混沌Pのソドワ @ ウィキ

メテオ・ビーム

最終更新:

kontonpsw2

- view
管理者のみ編集可

使用者

《メテオ・ビーム》

タイプ:主動作型 前提:《魔法収束》《ターゲッティング》 使用:ソーサラー技能、【メテオ・ストライク】
概要:後に行使する【メテオ・ストライク】の性能を変化させる。また行使時魔力+10
効果:
この秘伝を使用すると、後に行使する【メテオ・ストライク】が「対象:1体全」「射程/形状:2(100m)/射撃」になり、
魔力を+10して達成値とダメージを算出します。
また空が見えていない場所でも行使することが可能になります。
加えてこの秘伝と同時に《ダブルキャスト》を宣言することで、
この秘伝を使用した主動作の直後に、レベルの制限を無視して、【メテオ・ストライク】を行使できるようになります。
(この場合秘伝の魔力+10の効果は、《ダブルキャスト》での魔力-10と打ち消しあう形になります)
この秘伝の効果は1ラウンドを超えて継続しますが、
主動作で何らかの行動を行うか、何らかの魔法を行使すると失われます。
また、この秘伝を使用した場合【メテオ・ストライク】の大規模化はできなくなります。

※主動作型特技の勘違い部分を修正。宣言特技扱いじゃなくなったので、特技枠空いて少し上方修正。

+ エラッタ前
基礎特技:《魔法収束》 前提:《ターゲッティング》 使用:ソーサラー技能、【メテオ・ストライク】
概要:後に行使する【メテオ・ストライク】の性能を変化させる。また行使時魔力+10
効果:この秘伝は主動作を用いる宣言特技として扱います。
この秘伝を宣言すると、後に行使する【メテオ・ストライク】が
「対象:1体全」「射程/形状:2(100m)/射撃」になり、魔力を+10して達成値とダメージを算出します。
また空が見えていない場所でも行使することが可能になります。
加えてこの秘伝と同時に《ダブルキャスト》を宣言することで、
この秘伝を宣言した主動作の直後に、レベルの制限を無視して、【メテオ・ストライク】を行使できるようになります。
(この場合秘伝の魔力+10の効果は、《ダブルキャスト》での魔力-10と打ち消しあう形になります)
この秘伝の効果は1ラウンドを超えて継続しますが、
主動作で何らかの行動を行うか、何らかの魔法を行使すると失われます。
また、この秘伝を宣言した場合【メテオ・ストライク】の大規模化はできなくなります。

詳細:
フヨードダンジョンから発見された魔法書に記されていた秘伝。
空の見えていない場所では使えないという【メテオ・ストライク】の欠点を解消するために作られたようだ。
空からでなく術者からメテオを撃ちだすよう調整されたが、魔力の極端な収束制御が必要なため、
術式の制御に完全に集中しなければならないのが欠点であった。
長らくその欠点は解消できずにいたが、ダブルキャストを利用することでそれを補うよう改良を受けている。
なお、極端な収束の結果、見た目隕石というよりビームにしか見えなくなったが、その辺は誤差であろう。
※ダブキャスなしだと魔力+10で疑似狙撃。ダブキャス有りだと魔力補正無しだがすぐ撃てるという調整。

タグ:

邪眼姫
ウィキ募集バナー