魚島(うおじま)マスヒロ
登場:S
※本項目の折りたたみには、メダロットSメインストーリーのネタバレが含まれます。
閲覧の際にはご注意ください。
基本的設定
メダロットSメインストーリー第5部「
大波乱の新学園生活!」より登場する、本作初登場のサブキャラクター。
コウボウ学園海洋研究部部長の3年男子。
マッシュルームカットで眼鏡を掛けて、クラゲの描かれたシャツを着用している。
大のクラゲ好きで
パートナーメダロットもクラゲ型。
さらに
メダロッチもプルルンゼリーカラーに塗っている。
アラセ達とノゾミの決闘の日には偶然猫を拾い
モモカと名付けた。
コレも
マミズクラゲの別名というこだわりぶり。
そして、第5部の鍵を握る最重要人物である。
性格
自虐的な性格だが、本来は弱いものを放ってはおけない優しい人物。
他の動物や人間が傷つけられているのを見ると、率先して助けに行く。
だが持ち前の虚弱体質に加えて、他人を傷つけることをよしとせず、腕力に訴えることはしない。
そのせいで、クラゲを守ろうとして子供にさえ棒で突つかれるレベルながらも、イジメられる破目に遭っていた。
その性格もあり、野生動物を保護することも間々ある。
それが衰弱して死を待つのみの状態となっていた野鳥のヒナでも、
ひとりで死なせたくないと抱えていったほど(※)。
また、河川敷で割れた
メダルの欠片を握りしめて涙していたこともあった。
この性格のため、部員からの人望は厚い。
山畑からは荒んでいた時期に心を救われたこともあり、
本当に強い男と呼ばれる。
※なおこの行為は本来、鳥獣保護管理法違反。メダロッター諸氏はケガをしている野鳥のヒナを見つけたら、各都道府県の鳥獣保護担当部署に連絡して指示を仰ごう。
人間関係
山畑とは1年次に同じクラスで、その時に親しくなる。
だが第5部開始時点の1〜2ヶ月前頃から、突如として山畑を避ける様になった。
一方で、
九曜とは何も関係ない、と否定し続けていた。
そのこともあり、生徒達の間にその真実を知る者は居なかった。
+
|
九曜との関係の真相 |
魚島家は厳しい家で、マスヒロ以外の人間は両親、兄弟、親戚と優秀な人間ばかりだった。
その中で、マスヒロのみが落ちこぼれだった。
九曜とは小学校時代からの親友だったが、元から抱いていた嫉妬心が原因となって、マスヒローー魚島がコウボウ学園への進学に際して九曜を避ける様になった。
|
作中の活躍
第5部「大波乱の新学園生活!」
浜辺で部活動中、打ち上げられていたクラゲを突つかない様にと子供達に言い聞かせようとしたものの、反撃に遭ってしまう。
そこを
アラセ達に助けられるという、浦島太郎の如き形で出会うことになる。
だが、ある時期を境に、魚島は不審な態度を示す様になるのだった。
+
|
シナリオ中の魚島の行動 |
ジェリーとは異なり、 エチゼン、エンペラ、ムニエルは小学生の頃から一緒に居たメダロットで、 九曜も彼らのことは知っていた。
ジェリーとはすぐ仲良くなったのだが、 同時にエンヴィメダルの力によって嫉妬心が増していった。
魚島は、このままではいつか親しくしていた 山畑を傷つけてしまうと思い、彼を避ける様になった。
また、九曜と山畑にそれぞれと仲が良いことを話さなかったのも、自分の存在を忘れ去られるかも知れないという恐怖が理由だった。
その後魚島は、 ロゼットネビュラ幹部 ムーンシャドウから、オリンディアースのパーツを入手。
コレが原因となって、ジェリーは自らの意思でコウボウ学園校区で九曜と山畑の排除のための怪事件を起こしてしまう。
それを知っていた魚島は何とかジェリーを庇おうとしていた。
だが ルナの声真似を突きつけられて、真相を知りたいとしたアラセ達を拒絶。
事件の最終局面では、自分が光るメダロットーーオリンディアースことジェリーを操っていた、と事件の元凶であるかの様に振舞っていた。
だが全てはジェリーを庇うための行為であり、彼は全くの無実。
そもそも、アラセと山畑からは、彼の態度からそれが嘘であることは見抜かれていた。
アラセ達とのロボトルの末に活動限界を迎えてジェリーが眠りに就く中、魚島の慟哭とジェリーの悲しみによって事件は幕を引く。
そしてアラセ達と九曜、山畑に全てを話したことで九曜と山畑との関係性は改善され、再び親友となった。
|
第6部「ラナンキュラのゲーム」
カズト様ファンクラブと
マリカ様親衛隊の校内抗争の最中、カズト様ファンクラブの前に物理部部室に近づけなかったアラセ達に対してら九曜と話せる様に連絡をとってあげている。
それに乗じた
ラナンキュラの「ゲーム」が起こった際には、アラセ達が身を案じたことで部室に隠れていて難を逃れた。
+
|
メダケイドロ中の行動 |
メダケイドロに巻き込まれた際は、九曜や 山畑と共に逃げ続けていた。
イタクラや山畑が捕まっていった中でも何とか逃げることに成功し、アラセと ヒサキと共に、牢屋にされていた中庭に突入。
この際、 池に隠されていた捕まった生徒達のメダロッチをエチゼン達と共に見つけ出して、牢屋の生徒達に逆転の機会を与えた。
|
第7部「望みのものは」
アラセ達
メダロット部には、先の第5部での事件以来、恩義を感じていた。
そのため、彼らがもっと注目されてほしいという思いから
イブキ主催のロボトルイベント、
ドボヅケ杯に
マリカ達管弦楽部と共に参加した。
関連人物
魚島の親友達 |
九曜カズト |
文武両道の幼馴染、物理部部長 |
山畑ゲンスケ |
知らぬ間に心を救った、山岳部部長 |
パートナーメダロット |
ジェリー |
嫉妬の海に揺蕩う相思相愛のクラゲ |
最終更新:2023年10月24日 17:45