混沌Pのソドワ @ ウィキ

ドヴァスゥム技能

最終更新:

kontonpsw2

- view
管理者のみ編集可

使用者


ドヴァスゥム技能

テーブルB
古代の一部の竜とその信奉者たちが用いていた術です。
ドヴァスゥムで用いる技を竜叫術とよび、使い手は竜叫術士と呼ばれます。
竜叫術は息に独自の魔法言語を混ぜて放つことで、
叫び声と共に特殊な効果を持つブレスを放ちます。
より長く、強く叫ぶことで、より大きな力を発揮するのが特徴です。
ただし叫ぶ長さに比例して、竜叫術を再度使用するまでの時間が長くなります。
呼吸を行なわないフロウライトなどの種族は習得不可能です。
ドヴァスゥム技能を習得すると、ドラゴン語の会話が行なえるようになります。

竜叫術について

竜叫術を使用すると、再使用までのクールタイムが発生します。
クールタイム中は全ての竜叫術が使用できなくなります。
竜叫術は三つの言葉から成り立ちます。
一つの言葉で放つ竜叫術は効果が低い代わりに再使用までの時間が短いです。
三つの言葉で放つ竜叫術は大きな効果を発揮する代わり再使用までの時間がかなり長いです。
竜叫術士は、レベルが一つ上がるごとに、言葉を一つ習得します。
三つの言葉で放つには、3レベル分使用して言葉を習得する必要があります。
竜叫術の使用は全て主動作で行なわれます。
判定の際は「ドヴァスゥム技能レベル+生命力B」を基準値として行ないます。
抵抗する場合は、それぞれの竜叫術に設定された判定で行なわれます。
竜叫術の使用にMPの消費や、特別な装備、アイテムは必要ありません。
ただし発声や呼吸が出来ない状態や、また全力移動をしたラウンドは使用できません。
なお、竜叫術には戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》が有効です。

竜叫術の歴史

元々竜叫術はまだ人がまだ始まりの剣を見つける以前に、
竜たちが用いていた独自の技でした。
始まりの剣が人の手に渡り、神が産まれ、争いの末にカルディアが砕け、
そして魔法が産まれたことにより、竜たちからすら忘れられた術となりました。
一部の人が竜に師事してその術の一部を習得し、後の世代に伝えていったそうです。

竜叫術

【オーラウィスパー】
射程/形状:術者/- 対象:術者 時間:変動
抵抗/判定:なし/- 属性:
効果:効果時間中、術者の知覚が「知覚:魔法」になります。
   またあらゆる物体を透過して対象を認識できるようになります。
一つ目の言葉:【命】Laas クールタイム:30秒 1レベルから習得可
       効果時間が30秒になります。
二つ目の言葉:【捜索】Yah クールタイム:40秒 5レベルから習得可
       効果時間が40秒になります。
三つ目の言葉:【狩り】Nir クールタイム:50秒 10レベルから習得可
       効果時間が50秒になります。

【霊体化】
射程/形状:術者/- 対象:術者 時間:変動
抵抗/判定:なし/- 属性:
効果:肉体を完全無敵の零体と化します。
   霊体化中はあらゆるダメージを受けなくなりますが、
   同時にあらゆるダメージを与えられなくなります。
   主動作で何らかの行動をした時点でこの術の効果は消えます。
一つ目の言葉:【幽体】Feim クールタイム:20秒 1レベルから習得可
       効果時間が10秒になります。
二つ目の言葉;【霊魂】Zii クールタイム:30秒 5レベルから習得可
       効果時間が20秒になります。
三つ目の言葉:【拘束】Gron クールタイム:40秒 10レベルから習得可
       効果時間が30秒になります。

【武装解除】
射程/形状:10m/射撃 対象:一体 時間:一瞬
抵抗/判定:消滅/生命抵抗力 属性:-
効果:対象の装備している武器を吹き飛ばします。
   吹き飛ばされた武器は対象の足元に落ちます。
   この術は攻撃方法が武器になっているキャラクターにのみ有効です。
   固定値のキャラクターの場合、打撃点が-4されます。
一つ目の言葉:【武器】Zun クールタイム:30秒 1レベルから習得可
       特別な変更点なし。
二つ目の言葉;【手】Haal クールタイム:40秒 5レベルから習得可
       この術の判定の達成値が+2されます。
三つ目の言葉:【倒す】Vilk クールタイム:50秒 10レベルから習得可
       この術の抵抗が「必中」に変化します。

【不安】
射程/形状:術者/- 対象:半径20m/すべて 時間:さまざま
抵抗/判定:消滅/精神抵抗力 属性:精神効果
効果:対象はバニッシュ/フィアー表の効果を受けます。
一つ目の言葉:【恐怖】Faas クールタイム:40秒 1レベルから習得可
       特別な変更点なし。
二つ目の言葉;【逃走】Ru クールタイム:50秒 5レベルから習得可
       バニッシュ/フィアー表を振る際、出目に+2して結果を求めます。
三つ目の言葉:【恐慌】Maar クールタイム:60秒 10レベルから習得可
       この術の抵抗が「必中」に変化します。
       バニッシュ/フィアー表を振る際、出目に+4して結果を求めます。

【激しき力】
射程/形状:術者/- 対象:術者 時間:20秒
抵抗/判定:なし/- 属性:-
効果:風の力で、鋭い攻撃を放ちます。
   効果時間中、近接攻撃、遠隔攻撃の威力の決定の出目を上昇させます。
   効果時間中なら何度でも効果は発揮されますが、、
   一回の威力の決定では最初の一回にしか効果はありません。
   また〈ガン〉の攻撃には効果がありません。
一つ目の言葉:【空気】Su クールタイム:30秒 1レベルから習得可
       出目を+2します。
二つ目の言葉;【戦闘】Grah クールタイム:40秒 5レベルから習得可
       出目を+4します。
三つ目の言葉:【洗練】Dun クールタイム:50秒 10レベルから習得可
       出目を+6します。

【竜の吐息】
射程/形状:変動 対象:変動 時間:一瞬
抵抗/判定:半減/生命抵抗力 属性:変動
効果:竜のごとき吐息で対象を包みます。この術の一つ目の言葉を習得する際、
   「炎」「水・氷」「風」「土」「雷」「純エネルギー属性」のうち一つを選びます。
   この術の属性は選んだ選択したものになります。
一つ目の言葉:【息】Su'um クールタイム:20秒 1レベルから習得可
       「射程:20m」「形状:射撃」「対象:一体」に、
       「威力30+ドヴァスゥム技能+生命力B」点の魔法ダメージを与えます。
二つ目の言葉:【竜】Dov クールタイム:30秒 5レベルから習得可
       「射程:20m」「形状:射撃」「対象:半径3m/5」に、
       「威力40+ドヴァスゥム技能+生命力B」点の魔法ダメージを与えます。
三つ目の言葉:【解放】Uznahgaar クールタイム:50秒 10レベルから習得可
       「射程:20m」「形状:射撃」「対象:半径6m/20」に、
       「威力50+ドヴァスゥム技能+生命力B」点の魔法ダメージを与えます。

【氷晶】
射程/形状:20m/貫通 対象:任意の地点 時間:10秒
抵抗/判定:消滅/生命抵抗力 属性:水・氷
効果:いてつく吐息で対象を拘束します。
一つ目の言葉:【氷】liz クールタイム:60秒 1レベルから習得可
       効果時間中、移動ができなくなり行動判定に-4のペナルティを受けます。
二つ目の言葉;【氷の身体】Slen クールタイム:90秒 5レベルから習得可
       効果時間中、移動ができなくなり全ての行動判定に自動失敗します。
       ただし防御ファンブルは発生しません。
三つ目の言葉:【像】Nus クールタイム:120秒 10レベルから習得可
       この術の抵抗が「必中」に変化します。
       効果時間中、移動ができなくなり全ての行動判定に自動失敗します。
       ただし防御ファンブルは発生しません。

【獣の安らぎ】
射程/形状:術者/- 対象:変動 時間:変動
抵抗/判定:消滅/精神抵抗力 属性:精神効果
効果:周囲の動物を味方につけます。
   種族:動物、幻獣のうち、知能が低い、動物並みのキャラクターに、
   【ピース】と同等の効果を与えます。
一つ目の言葉:【動物】Raan クールタイム:50秒 1レベルから習得可
       術の範囲が20m/すべて、効果時間が60秒になります。
二つ目の言葉:【平和】Dre クールタイム:60秒 5レベルから習得可
       術の範囲が30m/すべて、効果時間が120秒になります。
三つ目の言葉:【信頼】Ov クールタイム:70秒 10レベルから習得可
       術の範囲が50m/すべて、効果時間が180秒になります。
       またこの術の抵抗が「必中」に変化します。

【死の標的】
射程/形状:20m/貫通 対象:任意の地点 時間:60秒
抵抗/判定:消滅/精神抵抗力 属性:-
効果:破滅の言葉で対象の守りを弱めます。
   効果時間中対象の防護点が下がります。(0未満にはなりません)
一つ目の言葉:【殺す】Krii クールタイム:20秒 1レベルから習得可
       防護点が5下がります。
二つ目の言葉;【搾取】Lun クールタイム:30秒 5レベルから習得可
       防護点が10下がります。
三つ目の言葉:【苦痛】Aus クールタイム:40秒 10レベルから習得可
       防護点が15下がります。
       またこの術の抵抗が「必中」に変化します。

【時間減速】
射程/形状:術者/- 対象:術者 時間:変動
抵抗/判定:なし/- 属性:-
効果:世界のときの流れを遅らせます。
   効果時間中、自身の主動作が一回増えます。
一つ目の言葉:【時間】Tiis クールタイム:60秒 1レベルから習得可
       効果時間が20秒になります。
二つ目の言葉;【砂】Klo クールタイム:90秒 5レベルから習得可
       効果時間が30秒になります。
三つ目の言葉:【永遠】Ul クールタイム:120秒 10レベルから習得可
       効果時間が40秒になります。

【ストームコール】
射程/形状:術者/- 対象:半径30mの空間 時間:変動
抵抗/判定:必中/- 属性:雷
効果:雷雲を呼び寄せ、無作為に雷を落とします。
   この竜叫術は屋外でなければ効果は発揮されません。
   また術者はこの術の効果を受けません。
一つ目の言葉:【嵐】Strun クールタイム:300秒 1レベルから習得可
       60秒の間、範囲内のキャラクターは自身の手番の終了時に1dを振り、
       1~3が出たら「威力40」点の雷属性魔法ダメージを受けます。
       この効果で与えられるダメージは必中です。
       範囲内でも屋内にいるキャラクターは対象になりません。       
二つ目の言葉;【天罰】Bah クールタイム:480秒 5レベルから習得可
       120秒の間、範囲内のキャラクターは自身の手番の終了時に1dを振り、
       1~3が出たら「威力60」点の雷属性魔法ダメージを受けます。
       この効果で与えられるダメージは必中です。
       範囲内でも屋内にいるキャラクターは対象になりません。  
三つ目の言葉:【稲妻】Qo クールタイム:600秒 10レベルから習得可
       180秒の間、範囲内のキャラクターは自身の手番の終了時に1dを振り、
       1~3が出たら「威力80」点の雷属性魔法ダメージを受けます。
       この効果で与えられるダメージは必中です。
       範囲内でも屋内にいるキャラクターは対象になりません。

【揺るぎ無き力】
射程/形状:10m/射撃 対象:一体○ 時間:一瞬 
抵抗/判定:必中 属性:-
効果:衝撃破を発生させ相手にぶつけます。
一つ目の言葉:【力】Fus クールタイム:20秒 1レベルから習得可
       1部位までの対象を転倒させます。
二つ目の言葉:【均衡】Ro クールタイム:30秒 5レベルから習得可
       2部位までの対象を転倒させます。
三つ目の言葉:【圧力】Dah クールタイム:50秒 10レベルから習得可
       2部位までの対象を転倒させ、
       さらに対象を術者の任意の方向へ10m吹き飛ばします。
       3部位以上の対象に対しては、次の対象の手番終了時まで、
       行動判定に-2のペナルティを与えます。

【ドラゴンアスペクト】
射程/形状:術者/- 対象:術者 時間:5分(30ラウンド)
抵抗/判定:なし/- 属性:-
効果:竜叫術の力を鎧として身に纏います。
   この竜叫術は1日一回しか使用できない。
一つ目の言葉:【力】Mul クールタイム:10秒 1レベルから習得可
       竜の力の籠手が装備される。
       防護点+5、近接攻撃が与えるダメージ+5
二つ目の言葉;【防御】Quh クールタイム:10秒 5レベルから習得可
       竜の力の籠手と胴鎧が装備される。
       防護点+10、近接攻撃が与えるダメージ+5、炎および水・氷属性D-5
三つ目の言葉:【ウィルム】Diiv クールタイム:10秒 10レベルから習得可
       龍の力の籠手、胴鎧、兜が装備される。
       防護点+10、近接攻撃が与えるダメージ+5、炎および水・氷属性D-5、
       全ての竜叫術のクールタイム10秒減少(0未満にはならない)
ウィキ募集バナー