【マリオカート ワールド】

マリオカート ワールド とは、【Nintendo Switch 2】用のゲーム。

概要

マリオカート ワールド

ハード

【Nintendo Switch 2】

メディア

ゲームカード

ジャンル

レース

発売元

任天堂

プレイ人数

1~24人

発売日

2025/06/05 (世界同時)

値段

パッケージ版:9,980円(税込)
ダウンロード版:8,980円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)
ESRB:E(全年齢対象)

対応機能

オンライン通信
Joy-Con 2 ハンドル
Nintendo Switch 2 カメラ

シリーズ

マリオシリーズ

【Nintendo Switch 2】向けに発売される、『マリオシリーズ』の1作。Switch2のロンチタイトルでもある。
レース会場がシームレスに繋げられており、レース場の間を走ることができるようになった。
レースの参加人数も24人へと大幅に増加している。
また、一度にレースできる人数が大幅に増加したためか、これまでのシリーズでは見られなかったキャラクター達が大勢プレイアブル化されている。

Switch2本体に同梱されたバージョンの発売も行われる。

ゲームシステム

  • シームレスなコース
    本作は全てのレース会場が繋がっており、コースを飛び出していたるところでレースを行えるようになった。
  • 最多の参加人数
    最大24人による同時レースが可能となり、歴代最多数(【マリオカート ツアー】の一部イベントは除く)の人数でレースができるようになった。
  • 様々なルール
    従来通りのグランプリの他、大陸横断しつつチェックポイントに辿り着くのが遅れた者から次々と脱落していく「サバイバル」、世界中を自由に駆け巡って気ままに写真撮影を行う「フリーラン」といったモードにより自由にコースを堪能できる。
  • 新しいアクション
    複数の新しいアクションが追加されている。
    水上走行が実行できる。グライダーの代わりに翼で飛行する。
    • チャージジャンプ
      チャージ後に大ジャンプを行う。
    • レールスライド
      手すりや電線など、ほそいルートの上を走る。
    • ウォールラン
      しばらくの間、壁を走れる。
    • リワインド
      少し前の状態まで自分だけの時間を巻き戻す。自分以外は普通に進行する。プレイヤーの人数やゲームモードによっては使用できない。
  • コスチューム
    各所にある「ヨッシーズ」で手に入る「ダッシュフード」を食べると、キャラクターが料理にちなんだコスチュームに変身する。
    手に入れたコスチュームにはキャラクター選択時に着替えられる。
    いくつかの衣装は『マリオカート ツアー』のものが採用されている。
  • フリーランの収集要素
    • ミッション
      Pスイッチを押すと楽しめる要素。お題に挑戦できる。
    • ピーチメダル
      どこかに隠されているメダル。集めた数が記録される。
    • ハテナパネル
      どこかに隠されているパネル。踏んだ数が記録される。

キャラクター

ドライバー

マシン

サーキット上のキャラ

アイテム

ハネ/きょだいキノコ/アイスフラワー/ハンマーは過去作でも通常アイテムやスペシャルアイテムとして登場していたのだが、公式HP上では新アイテムとして扱われている。

  • コイン
  • コインボックス
  • バナナ
  • トリプルバナナ
  • ミドリこうら
  • トリプルミドリこうら
  • アカこうら
  • トリプルアカこうら
  • トゲゾーこうら
  • ダッシュキノコ
  • トリプルダッシュキノコ
  • パワフルダッシュキノコ
  • きょだいキノコ
  • サンダー
  • スーパースター
  • ハネ
  • テレサ
  • 【ゲッソー】
  • キラー
  • 【ボムへい】
  • ファイアフラワー
  • ブーメランフラワー
  • アイスフラワー
  • スーパークラクション
  • ハンマー
  • ゴールデンこうら
  • 【カメック】
  • ダッシュフード

ゲームモード

  • グランプリ
    4つのコースを走って優勝を目指す。いつものモード。
    但し2~4レース目は次のコースへの道も走る事になる。そしてローリングスタートになる。
  • サバイバル
    6つのコースを走って大陸横断するラリー。コースクリアにあるチェックポイント通過時に指定順位以下だと脱落してしまう。
  • タイムアタック
    トリプルキノコを持って1人でコースを走り、タイムを競う。
  • VSレース
    好きなコースやルールを選んでレースを行う。グランプリやサバイバルでは走れない構成にすることもできる。
  • ふうせんバトル
    風船を割り合ういつものバトルモード。
  • あつめてコイン
    コインを集めた枚数を競うバトルモード。
  • フリーラン
    気ままに世界をドライブするモード。収集要素もある。マルチプレイも可能。

コース

リメイクコースにはハード名が付かなくなっているようだ。

コース一覧

本作では全てのコースがシームレスに繋げられおり、カップ内容に重複してるコースもあるため、カップやラリーと別に一覧でまとめる。

  • マリオブラザーズサーキット
  • トロフィーシティ
  • シュポポコースター
  • DKうちゅうセンター
  • サンサンさばく
  • ヘイホーカーニバル
  • ワリオスタジアム
  • キラーシップ
  • DKスノーマウンテン
  • ロゼッタてんもんだい
  • アイスビルディング
  • ワリオシップ
  • ノコノコビーチ
  • リバーサイドサファリ
  • ピーチスタジアム
  • ピーチビーチ
  • ソルティータウン
  • ディノディノジャングル
  • ハテナしんでん
  • プクプクフォールズ
  • ショーニューロード
  • おばけシネマ
  • ホネホネツイスター
  • モーモーカントリー
  • チョコマウンテン
  • キノピオファクトリー
  • どんぐりツリーハウス
  • マリオサーキット
  • ビッグドーナツ

グランプリのカップ

キノコカップ

  • マリオブラザーズサーキット
  • トロフィーシティ
  • シュポポコースター
  • DKうちゅうセンター

フラワーカップ

  • サンサンさばく
  • ヘイホーカーニバル
  • ワリオスタジアム
  • キラーシップ

スターカップ

  • DKスノーマウンテン
  • ロゼッタてんもんだい
  • アイスビルディング
  • ワリオシップ

こうらカップ

  • ノコノコビーチ
  • リバーサイドサファリ
  • トロフィーシティ
  • ピーチスタジアム

バナナカップ

  • ピーチビーチ
  • ソルティータウン
  • ディノディノジャングル
  • ハテナしんでん

このはカップ

サンダーカップ

サバイバルのラリー

パワフルラリー

アイスラリー

ムーンラリー

トゲゾーラリー

チェリーラリー

ドングリラリー

クモラリー

ハートラリー

リンク

公式HP

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2025年04月18日 23:40