混沌Pのソドワ @ ウィキ

タマフ=ダツエ流浪戦瞳追加オリジナル秘伝

最終更新:

kontonpsw2

- view
管理者のみ編集可

使用者

全ての追加戦瞳は、試練を突破した証を所持してなければ使用できません。

《戦瞳:愚者》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:なし
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳使用時、その達成値を見てから、その効果と代償をなかったことにできる。

《戦瞳:魔術師》

基礎特技:《双占瞳》 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:この秘伝は、効果時間が1ラウンドとされる占瞳を使用するときのみ意味を持ち、
その効果時間を二倍(2ラウンド)にします。代償はまったく同じです。
この秘伝は、この秘伝は、双占瞳の効果は持ちません。
占瞳使用時に指定する対象は一体です。

《戦瞳:女帝》

基礎特技:《マルチアクション》 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳または魔法行使 リスク:なし
効果:秘伝使用者は、一つの主動作で、
占瞳の使用と魔法の行使を一回ずつ行うことができます。
占瞳の使用と、魔法の行使はどちらから先に行っても構いません。

《戦瞳:戦車》

基礎特技:《双占瞳》前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の効果が効果が発揮されるとき、その効果の変化量が1増えます。
+1ならば+2に、-1ならば-2になります。代償はまったく同じです。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。
この秘伝は、双占瞳の効果は持ちません。占瞳使用時に指定する対象は一体です。

《戦瞳:正義》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳が「抵抗:消滅」になります。占瞳の対象は精神抵抗判定で抵抗を行い、
これに失敗した場合、占瞳結果表に書かれた効果を適用し、
さらに占者が払うはずだった代償を代わりに払わなければなりません。
成功した場合は、効果は消滅し、
さらに占者は占瞳結果表に基づいて通常通り代償を払います。
(対象が占瞳軽減Ⅰ、Ⅱを習得していたならば、代償は減らすことができます)。

《戦瞳:力》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の効果時間中、占瞳の効果に加え、物理ダメージ+2のボーナスを得ます。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。

《戦瞳:死神》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の達成値-4。
対象は、占瞳の効果に加え、【アウェイクン】と同じ効果を受けます。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この効果は分類魔法生物・アンデッドとされる魔物には効果がない。

《戦瞳:悪魔》

基礎特技:《魔力撃》 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉 
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の達成値-8、
占瞳の対象はMPに達成値と同値の呪い属性魔法ダメージを受けます
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この秘伝は《戦瞳:吊るされた男》と同時に宣言できません。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。

《戦瞳:塔》

基礎特技:《魔力撃》 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の達成値-8、
占瞳の対象はHPに達成値と同値の呪い属性魔法ダメージを受けます。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この秘伝は《戦瞳:吊るされた男》と同時に宣言できません。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。

《戦瞳:星》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
効果:この秘伝を宣言したラウンドから次の手番までの間、
占瞳の判定で振った2dの出目を一度だけひっくり返すことができます。

《戦瞳:月》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:
占瞳の効果時間中、対象は占瞳の効果に加え、
受ける全てのダメージを-2します。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます

《戦瞳:太陽》

基礎特技:なし 前提:なし 装備限定:〈バトル占具〉
効果:適用:1回の占瞳 リスク:なし
占瞳の達成値-10。対象は占瞳の効果に加え、達成値と同値、HPが回復します。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この効果は分類魔法生物・アンデッドとされる魔物も効果を受けることができます。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。

《戦瞳:審判》

基礎特技:《魔力撃》 前提:《戦瞳:悪魔》《戦瞳:塔》装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:占瞳の達成値-10、
占瞳の対象はHPとMPに達成値と同値の呪い属性魔法ダメージを受ける。
この秘伝の効果は占瞳の効果が発揮されたときのみ意味を持ちます。
占瞳結果表で「星は導かず、効果なし」と出た場合は秘伝の効果も発揮されません。
この秘伝は《戦瞳:吊るされた男》と同時に宣言できません。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。

《戦瞳:世界》

基礎特技:なし 前提:全ての占瞳系特技&世界以外の戦瞳 装備限定:〈バトル占具〉
適用:1回の占瞳 リスク:なし
効果:この秘伝を宣言したとき、
その手番に行う占瞳を自動成功したものとして効果を与えます。
(ダイスは振らず、6ゾロが出たものとして扱います)
この秘伝を宣言した手番の終了時、占者のHPとMPは0になり即座に生死判定を行います。
(HPが《不屈》などの効果によって0以下の場合、そのままのHPで生死判定を行います)
この秘伝は他の戦瞳と同時に宣言できず、
さらにこの秘伝の効果を受けた占瞳は全ての特技の効果を受けることができなくなります。
この秘伝は効果時間が1ラウンドとされる占瞳にのみ意味を持ち、秘伝の効果を受けます。
ウィキ募集バナー