F-ZERO X とは、【NINTENDO64】用のゲーム。
F-ZERO X |
||
他言語 |
F-ZERO X (英語) | |
---|---|---|
ふりがな |
えふぜろ えっくす | |
ハード |
【NINTENDO64】 | |
メディア |
128Mbitロムカセット | |
ジャンル |
レースゲーム | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プロデューサー |
宮本茂 山内溥(エグゼクティブプロデューサー) |
|
ディレクター |
杉山直 | |
プレイ人数 |
1~4人 | |
発売日 |
1998/07/14 | |
値段 |
64:5,800円(税別) Wii:Wiiポイント1,028 WiiU:1,047円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
対応機能 |
振動パック対応 | |
シリーズ |
F-ZEROシリーズ | |
移植・リメイク |
【Wii】:【バーチャルコンソール】 【Wii U】?:バーチャルコンソール |
|
日本販売数 |
約29万本 | |
世界販売数 |
約110万本 |
【NINTENDO64】向けに発売された『F-ZEROシリーズ』の2作目。
3Dグラフィックとなり、操作できるマシンの数が大幅に増加。1回のレースに全30台の個性的なマシンが同時に並び走れるようになった。
また、前作【F-ZERO】では行えなかったマルチプレイにも対応し、他のプレイヤーとの激しいレースを楽しむこともできる。
コースも3D用にブラッシュアップされており、反重力のコースや上下の段差を利用したものが多い。
F-ZERO X EXPANSION KIT |
||
ふりがな |
えふぜろ えっくす えくすぱんしょんきっと | |
---|---|---|
ハード |
【64DD】 | |
メディア |
64DDディスク | |
ジャンル |
拡張キット | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
発売日 |
2000/04/21 | |
値段 |
2,200円 |
ランドネット会員に販売された【64DD】向けソフト。本作の機能拡張を行える。
主に2種類のカップ、エディット機能が追加。
西暦25XX年より開催された、専用のマシンとサーキットを使用して行われる全宇宙規模の大レース。 そのスピードと過激さに酔いしれる、熱狂的支持者が多数存在することで有名である。競技参加者は複数の惑星都市に設置されたサーキットをツアーし、レースの順位に応じて与えられる入着ポイントの総合を競う。優勝者には多額の賞金と最高の名誉が与えられる。しかしながらレース中の大事故で数多くの犠牲が生じたことにより、その危険性を指摘する声が高まり、3年前からその開催が中止されていた。
しかし、レーサー達の高まる興奮はとどまるところを知らず、また命知らず達のレースが開催されようとしていた…!!
※舞台背景のようなもので、実際にこの設定が作中で積極的に登場することはあまりない。そのため大事故の全容や3年前のレースが『F-ZERO』の世界観を指すのかは謎である。
2024/11/19より【Nintendo Music】で配信。
2025/04/01には『F-ZERO X EXPANSION KIT』のBGMが追加。
現状では『EXPANSION KIT』に関する内容は配信・収録されたことはない。