「禪院真希」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
禪院真希 - (2025/06/12 (木) 20:28:36) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#image(Maki Zenin.jpg,width=280)
漫画『[[呪術廻戦>虎杖悠仁]]』の登場人物。読みは「ぜんいん まき」。
[[五条悟]]と並んで前日譚である『東京都立呪術高等専門学校』から続投している古参であり、
[[狗巻棘]]、[[パンダ]]、[[乙骨憂太]]の同級生。
アニメの担当声優は[[小松未可子>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:小松未可子|]]女史。
呪術界で名門の禪院家の出身であるが、後述の理由で一般人並みにしか呪力が無く、
冷遇する一族に対して呪力を持たない身で「次期当主になる」と啖呵を切って出奔している。
このため、実家からは様々な妨害を受けているらしく、双子の妹である[[禪院真依]]からも「落ちこぼれ」呼ばわりされているが、
そのような逆境をも面白がりながら、強い反骨心で呪術師を続けている。
乙骨憂太とは彼が高専に入った当初の成り行きでペアを組まされた間柄で、
様々な要因で自己肯定感を失っていた彼に発破をかけて、
彼が高専に身を置く事を決意した大きなきっかけを作っている。
[[伏黒恵]]とは後輩であると同時に親戚でもあり、彼が呪術師となる前から面識を持っていた。
**戦闘能力
生まれつき肉体に対し呪術的な「縛り」が課される「天与呪縛」という一種の特異体質の持ち主。
真希の場合は「フィジカルギフテッド」と呼ばれるタイプで、
呪術師の家の出身者が本来持って生まれる術式と呪力を持たない代わりに、人間離れした身体能力と五感・タフネスを備えている。
このため、霊視用の眼鏡の呪具がなければ呪霊を見ることができず、呪霊を祓うのにも呪力を纏い呪具化した武器を必要とする。
なお作中では同じ呪縛により「[[&b(){完全に}呪力を持たない代わりに凄まじい身体能力と呪いへの耐性を持つ>伏黒甚爾]]」というキャラも登場するが、
真希の場合は「&b(){一般人並の}呪力しかなく、呪いへの耐性も非術師並」と似て非なる状態であり、身体能力も天と地程の差がある。
&nicovideo(sm38247178)
この身体能力に中国拳法をベースにした格闘術を組み合わせて、
刀や大刀、短刀や暗器などの呪具を用いた接近戦を得意とする。
実家である禪院家が昇級を妨害していた事から、本編時点では最低の四級呪術師に留まっていたが、
その本来の実力は二級呪術師相当と、年齢を考えれば相当優秀な部類に入る
(特級や一級の上澄みレベルが次々登場する作中では体感しにくいが、本来術師の等級は大人でも二級〜準一級で頭打ちになるのが普通)。
なお、現実でも[[霊能力・超能力を含めた第六感は本来五感の欠損を補うための機能>百鬼丸]]というオカルト理論が提唱されており、
実際に事故や命の危機を発端に霊能力や超能力に目覚めたという報告は枚挙に暇が無く、
ジャンプのオカルト漫画の先輩『[[シャーマンキング]]』でも盲目と引き換えに霊能力を得るイタコの例を持ち出して、
これに近い話をする場面がある。
その逆の理屈で、視覚障害者の中には常人より優れた聴覚を得た者がいるように、
本来持つべき第六感の欠如と引き換えにそれを補うように常人以上の五感の発達や特異な身体的特性が発現する、
というケースもいくつか例があり、有名どころでは霊が見えなさ過ぎて霊障を受けない「霊的不感症」などもその1つにあたる。
このような「霊能力の欠如と引き換えの稀有な資質」となる感覚代替を起こしているキャラは、
『呪術廻戦』に限らずオカルト物の創作物ではそこそこの頻度で登場する存在である。
ただし、禪院家の保守派からは呪力で肉体を強化すれば真希程度の実力は簡単に再現できるとして、
名門の面汚し扱いをされていたのだが……。
#region(ネタバレ注意)
渋谷事変にて一命は取り留め回復するものの、顔から腕にかけて大きな火傷跡が残ってしまう。
その後、羂索の仕組んだ「死滅回遊」を阻止するための一手として、禪院家の忌庫の呪具を回収する為に禪院家へと向かうが、
死亡した直毘人の遺言によって禪院家当主となった伏黒に禪院家の全財産が渡る事を嫌った父である禪院扇を含む保守派達は、
伏黒の殺害を企てており、そのカモフラージュ及び大義名分として「五条悟解放を企てた謀反者」の濡れ衣を着せるべく、
呪術総監部に対する信用作りの為に伏黒に協力した真希と、とばっちりで妹の真依までも巻き添えにしようとしたため、殺されかかる。
扇に敗北して真依と共に意識不明の状態で二級以下の呪霊が無数に飼われている部屋に放り込まれるが、
真依が命と引き換えに術式で武器を与え、さらに呪術において一卵性双生児は同一人物として扱われる為に、真依が呪力を保有している状態では、
「何かを得るために何かを差し出す」縛りである天与呪縛は不完全なものであったが、
真依が死んで呪力も術式も持ち去ったことで、それを引き換えにした天与呪縛により、
&b(){真希は呪力を失ったのと引き換えに、それまで以上の身体能力、肉体強度、呪力への耐性を発現して覚醒。}
死の淵から蘇り、妹の死により「当主となって冷遇されていた真依の居場所を作る」という内に秘めていた動機すら失くした真希は、
最後に妹から託された「全部壊して」という約束に報いるべく、自分の両親も含めたその日禪院家にいた術師達をその日の内に鏖殺し尽くし、
禪院家に不在だった術師達も殺し、禪院家を壊滅させたのであった。
なお、これ以降は呪霊を見る為の眼鏡を外して行動するようになっている
(”完全に呪力がゼロ”のフィジカルギフテッドは研ぎ澄まされた五感により呪霊を感じ取れるようになる為)。
また、渋谷事変で前述の火傷を負い、髪も(妹に似た)短髪になっているため、結果的に途中から容貌が大きく変わったキャラとなった。
&s(){そして眼鏡萌え、ポニテ萌え属性のファンは[[哀しみを背負った>無想転生]]}
#endregion
----
**MUGENにおける禪院真希
#image(Maki Zenin.gif)
Soulfire氏の製作した『JUS』風[[ドット>ドット絵]]で[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
非常に高い機動力とちびキャラながら大刀を用いたリーチがそこそこ長めの攻撃が特徴で、
一気に相手の懐に飛び込んでコンボを繋げる戦闘スタイルをしている。
また、暗器を連続発射する飛び道具も持ち、遠距離戦も苦手ではない。
超必殺技では上記の覚醒状態となるモードチェンジ技が搭載されている。
[[AI]]もデフォルトで搭載済み。
|旧バージョン&br()&youtube(https://youtu.be/A3wYpAGUwpU){320,240}|最新版(DLは下記の動画から)&br()&youtube(https://youtu.be/k47dGR3vpr4){320,240}|
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:小松未可子|,ジャンプヒーロー,姉,学生,眼鏡,ポニーテール
#image(Maki Zenin.jpg,width=280)
漫画『[[呪術廻戦>虎杖悠仁]]』の登場人物。読みは「ぜんいん まき」。
[[五条悟]]と並んで前日譚である『東京都立呪術高等専門学校』から続投している古参であり、
[[狗巻棘]]、[[パンダ]]、[[乙骨憂太]]の同級生。
アニメの担当声優は[[小松未可子>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:小松未可子|]]女史。
呪術界で名門の禪院家の出身であるが、後述の理由で一般人並みにしか呪力が無く、
冷遇する一族に対して呪力を持たない身で「次期当主になる」と啖呵を切って出奔している。
このため、実家からは様々な妨害を受けているらしく、双子の妹である[[禪院真依]]からも「落ちこぼれ」呼ばわりされているが、
そのような逆境をも面白がりながら、強い反骨心で呪術師を続けている。
乙骨憂太とは彼が高専に入った当初の成り行きでペアを組まされた間柄で、
様々な要因で自己肯定感を失っていた彼に発破をかけて、
彼が高専に身を置く事を決意した大きなきっかけを作っている。
[[伏黒恵]]とは後輩であると同時に親戚でもあり、彼が呪術師となる前から面識を持っていた。
#region(戦闘能力)
生まれつき肉体に対し呪術的な「縛り」が課される「天与呪縛」という一種の特異体質の持ち主。
真希の場合は「フィジカルギフテッド」と呼ばれるタイプで、
呪術師の家の出身者が本来持って生まれる術式と呪力を持たない代わりに、人間離れした身体能力と五感・タフネスを備えている。
このため、霊視用の眼鏡の呪具がなければ呪霊を見ることができず、呪霊を祓うのにも呪力を纏い呪具化した武器を必要とする。
なお作中では同じ呪縛により「[[&b(){完全に}呪力を持たない代わりに凄まじい身体能力と呪いへの耐性を持つ>伏黒甚爾]]」というキャラも登場するが、
真希の場合は「&b(){一般人並の}呪力しかなく、呪いへの耐性も非術師並」と似て非なる状態であり、身体能力も天と地程の差がある。
&nicovideo(sm38247178)
この身体能力に中国拳法をベースにした格闘術を組み合わせて、刀や大刀、短刀や暗器などの呪具を用いた接近戦を得意とする。
実家である禪院家が昇級を妨害していた事から、本編時点では最低の四級呪術師に留まっていたが、
その本来の実力は二級呪術師相当と、年齢を考えれば相当優秀な部類に入る
(特級や一級の上澄みレベルが次々登場する作中では体感しにくいが、本来術師の等級は大人でも二級~準一級で頭打ちになるのが普通)。
なお、現実でも[[霊能力・超能力を含めた第六感は本来五感の欠損を補うための機能>百鬼丸]]というオカルト理論が提唱されており、
実際に事故や命の危機を発端に霊能力や超能力に目覚めたという報告は枚挙に暇が無く、
ジャンプのオカルト漫画の先輩『[[シャーマンキング]]』でも盲目と引き換えに霊能力を得るイタコの例を持ち出して、
これに近い話をする場面がある。
その逆の理屈で、視覚障害者の中には常人より優れた聴覚を得た者がいるように、
本来持つべき第六感の欠如と引き換えにそれを補うように常人以上の五感の発達や特異な身体的特性が発現する、
というケースもいくつか例があり、有名どころでは霊が見えなさ過ぎて霊障を受けない「霊的不感症」などもその1つにあたる。
このような「霊能力の欠如と引き換えの稀有な資質」となる感覚代替を起こしているキャラは、
『呪術廻戦』に限らずオカルト物の創作物ではそこそこの頻度で登場する存在である。
ただし、禪院家の保守派からは呪力で肉体を強化すれば真希程度の実力は簡単に再現できるとして、
名門の面汚し扱いをされていたのだが……。
#region(ネタバレ注意)
渋谷事変にて一命は取り留め回復するものの、顔から腕にかけて大きな火傷跡が残ってしまう。
その後、羂索の仕組んだ「死滅回遊」を阻止するための一手として、禪院家の忌庫の呪具を回収する為に禪院家へと向かうが、
死亡した直毘人の遺言によって禪院家当主となった伏黒に禪院家の全財産が渡る事を嫌った父である禪院扇を含む保守派達は、
伏黒の殺害を企てており、そのカモフラージュ及び大義名分として「五条悟解放を企てた謀反者」の濡れ衣を着せるべく、
呪術総監部に対する信用作りの為に伏黒に協力した真希と、とばっちりで妹の真依までも巻き添えにしようとしたため、殺されかかる。
扇に敗北して真依と共に意識不明の状態で二級以下の呪霊が無数に飼われている部屋に放り込まれるが、
真依が命と引き換えに術式で武器を与え、さらに呪術において一卵性双生児は同一人物として扱われる為に、真依が呪力を保有している状態では、
「何かを得るために何かを差し出す」縛りである天与呪縛は不完全なものであったが、
真依が死んで呪力も術式も持ち去ったことで、それを引き換えにした天与呪縛により、
&b(){真希は呪力を失ったのと引き換えに、それまで以上の身体能力、肉体強度、呪力への耐性を発現して覚醒。}
死の淵から蘇り、妹の死により「当主となって冷遇されていた真依の居場所を作る」という内に秘めていた動機すら失くした真希は、
最後に妹から託された「全部壊して」という約束に報いるべく、自分の両親も含めたその日禪院家にいた術師達をその日の内に鏖殺し尽くし、
禪院家に不在だった術師達も殺し、禪院家を壊滅させたのであった。
なお、これ以降は呪霊を見る為の眼鏡を外して行動するようになっている
(”完全に呪力がゼロ”のフィジカルギフテッドは研ぎ澄まされた五感により呪霊を感じ取れるようになる為)。
また、渋谷事変で前述の火傷を負い、髪も(妹に似た)短髪になっているため、結果的に途中から容貌が大きく変わったキャラとなった。
&s(){そして眼鏡萌え、ポニテ萌え属性のファンは[[哀しみを背負った>無想転生]]}
#endregion
#endregion
----
**MUGENにおける禪院真希
#image(Maki Zenin.gif)
Soulfire氏の製作した『JUS』風[[ドット>ドット絵]]で[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
非常に高い機動力とちびキャラながら大刀を用いたリーチがそこそこ長めの攻撃が特徴で、
一気に相手の懐に飛び込んでコンボを繋げる戦闘スタイルをしている。
また、暗器を連続発射する飛び道具も持ち、遠距離戦も苦手ではない。
超必殺技では上記の覚醒状態となるモードチェンジ技が搭載されている。
[[AI]]もデフォルトで搭載済み。
|旧バージョン&br()&youtube(https://youtu.be/A3wYpAGUwpU){320,240}|最新版(DLは下記の動画から)&br()&youtube(https://youtu.be/k47dGR3vpr4){320,240}|
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[禪院真希],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:小松未可子|,ジャンプヒーロー,姉,学生,眼鏡,ポニーテール