混沌Pのソドワ @ ウィキ

邪眼王国近衛流人馬格闘術

最終更新:

kontonpsw2

- view
管理者のみ編集可

使用者

邪眼王国近衛流人馬格闘術

流派概要:
留まりの邪眼王国にて生み出されたケンタウロス用の格闘技流派。
通常ケンタウロスは一般剣族向けのグラップラー技能は形態の違いから習得できない。
だが自国ではともかく、他国滞在中は王族の護衛中でもランスを装備できない場合も多い。
というわけで他国の人族を刺激しないように無手での戦闘術が編み出された。
元々ケンタウロスは武器と一緒に蹄での攻撃も多用するので、
既存のグラップラー技能が対応してないだけで格闘自体は得意な方である。
また人馬のフル装備状態での、ある種の甲冑組手のようなスタイルを基礎としたため、
通常のグラップラーと違い、制限なく鎧を装備できる。

習得条件:ケンタウロス

《人馬式格闘術》

タイプ:常時型 前提:なし 限定条件:ケンタウロス
使用:- 適用:- リスク:なし
概要:ケンタウロスがグラップラー技能を習得可能になる。また鎧の制限を無視できる。
効果:ケンタウロスが通常習得不可能なグラップラー技能を習得できるようになります。
加えて、グラップラー可ではない鎧(金属鎧など)を装備していても、
グラップラー技能を使用することができるようになります。

《チョッピングフーフ》

タイプ:常時型 前提:《人馬式格闘術》【高所攻撃】 限定条件:ケンタウロス〈蹄〉 
使用:グラップラー技能 適用:- リスク:なし
概要:〈蹄〉による攻撃に各騎芸【高所攻撃】の効果を受けられる。また《蹄》攻撃の後に【獅子奮迅】可。
効果:前脚を高く振り上げ、相手を踏みつけます。
この秘伝の習得者はグラップラー技能を用いて《蹄》による攻撃を行う際、
騎芸【高所攻撃】【超高所攻撃】【極高所攻撃】の効果を受けられるようになります。
また主動作、追加攻撃で〈蹄〉を用いて攻撃を行った後に、【獅子奮迅】の効果でさらに〈蹄〉の攻撃を行えます。
ただし何らかの効果で〈蹄〉で複数の対象を攻撃する場合には、この秘伝の効果は適用されません。

《ギロチンフーフ》

タイプ:全力攻撃Ⅱ変化型 前提:《チョッピングフーフ》【獅子奮迅】
限定条件:ケンタウロス〈蹄〉 使用:グラップラー技能 適用:- リスク:回避力-6
概要:《追加攻撃》《獅子奮迅》の権利を放棄し、算出D3倍。
効果:前脚を高く振り上げて、ギロチンのように強く踏みつけます。
この秘伝を宣言し〈蹄〉による攻撃を行う時その主動作において
《追加攻撃》および【獅子奮迅】による追加の攻撃は行えません。
この秘伝の効果を受けた攻撃が命中した時、そのダメージの算出において、算出Dを3倍として適用Dを求めます。
このとき威力の決定においてクリティカルは発生しません。
リスクとして、回避力判定に-6のペナルティを受けます。
また《チョッピングフーフ》同様、複数対象に攻撃する場合、この秘伝の効果は適用されません。

タグ:

邪眼姫
ウィキ募集バナー