ウォリアプライド



勇気爆発バーンブレイバーン/スペルビア型メダロット(BRV)
登場作品:S

機体概要

メダロットSと、アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」(以下原作と表記)のコラボとして登場したメダロット。

モチーフは、突如地球に襲来した機械生命体デスドライヴスの一体で高慢の名を冠し、後にブレイバーンの強敵(とも)というべき存在となったスペルビア
型式番号BRV01

スペルビアをメダロットの頭身に落とし込んだ姿で、有り体にいえばディフォルメされたスペルビア
右腕にはスペルビアの武器である、飛燕雷牙(ひえんらいが)を模った槍を握っている。
背中の翼は本作では珍しくはなくなったものの、両腕ではなく背中に装着されている。

頭部パーツの名称がガガピーノイズというユーモラスなものだが、コレは当初スペルビアが、電子音の様な声しか発せなかったことに由来するネタである。

メカニカルデザインは倉持キョーリュー氏。

ちなみに、本作には名前が近いメダロット、オルドスペルビアが登場する。

機体解説

メダロットS

メダロットS× 勇気爆発バーンブレイバーンコラボ1週目「勇気爆発バーンブレイバーンコラボ 待たせたな、メダロット!」の開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来るコラボ期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

両腕の攻撃が乱撃特性で、さらに支援技と脚部特性が乱撃特性を強化する効果も持つ。
技や脚部特性が特定の属性や攻撃特性に特化しているという構成のため、同じコラボメダロットのSゲッターや、クリアメイドなどと性質が近しい。

右腕パーツクロスショック
その汎用性と希少性とハイリスク・ハイリターンさで知られる強力な技。
ランク☆6時の威力値は1941と、それまでクロスショック中でワーストだったタイラントサイスに劣ってしまっている。
冷却値も794とワーストだが、その一方で充填値は830とトップクラス
ただし後述する脚部特性と、頭部パーツの技でコレは補うことが出来る。
技選定は原作後半で見せた必殺技、ライジング斬の両刃での斬撃をイメージしたものである。

左腕パーツはショットガン?
男性型としてはマスケティアード以来2体目で、女性型のスチームガンナーを含めても3体目と今なお希少。
こちらはランク☆6時の威力値が、ホルンシューターよりも若干高い1660。
充填値は783と若干勝るものの、冷却値では681と劣っている。
技選定は指先から発射するビーム、爪波導(そうはどう)をイメージしたもの。

脚部特性アサルト
本作でアサルトが仕様変更されてからは、男性型としては初となる。
なお、仕様変更以前にアサルトの脚部特性を持つメダロットの中には、飛行タイプは存在しない
そのため通算では、初の飛行タイプのアサルト持ちでもある。
ヘヴィリミットはゼロ、ヘヴィパーツの運用は出来ない。

充冷値は1000オーバーの1068と、なかなかの高水準。
加えて射耐値と格耐値は両方1038と、脚部特性との兼ね合いもあり飛行タイプとしては破格。
回避値も2084と高めで、総じて優秀な脚部といえよう。

脚部特性に加えて、乱撃特性を強化する支援技が、ウォリアプライドの要となる

頭部パーツは本作初出のアサルトブースト
自身に乱撃特性を持つ技の成功値と威力値に80%の補正を与える、アサルトブーストのプラス症状を付与する効果を持つ。
コレにより、乱撃特性を持つ両腕パーツの命中精度と破壊力を高めることが出来る。
有り体にいえば、乱撃版ホールブーストである。
やはり支援技としては充填値874、冷却値72と若干低めに設定されている。
仮に一部スーパーレアのメダロッターアビリティや、支援技での性能強化を行えば、たとえメダチェンジ後のメダロットだろうと機能停止に持ち込める可能性すら存在する。

ハイリスクハイリターンな右腕に、行動前およびガード体勢の相手に対して大ダメージを負わせられる左腕と、雑に扱っても強い部類ではある。
相手の状況に合わせてどちらで攻撃をするか適切に選択すことで、よりその強みを活かせる。
弱点は、右腕のクロスショックの重いペナルティはもちろん、左腕のショットガンも攻撃後は回避不能になること。
攻撃後に飛行タイプの天敵のアンチエアを、特にクロスショック使用後に受けてしまえば極上の死ならぬ、極上の機能停止をしてしまう
ガード役か、ガードを考慮せずかつ相手がアンチエアに頼りきった編成の場合、アンチジャマーを持つメダロットが必須となる。

登場人物としてのウォリアプライド

メダロットS

メダロットS×勇気爆発バーンブレイバーンコラボイベント第1週目、「勇気爆発バーンブレイバーンコラボ 待たせたな、メダロット!」から全週にわたって登場。

セレクト隊によるロボトル大会の最中、御礼参りに現れた野良メダロットの用心棒として姿を見せた。
一度はクロスファシーに敗れるも、野良メダロット達によって再起動。
クロスを執拗に狙い続けるが、その直後に現れたブレイブバーンに敗れる。
何かを話そうとしていたが、ガガピ!などの電子音しか発せず、業を煮やしたブレイブバーンの鉄拳を受けて、ようやく人間の言葉を話せる様になった。

その正体は、"ララ"というまだ見ぬ運命のメダロッターを探し求めているメダロット。
その点において"イサム"を探しているブレイブバーンと同じ。
プレジャーラストフレンジラースとは仲間。
クロスを狙っていたのは、何故かクロスに惹かれるものを感じていたからで、彼が"ララ"ではないかと考えていた。
当然クロスは"ララ"ではなかったものの、クロスもまた、惹かれるものがあると口にしていたが、コレは明らかに声優ネタである

ブレイブバーンとロボトルをし、勇気を爆発させたいと思っていた矢先に、仲間であるプレジャーラストが出現。
アラセ達とブレイブバーンと共に打ち破るが、その直後に怒りを滾らせて乱入してきたフレンジラースによって、窮地に立たされる。
フレンジラースがBブレイブバーンに敗れたことで、自身もパートナーーー"ララ"が必要だと感じ、Bブレイブバーン達と共にアラセ達の街を去っていった。

(CV:杉田智和)※ モチーフである「勇気爆発バーンブレイバーン」のオリジナルキャストであり、クロスと兼役。

関連機体

良い子の皆!勇気爆発バーンブレイバーンコラボメダロットだ!
ブレイブバーン 待たせたな、アラセ!
ウォリアプライド 我が推して参るメダロットよ、名を聞こう
プレジャーラスト 故に分かるのだ。感じるのだ、我がロボトルを!
フレンジラース ティンペットの回路が、焼き切れそうだよ!
Bブレイブバーン アラセェ!俺たちで、ロボトルを制するんだ!!
類似性のあるメダロット
ウルズファルケ 共通項はコラボ発、頭部の技と脚部特性、両腕乱撃技
属性攻撃、特性攻撃のスペシャリスト
キャットダンガー 火薬属性のスペシャリスト
猫サイボーグの合体兵器
スチームガンナー 乱撃特性のスペシャリスト
スチームパンクな銃撃手
クリアメイド 火薬属性のスペシャリスト
爆風でキレイにお掃射
Sゲッター 全体特性のスペシャリスト
貴様らにも味あわせてやる、全体特性の恐ろしさをな
ウォリアプライド 乱撃特性のスペシャリスト
我が推して参るメダロットよ、名を聞こう
マグナナイツ 光学属性のスペシャリスト
光を放つ黄金の聖騎士
ウルズファルケ 乱撃特性のスペシャリスト
術(アート)を極める黒きM9

機体性能

メダロットS

名称:ウォリアプライド (パーツ性別:)
アルバム
謎のデータを元に開発された、
迫力ある武人のような姿が特徴的なメダロット。
口元を引き締めたデザインは、
厳しい表情を浮かべているようにも見える。
誉れ高き戦いを求めて推して参るとき、
無双の能力を発揮するという。

※ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:ガガピーノイズ(BRV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
3599 - - 874 872 3 - たすける アサルトブースト

右腕:ヒエンライジング(BRV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
3419 1538 1941 830 794 - かくとう クロスショック

左腕:ソウハショット(BRV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
3419 1002 1660 783 681 - しゃげき ショットガン?

脚部:スイサンムソウ(BRV01)
装甲 射耐 格耐 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
3539 1038 1038 2084 1068 飛行 0 アサルト
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
A S B A B C C D B B S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月14日 22:31