト:450※住人(視聴者さん)の要望により追加
効果:この施設は、[城下街役所]を設置していなければ、建設できません。
   城下を含む城のトイレを全種族が対応可能なものに変更します。
   (なお当然のように水洗トイレ)
   城下住人のふわふわぁが15上がります(トイレの整備は疫病の予防にも繋がります)

[異次元宝石坑道] コスト:500
効果:滅びた世界を地層として具現化させた洞窟で、宝石採掘事業を始めます。
   冒険開始時、任意の仲間に5点魔晶石10個を支給します。
   この魔晶石は、持越しはされず、余らせても10個を超えて所持することはできません。
   また、城下住人のふわふわぁが3上昇します。(働き口が増えるので)

[自動ゴーレム馬車網] コスト:500
効果:自動のゴーレム馬車路線を城下に設置します。(市内バス的な)
   城下での移動時間が短縮され、さらに城下住人のふわふわぁが10上がります。


[学園建設] コスト:500
効果:ナイツメンバーが交易共通語、および汎用蛮族語の会話を習得する。
   (セージ・バードで既に習得している場合、その分を別の言語の会話を習得する)
   城下における人族、蛮族間での意思疎通がスムーズになります。
 [義務教育制導入] 改築コスト:1250
  効果:城下における人族、蛮族間での意思疎通が同族間でのそれと同じようにできるようになります。
     また、城下住人のふわふわぁが30上昇します。
     さらに城下住人の知能が全体的に上昇します。


[矢弾製作所] コスト:500
効果:5000G以下の矢弾をお金を払わず手に入れられる。
   (ナイツメンバーのみ、たくさん化する)

[ちむデパート] コスト:750
効果:ちむたちが営む大型量販店。なおオーナーは天使さん。
   公式に記載された非売品、取引不可以外の全てのアイテムを城で購入できるようになります。
   (特産品や流派装備なども可。名誉点が必要な場合は別途払うこと)
   また、城下住人のふわふわぁが10上昇します。
 [ちむ闇市場] 改築コスト:1500
 効果:非売品と記載されているアイテムを購入できるようになります。
    ただし購入の際は、設定された金額の1割の値の名誉点を払う必要があります。

[ひでんマシンセンター] コスト:750
効果:公式に記載されている任意の秘伝を、名誉点を支払うことで習得できます。
   この際入門の名誉点と入門条件は無視されます。
   前提や基礎特技などの条件は変わりません。
   この施設を設置すると、城の兵や冒険者達も秘伝を使用するようになります。

[ノイタロッド量産配備計画] コスト:1000
効果:簡易量産型トイハ、ノイタロッドを開発し住人に支給します。
   邪眼王国全体の戦闘力が大きく上昇します。
   ふわふわぁが+20されます。
   スタッフ〈ノイタロッド〉が購入可能になります。

[マギスフィア製造所] コスト:1000
効果:通常販売しているマギスフィアをお金を払わず購入できるようになります。
   小であればたくさん化も可能。
   (なおネオ・アル=メナス式のため、魔動機文明の旧ネットワークには接続不可)

[プティリーグ設立] コスト:1000
効果:本格的なプティによる興行大会を行うための機関を整えます。
   ほんのり邪眼王国の戦力も増強されます。
   ふわふわぁが10増加します。

[複合反応炉] コスト:1000
効果:特別な炉を設置し、鍛冶の技術を上げます。
   武器のカスタマイズ、魔法の武器+1、妖精の武器、
   魔法の鎧+1、防弾加工、脱ぎ捨て加工、
   アビス加工がお金を払わず行なえるようになります。(ただしシャードは別途用意する必要あり)
 [複合イグニス反応炉] 改築コスト:2500
 効果:イグニスの火を利用した特別な炉を設置し、鍛冶の技術を大きく上げます。
    魔法の武器+2(BB)、イグニダイト加工、穢れの一撃加工、各種黒炎加工
    魔法の鎧+2(魔法文明)、マナタイトの追加装甲、がお金を払わず行なえるようになります。

[ようせいさん大農園] コスト:1500
効果:ようせいさんプロデュースの大農園を建設します。
   農園という名ですが野菜や果物以外にもお肉とかお魚とか鉱石とか収穫できます。
   邪眼城全体の食糧事情が劇的に向上します。
   城下住人のふわふわぁが20下がります。

[超生物研究所] コスト:1500
効果:生来武器、ドレイクの魔剣に各種加工ができるようになります。(練技などの後付け部位は不可)
   死亡せず(穢れを増やさず)に魔改造ができるようになります。
   任意の魔神化能力を獲得します。(影響点は通常通り)
   城下住人のふわふわぁが10下がります。

[リルズの祝福] コスト:3000
効果:この施設は、[超生物研究所]を設置していなければ、建設できません。
   本来子が成せない種族同士でも、子を成せるように成ります。
   また効果永続の性転換も行なえるようになります。(一時的な性転換も可)
   城下住人のふわふわぁが30上がります

[カレイドネットワーク2.0] コスト:3000
効果:融和時代で得たネオ・アル=メナスネットワークの技術を元に、
   邪眼城内のローカルネットワークを設置します。
   同時に住人向けのSNSなど充実を図ります。
   (融和時代のネオ・アル=メナスの技術を流用するため、
   ネットワークに接続したマギスフィアでも既存魔動機術は使えます)
   城下住人のふわふわぁが100上昇します。
   さらに城下住人の知能が全体的に上昇します。
   ※必要コスト減少した上位互換
+ 旧版
[カレイドネットワーク] コスト:5000
効果:アルメナスネットワークを元に、邪眼城内だけのローカルネットワークを設置します。
   設置するとマギスフィアを通じて各種情報のやり取りができるようになります。
   動画とかつくってバズったりもします。
   カレイドネットワークに接続したマギスフィアは既存の魔動機術は使えなくなります。
   また、城下住人のふわふわぁが100上昇します。
   さらに城下住人の知能が全体的に上昇します。
[ネオ・アル=メナスネットワークアクセス] 改築コスト:5000
 効果:界華鏡を通じて、融和時代のネオ・アル=メナスネットワークに接続できるようになります。
    (サブスクやネット通販などお金が掛かるサービスもいずれは使えるようにしたい)
    城下住人のふわふわぁが100上昇します。

タグ:

邪眼姫
ウィキ募集バナー