ヘラジカ(けものフレンズ)

「ヘラジカ(けものフレンズ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヘラジカ(けものフレンズ) - (2019/01/24 (木) 16:07:22) のソース

&font(18,b,i,#626063){「ヘラジカ……別名オオジカ。}
&font(18,b,i,#626063){ ゆったりして堂々してるってよく言われる。}
&font(18,b,i,#626063){ 確かに時間を気にしたことはあまりないし、慌てることも少ないかな。}
&font(18,b,i,#626063){ でも、そのせいか、"森の王"なんて呼ばれることもあるんだ。ガラじゃないんだけどね。」}

ソーシャルゲームを始めとしたメディアミックス作品『けものフレンズ』に登場するアニマルガール及びフレンズ(動物が擬人化されたキャラクター)である。

#region(原作([[現実]])のヘラジカについて)
偶蹄目シカ科に分類される哺乳類の一種。漢字表記は「箆鹿」。巨大な角をヘラに見立てての命名。ラクダジカ、オオジカとも言う。
原住民による名前は&b(){「木を喰う者」}の意味を持つ。

通称&b(){「森の王」}。
唾液には樹木を育てる成分があるとされている。また、古代の世界の生き残りとも言われる。
アルビノや白化の個体は「神の使い」と原住民から崇められ、殺したハンターがトラブルに巻き込まれたこともある。
[[ゴルゴ13]]も規則を破って2頭殺したために逮捕されていた。

首の下にある房とラクダのような顔が特徴。現代に生き残った鹿の仲間では最大。
二番目はアメリカアカシカことワピチ/エルク(アカシカとは別亜種でヤックルでもない)。
最大で肩の高さは&b(){2.3m以上}、体長は&b(){約3.4m}、角の差し渡しが&b(){2m弱}、体重&b(){820kg}にもなる。
馬も逃げ出し、犬に付きまとわれても動じず、[[自動車>のりもの]]と衝突すると&b(){車の方が大破するレベルどころか車を引っくり返せる}という話もある。
実際にヘラジカと乗用車の衝突で、年間数百人の犠牲者が出てしまっている。
そのため、北米の高級車にはヘラジカを指標とした安全基準が施されるほど。しかも&b(){割りと良く街に現れる。}
脚が非常に長いのが特徴で、このおかげで豪雪部の移動や水泳も得意。と言うか&b(){モーターボートやスノーモービルに追い付く程速い。}

中国やカムチャッカ半島含め、北半球の森林地帯に広く分布し、
ヨーロッパでは「エルク」(Elk)アメリカでは「ムース」(Moose)と呼ばれていて、アメリカアカシカ/ワピチと勘違いされることも。
また、大陸や地域、圏ごとに亜種分かれしていて、アジアなどの種類は角が小さく尖っている。
ビーバーと共にカナダのシンボルとされ、スウェーデンとノルウェーの国獣でもある。特徴的な角は音を集めるアンテナとしても機能する。
食性は分類通り草食性で、木の葉や樹皮、地面に落ちた種実類、水草等を食べる。地上と水中の水草を両方エサに出来るのは、
彼らのアドバンテージである。なお、発酵したリンゴを食べて酔っぱらうこともあるらしい。

一見危ないように思えるが、実は&b(){めちゃくちゃ人懐っこい。} 裏庭や町中、大学の敷地などにもよく出没し、庭のプールで水浴びすることもある。
家畜化に成功した地域もあり、乗馬ならぬ乗鹿もできる。牛乳ならぬ鹿乳もある。
もちろん狩猟が盛んな地域の個体や、親子や繁殖期のオスなどは(興奮状態で神経質なため)危険には変わりないので注意が必要であり、
町中でオス同士の決闘が始まるととんでもないことになる(最悪の場合、&b(){どちらかが死んでしまうことも})。
また、奈良公園のシカ同様、ダニには注意。ヘラジカの場合はダニのサイズも半端なく、なんと&b(){ヘラジカ自身が殺されてしまうこともあるのだ。}
#endregion

フレンズとしての衣装はカーディガンスタイルの学生服とストッキングを着用。髪色と共に黒茶と白で統一されたシックな色合いで、
夏服風+派手な色味の[[ライオン]]とは対称的な印象を受ける(首に巻いたファーの襟巻も、ヘラジカが黒、ライオンが白となっている)。
また、武器として前述の枝角を彷彿とさせる杈を携えている。

*原作での活躍
**アプリ版
CVは照井春佳氏。
クール属性(青)のレアリティレベル3のフレンズとして登場。コストは300・攻撃タイプは近距離・サイズはL。
固有スキル「誇り高き森の王」は10秒の間自身の攻撃力を40%上昇させる攻撃的な効果。

ゆったりとした雰囲気を持っている。あまり時間を気にしない性格で、物事に接しても慌てることも少ない。
それらの性質が強者オーラを感じさせるようで周囲から「堂々としている」と評価され、森の王と呼ばれる所以の1つにもなっている。
キャラクタークエストでは、その振る舞いとポジティブさで、調査のために同行したミミちゃん助手に罪悪感を覚えさせた。
その後助手からとある称号が贈られる。

偶蹄目の角を持った動物が集まっているグループ「けも勇槍騎士団」の創始者でありリーダー。グループクエストでは、
結成の為に開いた武道大会が物語の舞台となる。そこでヘラジカは解説役として、とあるけものの成長を見守ることとなる。
そしてメインストーリーでは、第9章に登場。遺跡アトラクションの巨大セルリアンに怯むルルの前に、けも勇槍騎士団メンバーと共に現れ、
ルルを励まし、奮い立たせる。撃破後も遺跡アトラクションの攻略とセルリアン退治の為にその場に残り、ルルを見送ると共に、
ルルとラビラビとの絆を再確認した。

**アニメ版
#image(herajika_anime.jpg)
&font(25,b,i,#626063){「決まっている!全員で城まで走って突撃だ!」}

CVは國府田マリ子氏。
第6話「へいげん」で登場。本来ヘラジカが住んでいるのは森林地帯だが、フレンズ化したことで環境適応性が上がったのだろうか。
落ち着いた雰囲気のアプリ版とは打って変わり、[[強い相手に挑戦することを好み>リュウ]]まるで[[戦国時代>戦国BASARA X]]の武将のような威風堂々とした立ち振る舞いで、
良く言えば「正々堂々」、悪く言えば「猪突猛進」。

ある時、強いフレンズとして有名だった[[ライオン]]と戦ってみたいと思い勝負を挑む。最初は些細な勝負だったが次第にエスカレートし、
やがてお互いにチームを組んで合戦を行って勝負するようになった。
仲間としてシロサイ、オオアルマジロ、パンサーカメレオン、アフリカタテガミヤマアラシ、[[ハシビロコウ>ハシビロコウ(けものフレンズ)]]を率いており、
仲間内でも特に力が強く、部下達からは「ヘラジカ様」と呼び慕われている。同時にヘラジカ自身も仲間の長所は素直に感心し、
作戦の折には仲間への信頼を示す度量を持つ。

勝負は今まで51戦行われたが、前述の性格が災いし、結果は&b(){ヘラジカ陣営の51連敗という圧巻の負けっぷり。}
勝負はヘラジカ軍がライオン軍の本拠地である天守閣風の木造建造物目指して攻め込むという流れだが、
作戦も連携も事前の打ち合わせも無しに、ただ道に沿って全力で走って突っ込んでいくだけという、
アプリ版で例えるならばスキルも撤退もしない縛りプレイめいた戦法だった。
その結果もライオン軍の部下であるオーロックスとアラビアオリックスの2人に負けるという体たらくだった。
しかし51回も負けようがライオンが飽き始めようが、ヘラジカ本人は全く懲りず勝負を挑もうと意気込む。

合戦の長期化による事態の悪化を危惧したライオンの提案で、[[かばん]]と[[サーバル>サーバル(けものフレンズ)]]の二人は、
ヘラジカ達が勝てるように味方するためにこっそり遣わされるが、二人を疑うことなく仲間が増えることを大いに喜んだ。
同時にライオン(本当はかばん)が提案した怪我を避けるためのルール(紙の棒と風船を使ったチャンバラごっこ)も快く受け入れた。

その後の52回目の合戦では、かばんがヘラジカ陣営のフレンズの特性に応じた戦術や作戦を立案したことで難なく城への潜入を果たす。
&del(){途中、性格が災いして見張りのツキノワグマに&b(){源平合戦のような名乗り口上を発して}ピンチを招いたが}

最終的にはリーダー同士の一騎打ちとなり、対峙したライオンに対して長らく戦いたかった想いや協力してくれた仲間達への感謝を込めて全力で挑み、
ライオンも(当初は負けるつもりだったが)その意気込みに感化されてか、&b(){「森の王」VS「百獣の王」}&link_anchor(*1){*1}の名に恥じぬ激しい戦いを展開し、
52戦目にして初めての引き分けに持ち込んだ。
対戦後はお互い全力を出して闘ったことでライオンと友好関係を築き、以降はお互い怪我のないように配慮して勝負するようになる。

#region(その後の活躍)
第8話「ぺぱぷらいぶ」のCパートにも登場し、ライオン達とかばんちゃんの提案したボール遊び(恐らく、サッカーに近い何か)を、
ルールに則って楽しんでいた。アライグマが語った「かばんちゃん帽子泥棒疑惑」に対してはあまり信じていない。

第12話「ゆうえんち」にてコノハ博士&ミミちゃん助手率いるフレンズ連合軍の一員として登場。
アリツカゲラに運搬されて&b(){ガイナ立ちポーズのまま空へ上がり}、ライオンと共に上空からの急降下攻撃を敢行。
黒セルリアンに大ダメージを与える戦果を残した。

黒セルリアン戦後はライオンと同じ強者オーラを感じたのか、腕の強そうな[[ジャガー>ジャガー(けものフレンズ)]]に勝負を申し込んだり、
旅立つ前のかばんに&font(b,#626063){「そのまま真っ直ぐ行け!」}と助言(?)したりした。

余談だが、7話以降のOPでは&b(){腕を組み威厳たっぷりなヘラジカの隣に「監督 たつき」と表示される}ため、
一部のファンからは彼女の事を「たつき監督」または「ヘラジカ監督」と呼ばれるネタがある。
たつき監督自身もこのネタを把握していたようで、全話一挙放送ではヘラジカが登場した際に、
&b(){「エゴサでやたら出てくる顔」}とコメントしていた。
#endregion
----
**二次創作などでは
#image(herajika_1.gif,title=ごっつい得物)
StudioS製作、けものフレンズのアニメを題材にした二次創作格闘ゲーム『けもフレふぁいと!』でも部下のハシビロコウと共に最初から参戦。 
イントロのみだが、ヘラジカ陣営のフレンズたちもしっかり登場している。
槍を活用したリーチの長さが特徴のパワータイプキャラである。&del(){武器も手伝い「[[ワーヒー>ワールドヒーローズ]]の[[呂布>呂布#lubu2]]」と呼ばれている。}
CVはトキやアルパカ等を兼任しているMEGA女史。

#region(そして彼女を筆頭とする特筆すべきネタが…(※キャラ崩壊かつ下ネタ注意))
&b(){性豪ヘラジカ丸シリーズである。}
その名の通り発情したヘラジカが登場する動画に付けられるタグであるが、狭義では☆つかい☆氏による
「BBけもフレ劇場(本編改造フレンズ)」の一連のシリーズを指し、それ以外の動画はそれにインスパイアされたものが多い。

ヘラジカはアニメ本編において、ライオンに対しプロポーズともとれるような発言をしたり、と思ったらジャガーに浮気ナンパしたり、
恒例の動物解説パートで発情期のヘラジカの様子について語られたりと、二次創作的になにかとソレな材料が揃っていたフレンズであった。
それを良いことに、性豪ヘラジカ丸シリーズでは&b(){発情したヘラジカがあの手この手で他のフレンズに対し性的暴走を働くことになる。}
暴走の仕方は様々で、多くの視聴者をドン引きさせるようなことも平気でやってのける。&del(){やべぇよ…ヘラジカ、やべぇよぉ…}

2017年2月末に投稿された「驚くヘラジカさまGB」が全ての始まり。しばらくして「尻尾ふりふりツチノコさんGB」にてネタが再利用されたが、
3月末に投稿された「襖を開けるヘラジカさまGB」でついに野生解放した。
それまでも☆つかい☆氏はサーバルメトロノームやシーンチェンジトランジション等の健全(?)なBB素材を多く投稿していたが、
これをきっかけに以降はほぼ全てヘラジカが乱入するようになった。
|伝説の始まり|野生開放した瞬間|
|&nicovideo(sm30727125)|&nicovideo(sm30869787)|

主な特徴としては…
-動画の前半は、アニメ本編のキャラクターを切り抜きブルーバック等にした素材集パート、後半は使用例パートとなる。&br()ここまでは近年のBB素材動画に見られるテンプレートであるが、☆つかい☆氏によるシリーズは使用例パートが極端に長いことが多く、&br()台詞改変を多用したストーリー仕立てとなっている。&del(){おまけが本編}
-前半に登場した肝心のBB素材が申し訳程度でしか活用されていないこともある。&br()使用例の序盤でのみ素材が使われて途中の急展開から脱線していくパターンが多く、気を抜くと元々何の素材動画だったか忘れる。
-ネタを再利用していることもあるので古い順に見ていくとより楽しめるかもしれないが、基本的には一話完結である。
-アニメ本編におけるヘラジカの特徴である、堂々とした出で立ちの力任せ脳筋マシーンっぷりはそのままに、全力で暴走する。
-ここまで読んだ限りではどうせ相手はライオンかジャガーあたりなのだろうと思うかもしれないが、&br()基本的に彼女たちには手出しをせず、大抵被害者はかばんちゃんか、小動物系のフレンズであることが多い。
-二次創作におけるこの手のカップリングでは、「フェネック×アライさん」「プレーリー×ビーバー」「マーゲイ×その他」等が王道だが、&br()このシリーズでは彼女たちがペアで登場することは稀であり、単体で登場することすら少ない。
-なかでも公式でソッチ系を臭わせる設定のあるマーゲイに関しては今のところ登場すらしていない。
-その代わりサーバル&かばんちゃんの絡みは多く、これがヘラジカの主食となっている。これに影響したのか、&br()&b(){『ヘラジかばん』}なんて二次創作キャラが誕生している。
-背景でキャラクターが増殖していることが多い。増殖役は主にサーバル。
-Track6:“洞窟の奥”。いらすとや。ふい字。例の襖。ロッジアリツカ。

…とカオス&del(){とエロス}の権化と言わざるを得ない。&del(){派生作として健全ヘラジカ丸シリーズも存在する}
無論このネタを不快に思う人もいるので[[空気を>橘右京]][[読むように>永江衣玖]]。
#endregion

----
**MUGENにおけるヘラジカ
#image(herajika_2.gif,title=うおぉぉーーっ!!私こそ真のジャパリ無双だーーーっ!!)
[[トキ>トキ(けものフレンズ)]]を製作したbarai氏によるけもフレふぁいと!仕様のヘラジカが公開中。
氏曰くトキの記述の使い回しとのことだが、オリジナルのポーズが実装されていたりと、完成度は十分高い。
[[AI]]は未搭載。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[キャラ名],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[キャラ名],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[キャラ名],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

&font(25,b,i,#626063){「勝負は惜しくも引き分けだったが、}
&font(25,b,i,#626063){ 私もようやくライオンと一勝負できてとても満足だ!」}

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
ヘラジカは日本ではそこまで一般的な動物でなかったせいか、アニメ放送当時は一部の視聴者からは、
&b(){「草食動物のヘラジカが百獣の王たるライオンと対等に戦えるのか?」}という声も上がっていたが、
世界最大のシカの名に恥じず、体長も体重もヘラジカのほうが上(体重に至っては&b(){3倍以上の差})なので、
むしろ&b(){「森の王たるヘラジカにライオンが対等に戦えるのか?」}と思えても不思議ではない。

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//けものフレンズ,獣人,槍使い,ケモノ,角(頭部側面)