ウルトラマンマックス

「ウルトラマンマックス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウルトラマンマックス - (2018/09/09 (日) 13:22:32) のソース

//マックスの基本設定と特徴に関わる部分のみできるだけ短めにregion外に
2005年に放送された特撮作品『ウルトラマンマックス』の主役ヒーロー。

M78星雲出身のウルトラマンで地球文明を監視しに来た文明監視員。
自分を犠牲に人々を救おうとする主人公の青年カイトに共感し、
カイトを救出しカイトにウルトラマンマックスへの変身能力を与えた。
地球人と融合した昭和のウルトラマンの多くのようにあまり喋らないが、
要所要所ではカイトと大事な会話をしている。

戦闘能力は『最強!最速!!』のキャッチコピーにふさわしい高さで、
肉弾戦でのパワーと格闘術、耐久力に優れる。
[[ウルトラセブン]]のアイスラッガーと同じく頭部にマクシウムソードという武器が装着されており、
手に持ってナイフや投げてブーメランのように使用する。
印象的でよく話題に上がるのは高速移動能力で、使わない話も多いが、
相手の後ろに回り込んだり相手とスピード戦を展開するなど上手く使われていた。
平成のウルトラマンには珍しくフォームチェンジや強化フォームが無いのも特徴で、
追加武器のマックスギャラクシー以外はほぼ最初期のままの姿で戦い抜いた。
光線技の種類も少なく、必殺技もトドメとなる技の種類はかなり絞られているのも特徴。
必殺光線であるマクシウムカノン、
必殺技へのつなぎが多いがトドメにも使われるマクシウムソード、
上記2つの技より強力な追加武器の最強光線技ギャラクシーカノン、
の3つの技でほとんどの相手にとどめをさしている。

そして本作の最大の特徴は、決まった悪のボスのいない1話完結型の基本ストーリーであるため、
毎回極めてバリエーション豊かで個性的な怪獣が出現する事だろう。
伝説として語られる怪獣や高熱の怪獣、低温の怪獣、高速で飛行する怪獣のようなオーソドックスな怪獣から、
あらゆる攻撃を受ける度にその能力を得て無限に強くなる無敵の怪獣、
周囲に記憶や思考を妨害するエネルギーを放ちウルトラマンさえもまともに戦えなくする怪獣、
寝ている間は空に浮かぶ程軽いが目を覚ますと地面にめり込むほど重たくなる怪獣
といった変化球までとにかく多彩な怪獣が出現する。
放送前の宣伝では昭和作品の人気怪獣が当時としては久々に再登場するというのが大きなセールスポイントだったが、
そうした過去の人気怪獣をも食ってしまうほどに印象的な新登場の怪獣、宇宙人のエピソードが多い。
どの怪獣や宇宙人も強力な相手で、マックスが苦戦したり絶体絶命の危機になるシーンも多いが、
そんな強敵相手にも割と格闘戦ではいい勝負ができていたり、
敗北して撤退せず相手の攻撃に耐えて、防衛チームなどの援護で逆転し勝利できる事が多い。
そのためマックスが弱いという印象にはならず、強いマックスをさらに上回る超強力な怪獣という印象が強い。

このように平成期の他のウルトラシリーズに比べると昭和のシリーズに近い基本設定の作品であるのが特徴。
防衛チームやウルトラマンの設定こそ昭和シリーズの基本に忠実だが、
その分各話での変化球や自由な展開、独特の敵怪獣が際立つ作品になっており、
人気のあるエピソードも多い作品である。
明るい主題歌も相まって全体的に雰囲気やムードの明るい作風に仕上がっている。

#region(TVシリーズでの活躍、詳細、設定など)
21世紀、繁栄した人類への天敵のように怪獣が出現し、
地球各地で自然災害と怪獣災害が頻発する世界。
人類の危機に対抗するために国連は防衛チーム『DASH』を設立する。
主人公の青年『トウマ・カイト』は両親を災害で亡くしたため人を守りたいという思いが強かったが、
DASHの入隊試験に落ち、災害ボランティアとして働いていた。
そんな中、龍厳岳の噴火のボランティアに向かったカイトは、
そこで火山噴火が原因で目覚めた高熱の怪獣グランゴンの襲撃に逢う。
さらにグランゴンに敵対する低温の怪獣ラゴラスも火山のふもとに出現、
2大怪獣の戦いの余波でDASHの戦闘機が墜落してしまう。
避難する人々を守るために墜落した戦闘機に搭乗したカイトだったが、
怪獣の攻撃で再び戦闘機は墜落、絶体絶命の危機に陥ってしまう。
M78星雲から地球の文明を監視しに来た文明監視員のウルトラマンマックスはこれを衛星軌道上から観測、
マックスは怪獣から人々を守ろうとして危機に陥った青年『トウマ・カイト』を見て、
自らを犠牲に戦うカイトに共振する個性を感じ、カイトを救って融合する。
かくして、ウルトラマンマックスに変身できるようになった主人公カイトは、
マックスに変身してグランゴンとラゴラスを撃破、
その後も数々の怪獣や宇宙人と戦いを繰り広げていく。
#endregion

#region(客演作品における活躍)
マックス本編時にはM78星雲出身ではあったが、
以前のウルトラマン達との関連は無いという設定で製作されており、
マックスに他のウルトラマンが本格的に客演する話は無く、
再登場した昭和怪獣も設定が大きく変更されている怪獣が何体かいる。
とはいえ[[メトロン星人]]登場回ではウルトラセブンとつながりがあるような演出がされるなど、
関連があると取れる話も存在していた。

そして本編終了後の2009年『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』において、
既存の世界観が繋がったM78星雲のウルトラ戦士を多く登場させるという方針になった際に、
M78星雲出身で本編世界観と繋げても違和感が無いこともあってか、
昭和ウルトラ戦士と同じM78星雲の光の国出身という設定に再設定され客演した。
しかし扱いとしては他の昭和ウルトラ戦士とともに本作の敵、ウルトラマンベリアルに挑み、
あっさりと蹴散らされるやられ役であり、ファンの評判はあまり良くなかった。
その続編『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』でも他のウルトラ戦士とともに、
光の国を集団で襲う敵の迎撃のために登場。こちらではきちんと勝利はしたのだが、
他の戦士とともに背景で戦うような活躍だったため、目立った活躍とは言えなかった。
しかし以降の客演作品では活躍がしっかりと描かれるようになっていく。

***映画『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』
平成ウルトラ戦士達を封印してきた超時空魔神エタルガーによって封印されるが、
ギンガたちの活躍によって復活した。
その後はエタルダミーのスラン星人と対決。
TV本編最終話で使用した巨大の光の剣:ギャラクシーソードによって、
オーバーキル気味にスラン星人を爆散させた。
本作からスラン星人との因縁がピックアップされていく。

***TV作品『[[ウルトラマンX>ウルトラマンエックス]]』及び派生作品
第8話「狙われたX」に登場。
スラン星人クワイラを追いかけており、スラン星人の使役する[[ゼットン]]が暴れ回る中、
クワイラが開発時に罠を仕込んだゼットンアーマーに操られるウルトラマンエックスを助けるため、
[[ゼットン]]相手に戦いを挑む。
しかしこの陰謀自体がかつて同族を倒したマックスを倒して仇を討つためのクワイラの罠であり、
操られたエックス、ゼットン、巨大化したスラン星人の3体に集中攻撃を受けて袋叩きにされてしまう。
胸部にスラン星人の光線とゼットンとゼットンアーマーの2発の波状光線まで浴びせられ、
ついにマックスは倒れてしまう。しかしマックスが戦いで稼いだ時間を使って、
エックスの変身者の大地がエックスを洗脳するアーマーのプログラムを解除、
復活したエックスとともに立ち上がったマックスの2対2の戦いが始まる。
ゼットンとはエックスが戦う中、マックスはスラン星人と戦い、
マクシウムソードをフル活用し、ギャラクシーカノンでスラン星人を撃破した。
戦闘後はエックスにマックスの力を秘めたサイバーカードを託した。

身を挺してエックスを助け、撃墜された戦闘機を助けようとするなどマックスの性格をしっかり演出された客演であり、
絶体絶命のピンチに陥ったところから仲間の助けで逆転、勝利する展開もマックス本編の戦闘のよくある流れだったりと、
マックスの客演としてしっかり作られていたため評価が高い。
TV本編でも見られた危機に陥っても逆転の糸口がつかめるまで耐える戦い方にもなっており、
ゼットンの波状光線も含めた3体の集中攻撃で倒れてもカラータイマーが青のままという驚異的な耐久力を見せている

劇場版では、敵怪獣ザイゴーグが生み出したツルギデマーガが世界各地に現れた時
かつてエックスと共闘したウルトラ戦士達と共に駆けつけた。
この時は久々にマクシウムカノンによって敵怪獣を撃破している。

#endregion

----
**MUGENにおけるウルトラマンマックス

[[リュシージュ・カペラ]]や[[レイア・ビゼット]]の作者であるbakisimu氏により手描きで製作されたものが2018年9月8日に氏のワンドライブで公開された。 
muu氏のウルトラ戦士をベースにしており、スピリッツや回り込みなどのシステムが搭載されている。 
18年9月公開のものはベータ版だが、動画使用には十分な完成度に仕上がっている。

パンチ、キックは弱強の2ボタン式。
氏のウルトラ戦士キャラには珍しく必殺技としてのゲージ消費無しの飛び道具が無く、飛び道具技は全てゲージ技になっている。
代わりに必殺技として無敵付き高速移動技のコメットダッシュ、コメットダッシュパンチが搭載されており、こちらで相手に接近したい。
他にも必殺技としては相手の位置をサーチしてその位置目がけて空中から急降下キックを放つ「マックス・サテライトキック」が搭載、
全体的に飛び道具での遠距離牽制をするよりは、こういった移動技で接近戦を挑む性能に仕上がっている。
ただしコメットダッシュは使用後に硬直時間があり、
コメットダッシュパンチ、サテライトキックともにガードされると不利なフレーム数が長めなど、
失敗時のリスクは大きいので使いどころはしっかり見極めたい。
投げ技は相手を片手で持ち上げ投げ飛ばすパワフルな投げになっている。
画面端に投げた相手がぶつかった場合はずり落ちる速度が遅めのため、追撃のチャンスになる。

ゲージ消費の超必殺技としては、
1ゲージ消費のマクシウムソードとマクシウムカノンが搭載。
マクシウムソードは頭部の刃物をブーメランのように飛ばす中距離飛び道具で相手の位置によっては往復の2回ヒットする。
マクシウムカノンは腕を組んで放つ高威力の光線技で、直撃時は3割近いダメージだが、
発射前の無敵が無く、ガードされた際の削りダメージも少ない。
飛び道具をよく使う相手には飛び道具で発射前に妨害されて撃てない事も多いため使いどころに注意が必要である。

AIもデフォルトで搭載。今後の活躍に期待したい。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[ウルトラマンマックス],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ウルトラマンマックス],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ウルトラマンマックス],sort=hiduke,100)
}

//***出演ストーリー
//wiki内検索をかけ、引っかかったストーリー名を追加します。
//こちらは一件もなければコメントアウト「//」で隠しておいてください。

//注釈等がある場合はこの場所、つまり出演動画の直後でタグ管理用スペースの前の場所に置いて下さい。
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//↓にタグを追加した場合、此処の部分にコピペ上書きするようにしてください。
//主人公,ヒーロー,宇宙人,ウルトラマン,超人