ハンマー

「ハンマー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハンマー - (2010/08/11 (水) 01:42:40) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(item15_080305_28-l.png,title=ハンマー見てからポンプ余裕でした) //キャラクター画像。無くても大丈夫 //画像を追加したい時は、ページを作成してから「編集」→「このページにファイルをアップロード」を選び //手持ちの画像をうpしてください。あんまりサイズの大きい画像は控えましょう。 //表示のあれこれについては@wikiの[[画像系プラグイン>>http://www1.atwiki.jp/guide/pages/935.html]]を参考にしてください。 //#image(~.gif,title=~) //キャラクターのドット絵のgifアニメ用。もちろんこちらも省略しても構いません。 //画像が用意できない場合『SFFAIRMaker』や『Fighter Factory』等でgifアニメを作成し、こちらだけうpするのもオススメ。 &font(30,b,i,black){「毎月11日はハンマーの日」} //キャラクターの代表的なセリフを記入してください。無い場合等は省略しても構いません。 //文字サイズを変えたい場合は30の部分を、文字色を変更したい場合はblackの部分を変更してください。 //「white,black」「 red 」「 blue 」「 green 」「 gray 」「 silver 」「 navy 」「 aqua 」「 olive 」「 yellow 」「 maroon 」「 purple 」等が文字色に使用できます。 //他の文字色については左メニューの[[色文字などに使える色見本>>http://www.colordic.org/]]を参考にしてください。 //文字色はそのキャラクターのイメージに合うカラーにするといいでしょう。 // **概要に特に力入れた ファミコンのドンキーコングや、スマッシュブラザーズシリーズに登場するアイテム。 スマブラでは特殊な打撃アイテムであり、これを持ったときから一定時間、ドンキーコングの音楽と共に狂ったようにハンマーをふる。 相手にヒットすればかなりふっとばすことが可能であり、乱闘で出現すれば大抵の場合取り合いとなる強力な武器。 ただしハンマー発動中は空中ジャンプや他の技が一切使えないので、逆に遠距離攻撃や無敵技で場外に押し出されてしまう危険性も孕んでいる。 また、DXでは低確率で槌のみが吹っ飛び、柄だけの状態になっても振り続ける(当然ながら攻撃判定は無し)為、相手に取れた槌を拾われ投げつけられる事もある。 //格闘スタイル、出身地、年齢など分かる範囲で。 //**原作でのキャラクター //出身ゲームやアニメ等での活躍や性格など、主に設定部分を。 //ただしここは「そのキャラクターを知らない人に、紹介をするページ」です。そのつもりで書いてください。 //原作を知っている者にしかわからないあれこれを事細かに書かれても、読んでいる方は( ゚д゚)ポカーン です。 //**原作中の性能 //原作ゲームでの性能。格ゲー出身でないキャラは省略可能。 //原作再現系のキャラであればここもMUGEN情報に成り得ます。 **ニコニコ動画におけるハンマーについて特に力入れた ニコニコ動画ではなぜかハンマーの曲(つまりドンキーコングの曲)を音素材にしてアレンジした動画が大人気である。 発端は↓のマイリストの一番下の動画であり、毎月11日になるごとに上げられるハンマー曲には熱狂的なファンが付いた。 &nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_mylist//mylist/11754005" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"></iframe><a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/mylist/11754005">ハンマー</a></iframe>) **MUGENにおけるハンマーの記述について特に力入れた MIKADUKI氏による手書きのハンマーが存在する。WIN版専用。 戦闘穹窿を追いかけMUGENに来た音素材槌型機だそうだ。 動きがなんだか可愛らしい。 ダウン・空中やられに当たり判定が無いのは仕様である。 &nicovideo(sm11346025) ○通常攻撃 X:弱P(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) Z:強P(しゃがみ・空中有り、←での技変化なし、密着→で投げ) S:弱K(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) A:強K(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) ○挑発 Y ハンマー部分を軸に一回転。 棒の部分が上になったところに当たり判定を付けたい。 ○必殺技 ↓\→Z:課題曲NON 0.5ゲージ消費の飛び道具。・・・の筈だが現時点でゲージ0でも出ること発覚。 当たり判定付けた筈なのに何故か無い。そのため今は相殺不可。 ヒットダメージ<<ガードダメージ。 撃った後の隙がかなり大きい。 ○覚醒技 ↓\→↓\→X:課題曲RZ 1.5ゲージ消費。・・・の筈だが現時点で1ゲージでも出ること発覚。 ハンマーテクニック。 技の終わり以外食らい判定無し。 技の終わりは多少ダメージが大きい //コレがないと探すことも出来ません。必須。 //そもそも製作者すらわからないキャラを紹介するのはちょっと待って。談話室で相談してからにしてください。 //オリジナル・手書きか、ゲームドット・ドット改変か。ゲームならゲーム名は何か。必須。 //原作通りの立ち回りが通用する?オリジナル色が強い?性能的に強い?弱い? //パワーキャラ?スピードキャラ?特殊なシステムはあるの? //波動昇龍?待ちタメ?投げキャラ?コンボキャラ?キャラで言うなら誰に似てる? //とにかく一度動かしてその感想を。詳しいにこしたことはないです。 //特徴的な物やネタになりそうな物などあれば書いてください。 //例:○○の××っぽい技を搭載、等 //記述の読み方がわからなければ、ウオッチモードで何人かと戦わせてみることをお勧めします。 //AIなし~対人想定AI~大会大将クラスまで一通り試してどの程度の強さなのか書いてみましょう。 //それでも判断が付かなければ不明で。 //#image(~.gif,left,title=~) //締めのgifアニメ用。下の締め用のセリフに合うものが良いでしょう。 //leftとclearを使用しているのでgifアニメの横にセリフを置く事も可能にしてあります。 //&font(30,b,i,black){「~」} //締め用のセリフ記入欄。もちろんこちらも省略しても構いません。 //#clear ***出場大会 //↓の(キャラ名)に作るキャラの名前を入れ、「//」を消してプレビュー。 //#list_by_tagsearch([大会],[(キャラ名)],sort=hiduke,100) //一件でも引っかかればそのまま保存します。 //一件もなければwiki内検索をかけ、それでも全く引っかからないなら「***出場大会」の前に「//」をつけて隠しておいてください。 ***出演ストーリー //wiki内検索をかけ、引っかかったストーリー名を追加します。 //一件もなければ出場大会と同じように「//」で隠しておいてください。
#image(item15_080305_28-l.png,title=ハンマー見てからポンプ余裕でした) &font(30,b,i,black){「てってれてって てってってって」} **概要に特に力入れた ファミコンの『[[ドンキーコング]]』や、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』シリーズに登場するアイテム。[[ハマーン様>ハマーン・カーン]]では無い。 原作の『ドンキーコング』では、効果が続く間は落ちてくるタルを破壊できる代わりに梯子を登ることができなくなるというアイテムで、 後に発売されたGB版では特定のブロックを破壊する効果が追加されている。 『スマブラ』シリーズでは特殊な打撃アイテムであり、これを持った時から一定時間、 原作である『ドンキーコング』の音楽と共に狂ったようにハンマーをひたすら振り回し続ける。 音楽は初代から『for』まではFC版のものが、『SP』ではAC版のものが使われており、音のキーも異なる(FC版は高く、AC版は低い)。 『SP』ではヒット時に原作でタルを破壊した時の[[エフェクト>ヒットエフェクト]]と[[SE]]が出るようになっている。 キャラによっては[[超能力で回転させたり>ミュウツー]]、[[この状態でのみ平面処理が解除されたり>Mr.ゲーム&ウォッチ]]、[[原作でのトンカチ使用時の再現で中割りの無い動きになったり>ピット]]、 [[プレイヤーの方を向いて片手持ちで体ごと振ったり>ワリオ]]、[[元々持ってるハンマーと合わせて両手で振りまくったり>デデデ大王]]等、個性的な振り回し方になる。 相手にヒットすれば大きく吹っ飛ばすことが可能であり、そして殆どの攻撃や飛び道具を一方的に相殺しながら攻撃できるので、 乱闘で出現すれば大抵の場合取り合いとなる強力な武器である。 ただしハンマー発動中は受け身、空中ジャンプや崖捕まり、他の技の使用、そして捨てる事が出来ない(ダメージを受けて落とす事はある)ので、 逆に遠距離攻撃や無敵技で場外へ叩き落とされてしまう危険性も孕んでいる。 また、『DX』からは低確率で槌(ハンマーヘッド)がすっぽ抜けてしまい(『for』からは攻撃を受けると稀に外れる事も)、 柄だけの状態になっても振り続けるという間抜けな姿を晒す羽目になる(当然ながら攻撃[[判定]]は無し)。 なお、すっぽ抜けた槌は拾って投げることができ、ハンマー以上に高い吹っ飛ばし力を誇るため、相手に投げ付けられる危険性もある。 『X』からは『レッキングクルー』が出典の「[[ゴールデンハンマー>ガオガイガー]]」が追加。 攻撃力や吹っ飛ばし力が向上した上に、新たにボタン連打で空中浮遊が可能な強化版となっており、ハンマーの弱点がいくらか緩和された一方、 一切ダメージが与えられない「ゴールデンピコピコハンマー」というハズレが混じっているため、同じく隙を晒してしまうことも (しかも接近して叩くまでハズレかどうか分からないというおまけ付き。空中浮遊は出来るのでそれを使って逃げ回ろう)。 なお、他のアイテムとは違って最初に台座が出現し、そこからさらにゴールデンハンマーが出現するという極めて特殊な演出で現れる。 勿論、この出現演出は[[原作再現]]である。 **ニコニコ動画におけるハンマーについて特に力入れた ニコニコ動画では何故かハンマーの曲(つまりドンキーコングの曲)を音素材にしてアレンジした動画が大人気である。 発端は↓のマイリストの一番下の動画であり、毎月11日になるごとに上げられるハンマー曲には熱狂的なファンが付いた。 もし11日以外の日に上げたら&b(){「[[11日にやれ>○○でやれ]]」}と怒られる程である。 &nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="https://www.nicovideo.jp/thumb_mylist/11754005" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a target="_blank" href="https://www.nicovideo.jp/mylist/11754005">ハンマー</a></iframe>) ---- **MUGENにおけるハンマーの記述について特に力入れた MIKADUKI氏によるWinMUGEN専用の手描きキャラが存在していたが、現在は入手不可。 氏曰く「戦闘穹窿を追いかけMUGENに来た音素材槌型機」だそうな。動きがなんだか可愛らしい。 ダウン・空中やられに当たり[[判定]]が無いのは仕様である。何気に[[謎ジャム>水瀬秋子]]にも対応。 //&nicovideo(sm11346025)非表示動画につきCO #region(技一覧) &b(){通常攻撃} X:弱P(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) Z:強P(しゃがみ・空中有り、←での技変化なし、密着→で投げ) S:弱K(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) A:強K(しゃがみ・空中有り、→及び←での技変化なし) &b(){[[挑発]]} Y:ハンマー部分を軸に一回転。 &b(){必殺技} ↓\→Z:課題曲NON 0.5[[ゲージ]]消費の[[飛び道具]]。…の筈だが現時点でゲージ0でも出ることが発覚。 当たり判定付けた筈なのに何故か無い。そのため今は相殺不可。 ヒットダメージ<<ガードダメージ。撃った後の隙がかなり大きい。 &b(){覚醒技} ↓\→↓\→X:課題曲RZ 1.5ゲージ消費。…の筈だが現時点で1ゲージでも出ることが発覚。ハンマーテクニック。 技の終わり以外食らい判定無し。技の終わりは多少ダメージが大きい。 #endregion &font(30,b,i,black){「毎月11日はハンマーの日」} ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ハンマー],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ハンマー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ハンマー],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //ニコニコオールスター

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: