アトロシタス

「アトロシタス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アトロシタス - (2025/02/02 (日) 22:27:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(atrocitus.jpg,height=450,title=レッドランタン・コァ一同。中央がアトロシタス) &font(28,red,b,i){"With Blood and Rage of crimson Red,} &font(28,red,b,i){&space(2)ripped from a corpse so freshly dead,} &font(28,red,b,i){&space(2)together with our hellish hate,} &font(28,red,b,i){&space(2)we'll burn you all, that is your Fate!"} &font(22,red,b,i){(死んで間もなき屍から噴き出る紅の血と憤怒。} &font(22,red,b,i){ そこに我らの地獄の憎悪が混ざり、} &font(22,red,b,i){ 貴様ら全てを焼き尽くす、それが貴様らの宿命!)} [[DCコミック>アメコミ]]『[[グリーンランタン]]』シリーズに登場するヴィラン。 初出は2008年の『GREEN LANTERN (Vol.4) #25』。1930年代が初出のキャラも珍しくないアメコミ界隈の中では、かなりの新参である。 本名は&b(){アトロス}。[[ボカロP>初音ミク]]ではないし、&s(){[[新しい奴>空耳]]もとい}[[アトロシアス>ウルトラマンベリアル]]でもない。身長236cm。体重199kg。 惑星リュト出身の異星人だったが、ガーディアン・オブ・ザ・ユニバースが作った平和維持のために作ったロボット、 「[[マンハンター>マンハンターズ]]」([[同名のヒーロー>マーシャン・マンハンター]]や[[連邦の人狩り部隊>νガンダム]]ではない)の暴走により、故郷と家族を喪ってしまう。 &s(){だいたいろくな事してないなこの正義の組織} ガーディアンに復讐を誓った彼は、古代の悪魔達の血でパワー・バッテリーを作って初代レッドランタンとなり、レッドランタンコァを結成する。 最も忠実な副官である「デックス・スター」は、飼い主を殺害され、虐待を受けていた地球の青い猫。 彼の怒りを感知したアトロシタスからパワーリングをもらい、レッドランタンコァの一員となった。 デックスがガイ・ガードナーに倒された後、彼を連れ戻し、別の戦いのために回復させた。 指輪として嵌めているレッドパワーリングから発する、赤いハードライトの光で作られる物体「エネルギーコンストラクト」を生み出す。 レッドランタンコァのメンバーは皆[[激しい怒りを力にしており>ハルク]]、飛行能力と口から&s(){[[ゲロビ>ビグ・ザム]]}燃焼するプラズマを吐き出す能力を持つ。 アトロシタス自身も、巨体と鋭い爪によって高い戦闘力を持つ。 また、怒りのあまり暴走しがち…というか、基本的に[[理性を失っている>バーサーカー]]レッドランタン達の中にあって比較的冷静であり、 [[クロスオーバー]]「ブラッケストナイト」では[[他のラン>スターサファイア]][[タンコァ>シネストロ]]と協力し、死者の軍団[[ブラックランタン・コァ>ブラックハンド]]に立ち向かっている。 &i(){(参考資料:『DCコミックス アルティメット・キャラクターガイド』)} ---- **MUGENにおけるアトロシタス #region(Ahmed El Muhammedy氏製作) -Ahmed El Muhammedy氏製作 #image(Ahmed El Muhammedy atrocitus.gif) 現在は海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。 姿は2011年のリランチ『NEW52』以降が基準になっている模様。 なお、Readmeの類は付属していないため、各種[[コマンド]]はcmdファイルを開いて確認する必要がある。 操作方法は6ボタン方式。 [[必殺技]]が豊富で、前述したプラズマや、ランタンからの光線、[[ストライカー]]としてデックス・スターを呼ぶ等、[[飛び道具]]が多い。 一方で全体的に技の発生が遅く、隙を晒しやすい。 [[超必殺技]]は手から放つ赤い光線で、直撃させれば3割持っていく火力を持つが、根本部分に[[攻撃判定>判定#id_0bbb23a0]]が存在しないため、距離を取って撃とう。 簡易的な[[AI]]がデフォルトで搭載されている。 |紹介動画&br()&youtube(https://youtu.be/_YiekyIXQd4){320,240}| #endregion #region(LJN Mugen Department氏製作) -LJN Mugen Department氏製作 #image(LJN Mugen Department Atrocitus.gif) [[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 Blagoy氏とAcey氏が共同製作したマーベルキャラクター「キャリバン」のガワ替えであるアトロシタスを改変した物。 一部動作にはAhmed El Muhammedy氏のスプライトを用いている他、 新規[[ボイス]]や熱風で相手を上空へ吹っ飛ばす[[必殺技]]が追加されている。 AIは[[並中位>MUGENキャラクターのランク付け#id_db87330d]]程度の強さのものがデフォルトで搭載済み。 |紹介動画(DLリンク有り)&br()&youtube(https://youtu.be/DBzrV7VjBSI){320,240}| #endregion ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //アメコミ,ヴィラン,宇宙人,復讐者,超能力者,爪使い,飛行,指輪,ハゲ,赤色
#image(atrocitus.jpg,height=450,title=レッドランタン・コァ一同。中央がアトロシタス) &font(28,red,b,i){"With Blood and Rage of crimson Red,} &font(28,red,b,i){&space(2)ripped from a corpse so freshly dead,} &font(28,red,b,i){&space(2)together with our hellish hate,} &font(28,red,b,i){&space(2)we'll burn you all, that is your Fate!"} &font(22,red,b,i){(死んで間もなき屍から噴き出る紅の血と憤怒。} &font(22,red,b,i){ そこに我らの地獄の憎悪が混ざり、} &font(22,red,b,i){ 貴様ら全てを焼き尽くす、それが貴様らの宿命!)} [[DCコミック>アメコミ]]『[[グリーンランタン]]』シリーズに登場するヴィラン。 初出は2008年の『GREEN LANTERN (Vol.4) #25』。1930年代が初出のキャラも珍しくないアメコミ界隈の中では、かなりの新参である。 本名は&b(){アトロス}。[[ボカロP>初音ミク]]ではないし、&s(){[[新しい奴>空耳]]もとい}[[アトロシアス>ウルトラマンベリアル]]でもない。身長236cm。体重199kg。 惑星リュト出身の異星人だったが、ガーディアン・オブ・ザ・ユニバースが作った平和維持のために作ったロボット、 「[[マンハンター>マンハンターズ]]」([[同名のヒーロー>マーシャン・マンハンター]]や[[連邦の人狩り部隊>νガンダム]]ではない)の暴走により、故郷と家族を喪ってしまう。 &s(){だいたいろくな事してないなこの正義の組織} ガーディアンに復讐を誓った彼は、古代の悪魔達の血でパワー・バッテリーを作って初代レッドランタンとなり、レッドランタンコァを結成する。 最も忠実な副官である「デックス・スター」は、飼い主を殺害され、虐待を受けていた地球の青い猫。 彼の怒りを感知したアトロシタスからパワーリングをもらい、レッドランタンコァの一員となった。 デックスがガイ・ガードナーに倒された後、彼を連れ戻し、別の戦いのために回復させた。 指輪として嵌めているレッドパワーリングから発する、赤いハードライトの光で作られる物体「エネルギーコンストラクト」を生み出す。 レッドランタンコァのメンバーは皆[[激しい怒りを力にしており>ハルク]]、飛行能力と口から&s(){[[ゲロビ>ビグ・ザム]]}燃焼するプラズマを吐き出す能力を持つ。 アトロシタス自身も、巨体と鋭い爪によって高い戦闘力を持つ。 また、怒りのあまり暴走しがち…というか、基本的に[[理性を失っている>バーサーカー]]レッドランタン達の中にあって比較的冷静であり、 [[クロスオーバー]]「ブラッケストナイト」では[[他のラン>スターサファイア]][[タンコァ>シネストロ]]と協力し、死者の軍団[[ブラックランタン・コァ>ブラックハンド]]に立ち向かっている。 &i(){(参考資料:『DCコミックス アルティメット・キャラクターガイド』)} ---- **MUGENにおけるアトロシタス #region(Ahmed El Muhammedy氏製作) -Ahmed El Muhammedy氏製作 #image(Ahmed El Muhammedy atrocitus.gif) 現在は海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。 姿は2011年のリランチ『NEW52』以降が基準になっている模様。 なお、Readmeの類は付属していないため、各種[[コマンド]]はcmdファイルを開いて確認する必要がある。 操作方法は6ボタン方式。 [[必殺技]]が豊富で、前述したプラズマや、ランタンからの光線、[[ストライカー]]としてデックス・スターを呼ぶ等、[[飛び道具]]が多い。 一方で全体的に技の発生が遅く、隙を晒しやすい。 [[超必殺技]]は手から放つ赤い光線で、直撃させれば3割持っていく火力を持つが、根本部分に[[攻撃判定>判定#id_0bbb23a0]]が存在しないため、距離を取って撃とう。 簡易的な[[AI]]がデフォルトで搭載されている。 |紹介動画&br()&youtube(https://youtu.be/_YiekyIXQd4){320,240}| #endregion #region(LJN Mugen Department氏製作) -LJN Mugen Department氏製作 #image(LJN Mugen Department Atrocitus.gif) [[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 Blagoy氏とAcey氏が共同製作したマーベルキャラクター「[[カリバン]]」のガワ替えであるアトロシタスを改変した物。 一部動作にはAhmed El Muhammedy氏のスプライトを用いている他、 新規[[ボイス]]や熱風で相手を上空へ吹っ飛ばす[[必殺技]]が追加されている。 AIは[[並中位>MUGENキャラクターのランク付け#id_db87330d]]程度の強さのものがデフォルトで搭載済み。 |紹介動画(DLリンク有り)&br()&youtube(https://youtu.be/DBzrV7VjBSI){320,240}| #endregion ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[アトロシタス],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //アメコミ,ヴィラン,宇宙人,復讐者,超能力者,爪使い,飛行,指輪,ハゲ,赤色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: