ムーンシャドウ
登場:S
※本項目の折りたたみには、メダロットSメインストーリーのネタバレが含まれます。
閲覧の際にはご注意ください。
基本的設定
紫色の全身タイツ(と思しき衣装)にマントと、目を覆う紫と赤の左右で分かれたツートンの仮面を着用した男性。
コスチュームだけを見れば
快盗レトルトを彷彿とさせるが、
彼とは異なり悪役である。
対立する側から変態呼ばわりを受けているのも、奇しくも同じである。
素顔は明らかにされていないが、ロゼットネビュラ首領の「綺麗な顔をしている」という台詞から、相当の美形であることがうかがえる。
首領からは博士と呼ばれており、同組織所属の科学者であると思われる。
後述するある事情からパートナーメダロットを持たなかったが、偶然から
エトワールをなし崩し的にパートナーとした。
名前の由来はバラの品種のひとつ、ムーンシャドウから。
性格
基本的には忠実に首領ブラックロゼットの命に従う。
しかし、その行動が他人に危害を及ぼすと考えた場合や、
ラナンキュラの暴走を危惧した場合、独断で行動することが間々ある。
その様な点から実際のところは心優しい人間だが、少々抜けたところがある。
そのため首領からは真面目すぎる、文句が多くてちょっとおマヌケと語られていた。
ブラックロゼットの悪趣味さとラナンキュラの悪辣さもあって、
悪役だが悪人とは言いがたい人物。
その生来の性格故に人望は厚く、統率はともかく多彩な
スキルを持つ部下が居る。
その部下からは、
ロゼットネビュラはこの人の居るべきところではない、と心配されている。
夜の
コウボウ学園内でピアノを披露しており、回想でも音楽と花が好きであることが語られている。
人間関係
ブラックロゼットに対しては後述する事情もあり忠実だが、
ラナンキュラの存在を
悪魔そのものとまで危険視している。
イクがその姿を見た時には、驚いた様を見せていた。
この理由については、イクおよび
イヴィルレックスの項目を参照のこと。
また、イクもムーンシャドウとは過去に面識があるらしき反応を示していた。
だが仮面のせいでそれが何者だったかは断定出来なかった。
ムーンシャドウの過去
+
|
「ムーンシャドウ」と名乗る前の出来事 |
ムーンシャドウは、過去にパートナーメダロットを失っている。
その前か後かは不明だが、海で自死を図っていた(※)際に彼は、ブラックロゼットに出会う。
この時に彼は、ロゼットネビュラに所属することになる。
ムーンシャドウの名は、彼の容姿をして紫の薔薇が似合うと名付けられたもの。
いわば、生まれ変わった彼の新たな名前である。
この過去もあってムーンシャドウは、 二度とパートナーメダロットを持たないと決めていた。
メダケイドロの最中のラナンキュラとのロボトル時には、 さくらちゃんZを使用していた。
だが動きが悪いとアラセから語られており、このメダロットはパートナーではない。
その後、ムーンシャドウは成り行きで、 エトワールをパートナーとする羽目に遭うのだった。
※明言は無かったが、ブラックロゼットの台詞をみるに明白。
|
作中の活躍
第5部「大波乱の新学園生活!」
実はムーンシャドウこそが、部下を利用して学園内に七不思議を広めていた張本人だった。
その目的は、学園内に人が入ってこない様にするためだった。
+
|
ムーンシャドウの目的 |
ムーンシャドウの真意は、ブラックロゼットが仕掛けたエンヴィメダルを回収することにあった。
嫉妬心を増幅させるエンヴィメダルの特性から、少年少女をエンヴィメダルの実験台にすることをよしとしなかったムーンシャドウは、首領に背いて回収しようと夜の学園内を探索していた。
学園七不思議を広めたのは、コレを円滑に行うための人払いのためであった。
彼の配下の団員が校区の子供のメダルを奪っていたのも、コレの一環である可能性がある。
その後、開発した オリンディアースをエンヴィメダルを手にした同学園生徒の 魚島に渡している。
だがコレが原因となり、コウボウ学園校区では 野良メダロットによる怪事件が起こってしまった。
この時はエンヴィメダルが選んだのが生来は優しい魚島だったおかげで、親友の 九曜と 山畑の学内からの排除未遂で終わっていた。
だが、 もし邪悪な心の持ち主であればこの程度では済まず、世界が未曾有の危機に瀕していた危険性があった。
エンヴィメダルの活動停止か力の暴走を危惧して回収を目論んでいたが、ついに山畑の拉致という暴挙に及んだことで、再び学園内に潜入。
エンヴィメダルの活動停止後、オリンディアースと魚島に渡した メダロッチ諸共回収し、アラセ達の前から姿を消した。
|
第6部「ラナンキュラのゲーム」
ラナンキュラ配下の
ロゼットネビュラ団員達に撤退を命じ、状況を収拾させた。
この時はラナンキュラが仕掛けた
メダル探索ゲームの只中にあったが、ラナンキュラに自身の邪魔をしない様に掣肘されていた可能性がある。
続いてラナンキュラが学園で仕掛けた、九曜と
マリカの熱愛という飛ばし記事に端を発した校内抗争を利用したゲームの最中に出現。
ラナンキュラが中庭に仕掛けたトラップを解除して、
ワイワイ真剣ロボトルを頓挫させた。
+
|
メダケイドロでの行動 |
ラナンキュラによってメダケイドロが開催されている中、メダケイドロを止めるために学内に潜入。
その最中に ロージィによって誘き出され、 シェルメダルを手にする。
コレによってシェルメダルが完全覚醒し、 シースワローのパーツを装備して彼のパートナーメダロット、エトワールとなった。
アラセと イクが屋上庭園に辿り着いた際、突如としてエトワールと共に立ちはだかる。
コレはラナンキュラから、 負けたら屋上庭園がどうなっても知らない、と脅されたことからの行動だった。
しかし彼女の発言はブラフで、騙された形となった。
|
関連人物
メダロッター仮面舞闘会 |
快盗レトルト |
悪を許さぬカレーなるメダロッター |
快盗レトルトレディ? |
悪の花散らす天から舞い降りたメダロッター |
宇宙メダロッターX |
ロボトルランキング日本最強、快盗に似たる黄金仮面 |
快人Z |
ロボトルワールドからの使者、快盗に似たる仮面 |
快人Zレディ |
ロボトルワールドからの使者、女快盗に似たる仮面 |
キャプテン |
メダルハンターズリーダー、少年を導く者 |
怪盗ジル |
ペッパータウンを震撼させる仮面の怪盗 |
ムーンシャドウ |
仮面の下に優しさを隠した紫の薔薇 |
ラナンキュラ |
恐怖のゲームマスター、愛知らぬ可憐な悪魔 |
パートナーメダロット |
エトワール |
かつての相棒の面影まとう、殻破る殻なき者 |
最終更新:2024年02月03日 18:23