M.A.I.D.ORIGIN's

作者:ししゃも

初めまして、初投稿になります。
MAID企画は旧設定版の時から応援していたのですが、意を決して作品を執筆しました。
作品の方では、黒旗とエントリヒ帝国をメインに据えたお話を書いています。

M.A.I.D.ORIGIN's Part I 2010年4月4日、第一部 完結。


  Scenario          Comments  
M.A.I.D.ORIGIN's 一話 暴走と証明:矛盾の始まり
M.A.I.D.ORIGIN's 二話 信念と発端:彼女らの信念とは
M.A.I.D.ORIGIN's 三話 戦場跋扈:何気ない日常を、黒旗が覆い尽くす
M.A.I.D.ORIGIN's 四話 ターニングポイント:交差する刀身。血に染まる都
M.A.I.D.ORIGIN's 五話 幕間:戦い続けたMAIDの鎮魂歌
M.A.I.D.ORIGIN's 六話 敵の敵は:加速する狂気。濁流は帝都を飲み込む
M.A.I.D.ORIGIN's 七話 乱戦:酒の味に酔い痴れる、今宵限りの戦場
M.A.I.D.ORIGIN's 八話 存在意義:終わりへ導く、彼女たちの記憶
M.A.I.D.ORIGIN's 九話 矛盾:私は、矛盾した存在です
M.A.I.D.ORIGIN's 十話 ???:???

M.A.I.D.ORIGIN's Part II 2011年9月23日 最新話更新


  Scenario          Comments  
ACT ZERO 全ては、ここから始まった
実験部隊 研究所を襲撃したGの真意とは
鬼才と呼ばれた女性 アドルフ・ガブリエーレは姿を現す
最前線 グレートウォール戦線は朱に染まる


M.A.I.D.ORIGIN's AfterStory 2011年3月18日 完結。

(M.A.I.D.ORIGIN's Part I の後日談となります)


Scenario Comments
船上の昔話 1942年2月11日、マイスターシャーレにて
MAID、キライ 1942年3月20日、射撃演習場にて
フレンドリー・ファイア 1942年3月30日、射撃演習場にて
マイフレンド・フォーエバー 1942年4月2日、帝都総合病院にて
朝川家 母は強情な方ですよ。ええ、どっかの誰かさんと一緒で 千早談
「過去を殺せ」 KILL THE PAST




登場人物一覧




あとがき


+ ...
 まず最初に。実のところ、FoMは、旧設定から応援してました(実の所、OVA-SL~NX付近からずっとですが…w) 旧MAID企画の時点で設定をこねくり回して、一話分が中途半端なところで、ドロップアウト。そこから、草葉の陰で応援している形で色々と時間が過ぎていきました。
 そんなある日、知り合いの数名がFoM企画の絵やら小説執筆しているということで、色々と刺激を受け、よーやく一話が完成しました。
 元が旧設定仕様ということですので、冒頭で上空を警戒していたのがジョーヌではなくてチューリップだったり、萌黄が主役だったり、MAIDを鎮圧するのにラベリング投下して「RooM Clear!!」だったり、パラドックスは現在の設定と比べると全然違ったり、色々と難儀しました。それでも、今の形式になったFoMは素晴らしく、他者様の作品など色々と楽しんで拝見しました。
 最初、ここに作品を投下する時、新参の自分でも大丈夫だろうか?色んなことやっている自分が、作品を完結できるだろうか?
 そんなことを思いながら、晴れて一話を投下。その後も作品を投下し、無事にMAID ORIGIN'sが完結(?)しました。
 色々と無茶苦茶な内容だったり、終盤が少し駆け足気味だったり、実力不足な点は反省しつつ……。
 パラドックスやアサガワなどのキャラクターに絵をつけてくださったり、チャットで色々と作品について感想を言ってくれた皆さんが居なければ、ここまで書けなかったと思っています。
 本編の方は、変な終わり方をしましたがそのうち、色々とやりくりしますのでよろしくお願いします。
 そして最後に、作品をお読みにくださって本当にありがとうございました!


4月4日 了




最終更新:2011年09月23日 00:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。