「【メガンタ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【メガンタ】 - (2024/04/24 (水) 23:50:19) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
''メガンタ''とは、[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''メガンタ''}|
||~#left(){他言語}|Megonta (英語)|
|~|~#left(){所属}|自然軍|
|~|~#left(){初登場}|[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]|
//#image(1.png,x=250)
巨大なダンゴムシの自然軍。高速で転がり敵に大打撃を与えたり、工事に利用されている。~
厚い甲殻であらゆる攻撃を防ぐ。
*作品別
***[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]
12章~14章、21章、24章(全て地上戦)に登場。21章の個体は[[【混沌の遣い】]]が生成したコピー、24章の個体は[[【神器神ディントス】]]が生成したコピーである。~
[[【ピット】]]が近くにいると、少し跳ねた後に丸まって高速で転がり体当たりを仕掛ける。ピットが遠くにいると、甲殻から2種類の弾を撃つ。~
甲殻には攻撃が通用しない。顔や脚に攻撃を当て続けると転んでひっくり返り、腹を狙いやすくなる。起き上がるまで無防備になるので、腹に攻撃を加え続けよう。
21章ではピットや[[【ブラックピット】]]を狙わず、2体が反時計回りに大ジャンププレスを繰り返す。[[【バカン】]]を全滅したら安全地帯から腹を狙い撃とう。~
24章では1体が階段を横へゆっくり転がり、そのまま階段の側面から下へ落ちていく。体力は多いものの弱点が丸見えであり、上手く倒す事が出来れば宝箱が出てくる。
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】]]
3DS版の「フィールドスマッシュ」に敵キャラとして登場。行動パターンは『新・光神話 パルテナの鏡』とほぼ同じだが弾は放たない。掴めない。勿論甲殻には攻撃が効かないので、倒す場合は下側を攻撃してひっくり返そう。ひっくり返ったら空中攻撃などで追撃。~
同じく3DS版にフィギュアもある。
*コメント
#pcomment(【メガンタ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【メガンタ】/コメント]]
''メガンタ''とは、[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''メガンタ''}|
|#image(1.png,x=250)|~#left(){他言語}|Megonta (英語)|
|~|~#left(){所属}|自然軍|
|~|~#left(){初登場}|[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]|
巨大なダンゴムシの自然軍。高速で転がり敵に大打撃を与えたり、工事に利用されている。~
厚い甲殻であらゆる攻撃を防ぐ。
*作品別
***[[【新・光神話 パルテナの鏡】]]
12章~14章、21章、24章(全て地上戦)に登場。21章の個体は[[【混沌の遣い】]]が生成したコピー、24章の個体は[[【神器神ディントス】]]が生成したコピーである。~
[[【ピット】]]が近くにいると、少し跳ねた後に丸まって高速で転がり体当たりを仕掛ける。ピットが遠くにいると、甲殻から2種類の弾を撃つ。~
甲殻には攻撃が通用しない。顔や脚に攻撃を当て続けると転んでひっくり返り、腹を狙いやすくなる。起き上がるまで無防備になるので、腹に攻撃を加え続けよう。
21章ではピットや[[【ブラックピット】]]を狙わず、2体が反時計回りに大ジャンププレスを繰り返す。[[【バカン】]]を全滅したら安全地帯から腹を狙い撃とう。~
24章では1体が階段を横へゆっくり転がり、そのまま階段の側面から下へ落ちていく。体力は多いものの弱点が丸見えであり、上手く倒す事が出来れば宝箱が出てくる。
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】]]
3DS版の「フィールドスマッシュ」に敵キャラとして登場。行動パターンは『新・光神話 パルテナの鏡』とほぼ同じだが弾は放たない。掴めない。勿論甲殻には攻撃が効かないので、倒す場合は下側を攻撃してひっくり返そう。ひっくり返ったら空中攻撃などで追撃。~
同じく3DS版にフィギュアもある。
*コメント
#pcomment(【メガンタ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【メガンタ】/コメント]]